東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデンシティー(その12)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 有明ガーデンシティー(その12)
匿名さん [更新日時] 2017-02-20 10:55:56

有明住民そして湾岸ファンの皆様お待たせしました!
最強の複合施設誕生へ動き出しました!

まさしく豊洲を凌ぐ有明の誕生です!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351076/

ネガもポジも荒らしもに っこりも交えて行きましょう。
まったり・ほっくり・怒涛の変化が有明スタイル!


概要から抜粋。
>----
>キ 次の数量を遵守すること。
> (ア)住宅計画戸数はおおむね1,500 戸以上で、2,000 戸以内とすること。
> (イ)商業施設の延べ面積は10,000 ㎡以上、業務施設の延べ面積は3,000 ㎡以上とすること。
> (ウ)商業施設の延べ面積は、業務施設の延べ面積以上とすること。

>ク 地区住民の生活を支える生鮮食品販売店舗、保育所のほか、生活利便施設を整備すること。
>ケ 多様な来街者が多く訪れる文化・レクリエーション機能や教育機能、商業機能を備え
>た魅力ある施設を整備すること。



こちらは過去スレです。
シティタワーズ東京ベイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-07-28 13:06:53

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 3501 匿名さん

    何にもないところを歩くと同じ距離でも遠く感じる。もっとシェアサイクルポートだらけになれば便利にはなる。

  2. 3502 ご近所さん

    ネガが貧乏人が多いぜ。車が生活に直結してる郊外民が口害してるぜ。こいつらの性格と思考回路は人的公害だぜ。
    田舎人、妬みや、金欠、出世出来ない、人から好かれないが特色。クリスマスイブも暇でいいね。

  3. 3503 匿名さん

    >>3502
    ご自分の口の悪さを棚に上げて、他人を人的公害とは呆れます。ご近所さんということは有明在住ですよね?苦々しく思ってる有明民も多いんじゃないでしょうか。

  4. 3504 匿名さん

    有明のマンションはコンシェルジュがいるから、そこでクリーニングできるよ。出来上がりは宅配ボックスに。

    最近のタワーマンションだと、それが普通だと思うけどなあ。

  5. 3505 ご近所さん

    >>3503
    ちみ甘いね。目には目を歯に歯をが方針だぜ。
    有明愛は共通してるかもな。応援してる民も沢山いるだすよ。

  6. 3506 ご近所さん

    >>3504
    ネガは分かっててからかってる暇人ずら。
    小池婆さんと同じで金が無い貧乏人を集め出来ないことを塾やってる阿保ずらよ。利用され終わり。

  7. 3507 匿名さん

    じゃあ
    森さんの方に頼んでくださいな〜〜

  8. 3508 匿名さん

    築地の再開発の時にでも新地下鉄が江東中央区に来たらいいなぁ〜〜

  9. 3509 ご近所さん

    >>3507
    小池婆さんに比べたら森爺さんが数倍しっかりしてるがな。森爺さんはコーツ会長との絆を確り築き退会経費の削減を実現している。小池婆さんいなくてもトータルコストは下げている。
    小池婆さんは気遣いが下手。根回しが下手。こんな奴を大会関係者は大嫌いだぜ。結果は、コーツにあしらわれ会場設置は3連敗、大きな頭の黒い鼠は自身とまだ気付いてない。
    東京オリンピックを成功させるには勝手な理屈でマスコミを扇動する小池婆さんを抑えること。それができるのが加賀百万石出身の森爺さんしかいない。
    小池婆さんの次の勝手は準開催都市だとさ。寝耳に水のお代官知事は一斉に反発。大きな黒い鼠劇場の第2幕が始まったぜ。
    ちみも気づきなさい。アーホには利用されたくないよね。安倍さんが小池婆さんを干したのは正体が分かってたからだぜ。

  10. 3510 匿名さん

    高級マンション以外だと、コンシェルジュ居ないから、分からないひとも多いのでは?

    みんながタワーや高級マンションに住んでるわけじゃないので。

  11. 3511 匿名さん

    有明レガシーより、有明オリンピック記念公園の方が、名前的に良いと思うんだけど。

  12. 3512 匿名さん

    >>3509 ご近所さん

    言葉は汚いが、内容は合っている。
    もう少し丁寧な言葉遣いをすれば、説得力も増すと思う。

  13. 3513 匿名さん

    説得力皆無でしょう。
    事実を積み上げるのが大事だよ。

  14. 3514 匿名さん

    ご近所さんは、ちゃんと新聞を読むべきだぞ。
    変に先入観を持って小池氏を評価してるせいで、おかしな発言になっている。

    >森爺さんはコーツ会長との絆を確り築き退会経費の削減を実現している。

    これも、おいおい、だ。
    新国立競技場の舛添による見直しで、森は「たった3,000億円も出せないのか」とか
    ほぞいていた。その1割で長年の待機児童問題が一発で解決する巨額だ。

  15. 3515 匿名さん

    まあ、小池発言で400万確定でしょうし、有明民大勝利で良いのでは?
    次の争点は坪単価が450万超えるかどうかだよ。

  16. 3516 匿名さん

    >>3515 匿名さん
    小池発言は負けず嫌いで発しただけで、新たな中身は何もありません。
    それに民間資金をあてにしているだけで、税金を投入するとは言ってません。

  17. 3517 匿名さん

    へ?新しい話ばかりでは?
    有明をスポーツの集積地にすると言う話は新しかったし、面での投資で、有明の価値を上げると言ったのも新しい話。有明をオリンピックレガシーのエリアにすると言うのも新しいよね。

    で、以前からあった話って何?

  18. 3518 匿名さん

    小池さんは有明に投資すると言ったよ。で、民間に売り飛ばして回収するってさ。

    つまり、大量の税金を投入するけど、民間に売り払って回収するって事。
    いきなり民間は出てこないよ。

  19. 3519 匿名さん

    資産価値を上げて売却するのが投資の基本だよ。

  20. 3520 匿名さん

    有明アリーナ以外で税金を投入するという話は出てないな。

  21. 3521 匿名さん

    有明って地方都市によくある「運動公公園」になるだけだよね。
    不動産価格が上がるとは思えないよね。
    やはり、商業施設やオフィス街にならないと魅力ないよ。

  22. 3522 匿名さん

    >>3521 匿名さん
    とりあえず住友不動産がいくらで坪単価を出してくるかで概ねの有明の将来性が分かるよ。
    安ければ安いなりの街に。高けりゃそれなりの街になるでしょう。一応旧財閥系企業だからそれなりに判断した価格に設定するだろうけどね。
    おそらく既存有明住民にとっては朗報でしょう。所有マンションの資産価値は住友に引きずられ否が応でも上がっていくのでね。

  23. 3523 口コミ知りたいさん

    >>3521 匿名さん
    ここ商業施設できるよね?

  24. 3524 匿名さん

    >>3522
    中古の話はスレ違いね。

  25. 3525 匿名さん

    >>3524 匿名さん

    >>3524 匿名さん
    スレ違いではないでしょ。
    既存有明住民からの一定の家族の買い替えは住友不動産も想定してるよ。
    ガーデンシテイーの根付次第でこの買い替え層を掴めるかどうかも含めて、事前説明会や案内会で情報を集約して最終的に販売を決めるんだよ。
    それが4月なんだよね。


  26. 3526 匿名さん

    >>3523 口コミ知りたいさん
    スミフは財閥系不動産会社のなかでも商業施設開発は不得手な方ですけれど。

  27. 3527 匿名さん

    >>3525
    なんだか原因と結果が混乱してる。

    ここの値付けが周辺中古の価格に影響するって話なら、中古価格はあくまで結果だから、ここの検討には関係ないでしょ。

  28. 3528 匿名さん

    周辺の中古価格見て、それより少し高めに出す。坪単価270-300くらいだろう。

  29. 3529 匿名さん

    >>3528 匿名さん
    中古より少し高めに出すと言うのは、スミフを見くびっているよ。
    仕様も上げてくるだろうから、パークホーム豊洲ぐらいの320ぐらいで出してくるよ。
    豊洲と比べて閉塞感のある立地だから、商業施設はかなり苦戦すると思う。

  30. 3530 匿名さん

    >>3528
    それが適正価格と思うが、>>3529が言うようにスミフなので高めに出てきそう。それでも平均320とかになるとかなり苦戦して長引くんじゃなかろうか。

  31. 3531 匿名さん

    >>3527 匿名さん
    不動産とは周辺の相場が上がれば当然それに連らて上がらざるを得ないんだよ。ちみはどうせ、検討者でもない単なるネガだろうが、悔しいだろうが住友不動産の価格発表を待ち今一度書き込みをしなさい。
    の◯え◯ん。

  32. 3532 匿名さん

    >>3530 匿名さん
    さすがにスミフも有明で1500戸もその価格で出したら捌ききれないだろう。ただ、もし建設コスト高などで単価を上げざるを得ないのであれば、部屋を小さくしてグロスの帳尻合わせることはありえる。

  33. 3533 匿名さん

    >>3531 匿名さん

    有明の成約相場まったく上がってないのだけど。

  34. 3534 匿名さん

    これで上がっているなら、元はいったいいくらだったというのか。

    1. これで上がっているなら、元はいったいいく...
  35. 3535 匿名さん

    >>3533 匿名さん
    ガーデンシテイーの価格発表の後だよ。既存のマンションの上がるのは。
    市場は乖離を縮めようと徐々に動いてくよ。見ててご覧。笑い。
    のらえもんさんがあそこまで、有明民大勝利と言ってるから見ものですな。

  36. 3536 匿名さん

    >>3535
    だから、ガーデンシティの価格が決まった後だったら、中古が上がろうが下がろうがガーデンシティには関係ないだろうが。
    中古はスレ違いだって何度も言われてるだろ?いいかげんにしてくれよ。これ以上書いたら削除依頼出すぞ。

  37. 3537 匿名さん

    >>3535 匿名さん
    分譲価格が高いマンションが分譲されると、それに引きづられて上がるなら、ガレリアグランデやオリゾンマーレもブリリアマーレやスカイタワーに引きづられて上がっているはずだが…

  38. 3538 匿名さん

    >>3536 匿名さん
    ちみは何を顔を真っ赤にして怒ってるんだ。
    有明の中古の変動は直接ガーデンシテイーの購入に影響して来るんだよ。
    だからスレ違いではないって言ってるだろう。いい加減に理解して欲しいものですなあ〜。


  39. 3539 匿名さん

    >>3537 匿名さん
    今回の有明アリーナの会場問題とそれに関する東京都知事の会見は有明地区全体の価値向上にそれだけインパクトを与えたと言う事。ましてオリンピックに関連しての発言だったから半ば世界に対して「有明を発展させます」と公言したも同然。よってガレリアもオリゾンも何れ価格の上方修正はされて来ますよ。

  40. 3540 匿名さん

    むしろ、ガーデンシティの(中古)価格が、周りにつられるように下がるのでは?

  41. 3541 匿名さん

    >>3535 匿名さん

    よし見ててやる!
    そして、みんなで君を笑いものにしよう。

  42. 3542 有明民の平均的知性

    >>3539 匿名さん

    本当ですか!
    貴重な情報ありがとうございます。
    親族一同限界まで借金して、今のうちにもう一戸、有明で購入して起きますね。

    絶対上がるんですものね!
    ルンルン。

  43. 3543 匿名さん

    >>3538
    有明の中古は全然上がってないし、ガーデンシティの価格が決まった後は、検討者はその価格で買うかどうか考えるだけ。中古なんて眼中になし。

    ・・という理屈がなんで分からんかね?
    とにかく新築スレにいちいち中古の話は不要だから。頼むからジャマしないでくれます?

  44. 3544 匿名さん

    >>3542 有明民の平均的知性さん
    今時、親戚から金を借りるような人はいないよ。もしいてもサラ金から借金しまくり、にっちもさっちもいかないような屑位だよ。よってちみはマンション検討版でガーデンシテイーについて語るのには、ふさわしく無いなあ〜。

  45. 3545 匿名さん

    >>3543 匿名さん
    同じタワーマンションの築浅中古価格とガーデンシティがかけ離れることは想定しにくいね。ドトールが坪350万で苦戦していることを考えても有明を同じ値段で出すことはないだろう。

  46. 3546 匿名さん

    別に有明に限りませんが、この国が順調にいくとは思えず、遅かれ早かれ、破綻でしょう…。その時、不動産を持ってる方がいいかもしれませんが。

    http://www.americakabu.com/entry/平成29年度予算案%E3%80%82日本はどうなるのか%E3%80%82

    年寄りのガンとかに無尽蔵に税金ツッコむの、どう考えてもおかしいでしょ。儲かるのは医者だけ。医療法は、医業は非営利の前提で作られているらしいですが、どう見ても、医者の金儲けの道具だよね?

  47. 3547 匿名さん

    有明はずっと安値放置だったよ。
    だからこそ高騰も激しくなる。

  48. 3548 匿名さん

    あれあれ、いまさら安値主張ですか。

    今が安値今が買い時を

    叫び続けて10年。主張も年期が入ってるね。

  49. 3549 匿名さん

    ↑買えないとこうなるよ(笑)

  50. 3550 匿名さん

    安いうちに買うのが投資の基本だよ。
    来年には1.5倍になるかも。

  51. by 管理担当

  • スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸