東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデンシティー(その12)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 有明ガーデンシティー(その12)
匿名さん [更新日時] 2017-02-20 10:55:56

有明住民そして湾岸ファンの皆様お待たせしました!
最強の複合施設誕生へ動き出しました!

まさしく豊洲を凌ぐ有明の誕生です!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351076/

ネガもポジも荒らしもに っこりも交えて行きましょう。
まったり・ほっくり・怒涛の変化が有明スタイル!


概要から抜粋。
>----
>キ 次の数量を遵守すること。
> (ア)住宅計画戸数はおおむね1,500 戸以上で、2,000 戸以内とすること。
> (イ)商業施設の延べ面積は10,000 ㎡以上、業務施設の延べ面積は3,000 ㎡以上とすること。
> (ウ)商業施設の延べ面積は、業務施設の延べ面積以上とすること。

>ク 地区住民の生活を支える生鮮食品販売店舗、保育所のほか、生活利便施設を整備すること。
>ケ 多様な来街者が多く訪れる文化・レクリエーション機能や教育機能、商業機能を備え
>た魅力ある施設を整備すること。



こちらは過去スレです。
シティタワーズ東京ベイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-07-28 13:06:53

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 2563 匿名さん

    とうとう値 上がり始まったね。

  2. 2564 マンション検討中さん

    でもそれってキリがないですよね。
    無理にローン組んで動けなくなるのも嫌ですし。
    自分は10年後また動けるくらいのサイズでいいです。

  3. 2565 匿名さん

    今は激安だけど、都心はもう坪単価600万超えて来てるよ。

  4. 2566 匿名さん

    臨海地域はたしかに、お台場万博中止から、なかなか開発進まなかったけど、
    これからって時に、豊洲市場でディスられ、環2道路もどうなるの?BRTは?え?有明アリーナも無くす? 散々騒ぎ立て、
    最後に、止まっていた臨海地域の開発は私が考える!ドヤ! いや、なめんなよと。

  5. 2567 匿名さん

    常に中止や頓挫がつきまとう土地なんだからあきらめなさい。

    <中止、頓挫、延期になったもの>
    都市博、豊洲市場、千客万来、2号線、BRT、東京湾華火、有明アリーナ、etc...

    こんなに続くと、駄目な土地なんだと言われているようなもの。

  6. 2568 匿名さん

    買ってはいけない。

    1. 買ってはいけない。
  7. 2569 匿名さん

    これ、本当に地下鉄決まる流れだね。

  8. 2570 匿名さん

    流れが変わったね。
    値 上がり始まったよ。

  9. 2571 匿名さん

    ネガ涙目(笑)

    必死になればなるほど涙目(笑)

    有明民だけ大 儲け(笑)

  10. 2572 匿名さん

    特区と一体開発で有明に投資するそうです。

    なんで突然?

  11. 2573 匿名さん

    湾岸エリアに投資すると言うことは、湾岸地下鉄も決まりかな?

  12. 2574 マンション

    >>2569 匿名さん

    こういうムリポジをすること自体が、有明の立ち位置を物語ってる。

  13. 2575 匿名さん

    ネガも必死やねえ(笑)
    流れが変わったのに、まだネガるの?無理じゃない?

    もう、値 上がり始まったよ。

  14. 2576 匿名さん

    400万オーバーも現実的になって来た。

  15. 2577 匿名さん

    そんな煽りに乗せられる情弱はいない。

  16. 2578 匿名さん

    流れが変わったとか地下鉄が決まりそうとか、有明を買っちゃってから我にかえって、余りにも寂しい土地であることに気づいたのか妄想を書きこんでいる人がいるね。

  17. 2579 匿名さん

    有明マンションがいくらで成約しているか、現実を見なさい。

    1. 有明マンションがいくらで成約しているか、...
  18. 2580 匿名さん

    >>2579

    よい仕事。すばらしい。

  19. 2581 匿名さん

    残念ながら流れは変わった。

    有明の開発が本格化する事が決まったのだよ。


    これ、湾岸地下鉄まで一気に決まるよ。

  20. 2582 匿名さん

    激 安で買えるのも今年度が最後のチャ ンスになるよ。

    もう、止められない。

  21. 2583 匿名さん

    >>2580 匿名さん
    仕事なんだ。笑
    もっと本当の仕事に力を入れれば有明なんて見向きもしない人材になれたんじゃない?

  22. 2584 匿名さん

    >>2579
    有明の成約価格はグロス5000万以下に極端に集中しているね、豊洲は言わずもかな東雲すら高額成約多い。

    有明検討する人の予算は4000〜5000万前後なんですよ、それ以上出せる人は他の地域を検討してる。

    坪400君が言うように坪400万だと41mm2ですね。
    最低でも坪280万程度に抑えて60mm2確保しないと変な間取りばかりになりそう

  23. 2585 匿名さん

    >>2582 匿名さん

    連投、乙。
    ここで煽ってるのって、粘着質の1人か2人の仕業だと思う。
    つまり超少数派。

  24. 2586 匿名さん

    残念ながら、祭りは終わってしまった。

    安値で買えるのは今年度が最後だろう。

    開発が一気に動き出すぞ。湾岸地下鉄も決まりかな。

  25. 2587 匿名さん

    眺望好きならBACの方がオススメだぞ。

  26. 2588 匿名さん

    >>2586
    事情に通じた方のようですが、湾岸地下鉄が実現する可能性は100%に近いと考えてよいのでしょうか?

  27. 2589 匿名さん

    世の中に100パーセントなんて無いよ。

  28. 2590 匿名さん

    ↑ やっぱり逃げたな 笑

  29. 2591 匿名さん

    せいぜい、もう殆ど決まりって感じだろ?
    100パーセントになるのは、発表準備が終わりかけの頃かな?(笑)

  30. 2592 匿名さん

    それでも99パーセントだろ。

  31. 2593 匿名さん

    >>2588
    中央区が調査費用を計上した程度の情報しか持ってないのに「決まり」と言ってるレベルだから、「あくまで個人の妄想です」。

  32. 2594 匿名さん

    湾岸地下鉄実現に大きく動いた瞬間ですな。

    湾岸への大規模投資を知事が約束してしまった。

  33. 2595 匿名さん

    一個づつ、駒が前に動いて行くのを見てるのに、動いてないと言い切るのは難しく無いか?(笑)

  34. 2596 匿名さん

    駒が大きく進んだ瞬間だ。

  35. 2597 匿名さん

    湾岸地下鉄の詳細なルートや駅の位置が知りたいけど、誰か知ってる?

  36. 2598 匿名さん

    そこまで検討進んでるの?

    のらえもんか、ドラったらのブログに予想図あるよ。

    なんか、本当に決まりそうだね。

  37. 2599 匿名さん

    駅の位置は答申に書かれてたような。

  38. 2600 匿名さん

    中央区の議事録にもあったけど、

  39. 2601 匿名さん

    そもそも、特区って何なの?

    何の特区なの?

  40. 2602 匿名さん

    東京駅でTXと相互乗り入れになる構想みたいだが、場所は八重洲側?丸の内側?

  41. 2603 匿名さん

    これから先は地下鉄板でやれ。
    ウゼーな。

  42. 2604 匿名さん

    地下鉄板で待ってまーす。

  43. 2605 匿名さん

    TXと乗り入れが答申の条件になってたが、結局TXの方が案件をリードしているのかな。

  44. 2606 匿名さん

    スレ違い

  45. 2607 匿名さん

    スレ移動しろ。
    もう実現100パーセントで良いから

  46. 2608 匿名さん

    ドラったらのブログ見てからな。

  47. 2609 匿名さん

    辺鄙な有明が湾岸地下鉄を語らないでどうする 苦笑

  48. 2610 匿名さん

    何の特区なのかによって違うんじゃ無い?
    まだ、何の特区になるのか、決まってないんでしょ?

  49. 2611 匿名さん

    東海リニア有明延伸と中央省庁の有明移転が検討されている。

  50. 2612 匿名さん

    まあ、地下鉄もこれで決まりだろうし、他の話題で良いんじゃね?

    何の特区なの?

  51. 2613 匿名さん

    >>2611 匿名さん

    それは嘘やろ。

  52. 2614 匿名さん

    完全に流れが変わったね。
    何処まで上がるんやろうなあ。

  53. 2615 匿名さん

    湾岸地下鉄で有明は大化けすると煽ってたくせに、ちょっと詰められると逃げる一方。

  54. 2616 匿名さん

    ええやんけ。
    もう決まったようなもんだろ。

  55. 2617 匿名さん

    そもそも、外国人特区ってなんなん?

  56. 2618 匿名さん

    >>2617
    有明を外国人の街にするってこと。

  57. 2619 匿名さん

    富裕層だらけになるのん?
    すげーな。

  58. 2620 匿名さん

    六本木とかマンションの6割以上外国人やで。

  59. 2621 匿名さん

    最近の丸の内も相当外国人だらけやで。

  60. 2622 匿名さん

    貧乏中国人のまち?

  61. 2623 匿名さん

    外国人言うても、観光客かビジネス客かで全然違うぞ。収入も育ちも違うんじゃろ。

    有明はどっちや?

  62. 2624 匿名さん

    ビンボー中国人は貧民の街に住むしかなかろう(笑)

  63. 2625 匿名さん

    >有明の開発が本格化する事が決まったのだよ。

    何も決まってない。小池さんは有明アリーナ作るくらいなら、っていう例え話しただけ。

  64. 2626 匿名さん

    湾岸への大規模投資が決まったんだよ。

  65. 2627 匿名さん

    単純労働者の移民がこれから必要だから、オリンピック仮設会場の跡地利用にもってこいかも。

  66. 2628 匿名さん

    単なる小池のリップサービスじゃん。予算建てさえされてない。オリンピックを節約したいって言ってるのにどこにそんな金があるんだ?笑

  67. 2629 匿名さん

    仮設会場は介護施設の方がいい。東京都民の高齢化はこれから深刻になるから、都心に近くて土地の広い有明は介護施設には有利なロケーションだ。

  68. 2630 匿名さん

    この勢いで湾岸地下鉄実現するかもね。

  69. 2631 匿名さん

    富裕層外国人が増えるのは良いですねー。
    富裕層外国人向けの店舗なんてのが増えて良い感じの街になりそう。

  70. 2632 匿名さん

    浮遊層外国人が増えるのかな、労働者層の。

  71. 2633 匿名さん

    富裕層だらけになると、やっぱり値 上がりしちゃうんだろうねえ。

  72. 2634 匿名さん

    外国人といっても様々だからね。
    観光客を狙うか、ビジネス客を狙うか。

    ここはどっちかな?もう計画されてる?

  73. 2635 匿名さん

    有明のためにはビジネス客を狙う方が良いかと。

  74. 2636 評判気になるさん

    >>2627 匿名さん
    そうなったら今の貴方の単純な仕事取られちゃうよ?

  75. 2637 匿名さん

    介護の現場は日本人だけではもたない状況。これを受けて政府はアジアからの人材受け入れを決めたが、その人たちの住まいを都内に確保する必要がある。豊洲は高いので、有明あたりが丁度良いみたいだ。

  76. 2638 匿名さん

    足立区あたりにすれば?(笑)
    わざわざ再開発エリアで高くなるエリアに作ることは無かろう。

  77. 2639 匿名さん

    有明に大量に税金が投入されるのが面白く無いのは分かるけど、結果的に都民のためになると思うよ。
    有明民は大 儲けで、羨ましいけど。

  78. 2640 匿名さん

    選手村跡地を都営団地にとか言ってる人と同じ人かな。実現しっこないことを虚しく言い続けるという点では地下鉄決まり連呼する人と同類。

  79. 2641 匿名さん

    本当に400万くらいまでアッサリ上がるかもな。

  80. 2642 ご近所さん

    >>2641 匿名さん

    阿鼻叫喚の通勤地獄がなくて火災旋風の心配もない。悪いことは言わない買った方が良い。

    親切心な。命は金で買えないし、あの通勤時間は人間の尊厳を傷つけている。

  81. 2643 匿名さん

    いま有明にいますが、花火上がってますね。毎週やってるそうです。

  82. 2644 匿名さん
  83. 2645 匿名さん

    お台場まで直ぐですからね。
    休みの日は楽しみが多くて良いかも。

  84. 2646 匿名さん

    検討者はくだらない煽りを冷めた目で見てます。
    そんな煽りで乗せられるわけがない。
    我々だって、そこまでアホじゃないよ。

  85. 2647 口コミ知りたいさん

    >>2637 匿名さん
    豊洲は高くて有明は安い?
    貴方の高いと安いの金額差って小さくない?生活大変そう。
    500円のランチが安くて600円だと高い!ってなるんでしょ。笑

  86. 2648 匿名さん

    面白い比喩

  87. 2649 匿名さん

    無理ネガしても無駄だよなあ。

    みつを。

  88. 2650 匿名さん

    坪単価だと、300万は高いけど250万は安いって言ってるのですよね。
    坪単価150万や80万のところも有るのに。

    無理ネガ過ぎでしょ(笑)

  89. 2651 匿名さん

    >>2645
    花火が部屋から見られるマンションのほうがいいよ

    1. 花火が部屋から見られるマンションのほうが...
  90. 2652 匿名さん

    無理煽りしても無駄。

  91. 2653 匿名さん

    花火は外で観るほうがいいな

  92. 2654 匿名さん

    湾岸地下鉄、30年後に実現するといいね。

  93. 2655 匿名さん

    あんな辺鄙な場所にトリプルタワー建てて1500戸も供給してどうするんだろう。住不値付けしたら永遠に売れ残りそうな予感。みなとみらいみたいに建物の地下に直結地下鉄駅でも出来るなら話は別だけど。

  94. 2656 匿名さん

    >>2655 匿名さん

    みなとみらいの場合は地下鉄開通を見越して先にクイーンズスクエア地下にみなとみらい駅を作っていたくらいですからね。有明とは計画性が違いますね。

  95. 2657 通りがかりさん

    >>2650 匿名さん
    5000万は安くて6000万は高いんでしょ?
    5000万安いと言って差額の1000万で高いって微妙な奴だ。

  96. 2658 匿名さん

    大変ですなあ

    1. 大変ですなあ
  97. 2659 匿名さん

    ほんと、有明にして良かった。

  98. 2660 匿名さん

    特区になるみたいだし、相当高く売り出すでしょうね。
    本当に400万くらいまではあり得ますよ。

  99. 2661 匿名さん

    昨日の花火綺麗でしたねー。

  100. 2662 匿名さん

    >>2661

    だね。

    1. だね。
  101. by 管理担当

  • スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸