東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデンシティー(その12)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 有明ガーデンシティー(その12)
匿名さん [更新日時] 2017-02-20 10:55:56

有明住民そして湾岸ファンの皆様お待たせしました!
最強の複合施設誕生へ動き出しました!

まさしく豊洲を凌ぐ有明の誕生です!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351076/

ネガもポジも荒らしもに っこりも交えて行きましょう。
まったり・ほっくり・怒涛の変化が有明スタイル!


概要から抜粋。
>----
>キ 次の数量を遵守すること。
> (ア)住宅計画戸数はおおむね1,500 戸以上で、2,000 戸以内とすること。
> (イ)商業施設の延べ面積は10,000 ㎡以上、業務施設の延べ面積は3,000 ㎡以上とすること。
> (ウ)商業施設の延べ面積は、業務施設の延べ面積以上とすること。

>ク 地区住民の生活を支える生鮮食品販売店舗、保育所のほか、生活利便施設を整備すること。
>ケ 多様な来街者が多く訪れる文化・レクリエーション機能や教育機能、商業機能を備え
>た魅力ある施設を整備すること。



こちらは過去スレです。
シティタワーズ東京ベイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-07-28 13:06:53

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 2823 匿名さん

    良いマンションだったら400万でも買いますよー。

  2. 2824 匿名さん

    株価も上がり始めたし、円安になってきたので、次は不動産が上がり始める。


    急激に下がった後なので、上がるのは凄まじい勢いになることが想像できる。

  3. 2825 匿名さん

    >>2824

    急激に下がった後急激に上がっても元に戻るだけでは?

  4. 2826 匿名さん

    有明住民の叫びも虚しい。

    住民
    「なんで都心りんかい地下鉄計画で、有明北地区に地下鉄の駅の計画がねーんだよ!
    都心部とのアクセスに困ってんだよ!」

    江東区
    中央区が勝手に言ってるだけでそもそも江東区関係ねーし。そのうえ計画自体が
    国に駄目だし食らってんだよ」

    1. 有明住民の叫びも虚しい。住民「なんで都心...
  5. 2827 匿名さん

    ↑文章ちゃんと読んでるか?
    結構前向きで良いんじゃない?

  6. 2828 匿名さん

    今の流れだと、湾岸地下鉄は決まってしまうんじゃないかな。
    そうなったら、坪単価400万アッサリ超えそう。

  7. 2829 匿名さん

    いやいや、その解釈はおかしいでしょ。笑

    地下鉄については、あくまで「注視してまいりたい」ですから!見るだけですから!残念!
    江東区の構想はやっぱりBRTでしょ。BRTの計画も早く明確にしてほしいですけどね。

  8. 2830 匿名さん

    それは江東区ですよ。
    検討始まってるのは中央区ですからね。

    江東区が参加するのはまだまだ後なんじゃないかな。

  9. 2831 匿名さん

    今の勢いだと、湾岸地下鉄が結構早く決まるんじゃないかと思います。

    都知事が面での開発を言及されましたからね。
    湾岸地下鉄が決まったら、凄まじく高騰しますよ。

    高騰区。なんつって(笑)

  10. 2832 匿名さん

    そもそも、東京の不動産は海外と比較すると激安なんだよ。

    グローバル化が進めば、今の2倍や3倍になってもおかしくないし、近い将来そうなる。

    都心と湾岸はエリートが住むエリアになり、庶民は郊外に追いやられるよ。

    強烈な高騰が近いうちに始まる。

  11. 2833 匿名さん

    >>2832 匿名さん

    こんな煽りに乗せられる情弱はいない。

  12. 2834 匿名さん

    そんな事言ってると、また買い逃すぞ。

    株価くらい見てみろ(笑)

  13. 2835 匿名さん

    いつもの薄っぺらい煽りが始まった。毎回全くのワンパターン 笑

  14. 2836 匿名さん

    このスレは湾岸住人の買い煽りとネガだけで、まともな検討者は居ないという状況ですね~(笑)

  15. 2837 匿名さん

    >>2835 匿名さん

    あなたにとって薄っぺらくても、湾岸検討者には響くんです。皆が皆、賢いと思わないで下さいね❤️

  16. 2838 匿名さん

    皆でスルー。

  17. 2839 匿名さん

    結局、坪400が妥当になりそうですね。

  18. 2840 匿名さん

    円安になると、建材も価格が上がりますから、その辺りも気になりますね。

    コスト直結だもんなあ。

  19. 2841 匿名さん

    都知事が湾岸に大量投資することを明言してしまったからね。

    そりゃ上がるだろうけど、いつから開発進むんだろうね。オリンピックに向けて?

  20. 2842 匿名さん

    坪270でしょうね
    坪400が買える人は有明ではなく月島あたりを買うと思う
    有明は都心に近くて思ったより安いが売りだよ

  21. 2843 匿名さん

    250が精一杯の場所。

  22. 2844 匿名さん

    >>2840 匿名さん
    小池がやると言ったら、やれない事の方が多い。
    たとえやれたとしても悪い結果ばかり。
    あまり期待しない方がいい。

  23. 2845 匿名さん

    >>2841 匿名さん

    まあ、何にせよ再開発狙いなら、都心の方が再開発多いですよ?

  24. 2846 匿名さん

    >>2843 匿名さん
    250万しか払え無いのなら、収入上げるか、江戸川区とか板橋にするしかないんじゃない?

    湾岸なら中古しか買えないよ。

  25. 2847 匿名さん

    >>2845 匿名さん
    再開発期待の都心だと、坪単価800万コースでは?
    40平米くらいしか買えないので、暮らしにくそう。

  26. 2848 匿名さん

    湾岸なら安いしね。
    坪単価400万なら買える人も多いしな。

    買えない奴は中古にしたら?今ならまだ激安だぞ。

  27. 2849 匿名さん

    激安で買えるのも今年度が最後になる。

    円安で建材価格も高騰するし、何よりオリンピックや熊本の復興により建築費も高騰する。

    円安の問題はそれだけでなく、外国人富裕層が、都心の有望な街を買いまくるんだよ。人気の街ほど高騰する。

  28. 2850 匿名さん

    税金を投入するのは簡単だからねえ。
    小池さんは、税金を大量投入して開発を後押しするくらいなら出来るんじゃないかな。

    コスト削減は苦手みたいだし。湾岸にとっては良い都知事だよ(笑)

  29. 2851 匿名さん

    煽り自体はいいんだけど同じフレーズの繰り返しは勘弁してほしいなあ

  30. 2852 匿名さん

    まあ、良いのでは?それが掲示板ですよ。

  31. 2853 匿名さん

    >>2852 匿名さん

    よくないよ。うっとおしいだけ。

  32. 2854 匿名さん

    >>2842 匿名さん

    坪400さんの脳内では月島より有明のほうが高いのか、はたまた月島は坪500が妥当とでもいうのか…

  33. 2855 匿名さん

    月島も安いところは安いよ。
    マンションによるんじゃない?

  34. 2856 匿名さん

    まあ、スミフだし普通に400万超えてもおかしくないよ。

    建材も建築人件費も高騰するのは確実だし、株価まで上がってきてるしね。

    スミフなら400万超えでも驚かないよ。

  35. 2857 匿名さん

    >>2856 匿名さん

    300万超えだと、買う人はほとんどいないでしょう。
    価格が価値に見合わないから。

  36. 2858 匿名さん

    >>2856 匿名さん

    坪400超だと同じスミフのドトールやインペリアルガーデンよりも高くなりますね。

  37. 2859 匿名さん

    文京区のマンションより最果ての埋立地のほうが高くなるなんて妄想も甚だしい。
    ちょっと自分たちに都合のいい話があると何万倍にも誇張してそれを連呼するのは埋立民の特徴。
    千客万来が計画発表になったときもすごかったもんなあ(いまだに塩漬けだけど)。

  38. 2860 匿名さん

    2850は税金を大量投入して欲しいらしいが、そんな財源はないから江東区の都民税を一万倍に値上げして有明の開発に充てればいいんじゃないかな。

  39. 2861 匿名さん

    小池知事「有明」新設16日表明 五輪バレー会場
    https://www.daily.co.jp/general/2016/12/15/0009753874.shtml

  40. 2862 匿名さん

    税金を大量投入するのは江東区ではなく、東京都だよ。

  41. 2863 匿名さん

    300万以下だと、湾岸では中古しか買えないよ。
    今からの湾岸は400万超えから。

    住みたいなら、中古を今のうちに買うしかないのでは?

  42. 2864 匿名さん

    >>2863 匿名さん

    じゃあ、買う人はほとんどいないね。

  43. 2865 匿名さん

    >>2863 匿名さん
    だから俺の部屋を坪300万で買えと?
    それが目的で気が狂ったように坪400万になると毎日連呼してるんだな。
    なんて卑しいやつなんだ。だから埋立民は民度が低いんだよ。

  44. 2866 匿名さん

    >>2865 匿名さん
    他のエリアと違って有明はブリリアマーレの分譲当時から相場はまったく変わってない。

  45. 2867 匿名さん

    ブリリアマーレなんて、部屋によっては坪210だったな
    坪400は儚い夢だ
    もしかしたら、坪230で出たりして
    スミフでそれはないか

    あるか?w

  46. 2868 匿名さん

    安値期待しても無駄でしょ(笑)

    ブリリアマーレの中古ですら250万から280万くらいだろ?
    普通に考えたら400万超えあり得るぞ。
    でも、安い部屋は280万くらいのもあるかもしれないから、そういうの狙ったら?

    スミフに安値期待なんて素人くさい。

  47. 2869 匿名さん

    買える人だけ買えば良いのでは?

    みんなが買える価格になる必要なんて無いよ。

    住民層は高い方が住みやすいしね。

  48. 2870 匿名さん

    湾岸地下鉄も決まっちゃうんだろうな。

  49. 2871 匿名さん

    こういうできもしない開発をチラつかせて価格を吊り上げるやり方は原野商法詐欺といいます。
    有明にはバブル世代が住んでるので同じやり方で自分の部屋を高値で売り付けるつもりのようです。
    なお、湾岸地下鉄なんて永遠に実現しませんよ。
    田舎者だとこういう小学生並の幼稚な煽りにひっかかるのかなあ。

  50. 2872 匿名さん

    >>2871 匿名さん
    そんな煽りには騙される奴はいないよ。

    株価が上がり始めたのはみんな知ってる。
    円安が建築費高騰に繋がるのも周知だ。

  51. by 管理担当

  • スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸