東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデンシティー(その12)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 有明ガーデンシティー(その12)
匿名さん [更新日時] 2017-02-20 10:55:56

有明住民そして湾岸ファンの皆様お待たせしました!
最強の複合施設誕生へ動き出しました!

まさしく豊洲を凌ぐ有明の誕生です!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351076/

ネガもポジも荒らしもに っこりも交えて行きましょう。
まったり・ほっくり・怒涛の変化が有明スタイル!


概要から抜粋。
>----
>キ 次の数量を遵守すること。
> (ア)住宅計画戸数はおおむね1,500 戸以上で、2,000 戸以内とすること。
> (イ)商業施設の延べ面積は10,000 ㎡以上、業務施設の延べ面積は3,000 ㎡以上とすること。
> (ウ)商業施設の延べ面積は、業務施設の延べ面積以上とすること。

>ク 地区住民の生活を支える生鮮食品販売店舗、保育所のほか、生活利便施設を整備すること。
>ケ 多様な来街者が多く訪れる文化・レクリエーション機能や教育機能、商業機能を備え
>た魅力ある施設を整備すること。



こちらは過去スレです。
シティタワーズ東京ベイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-07-28 13:06:53

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 1157 匿名さん

    ほとんどない?
    有明の中でもBACとBMAでは全く珍しいことではないのですが?

  2. 1158 匿名さん

    >>1157>>1153に対して。

  3. 1159 匿名さん

    まあ、有明では車通勤多いのは確かですね。

  4. 1160 匿名さん

    >>1153
    殆どないってご自分の世界で考えてませんか?
    オフィスは都心にありますが車通勤です。
    ご自身のオフィスの地下駐車場一度見てください。月極たくさんありますから。

    あと新宿や恵比寿なら直通で行けて駅近なので方面によっては豊洲や晴海あたりより全然便利です。

  5. 1161 匿名さん

    >>1155
    だからそれを迷ってるのです。
    文章で分かりませんか?
    家族用の車もあるのですが、ここは2台停めれるか分かりませんし。
    ただ小学校はC棟寄りなんですよね。できれば新しい有明第二に通わせたいですけどね。

  6. 1162 匿名さん

    迷うなら、家族と相談してみたら?
    アッサリ譲ってくれるかもよ。

  7. 1163 匿名さん

    素朴な疑問ですが、都心でマイカー通勤を認めてる会社ってそんなに沢山あります?

    うちは労災等の理由で認められていません。そういう会社が多いかと思っていたんですが、違うんですかね?

  8. 1164 匿名さん

    >>1163
    だからなんで貴方の世界で話すの?
    自営業者、個人事業主、企業幹部もたくさんいます。
    サラリーマンだって自己責任で車通勤してる人もいますよ。
    労災労災言ってないである程度稼ぎがあるなら自分のケツは自分で拭きましょうよ。

  9. 1165 匿名さん

    どっちにしろ駐車場は優先権付プレミアム住戸とかでなければ抽選になるから確保できないリスクはあるよね。そうなると一度はマイカーを手放すことになる。商業施設にタイムズの月極みたいのは作られないと説明会で言ってたし。
    でも手放している間に車なしでもイケるな、と思えればそのままというのもアリだし経済的。

  10. 1166 匿名さん

    >>1164

    > サラリーマンだって自己責任で車通勤してる人もいますよ

     認められてないのに車通勤してるんなら、それはただのルール違反では?

  11. 1167 匿名さん

    >>1165
    優先権付プレミアム住戸が1億数千万とかであればいいですが、
    一応前の物件を売らずに買おうとしているので、駐車場は前の物件でキープし続けます。
    それに会社側にも駐車場はありますし保管の問題はありません。

    商業施設の月極は、運営後の駐車場利用率にもよってくると思いますよ。
    それより、オリゾンやガレリアは駐車場が足りてないので、
    そういった人達用に月極め用意した方がビジネスになると思いますけどね。

    >>1166
    ルールを破っても犯罪ではありません。
    自分のケツは自分で拭けばいいことです。
    それと車通勤している人はルール違反以外の人が殆どで、
    貴方と同じ世界の人で車通勤している人はいても1つのタワマンに1人とかでしょう。

  12. 1168 匿名さん

    >>1167

    ルール破りを推奨する人が居るとは驚いた。それと

    > それと車通勤している人はルール違反以外の人が殆どで、
    > 貴方と同じ世界の人で車通勤している人はいても1つのタワマンに1人とかでしょう。

    そんな分かりもしないことを断定的に言うとは!

    素朴に疑問に思ったことを聞いただけなのに、まさかこんないい加減な対応されるとは予想もしませんでした。話す相手を間違えたようです。私はこれにて失礼します。二度とここは見ませんので、回答は不要です。

  13. 1169 匿名さん

    有明を含めて(耐震構造の大規模タワーマンション)売れませんね。
    ひょっとして中古の購入検討者は震災の影響で杭が折れたり曲がったりしてる可能性も考慮して買わないんでしょうか。

  14. 1170 匿名さん

    >>1169 匿名さん
    ここは免震構造の新築物件なので、湾岸総合スレへ投稿してください。

  15. 1171 匿名さん

    >>1168
    見ないなら今後のために回答します。
    匿名の掲示板に何を期待してるか分かりませんが、その中でも真剣に回答してるつもりです。
    そもそも素朴な質問と主張されるのであれば真面目な回答を求めないでいただきたい。

  16. 1172 マンション住民さん

    族なんてまだいるの?ゾクゾクするわ。

  17. 1173 匿名さん

    事故物件のタワマンの方がゾクゾクするわ。

  18. 1174 匿名さん

    有明結構売れてるよ。
    ガーデンシティが結構高そうなので、今のうちに買っておこうと言う人も多い。
    ただ、今買うなら豊洲だろうね。

  19. 1175 匿名さん

    >>1174 匿名さん
    えっ?豊洲のどこ??
    一通り見学したけど魅力なくてここ待ち。


  20. 1176 匿名さん

    豊洲なら豊洲タワーオススメです。もしくはパークシティ。

  21. 1177 匿名さん

    駅近ならツインも良いよ。広めの部屋なら住めるしカッコ良い。

  22. 1178 匿名さん

    >>1176
    どちらも申し訳ないけど築10年近く経つ感じが半端ない。
    とくにPCTは共有部分の傷みが酷いし、A棟は廊下団地みたいで内部の仕様もレベル低い、
    B棟は古いホテルみたいな内廊下で、とてもじゃないけど坪300~330とか払えない。
    まだ豊洲タワーの方が状態いいけど、どちらにしても最新のタワマンには敵わないよ。

    豊洲を高値で売り抜けてる人が勝ち組だけど、今から買うのはちょっと微妙。
    ということで、高くてもここ分譲時に築13年になる豊洲タワマンはない。

  23. 1179 匿名さん

    >>1177
    ツインは事故物件で住む気になれない。
    そのせいか雰囲気も凄く暗いし。
    シンボルが一番マシだけど、ここ分譲時に10年超える。

  24. 1180 匿名さん

    中古が今ひとつなら、新築を待つ手でしょうね。オリンピック前だと、ここ以外に晴海の三井タワーと豊洲の東急タワーが選べそうです。

  25. 1181 匿名さん

    >>1180 匿名さん
    豊洲の中古がいまひとつということですよ。
    ここ近隣の中古なら安いからアリなのでは?

    でもやっぱりタワマンは新築がいいですね、2割くらい高くても新築代ということで許せますね。

  26. 1182 匿名さん

    確かに2割ぐらいなら、新築って理解できるけど、ここ数年の建築費高騰で、新築2割~5割増で、ショボい仕様の物件しか出てこないのがつらいとこ。

  27. 1183 匿名さん

    これから出てくるパークタワー晴海以降の新築は、良い仕様でリーズナブルなものになるよう期待しましょう。

  28. 1184 匿名さん

    >>1182
    5割ってどこのこと?ドトール?
    さすがに半額にはならないでしょう。
    選手村も民間がやるわけだし、同時期に勝どき東もあるので近隣の不動産価値を下げる展開はしないと思います。

  29. 1185 評判気になるさん

    >>1183 匿名さん
    その通り!
    仕様がダメで価格が合ってないなら買わなきゃいいだけ。

  30. 1186 匿名さん

    >>1179

    同感です。豊洲タワマンでも、あそこだけは遠慮したい。

  31. 1187 匿名さん

    へえ。俺はツイン好きだけどなあ。
    事故物件以外の部屋選べばいいのに。
    というか、ピンポイントで事故物件なんか売ってないのでは?

  32. 1188 匿名さん

    >>1187
    ならツインにしなされ。
    そのせいか売れなく安いし。
    自分は同じフロアも嫌だし、上下も無理。
    というか、TTTもそうだけど、元々気の悪い場所ってあるんだよね。
    気にしない人は気にしないけど、実際に色々な話があるしね。TTTの方は特に。

  33. 1189 匿名さん

    興味本位だけど、TTTのいろんな話みてみたい。どっかに書いてあります??

  34. 1190 匿名さん

    >>1187 匿名さん

    事故物件にも程度があって、精神異常になった息子が父親を殺した後、転落事故だから厳しいよね。

  35. 1191 匿名さん

    >>1189
    ネットでいくつかは出てくると思いますよ。
    実際に友人もあそこに引っ越してからどうも家庭に災難が多い。
    もちろん偶然って話もありますけどね。
    TTTは新築の時点で事故物件でしたよね。だから売れ残ったのかな?
    あと青山にも有名な物件ありますよね、墓地を移動させて建てたとかで。

    とにかく、中古は慎重に選んだ方がいいですよ。
    1187さんのように、自分は気にしなくても売る時に他人は気にしてますので。
    より人気ある物件を多少高値でも買った方が不動産はいいですから。
    一生住むつもりで買ってもタワマンは10年も住めば引っ越したくもなりますし。

  36. 1192 匿名さん

    ということで1187さんのような住不ファンには、
    湾岸初の大型商業施設隣接の住不タワマンのここをオススメしますよ!
    豊洲ツインでもいいなら江東区アレルギーもないでしょうし。

  37. 1193 匿名さん

    事故物件かどうかはこちらでわかります。
    自殺が起きたようなマンションはやはり買えませんよね。
    http://www.oshimaland.co.jp/

  38. 1194 匿名さん

    同じマンション位なら、良いけど、事故があった部屋は買えないかもなあ。

  39. 1195 匿名さん

    部屋が違っても飛び降りがあったようなマンションを買える?俺はムリ。

  40. 1196 匿名さん

    >>1194 匿名さん
    TTTは部屋だけじゃないけどね。
    事故にはならなくても住んでる人や管理人などが体調崩したり、災難にあったりは事故物件サイトでは確認できませんね。

  41. 1197 匿名さん

    ところで本当にここは今年発売されるのですかね?
    早過ぎるのは購入者にはデメリットなんですよね。

  42. 1198 匿名さん

    >>1193 匿名さん

    自殺ぐらいならば許せるが、他殺は駄目だ。

  43. 1199 匿名さん

    内陸だと、関東大空襲や関東大震災で大勢が苦しんで死んでるので怖いですしねえ。
    それを考えると、地歴の浅いエリアの方がマシにも思えます。

  44. 1200 匿名さん

    >>1199 匿名さん

    関東大空襲×
    東京大空襲○
    大した間違いないではないが、間違った認識が拡がると良くないので。

  45. 1201 匿名さん

    亡くなられた方達の功績の上に今の私達の繁栄があるのであり、だからこそ、この様な掲示板でマンションが安いの、高いの等と「好き放題」投稿が出来ている事を忘れないようにお願いします。

  46. 1202 匿名さん

    殺人事件が起きた部屋ってずっと空き部屋になるの?
    それもイヤだね。何十年も空き部屋って中がどうなってるか考えると怖い。
    害虫の巣になってるのかな?

  47. 1203 名無しさん

    >>1202
    いや、全然気にしない人が安いからと狙って住むケースがあります。

  48. 1204 匿名さん

    俺も安ければ買うかもなあ。

  49. 1205 匿名さん

    対岸の豊洲新市場、後から後から悪材料が出てきてます。
    同じ敷地に建つスカベイは当然影響受けるでしょうが、ガーデンシテイーの計画や既存の有明のタワーマンションは影響を受けないでしょうか。心配で夜も寝れませんし食欲もありません。

  50. 1206 匿名さん

    それはただの夏バテでしょう。

  51. by 管理担当

  • スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸