東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデンシティー(その12)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 有明ガーデンシティー(その12)
匿名さん [更新日時] 2017-02-20 10:55:56

有明住民そして湾岸ファンの皆様お待たせしました!
最強の複合施設誕生へ動き出しました!

まさしく豊洲を凌ぐ有明の誕生です!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351076/

ネガもポジも荒らしもに っこりも交えて行きましょう。
まったり・ほっくり・怒涛の変化が有明スタイル!


概要から抜粋。
>----
>キ 次の数量を遵守すること。
> (ア)住宅計画戸数はおおむね1,500 戸以上で、2,000 戸以内とすること。
> (イ)商業施設の延べ面積は10,000 ㎡以上、業務施設の延べ面積は3,000 ㎡以上とすること。
> (ウ)商業施設の延べ面積は、業務施設の延べ面積以上とすること。

>ク 地区住民の生活を支える生鮮食品販売店舗、保育所のほか、生活利便施設を整備すること。
>ケ 多様な来街者が多く訪れる文化・レクリエーション機能や教育機能、商業機能を備え
>た魅力ある施設を整備すること。



こちらは過去スレです。
シティタワーズ東京ベイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-07-28 13:06:53

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 1751 マンション検討中さん

    >>1746
    普段そんなにエリートサラリーマンと接する機会ないんですよね。
    お客さんか趣味友ぐらいか、もちろん年収やら学歴の話はしない。
    なので表現を気にする機会がないんですよね。
    もちろん通常は立場上しっかりやってますよ。

    サラリーマンの人だって実際にどこかの会社の社長を紹介されて、
    多少表現が違うと思ってもその場で面と向かって文句は言わないですよね?
    ここはそれができるいい場所だと自分は思ってますが、どうなのでしょう??

  2. 1752 匿名さん

    住友の人に聞いたのですが、坪単価400万超えは殆ど確定らしいですよ。

  3. 1753 匿名さん

    好きな価格にしたらいいよ。
    高いと感じたら買わなきゃいいだけ。
    別に住友が潰れても誰も困らない。

  4. 1754 匿名さん

    今夜のドラマはどんなロクでもない話なんですかね?楽しみです。

  5. 1755 匿名さん

    ベンチャー系の社長さんは、湾岸のタワーマンション持ってる人多いよね。

  6. 1756 マンション検討中さん

    さすがに平均が400超えしたら買わないな。
    平均が80平米で1億超えでしょ?
    だったら諦めてマーレのVIPフロア買う。

  7. 1757 匿名さん

    まあ、買える人だけが買うのが高級タワーマンションの宿命ですから。(笑)

    買える場所を買うしか無いのよ。哀しいけれど、それが格差社会。

  8. 1758 匿名さん

    まあ、物件の内容に比べて、価格が高かったら、買わないだけ。

    価格に見合う価値がないものは、売れない。哀しいけど、それが資本主義。

    高速道路脇の、排気ガスまみれのマンションの分、価値は低い。

  9. 1759 匿名さん

    >>1752 匿名さん

    住友に聞いた(笑)
    無理な煽りも良くないけど、
    嘘はもっと良くない。

  10. 1760 マンション検討中さん

    >>1575
    住宅ローンは手取りの5分の1に抑えたいし、
    35年ではなくて20年で返済したいので、その範囲で買います。
    買える買えないの問題ではなく、私のように買う買わないの選択肢の人も多いはず。

  11. 1761 匿名さん

    排ガスまみれでも気にしない肺の強い人がたくさんいるといいね。

  12. 1762 匿名さん

    最近、ようやく遊具のある公園が有明地区にできたって本当ですか?

    遊具を知らずに幼児期を過ぎ去った子供も沢山いるということですよね。。。

    親の嗜好とはいえ、、、子供がかわいそう、、、

  13. 1763 匿名さん

    >>1761 匿名さん

    肺が強い人でも、わざわざ排気ガスまみれで生活しようと思わないと思う。

  14. 1764 匿名さん

    >>1742 マンション検討中さん

    有明からだと、何処のプレスクールに通われているのですか?

  15. 1765 匿名さん

    ↓あたりだと、サマースクール等含めて、年間300万くらいですが、有明くらい富裕なエリアだと、やっぱりこのクラス通われてるんですかね?

    ◆abc international school
      http://www.abcinternationalschool....

    ◆montessori school of tokyo
      http://montessorijapan.com/

    ◆willowbrook international school
      http://www.willowbrookschool.com/

  16. 1766 匿名さん

    >>1756 マンション検討中さん
    スミフで坪400万円ならインペリアルガーデン買う方がいいと思います。湾岸のタワマン買う人は内陸低層マンションとは比較しないのでしょうけど。

  17. 1767 匿名さん

    幹線道路の近くに住むと、
    喘息になりやすいとのことなので、
    子持ちの家族には向いてないね。

  18. 1768 匿名さん

    年間300万円インターに払わないで公立に行けば小学校だけで1800万円円浮きますね。有明に住む層にとってかなり大きい金額に思えますが。

  19. 1769 マンション掲示板さん

    >>1768 匿名さん
    有明民にとって?
    年300万貯金できる家庭が日本にどれだけいると思います??

  20. 1770 匿名さん

    仕様がよさげなだけにね。
    高速道路脇でなければ。。
    有明ガーデンシティーの中でも
    高速道路から離れたところを
    マンションにすれば良かったのに。

  21. 1771 匿名さん

    >>1769 マンション掲示板さん

    社長が集うマンションだというのでインターくらい余裕なのでしょう?

  22. 1772 匿名さん

    1500戸もあるマンションが新設されてみながインターにいけるほどインターってキャパあるんですかね。

  23. 1773 名無しさん

    >>1771 匿名さん
    会社で何か嫌な事でもありましたか?

  24. 1774 匿名さん

    >>1772 匿名さん
    1500くらい、なんとでもなりそう。
    1500のうち、子育て世代は1割くらい?
    150くらいで、更に半分くらいが子供を作る?

    何とかなりそうな。

  25. 1775 匿名さん

    坪単価400万でも良いマンションなら買うけどね。
    スミフさんが手抜きせず素晴らしいマンション作ることを期待します。

  26. 1776 匿名

    >>1774 匿名さん
    有明ってそんなに子育て比率低いんですか? 豊洲の新築だと半分ぐらいいそうだけど。

  27. 1777 匿名さん

    そもそもインターナショナルスクールには日本人向けの枠があるのでお金さえ出せば入れるようなものではないですけどね。こちらの物件は外国人の方向けですか。

  28. 1778 匿名さん

    >>1776 匿名さん
    半分もいるわけ無いでしょ(笑)
    同じ年齢の人間が集まるわけじゃ無いんだから。
    狭い部屋も広い部屋も合わせての戸数でしょ。

  29. 1779 匿名さん

    有明は外国人比率多いよね。
    黒人、白人、中国人、ほんと様々。
    でも、問題が少ないのは高所得者の家族だからなんでしょう。

    衣食足りて礼節を知る。
    これは、どこの国の出身であっても共通なようです。

    中国人のマナーの問題って言うのは、低所得者の問題なのかもね。

  30. 1780 匿名さん

    インターインターってw
    親が英語話せなかったり海外勤務の経験や予定すらなかったら意味ないだろw
    そういうところは会社がフォローしてくれるよw
    最近目的を履き違えてる親が多すぎる・・・
    インター通わせたって全員が宇多田になれる訳じゃないからなw
    寧ろ潰しの効かない大人になる可能性のほうがデカいと思うぞ・・・

  31. 1781 匿名さん

    中国人のマナー問題はこれですよ。
    昔の日本人も同じでした。

    衣食足りて礼節を知る。

    つまり、高所得者と、低所得者の生活エリアは分けるべきなんですよね。それが問題を減らす唯一の道。そうやって街が作られるのですよ。

  32. 1782 匿名さん

    >>1780 匿名さん

    今時、英語が話せなくて良い給料貰えるのなら幸せですよ。(笑)

    英語が出来ない人は良い仕事は貰えなくなってきてますから。

  33. 1783 匿名さん

    PCT豊洲で坪570万円の成約でましたね。

    10年落ちの駅から遠い物件でこの価格かあ。
    スミフは強気で出してくるでしょうね。
    坪単価400万でも安い時代が来るのかもしれませんね。

  34. 1784 匿名さん

    >>1783
    同じく豊洲の住不は坪200後半でダブついてるらしいよw

    住不だけに強気の400できても全く驚かないけど、
    売れるか否かはまた別の話だし、中古になったら結局相場に収束していくだけw

  35. 1785 eマンションさん

    >>1783 匿名さん
    そんな特別ルームの例出してどうする?
    PCTの平均は300切ってるよ。

  36. 1786 マンション検討中さん

    >>1780 匿名さん
    そんなwばかり使ってる頭の悪そうな文章書く人に言われてもね。説得力ゼロです。

  37. 1787 匿名さん
  38. 1788 匿名さん

    >>1782 匿名さん

    べつにインターなんて通わせなくても、ある程度の学校にいく力があれば、ビジネスで使う英語くらい身につきますよ。ネイティヴなみというわけにはいかないけれど。

  39. 1789 匿名さん

    >>1742 マンション検討中さん

    結局、有明からだと、何処のプレスクールに通われているのですか?

  40. 1790 匿名さん

    >>1783 匿名さん

    1986年築で古いですけど、こっちの方がいいかな。坪800と、このエリアにしては抑えめ。

    http://www.rehouse.co.jp/smp/bukkenDetail/?sDokujiKukakuId=FW9TYA10&tr...

  41. 1791 評判気になるさん

    >>1775 匿名さん
    400って平均のことですよ?
    17階あたりの方角も中間くらいの部屋が400ですよ?
    ドゥトゥールも平均は400以下ですよ?

  42. 1792 評判気になるさん

    >>1788 匿名さん
    だからこれからはネイティヴ並に使えないとダメな時代がきますから。
    そんな下手くそな英語でビジネスできてるのは、会社の看板があるからということを忘れずに。

  43. 1793 匿名さん

    >>1792 評判気になるさん

    孫さんも三木谷さんも留学してはいるけど、インターなんて行ってませんよ。ネイティヴなみの英語力って本当にビジネスに必要ですかね。

  44. 1794 評判気になるさん

    >>1793 匿名さん
    貴方やあなたの子供が孫さん並の人間になれるなら必要ないと思いますよ。
    というかそんな成功者の中の成功者みたいな人を例にしてどうするの?

  45. 1795 匿名さん

    >>1792
    アメリカって国を知ってる?
    小学生もじーちゃんばーちゃんも白も黒も英語ペラペラなんだよ?

  46. 1796 匿名さん

    >>1794 評判気になるさん

    インターに行くこととビジネスの成功は無関係だといいたいだけです。そこに相関性があると考えているのならどうぞそうしてください。

  47. 1797 匿名さん

    >>1791 評判気になるさん

    晴海より有明の方が価値あるという人もこのスレにはいるみたいですね。

  48. 1798 匿名さん

    >>1797 匿名さん
    今の晴海ならここの方がいいでしょう。
    晴海には駅がありませんから。
    あとは中央区という点とタクシーワンメーターの距離をどう考えるか?
    メインが電車通勤のサラリーマンなら大型商業施設のここの方が生活利便性は上でしょう。

  49. 1799 マンション検討中さん

    >>1796 匿名さん
    もちろん。でも私はお金を残さずできる限りの学を与えます。
    何でも経験。教育にはケチりたくありません。

  50. 1800 評判気になるさん

    >>1796 匿名さん

    インター行く行かないは、個々人の判断ですが、インター通わせたと思う人には、有明は向いていない。

    外国人富裕層にとっても、子供の教育の場がない。

  51. by 管理担当

  • スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸