東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデンシティー(その12)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 有明ガーデンシティー(その12)
匿名さん [更新日時] 2017-02-20 10:55:56

有明住民そして湾岸ファンの皆様お待たせしました!
最強の複合施設誕生へ動き出しました!

まさしく豊洲を凌ぐ有明の誕生です!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351076/

ネガもポジも荒らしもに っこりも交えて行きましょう。
まったり・ほっくり・怒涛の変化が有明スタイル!


概要から抜粋。
>----
>キ 次の数量を遵守すること。
> (ア)住宅計画戸数はおおむね1,500 戸以上で、2,000 戸以内とすること。
> (イ)商業施設の延べ面積は10,000 ㎡以上、業務施設の延べ面積は3,000 ㎡以上とすること。
> (ウ)商業施設の延べ面積は、業務施設の延べ面積以上とすること。

>ク 地区住民の生活を支える生鮮食品販売店舗、保育所のほか、生活利便施設を整備すること。
>ケ 多様な来街者が多く訪れる文化・レクリエーション機能や教育機能、商業機能を備え
>た魅力ある施設を整備すること。



こちらは過去スレです。
シティタワーズ東京ベイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-07-28 13:06:53

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 4301 匿名さん

    >>4298
    はて?
    ガーデンシティができて価値が上がる物件ていう話の流れだったと思うけど?
    それなら直接恩恵のあるオリゾン、ガレリア、シティタワーが有力じゃないのかなぁ。

  2. 4302 マンション検討中さん

    オリゾンなら分かるけど駅距離が変わるわけではないので、有明全体平均的に上がるのでは?

  3. 4303 匿名さん

    >>4301 匿名さん

    >>4301 匿名さん
    スカイズかベイズですかね。
    購入してトントンにするには約1割値上がらないと、まず無理ですね。
    損益計上出来るのは、5年以上所有してないとダメなんだよね。その前に有明の既存のマンションでは築10年を超える物件がが増えちゃうよ。
    オリゾン、ガレリアはそもそも販売時のデペが倒産して消滅してるんでしょ。

  4. 4304 匿名さん

    消滅はしてないよ。プロパスト。

  5. 4305 匿名さん

    >>4303
    スカベイ推すねぇ・・・(笑)
    BACにも言えることだけど、
    築浅・未入居プレミアムがたっぷり乗った駅遠転売物件なんか一番危ないと思うけどw
    もちろん今すぐ新築に住みたいとか、どうしても虹橋の眺望が欲しいとか、
    明確な理由があれば仕方ないけどね

    逆にオリガレの坪200ぐらいの部屋拾っとけば大怪我はないと思うよ
    話の流れからは逸れるけど豊洲なら評価の定まった再開発エリアにも同じことが言える

  6. 4306 匿名さん

    う~~ん、ガーデンシティの恩恵がそんな広い範囲まで及ぶかなぁ?
    自分はオリゾン、ガレリア、シティタワーまでが確実だと思いますけどね。デベが倒産してようがそれは関係ないし。w
    有明全体に波及して同じように上がるというのはかなり疑問ですね。直接の恩恵ないですもんね。ましてやスカイズベイズは全く関係ないと思うんだけどなぁ。

  7. 4307 匿名さん

    スカイズとベイズは豊洲のおまけでしょう!有明エリアとは直接連動はしないよ。

  8. 4308 匿名さん

    なんでやねん。

  9. 4309 マンション検討中さん

    自分もスカイズベイズは恩恵ないかと。
    むしろ今で十分、新築購入時より高くなってるし、
    古くなるにつれ下がるのでは?

  10. 4310 マンション検討中さん

    >>4305
    そう考えるとここの競合の三井晴海もやっぱり微妙かな。
    価格見てからここ決めたかったけど、
    ここの営業の動きとしては、三井晴海発表前の1次で相当数を囲い込みたいって感じ。
    ディズニー感あっても実用性ないエンタメ系は飽きがくるからねぇ。

  11. 4311 匿名さん

    ガーデンシティが、遠隔地からも集客できる本当に魅力的な施設ならば、有明に限らず、ゆりかもめ沿線に波及効果があると思います。
    ららぽを越えられるかな。

  12. 4312 マンション検討中さん

    >>4311
    それは頑張ってもらうしかない。
    営業いわく、ららぽやダイバシティとは差別化するようで、二子玉川を目指すとか。
    そうなったら有明だけでなく、周辺から人は集まるのでは?

    豊洲ららぽのようにキッザニアで遠隔地から集客というのは必要ないかと、
    アリーナとか、ホテルあるから、その客が利用するし。

  13. 4313 匿名さん

    >>4306 匿名さん
    豊洲タワーとららぽーと直結のパークシティ豊洲くらいの差じゃ無い?

  14. 4314 匿名さん

    >営業いわく、ららぽやダイバシティとは差別化するようで、二子玉川を目指すとか。

    営業はそう言うわな。有明に一流ファッションブランドの店が来るとは思えないが。例えば、東急ハンズレベルでも渋谷と豊洲では明らかに商品構成が違うからね。高価格帯商品は豊洲には置いてない。

  15. 4315 マンション検討中さん

    >>4313
    距離は1.5キロはあるから、ららぽ直結のパークシティ豊洲と、東雲のパークタワーみたいな感じかな。
    まったく恩恵ないと思うよ。東雲の方が近いタワマンあるし。

  16. 4316 マンション検討中さん

    >>4314
    それは豊洲だからというより、ららぽだからでしょ。
    ららぽは本来郊外にあるショッピングセンターだから商品全てが安い。
    湾岸住民はそのへん使い分けてるから、近くに差別化したショッピングセンターができれば来るよ。

  17. 4317 匿名さん

    >>4311 匿名さん
    ガーデンシティは、遠隔地というより、外国人ビジネスマン向けだよ。日本人向けでは無い。

  18. 4318 匿名さん

    >>4152
    確かに(笑)

  19. 4319 匿名さん

    >>4312 マンション検討中さん

    狙いはいい気がしますね。
    問題は、湾岸エリアは後背地がないことですよね。
    二子玉川のようにいくかどうか…。

  20. 4320 匿名さん

    いくらスミフが二子玉を妄想しても、店は採算が見込めないと来てくれないからねぇ。

  21. 4321 マンション検討中さん

    自分もスミフだから心配だけど、
    何もないよりはマシになるとは思うのでいいかなと。
    スタバくらいは来るだろうしね。

  22. 4322 匿名さん

    二子玉川?!
    ショボいよ。そんなの目指さないでくれ

  23. 4323 匿名さん

    湾岸スレは買いたい奴より売り抜けたいやつが圧倒的に多い。
    みんななにもない不便な埋立地から早く抜け出したいんだな。
    買う客なら高くなることを熱望したりしないだろ?誰でも少しでも安く買いたいんだから。
    でもここでも坪400万以上になるに決まってると絶叫したり、高くしようしようとしてる。
    購入希望者としては明らかにおかしな行動だよな。

  24. 4324 匿名さん

    >>4323
    まあそうだね。仮に400万の値付けしたら誰も買わんだろうに。ましてや、有明の中古に
    400万出すくらいならもっと安い晴海や芝浦の新築買うわ。

  25. 4325 匿名さん

    >>4323
    多いって言われてもここで煽ってるのは明らかにただ1人。有明に住んでるかどうかも怪しい。

  26. 4326 匿名さん

    400万くらいなら買うやつ居るんじゃないかな。
    買える人だけ買えば良いのだからね。

  27. 4327 匿名さん

    今年は湾岸高騰の年になる。

  28. 4328 匿名さん

    オオカミ少年化してる。

  29. 4329 匿名さん

    >>4327 匿名さん

    あんた一人がいくら吠えてもなにも変わりません。
    いい加減意地汚い欲を棄てていさぎよく売れば?

  30. 4330 匿名さん

    >>4329 匿名さん

    >>4329 匿名さん
    私は元々ローン無しの現金購入「資産の原価償却目的での購入なので。」ガーデンシテイーを買い増す事はあってもお金儲けの為には売りません。だって永久眺望ですよ。有明の高層階から直に都心方向の眺望を一度見てご覧。特に夜景をね。

  31. 4331 匿名さん

    >>4330 匿名さん

    オオカミ少年全開してる。

  32. 4332 匿名さん

    >>4330
    売らなくて買うだけだったら安い方がいいでしょ?

    湾岸高騰する必要もないんじゃない?

  33. 4333 匿名さん

    >>4332 匿名さん
    よく読めよ。タコ。俺は売らない。買い増す事はあると言ったが、ガーデンシテイーが坪400万とか煽った事はない。買うなら安いのに越した事はないだろう。

  34. 4334 ご近所、

    >>4333 匿名さん

    高値希望を言うと、買い煽りとだけ考えるのはいかがなものですかね?

    お腹が減ったとき、ファミレスを喜ぶ人もいれば気のきいた寿司屋を喜ぶ人もいます。

    番町よりも青山よりも、有明が好きという私のような人間にとっては、多少高くても良い物件を期待するのです。

    心配があるとすれば、専有面積最大でも100平米ちょいの住友さんの弱気加減でしょうか。もしかしたら晴海とかの影響で弱気なのかもしれませんが、住民は、晴海、勝どきより有明が遥かに素晴らしい、まさにガーデンシティであることを知っています。間違いなく断トツで都内最高の住環境です。

    どうせ、一次取得層には厳しい価格帯なのですから、有明の素晴らしさ商業隣接、環二直結の価値を最大限生かし、最高の物件をお願いいたします。

    WCTの志を、ぜひ思いだし、三井のPCTに間違ってもひけをとらない、もっと高品質、大人志向の、住友らしい企画を心から期待しています。

  35. 4335 匿名さん

    たしかに、WCTみたいなぶっ飛んだマンション作ってくれるなら高値もありかなー
    ロビー階は4層吹き抜け、プールもエステも専用桟橋もなんでもありみたいな

  36. 4336 匿名さん

    400万って、そんな高額でもねーだろ。

  37. 4337 匿名さん

    >>4334 ご近所、さん
    どうせ一時取得者には、、、
    上から目線よの〜。そういう事言うから、嫌われるんですよ。
    同じ有明を所有している者として、ちょっと恥ずかしいですね。
    まあ私の住まいは別にあるので特に影響無いから良いけど、あなた、ちょっと同じマンションには住みたくない、面倒臭い人ですね。
    【出してて良かった賃貸に。住まずに良かった有明に。】


  38. 4338 匿名さん

    南にある不燃ゴミ?埋立地は将来どう開発されるんだろうか。

  39. 4339 匿名さん

    >>4336 匿名さん

    75m2で9000万円になりますけど。

  40. 4340 匿名さん

    >>4335

    WCTは2000年頃にバブルの思い出を引きずっている住不のスタッフが計画したから
    ああいうふうになったんだよ。残念ながら、もう2度と作られることは無いよ、

  41. 4341 匿名さん

    たんに駅遠の倉庫街を高く売るための戦略だよ。
    売っちゃえば維持は住民だし。
    有明の特に初期物件も同じ理由でてんこ盛り。

  42. 4342 匿名さん

    >>4334 ご近所、さん
    マンションの立地がね〜。窓際から、違法難民の収容施設が丸見えってのがね〜。折角の大規模マンションの良い所が台無しでしょ。敢えて住みたく無いな〜。

  43. 4343 匿名さん

    >>4341
    でも、有明ガーデンシティとWCTが同じ値段で新築ならWCTかな。
    有明もゴミ処理場もあるし殺風景だし景色は大差ないんじゃない?

  44. 4344 匿名さん

    >>4341 匿名さん
    そのWCTを売ってマーレに移り住んだ人が上で書き込んでる「上から目線の人」でしょ。文脈に特徴があり、ちょくちょく書き込んでるのですぐ分かる。身バレしちゃうよ。気を付けないと。
    あっ。もう顔出ししてるかも。笑い。

  45. 4345 匿名さん

    へー、wct売ってマーレに移った人がいるんだ
    よっぽど共用設備が好きなんだね
    でも、マーレのはプールとバーと風呂が一緒のフロアとか
    どっかのサウナか大江戸温泉みたいな感じで構造にセンスが無いね
    風呂上がりの人が首からタオル下げてバーの前を歩いてるみたいな
    でもそんなことよりもよく都落ちを選んだねって感じもする

  46. 4346 匿名さん

    そんなひといないかもしれん。

  47. 4347 匿名さん

    >>4346 匿名さん
    知らないの。意外と有名よ。

  48. 4348 匿名さん

    >>4338 匿名さん

    中央防波堤なら都は人が住むことは考えてないから汚染ゴミもどんどん埋めてるよ。
    あそこに街を作るのは無理だね。
    せいぜいコンテナ置き場だな。

  49. 4349 匿名さん

    商業施設の中身もわからないのに手を出すのは危険すぎ。
    マンションはいちかばちかにかけて買うようなもんじゃないよ。

  50. 4350 マンション検討中さん

    >>4349 匿名さん
    でも中身がいいって分かってからだと、その価格込まれてから買うことになるから遅いよ。
    キャピタルゲイン狙いが嫌なら住みたいところ住みなよ。

  51. by 管理担当

  • スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸