東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデンシティー(その12)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 有明ガーデンシティー(その12)
匿名さん [更新日時] 2017-02-20 10:55:56

有明住民そして湾岸ファンの皆様お待たせしました!
最強の複合施設誕生へ動き出しました!

まさしく豊洲を凌ぐ有明の誕生です!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351076/

ネガもポジも荒らしもに っこりも交えて行きましょう。
まったり・ほっくり・怒涛の変化が有明スタイル!


概要から抜粋。
>----
>キ 次の数量を遵守すること。
> (ア)住宅計画戸数はおおむね1,500 戸以上で、2,000 戸以内とすること。
> (イ)商業施設の延べ面積は10,000 ㎡以上、業務施設の延べ面積は3,000 ㎡以上とすること。
> (ウ)商業施設の延べ面積は、業務施設の延べ面積以上とすること。

>ク 地区住民の生活を支える生鮮食品販売店舗、保育所のほか、生活利便施設を整備すること。
>ケ 多様な来街者が多く訪れる文化・レクリエーション機能や教育機能、商業機能を備え
>た魅力ある施設を整備すること。



こちらは過去スレです。
シティタワーズ東京ベイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-07-28 13:06:53

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 1557 匿名さん

    確かに、ホームパーティとかする外国の富裕層
    を対象とする物件なら、118平米が最大なんて
    考えられないね。



  2. 1558 匿名さん

    要望あれば壁ぶち抜きすればいいんじゃない?
    マーレだって600平米の部屋つくったわけだし。
    富裕層に対しての例外はあるでしょ。

  3. 1559 匿名さん

    そりゃ、要望があればてきるでしょうけど、
    間取りの広さから言うと、富裕層を想定した
    物件では無さそう。
    サービスアパートはホテルサービスのついた
    富裕層対象かも知れないね。

  4. 1560 匿名さん

    外国人向けはサービスアパートメントが別にあるんじゃなかったっけ?

  5. 1561 匿名さん

    >>1540 匿名さん

    富裕層を集める?なにを眠たいこと言ってるの?
    荒れ地の埋立地に高層団地と郊外型のSCしかなく、子供を学校に通わせるのもまともな学校は電車で30分以上もかかる、そんな辺境に富裕層が住むわけないよ。
    勘違い成金くらいだろ。

  6. 1562 評判気になるさん

    >>1561 匿名さん

    で、あなたは何のためにここで悪態ついてるんですかね?

    教育のレベルは、ほんの数行の文章で程度がわかってしまう。本当にこわいものだと、よくぞ体を張って示して下さりました。

  7. 1563 匿名さん

    >>1561
    成金だって富裕層です。
    見方によっては代々お金持ちの人より、
    一代で資産を築き上げた成金の方が素晴らしいと思いますが。

  8. 1564 匿名さん

    >>1561
    あなたの住んでいるところを教えてください。
    匿名なのに言えないなら、もう投稿やめてくださいね。
    それとも十番くんかな?

  9. 1565 匿名さん

    投稿者の属性を話題にする必要ある?
    個人がどこに住んでるかとか富裕層なのかどうか
    なんて興味ないし。
    はたして有明が富裕層の住む街になれるのか?
    という話題なら面白いけど。

  10. 1566 マンション検討中さん

    10年後に武蔵小杉みたいになるといいなと思う。湾岸でそんな可能性があるのは有明くらいしか残されてないよね。

  11. 1567 匿名さん

    アフターコンベンション機能をコンセプトにしているのは、とてもいいと思います。
    ちゃんと地に足の着いた発想だと思います。

    ディズニー帰りの車や配送を終えたトラック運転手が立ち寄って、安くで泊まれるカプセルホテルや簡易宿泊施設、大浴場などを完備させるのもニーズに適ってる。
    ファーストキャビンのような宿泊施設もいいですよね。
    http://first-cabin.jp/sp/

    オリンピック後の競技施設を利用するアスリートたちの合宿設備、修学旅行客の宿泊設備、全員のお昼ごはんを用意出来る巨大食堂など、高速道路のそばで、羽田空港空港にも近い、東京駅もそう遠くない、ガーデンシティの土地の広さと地の利を活かした設備がいいのではないでしょうか。

  12. 1568 eマンションさん

    >>1566 マンション検討中さん
    武蔵小杉?
    そんな川渡った郊外と同じって微妙じゃない?東京じゃないし。

  13. 1569 匿名さん

    たしかに。武蔵小杉がダメとは言わないが、うらやましいという感覚は理解できない。

  14. 1570 匿名さん

    1567はとても現実的で建設的な意見ですね。

  15. 1571 匿名さん

    富裕層が集まるとか、バカなこと言ってる奴らとは大違いだな。

  16. 1572 匿名さん

    うん、とても良い案ですね。観光客やアスリートがみんな行きたくなる場所になると良い。

    そうなると、有明アリーナはがんばって実現させてほしいところですね。

  17. 1573 匿名さん

    >>1566
    駅力と後背地の課題があるからそう簡単にはいかないと思う
    豊洲も武蔵小杉も三井の功績が大きいと思うけど、
    ああいった画一的な街並みの好き嫌いはあったとしても、
    開発力は頭二つ三つ抜けてるからね

  18. 1574 匿名さん

    何が簡単にいかないのかよくわからん。
    どうなればいいってこと?

  19. 1575 匿名さん

    ごめん、武蔵小杉行ったことないから都内の話題にして。
    たぶん一生行かない土地だと思う。
    友達とかも川渡ってまでタワマン住む人いないし。。。

  20. 1576 匿名さん

    1567の話、
    ディズニー客、トラック運転手、オリンピック目指すアスリート、修学旅行生、
    これらが同じ物を求めているとは思えない。
    特にアスリートはファストフードなんて求めないし。

    それと、もうひとつ言えるのが、
    1567が1570、1571、1572と自作自演で連投しているということ。
    アク禁になるから気を付けてね。

  21. 1577 匿名さん

    同じものを求めないから、ある程度の規模は
    必要だし、その規模が有明にはあるって事でしょ。

  22. 1578 匿名さん

    >>1576

    1572だけど、少なくとも自分は連投なんてしてないよ。
    他人の投稿を勝手に推測して自作自演とか決め付ける書き込みの方が、よほど利用規約違反ですから。

  23. 1579 匿名さん

    >>1576 匿名さん
    有明民って否定的な意見はすべて荒し扱いなんですか?*****。
    自分の信じるもの以外は耳を塞ぐみたいな。
    そこまでしないと不安になるくらい有明は先行きがわからないわけだ。

  24. 1580 マンション検討中さん

    >>1578
    で、あなたは検討者なの?
    トラックの運転手用に何かを作るなんて検討者の発想とは思えないけど。

  25. 1581 周辺住民さん

    >>1579
    住んでいるところを否定されて気持ちいい人はいません。

    というか、逆を言えばなぜそんなに有明にワンランク上の商業施設ができるの嫌なんですか?
    ここは検討版なので、否定的な意見はNGです。禁句ワードもやめましょう。

  26. 1582 匿名さん

    >>1581
    否定的な意見はNGね。

    では>>1567の提案を頭から否定する意見はどうなの?


  27. 1583 匿名さん

    1567です。
    巨大食堂は、ファストフードでは賄いきれないでしょう。
    市場も近く、物流拠点が数多く集まる有明ですから、「安くて、早くて、全国の食材が食べられる有明食堂」なんてどうでしょう。
    (もちろん、お食事会場は、団体に応じて、多種用意します。)
    そのためには大量仕入れが出来ないといけないので、いろんな層の客を集めないとやっていけません。いくつかのタイプの宿泊施設を用意する事と、団体客を誘致するために、大型車両の駐車スペース大量確保など、有明ならではの特性を活かせる方法があるのではないでしょうか。
    逆に弱点はアルコールの提供がどうなのかなという点だと思います。そうすると有明民が望んでいる高級なコース料理の店などがやっていけるのか?と不安を覚えます。
    車客は運転者は飲めないですし、ビッグサイトでイベントをした後の打ち上げを徒歩15分以上はかかるガーデンシティでやるか?という懸念も生じます。これはもうガーデンシティにお泊まり頂く事を前提でやってもらわないと難しいかもしれませんね。

  28. 1584 マンション検討中さん

    >>1583
    住不に提案してください。
    有明民が求めている、という内容から検討者ではないと思います。
    続くようであれば削除依頼出します。

  29. 1585 匿名さん

    トラック運転手も、中国からの観光客も、デズニーランド観光客も、有明在住も、ホール利用者も、有明アリーナ利用者も、みんな楽しめる、誰も知らない世界のフードコート計画はグッドな企画かもしれませんね。
    シンガポールなんか、そんな場所あるよね。

  30. 1586 匿名さん

    まあ、トラック運転手は、市場からゆりかもめできてもらいましょ。

  31. 1587 匿名さん

    トラック運転手には市場内の店があるでしょう。
    それかゆりかもめ豊洲ららぽに行ってもらいましょう。

  32. 1588 匿名さん

    誰でも来てもらって賑わう商業施設の
    コンセプトで企画して欲しいな。
    催物がある時だけ賑わって、あと閑古鳥になるのが、一番恐ろしい。

  33. 1589 匿名さん

    どの商業施設も誰でも行く権利を持ってます。
    閑古鳥になってもあなたに被害は及びませんので御安心を。

  34. 1590 匿名さん

    なんか、トゲのあるいい方だね。
    被害はあるよ。
    閑古鳥の街に住む検討はできないもの。

  35. 1591 匿名さん

    リッチでオシャレな街になるってことにしないと売りにくいから、それ以外の意見はみんな排除なんですよ。
    マンション業者なんて販売がおわりさえすればあとがどうなろうが知ったこっちゃないですからね。

  36. 1592 匿名さん

    トラックの運転手や修学旅行生相手につくった方が閑古鳥となりそう。
    先ず近くに住んでいる層を意識しないと。

  37. 1593 匿名さん

    >>1592
    近場相手だとそれこそ閑古鳥じゃない?
    ただ有明民の心をガッチリ掴むようなスーパーは必須かもね
    住民の生活動線が変わるからね
    初期のららぽをキッザニアとアオキが支えたように、質の良いスーパーと、
    遠方からでも単体で集客が見込めるような目玉があればいいよね

  38. 1594 マンション検討中さん

    目黒に住む友人に有明を検討してると話したら微妙な反応だったのですが、昔から東京に住んでる人には良い印象ないんですかね。地方出身なのでそのあたりの空気感が分かりません。

  39. 1595 匿名さん

    まあ、山の手に住む人の有明の土地イメージから
    言っても高級店戦略は難しい。

    地元民に使いやすいスーパーに加え
    台場にくる修学旅行生を含む地方からの観光客、
    海外からの観光客、
    展示場やイベントホールやアリーナの訪問者、
    を取り込むような商業施設になると思う。
    ただ、ホテル内には若干の高級店を用意されるかな。

  40. 1596 中古マンション検討中さん

    >>1594 マンション検討中さん
    別に自分が良いと思えば、それで良いじゃないですか。

  41. 1597 周辺住民さん

    この間、無理して目黒に住んでる人が有明に遊びに来てて、如何にも自分は違うみたいなアピールしてて笑った。
    昔から東京に住んでいる人というか、東京に憧れて目黒あたりに住んでる田舎出身者に印象悪い気がするな。

  42. 1598 ご近所さん

    >>1596
    ほんとそう。
    人の価値観で物事決める人はどうかと思うよ。

  43. 1599 匿名さん

    >>1594 マンション検討中さん

    自分が有明に住んで友達の顔色が気になるならば止めたらいいよ。
    そういう人は何処までも気になって被害妄想に悩むだけだから。
    でも友達が住みたい処を聞いて嫌な顔をする友達も問題あるね。

  44. 1600 ご近所さん

    >>1593
    閑古鳥ってトリトンのケースを言ってるよね。
    あそこはオフィスビルのちょっとした商業施設だから、
    平日はそれなりに人はいるよ。

    休日は駐車場も小さいし、豊洲ららぽのように外から人呼べなかったけど、
    最近、寿司屋なんかもでき、
    ドゥトゥールやティアロやクロノで人が増えてきたので休日も意識してきたのかな?
    徐々に晴海トリトンの閑古鳥も解消されるでしょう。

    ここはタワマン隣接の商業施設なので、平日がどうなるかだよね。
    お洒落なカフェは流行ると思うけどね。


  45. 1601 匿名さん

    東京の下町(戦前は山の手)住んで四代目だけど、豊洲はちょっとやばいというか、ばあちゃんが「えっ!あんなとこに人が住んでんの?」って反応だった。
    有明というと、何もないイメージだけど、豊洲が発展したように、これからの地域なんだろうなと思う。
    でも、経済もこれから縮小していくだろうし、タワマンも建ちすぎてるから、どうなんだろ?

  46. 1602 匿名さん

    駐車場が大きいのがメリットだよね。
    観光やイベントのバスなんかで集客のしやすさはある。

  47. 1603 匿名さん

    >>1594
    目黒に賃貸なら、有明にタワマン持ってる方がいいよ。

  48. 1604 匿名さん

    >>1601
    戦前の人の話聞いてどうするの?
    時代は平成です。
    でも今のところに土地があるならそこに家を建てればよかろう。

  49. 1605 匿名さん

    とうとう、有明も開発が始まりましたね。
    良い街になりそうですね。

  50. 1606 ご近所さん

    そうそう、どんなのができても今よりは有明は良くなる。
    期待しましょう!

  51. by 管理担当

  • スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸