東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデンシティー(その12)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 有明ガーデンシティー(その12)
匿名さん [更新日時] 2017-02-20 10:55:56

有明住民そして湾岸ファンの皆様お待たせしました!
最強の複合施設誕生へ動き出しました!

まさしく豊洲を凌ぐ有明の誕生です!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351076/

ネガもポジも荒らしもに っこりも交えて行きましょう。
まったり・ほっくり・怒涛の変化が有明スタイル!


概要から抜粋。
>----
>キ 次の数量を遵守すること。
> (ア)住宅計画戸数はおおむね1,500 戸以上で、2,000 戸以内とすること。
> (イ)商業施設の延べ面積は10,000 ㎡以上、業務施設の延べ面積は3,000 ㎡以上とすること。
> (ウ)商業施設の延べ面積は、業務施設の延べ面積以上とすること。

>ク 地区住民の生活を支える生鮮食品販売店舗、保育所のほか、生活利便施設を整備すること。
>ケ 多様な来街者が多く訪れる文化・レクリエーション機能や教育機能、商業機能を備え
>た魅力ある施設を整備すること。



こちらは過去スレです。
シティタワーズ東京ベイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-07-28 13:06:53

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 1201 匿名さん

    亡くなられた方達の功績の上に今の私達の繁栄があるのであり、だからこそ、この様な掲示板でマンションが安いの、高いの等と「好き放題」投稿が出来ている事を忘れないようにお願いします。

  2. 1202 匿名さん

    殺人事件が起きた部屋ってずっと空き部屋になるの?
    それもイヤだね。何十年も空き部屋って中がどうなってるか考えると怖い。
    害虫の巣になってるのかな?

  3. 1203 名無しさん

    >>1202
    いや、全然気にしない人が安いからと狙って住むケースがあります。

  4. 1204 匿名さん

    俺も安ければ買うかもなあ。

  5. 1205 匿名さん

    対岸の豊洲新市場、後から後から悪材料が出てきてます。
    同じ敷地に建つスカベイは当然影響受けるでしょうが、ガーデンシテイーの計画や既存の有明のタワーマンションは影響を受けないでしょうか。心配で夜も寝れませんし食欲もありません。

  6. 1206 匿名さん

    それはただの夏バテでしょう。

  7. 1207 匿名さん

    自殺や殺人事件が起きた部屋はタダでもいらない。
    そんな気持ち悪い部屋に住むくらいなら千葉の奥地から通う。

  8. 1208 通りがかりさん

    誰もそんな二択出してない。

  9. 1209 周辺住民さん

    >>1191
    TTTは売れ残りどころか抽選でしたよ。
    今では信じられないくらい安かったし。
    そのころあまりお金がなく買えませんでしたが(涙)。

  10. 1210 匿名さん

    >1207
    事件の内容によるかな。一人暮らしなら我慢できるかも…

    やまゆり園を建て替えへ
    http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ9D5QCKJ9DULOB01B.html

  11. 1211 匿名さん

    >>1209 周辺住民さん
    知ってますよ。
    売れ残ったからバナナの叩き売りのような抽選したんです。
    実際、知人がそれで買ってますし。
    80平米超が4000万円台でした。

  12. 1212 住民板ユーザーさん2
  13. 1213 匿名さん

    >>1205 匿名さん

    同じ敷地ではないよ。
    市場は東京ガスのガス精製所、ワンダフルは東京電力の火力発電所。

  14. 1214 匿名さん

    >>1213
    確か土地部分の売主として東電も名を連ねてんだよね、結構珍しいケースじゃない?
    一括売却による早期回収を諦めて1円でも多くの現金回収を望んだのか、
    それとも原発の逆風や土壌汚染の問題もあって、デベ側が責任を背負うことを拒んだのか?
    まあ両方というか他にも色んな理由があったんだろうけどね

  15. 1215 匿名さん

    埋立地を買った人は自己責任で買ったんだから、どんな健康被害が出ようと補償はないよ。
    そもそも埋立地はゴミやヘドロでできてるし、工場や倉庫用地として作られたんだから文句は言えない。

  16. 1216 匿名さん

    >>1215
    さすがに健康被害出たら裁判になって汚染元から賠償金取れるでしょ。失うもののほうが大きいけど。

  17. 1217 匿名さん

    有明も買っちゃダメってことか?

  18. 1218 匿名さん

    うん買っちゃダメ。
    競合は少ない方が助かる。

  19. 1219 匿名さん

    AGCは重機がかなり増えてるね。

  20. 1220 匿名さん

    ですね

    1. ですね
  21. 1221 匿名さん

    >>1212

    国交省、住友不動産の臨海副都心開発を支援、訪日観光拠点に
    http://www.travelvision.jp/smart/news/detail.php?id=74361

  22. 1222 匿名さん

    国交省、住友不動産の臨海副都心開発を支援、訪日観光拠点に
    2016年9月18日(日)

    施設の完成イメージ
     国土交通省はこのほど、住友不動産が東京臨海副都心の有明で進める開発事業が、政府の支援対象として認定されたことを明らかにした。同計画は面積8万1530平方メートルの敷地に、コンベンションセンター、商業施設、マンション、ホテル、外国人向けのサービスアパートメントなどを含む3施設を建設するもの。政府は都市再生特別措置法による認定に基づき、税制上の支援などをおこない、MICEを含む訪日観光の新たな拠点となることを期待する。

     3施設の階数はそれぞれ地上33階・地下1階、地上16階・地下1階、地上10階・地下4階で、延床面積の合計は約37万1000平方メートル。工事は10月15日に開始し、20年3月31日に完了する予定だ。

  23. 1223 名無しさん

    ウホー楽しみ

  24. 1224 匿名さん

    オリゾン上階からの眺めはどうなるのだろう?

  25. 1225 匿名さん

    空き地ビューが、庭園ビューになるくらいか?

  26. 1226 匿名さん

    >>1224
    高層階ならそこまで問題ないんじゃない?
    海やゲートブリッジが見えなく(見えづらく)なる可能性はあるが。

  27. 1227 匿名さん

    有明アリーナが無くなると他に作るのは仮設ばかりだから空き地が広がることになりますね。
    小池知事は開発が嫌いな方ですから新地下鉄は当然難しいし、集客施設や人口数が増えなければBRTの本数も減らされてしまいます。
    豊洲は民間所有地ですから少しずつ開発されて行くでしょうが、有明の都有地は塩漬けになります。
    テンション下がります。

  28. 1228 匿名さん

    都有地は低所得者向けの都営住宅を作る。
    貧困層の生活を救済しないと東京の治安が悪化し、大変なことになる。
    派遣社員の増加など、社会は二極化しており、下層階級の人たちの放置は社会の安定のためにもできない。
    埋立地はなんの価値もない三等地なんだから都営住宅にはピッタリ。

  29. 1229 匿名さん

    >>1228 匿名さん

    >>1228
    空き家を活用すれば空き家問題も解決して一石二鳥

  30. 1230 マンション検討中さん

    >>1228 匿名さん
    お隣には既に全国屈指の大規模な都営住宅専用の島あるじゃありませんか。
    まあオリンピック後には選手村の施設も現都知事の(もったいない政策)で都営住宅への転用はあるかもしれません。
    国には医療費の抑制や生活保護費の減額等の政策を検討して頂きたいですね。もちろん都知事には新豊洲問題や膨れ上がるオリンピック費用の見直しもしっかりやって頂かないとなりません。
    しかしガーデンシテイーの検討者や購入者はその様な方達とは一切無縁の富裕層ですから、それらを踏まえて今後も有意義な情報交換をしたいものですね。

  31. 1231 マンション検討中さん

    公式サイトできましたね!

  32. 1232 匿名さん

    こちらですね。

    (仮称)東京ベイ トリプルタワープロジェクト
    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/index.html

  33. 1233 匿名さん

    やっときたか。
    スミフは晴海ツインと前健の在庫を抱えていくらで売るつもりなんだろう、英国危機前は350になるという噂を聞いた。
    有明かつ今の市況を考えると270〜300ぐらいと予想するが、スミフだから320ぐらいかな?

  34. 1234 通りがかりさん

    >>1233 匿名さん

    ダイレクトウインドウやめたんだねー。
    広い部屋でも100そこそこだし、大規模商業隣接にしては、意外と謙虚な感じ?
    ホテルが何件も隣接するし、リッチな方にも需要はありそうだが。。。

    これを@450とかでやってくるのかな?

  35. 1235 匿名さん

    オリゾンマーレの北西側の物流センターの一部は解体が始まっていますね。大和ハウスのマンションでしょうか?

  36. 1236 匿名さん

    この三棟だと、真ん中の羊羮が人気出るんでしょうか?

  37. 1237 匿名

    >>1233 匿名さん
    7000万円現金で用意してスタンバッテました。
    買えると良いですが。

  38. 1238 匿名さん

    >>1191 匿名さん
    マンコミュにはまとまってないんですか?何てググれば良いでしょう?

  39. 1239 匿名さん

    誰も知らない世界?
    イマジネーションの世界?

    有明か晴海かの現実世界の選択になりそう。

  40. 1240 匿名さん

    >>1238 匿名さん
    大島てる、の「事故物件サイト」に掲載されてるよ。
    因みに有明ではブリリアマーレが一件のみ掲載されてる。他近隣では台場、豊洲、東雲、辰巳は数が多く、過去には凶悪事件も幾つか発生してるよ。

  41. 1241 匿名さん

    >>1240 匿名さん
    いや、それは分かるんだけど、管理人の体調悪いとか、他の部屋の住人の不幸続きとか、そういう情報がまとまってるところないのかなぁと
    全然関係ない他の部屋や管理人室にまで影響が及ぶのは、かなりのレアケースですよね?

  42. 1242 匿名

    >>1241 匿名さん
    ここはオカルトスレではないので、速やかに退出願います。
    さようなら。

  43. 1243 匿名さん

    雨上がる

    1. 雨上がる
  44. 1244 購入検討初めてさん。

    >>1236 匿名さん
    真ん中の大きい建物が人気になるかもと言う理由をご教示願えませんでしょうか。

  45. 1245 匿名さん

    >>1244 購入検討初めてさん。
    お役に立てなくて‥
    申し込みにかなり迷いそうと思いお聞きしました。
    両サイドはドゥ・トゥールに似ていますので、
    せっかくのトリプルなので真ん中が良いかと。

  46. 1246 購入検討中

    >>1245 匿名さん
    有難うございます。私は単純に駅に近い方が良いのかと思っていました。
    有明は良く知っております。癌研方向は昼間の眺望は良いのですが夜は真っ暗です。
    東雲方向は角部屋以外は隣の棟に眺望を塞がれるかなと思いました。北側はスカイズさん等一部眺望は望めるものの、ガレリアさんとシテイータワーさんに眺望が塞がれ、一方北西方向はマーレさんとオリゾンさんとの間しか眺望は望めません。
    となるとホテルやらその他のビルはあるものの、西方向が比較的眺望が良いのかなと思いました。でも高層階はお値段も高いでしょうから一時所得で検討中には我が家には無理かもしれませんね。

  47. 1247 マンション検討中さん

    今有明アリーナが横浜アリーナに変更にする東京都側の案が4者協議で検討されようとしています。コストカット、税金の面では良いとも思うのですが、テレビ等を見ていると冬場はバスケットボール会場やフィギュアスケート、アイスホッケーへの転用もも考えての有明アリーナであるとの意見もあります。
    もし資金での面だけで横浜アリーナに決めるとしたらガーデンシテイーへの影響は資産面、今後のインフラ面等に影響はありますか。お教え頂けたら幸いです。

  48. 1248 匿名さん

    日照重視の人は、真ん中より両サイドでしょうね。

  49. 1249 匿名さん

    >>1247
    一時的に周辺開発がストップする可能性はあるだろうし、その影響は少なからず受けるだろうけど、
    冷静に考えてアリーナいる?いらないでしょ?
    民間に売却して開発したほうが100万倍マシな気がする
    今の状況だとBRTも危ないと思うけど、そっちのほうが重要でしょ
    いずれにしても縮小傾向だから両建てで構えといたほうがいいね

    他方で何で横浜なの?ってのはある
    東京五輪でしょ?都の税金使って都民の為の五輪でしょ?
    野球やサッカー等キャパや日程の問題で他球場を利用するのは多少は仕方ないけど、
    安易に他県に振るのはちょっと違う気がするし、決勝やメインは東京でやるべき
    ハコモノいらね、って声も根強いけど、何でもかんでもコストカットじゃあねぇ・・・

    最後に蛇足だけど資産性を重視するなら住不はやめたほうがw

  50. 1250 匿名さん

    50階以上の建てて欲しかったなあ〜

  51. by 管理担当

  • スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸