- 掲示板
車の無い生活に憧れますの part7 です。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。
暴言などは禁止です。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557373/
[スレ作成日時]2015-07-27 15:59:22
車の無い生活に憧れますの part7 です。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。
暴言などは禁止です。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557373/
[スレ作成日時]2015-07-27 15:59:22
>>700
その初心者マーク、誰かよ?
自動運転はタクシーだけじゃなくなる。
MAD MAX旧シリーズの様に自動運転トラックも出現する。
現実世界、共用開始前の新東名で編隊走行をする自動運転トラックの実証実験をやってた程だから、タクシーが先では無い。アホか?
自動運転なら、鉄道の世界でとっくの昔にやっている。
いわゆるATOシステム。
山手線での自動運転化を目指す様だが、東海道新幹線では自動運転の一歩手前まで来ている。
地震や台風時のダイヤ遅延回復に、人手に任せず一切コンピュータ運転に代わるのは既に装備済みなのを知らんのか?アホ!
航空機の世界では、まだまだ自動着陸システム人間の手を奪えていない。
ここの輩のうち低能のアホには呆れるわ。
カーシェアもタクシーも車ですけど?
車無くなったら困るのでは・・・
>>704 匿名さん
>>車無くなったら困るのでは・・・
その通り。
物流すら無くせ!と言うこのアホスレタイ。
『車の無い生活』とは、車社会を無くせ!の意味だろに。
矛盾に満ちたアホスレタイや矛盾投稿を繰り返すアホは誰か?だな。
1000万がいわゆるクルマとしてのボーダーラインかな。
それ以下は所有すること自体が恥ずかしい行為。
一部分に自動運転があるのは憧れるかな?
古いけどナイトライダーのキットみたいな車が出来たら買いたい。
それでも自分で運転する楽しみは捨てられませんけどね。
700だけど、車を所有しなくて済む生活に憧れるんだけど。。
車のない社会はありえないでしょ。説明が必要だったとは、、苦笑。
地震で停電になったら、冷暖房照明バッテリー完備の車を持っている生活に憧れるのでは
所有したくないというより、所有しなくても徒歩10分圏で全ての生活利便施設やエンターテイメントが揃うような都心ライフに憧れる、とよみましたが如何でしょう。
>>713さん
なるほど。
ちなみに、嫁の実家が遊園地を除けは、全てまかなえる所に住んでますが、
道は混み、騒がしく、車を手放さない私にとっては住み難い環境です。
こっから先は個人的な主観が入るので、個人の見解にお任せです。
車持ってないと聞くと、普通の人は驚くだろうけど。
そういうプライドはないの?
それはプライドというより「見栄」なのでは。1000万でも2000万でも高額な車を買って、見栄を張るのは自由ですね。
>車持ってないと聞くと、普通の人は驚くだろうけど。そういうプライドはないの?
逆に、都心では持っていない人の方が多いと思う。最寄り駅まで徒歩4分。
スーパーコンビニ病院レストランなども徒歩圏。家族旅行など新幹線、飛行機でいいけど、
荷物多いとかで、どうしても車移動が良ければレンタカーもあるし。
カーシェア車両置いてあるタイムズも近所に数カ所あるし。
でも都心ではスーパーカー乗ってる人も多いけど、それは趣味でしょ。
必要性というより嗜好品としてあくまで趣味で乗ってる。二人しか乗れないスポーツカーが主。
プライドはというなら、家族大勢で乗れるワンボックスとか乗ってる連中は、そんなミニバスみたいなのに乗ってて恥ずかしくないのか?と問いたい。それ以前に郊外住みの時点でプライドは捨ててるんだろうが。
私の上司、資産数十億の某創業者一族なのですが、クルマはエルグランドですね。
やはり車は持っているんだね。ミニバンといえど。
>こんなことを言うから、東京一極集中になって、日本全体が脆弱になるんですよ。
言おうが言うまいが、高い都心に住めない連中が、車の必要な不便な郊外に住んでいる事実。
脆弱かどうかはまだ別の話。江戸時代から武家屋敷などの多かった都心には、上流階級が住んでいて今もそれが続いているだけのこと。大使館なども多いね。
毎日タクシーか、仕事の時は運転手さんのお迎えなのかな?
電車使ってるならお金持ちのイメージではないかなあ。
カーシェアは合理的で良いと思うけど、お金が余るほどある人はしないと思う。
都心住み=お金持ち、とは限らない。築50年越えみたいなボロ屋も多い。
ただし、山手線駅まで歩いて5分とか便利な場所だったり車は必要ないだろう。
もちろん社用車やハイヤー移動という富裕層も多く住む。両極端が存在するのが都心エリア。
車の必要ない生活が理想なら都心はいいけど、物価高いから生活費は掛かる。
近い将来、自動運転が実用化されそうだし。自分で運転する人は稀有になるかもね。
↑
「車の無い生活」の意味は、自分の家に車がないだけで、社会全体から車をなくすわけじゃない、という事をいつまでたっても理解できない人。重症です。
>>729 匿名さん
理解できるわけがない。和文がわからない奴がスレタイを書いている。
『無い生活』=『無い社会』
これをどうやって両者を否定出来るか?
スレタイがあまりにも簡略すぎて小学生でもその様に捉える。
『自家用車を所有しない経済負担が軽減する生活』だろ。
要は維持費がないんだよ。
>>729 匿名さん
>「車の無い生活」の意味は、自分の家に車がないだけで、社会全体から車をなくすわけじゃない、という事をいつまでたっても理解できない人。重症です。
だからちゃんとしたスレタイで出直しなよ。マンション買うために車を売り払うのは自由だよ。言い訳がましくてみっともない。
読解力がない特殊な人が自分で作ったらどうですか。
この人とは議論にならないだろうから、ほっておこうかと思いましたが、自覚のなさがこのスレにとって害悪だと思うようになったので少しだけ書きます。
>>730に書いたことを自分で読み直してください。何度か読み直すと、どんなに恥ずかしいことを書いたか、少しずつ理解できると思います。突っ込みどころ満載で、どこから突っ込めばいいのか、、、って感じです。(いちいち個別の指摘はしません。自分で考えてください。)
スレタイが悪いと言いますが、たしかにわかりにくい点はあります。しかし、「社会全体から車をなくす」と言う理解しかできないほど、ひどいスレタイとは思いません。そうでなければpart7まで持ちませんから。
説明しなくても「社会全体から車をなくすことに憧れるスレ」を作るわけはないことに気がつくのが普通だと思います。>>710さんもおっしゃっています。
ここで言うクルマとは最低マセラティくらいでしょう。
テスラだろ。これからはEVの時代。
>>734 匿名さん
元々のスレ説はもっと奇天烈な
都心タワー
おしゃれな郊外駅近
車がなくなることで駐車場代が高い都心でも無理がなく
維持費用が不要となりワンランク上の物件も狙えます。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しませんか。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226397/res/1/
だったんだが?
社会とか全く関係ない話。優柔不断な貧乏人のつぶやき。車手放そうが、旅行を控えようが、食費をケチろうが自由だが、だからって、マンションのローン審査でそれを説明しても、与信枠がそれほど変わるものではない。
結局は、ワンランク上のマンションに憧れているだけ。
言い争ってる奴らは両方とも○○だね(笑)
>>740
『憧れます。』の使い方を間違えている。
車と言うなら
『スーパーカーを所有する生活に憧れます。』
だとわかりやすい。
不動産なら
『都心超高層住宅のライフスタイルに憧れます。』
だろ。
何も『車の無い』をつける必要はない。
都心の超高層住宅(高層階で80平方メートル以上
)を購入するなら、高級車を買える所得層でないと無理だろ。
自分の狭い価値観だけで考えない方がいいような。いろんな人がいますよ。
ここのスレ主以外、車の無い生活に憧れる奴はおらんだろう。
必需品の車は無くす訳にいかない。
贅沢品の車は憧れるもの。
何を無くすことに憧れる?
理解できないならこのスレに出て来なければいいのに。「金持ち喧嘩せず」で、ほったらかしにしてくださいよ。
>>746 匿名さん
おかしな意見をおかしいと指摘するのも掲示板の機能でしょう。まともに反論できないならばスレタイ変えれば誰も文句言わないよ。
自動運転の車の普及に憧れます。
交通の便の良いマンションに憧れます。
ワンランク上の収入に憧れます。
ならね。でも不要なものを手放すことにあこがれってのはないだろう。
車が必要な生活には憧れないね。
>>748 匿名さん
日本語がおかしいのに気付かないのだろう。
憧れるを辞書で調べて意味を理解すべきだろう。
理想とする物事に強く心が引かれること。憧憬 (どうけい・しょうけい) 。「―をいだく」「未知への―」「―のまと」
車手放したいなあ~。
でも生活必需品になっちゃってるから無理だ。
車の無い生活に憧れます。
じゃあ、
『貧乏生活に憧れます。』
で良いのでは無いかね?
>>751 匿名さん
>「車を保有しない生活」を理想として憧れるひともいるのですよ。
そんな奴はおらんだろう。保有しなければ良いだけなんだから。保有しない生活に憧れる人がなぜ保有するの?
>>752 匿名さん
>生活必需品
を手放すことに憧れる奴はおらんだろう。必需品なんだから。
ワンランク上のマンション買うために、電気代節約したいからって、冷蔵庫の無い生活に憧れる奴はおらんだろう。
そのとおり。車が生活需品な生活には誰も憧れないと思う。
>>756 匿名さん
>車が生活需品な生活には誰も憧れないと思う。
憧れるとか憧れないと言う対象ではないってことができない?
理想とするものに憧れると言う言葉を使うのであって、理想で無い否定的なことについては使わないの。
もし何かに憧れたいのならば、車のない生活に変わる理想を述べてそれに憧れるべきだろう。
ワンランク上のマンションが買えることに憧れるのは良し。
>>759
>>車を持たない生活を「否定的」と捉えるか「肯定的」と捉えるかの違いです。なぜ、否定的と決めつけるのですか?
否定的と言うのは、何度も言うが道路交通の否定。
だったら、お前欧州や欧米のようにLRTの整備をこのスレで声高く叫べ!
北米のLRTの車両は日本製もあった。道路上に降りれば、交通信号もあるし、専用軌道に入ると日本の在来線のように100km/hと高速で飛ばす。
そんな日本には無い交通社会に憧れるなら話は通じる。
続き。
日本の地下鉄のように莫大な施工費は、LRTには要らない。
しかし、日本の大都市では、LRTを整備できるほどの広大な土地と道路の幅員が無い。
欧米のような道路交通に憧れるな。
地下鉄みたいに長い階段やエスカレーターの昇降、エレベーター待ちもないし。
どうどうめぐりですね。社会全体から車をなくすなんて、誰も考えてませんよ。勝手に話をねじ曲げるのは止めてもらえますか?
ここは個人が車を待たない生活を考えるスレ。社会全体の議論をしたいなら、そういうスレを作って議論してください。
車を持つ人が少なくなって、それで道路などの社会基盤の維持が難しくなった場合でも、それは政治・経済の話であり、このスレの範疇を超えていると思います。
社会インフラのことまで議論します、とはどこにも書いてないですよ。スレの範囲外の発言はやめて下さい。
車、できるなら手放したい。
車のない生活に憧れます。
>>765 匿名さん
つまり貧乏生活で都心タワーを購入したいんだね。
そのタワーの住民で管理組合総会などで他の住民と違って浮いている存在で、肩身の狭い生活をしたいんだね。
そもそも高額な管理費を払えるのだろうか?
>>767 匿名さん
つまり・・・と書いていますが、論理性のかけらもない発言ですね。その結論になる論拠がまるで見えません。
また、
・マンション駐車場の設置率(または付帯率)についての現状を理解していない
・肩身がせまいとか、管理費が払えるか、など、車を持たない人を見下している
発言ですね。
あまりにも見苦しいですよ。
>>769 匿名さん
管理費が高額だから、車を持っているぐらいの経済力がないと、マンションは買えないということですか。しかし、大前提として駐車場が足りなければ車は持てないのですよ。
なぜ最近の駐車場付帯率は低くなっているのでしょうか?
https://wangantower.com/?p=10228
でも読んで、現状を正しく認識してから発言してくださいね。
>>770
>>管理費が高額だから、車を持っているぐらいの経済力がないと、マンションは買えないということですか。
そういうことだと。
都心は物価も高く、大規模小売店のスーパーもなく、郊外型大型ディスカウント店も土地の問題で敷地もない。
お前は偽富族層に成りすますつもりか?
子供がいると、父母会での服装の度合いで貧乏臭さが目立つべ。
さらに、、子供がいると学校で浮いた存在でいじめのあうかもよ。。
不相応の生活だとな。
但し、高齢者のリタイア層は話は別。
車を持っているか持っていないかだけで人を差別する人って、考え方が貧相ですね。
あと、駐車場設置率が低い現状を理解せず、それを無視した発言を続けるのですか?
>>772 匿名さん
> さらに、、子供がいると学校で浮いた存在でいじめのあうかもよ。。
だから、最近の都心のマンションでは、車を持っている人の比率の方が低いんですよ。その論でいうと、浮いた存在になるのは、車を持っている家庭の方ですよ。もちろん、駐車場設置率が100%に近いマンション(築年数が古い、または、郊外にあるマンション等)ではそうなりませんが。
あと、車を持っていないだけでいじめにあうかもって、どれだけ歪んだ考え方をしているんですか?
23区の新築マンション、駐車場設置率3割切ってたと思う。
無いのがデフォルト。
郊外の不便なエリアは知らないけど。
>>775 匿名さん
> 物価の高さはどう対処するんだ?
> アホな考え方だな。
物価の高さに対処するのは、十分な収入を得ていることであって、車を持っていることではありませんよ。
「アホな考え方」って、駐車場ないのに車を持てということの方が現実ばなれしてますよ。
あと、話をどんどん逸らすのはやめませんか?
>>777
>>物価の高さに対処するのは、十分な収入を得ていることであって、車を持っていることではありませんよ。
上記のスレタイ本文に対して
>>車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。
『スマートな生活』って何だ?
①経済的負担を軽くか?
②全く運転しない生活か?
②であれば高齢者のリタイア生活で運転免許返上にあたる。
またまた話をそらした。
そんな議論してないので、勝ち負けなんてないですよ。あなたが勝手に話をそらしただけでしょ。
それより、駐車場設置率の低さについて無視するんですね。
一度冷静になって自分が書いた文章を読み直したらどうですか。これでむちゃくちゃなことを書いているという自覚がないのだとすると、すごい才能ですね。
>>783 匿名さん
不利なので答えない/もしくは答えをそらした事柄
・都市部マンションの駐車場設置率の低さについて
・車を持たない生活を否定的と決めつけること
・物価の高さに対処するのは、十分な収入を得ていることであって、車をもっていることではありませんよ
思い込みによる誤った書き込み
・>>730 『無い生活』=『無い社会』
・>>757 理論的にありえへん∞世界、自己矛盾なんだから。
・>>758 理想とするものに憧れると言う言葉を使うのであって、理想で無い否定的なことについては使わないの。
・>>775 物価の高さはどう対処するんだ? アホな考え方だな。
歪んだ考え方
・>>767 肩身の狭い生活をしたいんだね。そもそも高額な管理費を払えるのだろうか?
・>>771 車を持たない人=貧乏くさい
・>>772 子供がいると学校で浮いた存在でいじめのあうかもよ。。
>>786 匿名さん
呆れたスレだから、おかしな投稿をする人に反論して何が問題なの?おかしくないならばしっかり再反論すれば良い。
反論できないのであれば、おかしなことを主張するのを止めるべきだろう。
>>787 匿名さん
八方ふさがりですよ。話をどれだけそらしても、すべて跳ね返されます。勝負がついていることをそろそろ認識したらどうですか。
あなたの考えは、バブル崩壊前の古き良き時代の幻想に踊らされていますね。確かにあの時代はよかった。でも、時代は変わっているんですよ。そろそろ現状を認識したらどうですか?
そういう認識ができないから、議論でも勝てないのですよ。
>>788 匿名さん
スレタイが論理的でないだろう。理想的なものに対して憧れるという言葉を使うのであって、現在の状態を否定するために使う言葉ではありません。
憧れると言うのであれば、どういう生活が理想的なのかを書くべきです。
車のない生活は、首都圏では車保有世帯が5割を切っており、極普通の生活です。もし既に保有しており、車が無い方が良いというのであれば率先して売却すれば、売却した時点で実現できます。
車は社会の必需品であり、それに変わる輸送手段がなければ、車をなくすことはできません。
自動運転の車が普及することに憧れたり、保有することに憧れるのであれば、このおかしなスレタイのスレに固執せずに別スレを立てて議論された方が良いでしょう。
多くの人の賛同を得られるでしょう。
車を手放しても可処分所得の総額が変わる訳ではないので、ローン返済に貢献することがあっても、生活自体が楽になる訳ではありません。
身分不相応な高額マンションを購入すると、物価や管理費などが相対的に上がり、むしろ生活の質が落ちるでしょう。
アマゾンやネットスーパーのお陰で車の必要性が下がっているのは事実でしょう。今後10年でドローンやシェアビジネス、自動運転など新しい技術革新が起こり、更に変わりそうです。
「車の無い生活」=「自家用車の無い生活」で合ってますかね?
自動運転・ネットショップ等も話題に出てますが、
車を手放す事はないですし、無い事に憧れは全く無いです。
全てを挙げると限がありませんが、電車の中で旅行用の大きなスーツケースを
持たれてる方をみると、大変だな~と思います。
私は駐車場代が高額であろうと、空港まで車で行くので。
マンションに住もうが、戸建てに住もうが、車が有っても無くても個人の自由。
スレに対してのコメントであれば、理解に苦しむ側の人間です。
いろんな考えの人が居るので、正解は無いと思います。
車乗れないとか維持できないとかの言い訳でしょ。そこに憧れる人はいない(笑)
断捨離やミニマリストを志向する者がいるように、車を所有しないで済む生活に憧れる者がいても何ら不思議は無い。
そもそも移動の道具でしょ。
もっと手軽な代替手段があればそれに越したことはない。
>>799
>>そもそも移動の道具でしょ。
>>もっと手軽な代替手段があればそれに越したことはない。
。
それを言うなら交通政策が浮上してくる。
北米では、大都市部でのハイウェイが片側5車線もあるが、それでも交通渋滞は恒常化。
建設費の掛かる地下鉄より高速LRTを進めている。
舗装された地下トンネルにLRTに路線バスまで走るのは日本には無い。