東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデンシティー(その12)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 有明ガーデンシティー(その12)
匿名さん [更新日時] 2017-02-20 10:55:56

有明住民そして湾岸ファンの皆様お待たせしました!
最強の複合施設誕生へ動き出しました!

まさしく豊洲を凌ぐ有明の誕生です!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351076/

ネガもポジも荒らしもに っこりも交えて行きましょう。
まったり・ほっくり・怒涛の変化が有明スタイル!


概要から抜粋。
>----
>キ 次の数量を遵守すること。
> (ア)住宅計画戸数はおおむね1,500 戸以上で、2,000 戸以内とすること。
> (イ)商業施設の延べ面積は10,000 ㎡以上、業務施設の延べ面積は3,000 ㎡以上とすること。
> (ウ)商業施設の延べ面積は、業務施設の延べ面積以上とすること。

>ク 地区住民の生活を支える生鮮食品販売店舗、保育所のほか、生活利便施設を整備すること。
>ケ 多様な来街者が多く訪れる文化・レクリエーション機能や教育機能、商業機能を備え
>た魅力ある施設を整備すること。



こちらは過去スレです。
シティタワーズ東京ベイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-07-28 13:06:53

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 3951 匿名さん

    有明レガシーは
    オリンピックレガシーという言葉を引いて
    横文字好きの都知事が口走ったんだけど、
    オリンピックは一時で終了する祭りだから
    その資産を有効活用しなきゃという意味で
    象徴的な表現だけど、有明とい街名に
    つけたら、時代遅れの有明と解釈するしか
    ないように思う。

  2. 3952 匿名さん

    みなさん、いったん整理しましょう。予想価格は、こんな感じで良いですか?

    ① 適正価格    270(平均坪単価 以下同)
    スミフP価格  320
    スミフ信者価格 400
    ④ レガシー価格  500
    ⑤ グローバル価格 600
    ⑥ 大勝利価格   800
    ⑦ 最強伝説価格 1,000

  3. 3953 匿名さん

    >>3952 匿名さん
    ③の値付けするためにもドゥトゥールには早く売れて貰わないといけないですね。地価上昇を信じてやまない有明住民さんたちが晴海に住み替えればいい。

  4. 3954 マンション掲示板さん

    適正価格って何を持って適正と言ってるの?
    スミフの価格設定は適正ではないみたいな風に見えるのと、スミフは高いけど、売っても同じ分高いんだよ。
    適正価格が買主が絶対儲かるための適正価格であれば同意。

  5. 3955 匿名さん

    適正価格って単語は、消費者を騙す言葉だよ。
    この単語を使う奴は信じてはいけない。

  6. 3956 匿名さん

    レガシーなんて言わずに、オリンピック記念公園って言えば良いのに。

  7. 3957 匿名さん

    豊洲でさえ坪単価500万で成約してるのに、有明を安値で売る訳ないでしょ。

    スミフに安値期待は無駄。坪単価400万超えは確定かと。

  8. 3958 匿名さん

    出ました「買主が絶対儲かる価格」

    それは
    スミフ信者価格
    です。笑

  9. 3959 匿名さん

    >>3957
    それも

    スミフ信者価格

    です。笑

  10. 3960 匿名さん

    まあ、どうせ予想なんだから200万だろうが450万だろうが良いのではないかな。

    どっちが正しかったかなんて、そのうち分かるでしょうし。

    不動産はセンスだよ。

  11. 3961 匿名さん

    オリンピックが近づく今から売り出すというのもキモになりそうな予感。

  12. 3962 匿名さん

    円安で輸入建材が値上げされるのも気がかり。

    オリンピックの建築が本格化される今から作り出すのも不安。

    熊本復興による人件費高騰も気になる。

    こういうのを計算に入れてないひとも多いんだろうな。

  13. 3963 匿名さん

    オリンピック関連で、おそらく今からどんどん変わっていうエリア。

    変わっていくに連れて評価も変わっていくだろうし、価格も上がってしまう。

  14. 3964 匿名さん

    そもそも、東京の不動産は海外主要都市と比較すると激安なんだよ。
    だから、外国人に買われてしまう。

    グローバル価格と差がなくなるまでは上がり続けるよ。

  15. 3965 匿名さん

    >>3962 匿名さん
    一方で東日本大震災の復興需要はピークを過ぎたようですが。

  16. 3966 匿名さん

    次はオリンピックや熊本復興だろうね。はあ。

  17. 3967 マンション比較中さん

    みなさん、いったん整理しましょう。予想は以下で良いですか。
    坪400万坊、有明住まいの夢見がちな方
    適正価格坊、有明嫌いで妬み、ひがみが多い方

    どっちもここ買えないんだろうな。

  18. 3968 匿名さん

    >>3960
    予想はいいけど確定してるが如く言い回しで連呼するのは悪質

  19. 3969 匿名さん

    >>3967
    有明住まいじゃないんじゃないかな。転売ヤーでは。

  20. 3970 匿名さん

    2020年以降は湾岸のエース的なポジションになるだろう、有明は。

  21. 3971 匿名さん

    坪320万で70mm2だと6750万になるんだけど書き込んでいる人は現実を解っているのかな。
    JRでもメトロでもないローカル線のりんかい線とバス便扱いのゆりかもめだよ?

    眺望も150mmクラスではなく100mmクラス。北側は抜けておらず、都心からの距離もあり迫力はあまり感じられないだろう。

    まー、この値段で騙されて買う人が増えれば有明全体の坪単価上昇。既存物件が相対的に安く見えて売りやすくなるよね

  22. 3972 匿名さん

    >>3971 匿名さん
    開発が進めば、マンション価格は高くなるもんだよ。
    豊洲だってそうでしょ。
    安かったんだよ。あそこ。

  23. 3973 匿名さん

    東京の不動産は激安だから、高騰早いと思うよ。

  24. 3974 匿名さん

    >>3968 匿名さん
    ぜひ転売ヤーにはスミフに頼らずとも自力で坪400で売り抜けてみせて欲しいですね。

  25. 3975 ご近所さん

    >>3922
    ここはトリプルを検討する版だぜ。
    適正価格はスミフ物件のドトール、豊洲シングル、ツインの平均を出すんだな。
    それが、スミフの適正価格でその平均以上が採用価格だぜ。半分が有明民、4分の1がその他湾岸民、4分の1がインバウンドの外国人民がターゲットだぜ。
    ここのネガは相手にされず門前払い、住民になれないことに気づき早う去れ。

  26. 3976 匿名さん

    >>3970 匿名さん

    湾岸東側しか見えてないですね。有明や豊洲は、浜松町から品川にかけての再開発にはかなわないですよ。

  27. 3977 匿名さん

    一部屋売ってお金はたんまりある湾岸住民だが、わしなら、豊洲に建設される超高層タワーの高層階を買う。
    ただし賃貸の投資で自分は住まない。ガーデンシテイータワーは売値が
    高く出たらリセールは粗マイナスとなるので手は出さない。東急なら高くても買う予定だが。

  28. 3978 匿名さん

    豊洲の東急も450万超えと言われてますね。
    少なくとも400万以上じゃないと利益は出ないとか。

  29. 3979 匿名さん

    >>3975 ご近所さん
    適正価格と言う単語を出した時点で、騙す気満々だろ(笑)

  30. 3980 ご近所さん

    >>3977
    東急は坪400で出すと公言。都心の新築からは安いが眺望は遮られる。将来のリセールをどう考えるか。

  31. 3981 ご近所さん

    >>3971
    アーホ。同じコメントを3回もリリースするな。
    業者丸出しなんだよ。バイトは去れ。

  32. 3982 匿名さん

    はいはい。またごちゃごちゃしちゃったので、もう一度整理しましょう。みなさんの予想を総合すると、今のところこんな感じです。

    ① 適正価格    270(平均坪単価 以下同)
    スミフP価格  320
    スミフ信者価格 400
    ④ レガシー価格  500
    ⑤ グローバル価格 600
    ⑥ 大勝利価格   800
    ⑦ 最強伝説価格 1,000

  33. 3983 匿名さん

    ちなみに、一番人気は③のスミフ信者価格です。

  34. 3984 ご近所さん

    >>3982
    傍観者ヤロー。ウザいから消えろ。
    自身の意見なく、ニヤニヤ野郎だよ。あんた、初詣でも行って人物観察に出かけな。

  35. 3985 匿名さん

    >>3891
    購入者が高値で買うことを期待するのか?ロジックが破綻しているぞ(笑)
    わざわざ高値販売を期待するってボランティアかな?

    買い煽るお前こそ業者だろう

  36. 3986 匿名さん

    >>3972
    豊洲はなんだかんだ有楽町線があるからね。路線価値が違いすぎるよ

  37. 3987 匿名さん

    >>3984
    ご近所さん、熱くなったら負けですよ。笑

    痛いところを衝かれたと認めるようなものです。意見なら理論的にどうぞ。

    それと、こちらに消えろと言うのであれば、先に400、450連呼組に消えろと言うべきです。彼らが真剣に検討していると思いますか?

    それもこれもお嫌でしたら、どうぞあなたがここからご退出ください。誰も止めませんので。


  38. 3988 匿名さん

    >>3892
    資産価値を期待する人には直近のドゥトゥールをスミフプレミアム価格で買った人がどうなのかで判断すると良いかもね

    そして竣工後の売れ行きや在庫数もね

  39. 3989 匿名さん

    >>3982 匿名さん
    270適性はないな。
    あんた10年新築の上乗せ考えてる?
    あとここは有明一番の駅近で商業施設隣接だよ。
    まあ安いに越したことないけど。

  40. 3990 匿名さん

    >>3986 匿名さん
    有明も有楽町線使えるよ。
    ここからだと8分とか?
    パークシティと変わらなくない?

  41. 3991 匿名さん

    >>3988 匿名さん
    ここの信者は晴海より有明の方が価値あると信じているみたいなので、ドゥトゥールとの比較などしない、できないでしょうね。

  42. 3992 匿名さん

    >>3989
    上にも出ているけど、商業施設目の前のオリゾン高層75mm2が坪200万だよ

    >>3990
    徒歩なら豊洲や辰巳まで20分〜25分かな

  43. 3993 ご近所さん

    >>3987
    消えないズラ。
    煽るだけの傍観者がキライずら。

  44. 3994 匿名さん

    シティタワー有明から豊洲や辰巳駅までで22〜3分ってところ。
    つまりこの物件から有楽町線駅まで歩くと30分かかるだろうね

  45. 3995 ご近所さん

    晴海は交通至難地。都バスしかないズラよ。
    ドトールとトリプルを同じ立ち位置で評価すると同じ価格帯もあるズラ。
    スミフは価格帯が同じだからドトールを推奨する売り方もありざんすよ。

  46. 3996 ご近所さん

    >>3992
    徒歩は皆無。議論余地無さ。
    また、新宿、渋谷、品川、大崎はりんかい線一本。新橋はゆりかもめ一本。豊洲民より圧倒的に便利ずら。
    2号線開通で都心まで自転車道通勤でき健康的ずら。

  47. 3997 名無しさん

    >>3982 匿名さん


    自分は⑦最強伝説価格に賭けます。
    ①は当たり前すぎて、つまらない。

  48. 3998 マンション掲示板さん

    はいはい。またごちゃごちゃしちゃったので、もう一度整理しましょう。みなさんの予想を総合すると、今のところこんな感じです。

    適正価格270くん、アンチ有明、金なし
    400くん、有明にマンション所有、転売したい

    270じゃ、大抽選会だし、400じゃ誰も買わない。
    まぁ、270で出たら、嬉しいよね。
    ないけどさ。

  49. 3999 匿名さん

    ②のスミフP価格に1票。320っていい線だと思う。

  50. 4000 eマンションさん

    >>3994 匿名さん
    有楽町線ってメトロでは使えない路線のひとつだし、そんなこと言ったら東京駅徒歩何分とかって話なるぞ。
    電車好きなんだから素直に公共交通機関使おうぜ。

  51. by 管理担当

  • スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸