マンションなんでも質問「二重床より直床の方が高性能だと思います Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 二重床より直床の方が高性能だと思います Part3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-02-21 22:06:11
【一般スレ】直床と二重床| 全画像 関連スレ まとめ RSS

現在販売されているマンションでは二重床より直床の方が遮音性が高いということですが、遮音性を含めた全体的な性能はどうなのでしょう?
最近は二重床の方が実際のリフォーム性が悪いという話をよく耳にしますし、住戸内での歩行振動や重量物設置、クッション材更新の面でも二重床には難点があります。また直床は階高を有効に活用して天井高を高くできたり、建設コストが低いというメリットもあるので二重床より直床の方が高性能だと思うのですが、皆さんいかがでしょうか?

このスレッドは直床と二重床という床仕上構造の比較が趣旨なので、当然ですが同一条件下での比較を前提とします。二重床マンションは躯体が良いはずだとか、立地が良いはずだとか高級だとかいう床構造自体と直接関連の無い話は荒れる原因になるので他スレでお願いします。

[スムログ 関連記事]
直床は二重床より遮音性が劣るか? 【はるぶー お便り返し15】
https://www.sumu-log.com/archives/5947/

[スレ作成日時]2015-07-26 22:41:18

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二重床より直床の方が高性能だと思います Part3

  1. 941 匿名さん

    >>938 匿名さん
    おまえを相手にした俺がバカだった。
    ゴメンして!

  2. 942 匿名さん

    >>937 匿名さん

    俺が知りたいから教えてと言ってるだけだよ。


    >なんちゃって二重床の欠点だと思うけど。

    なんちゃって二重床(ΔLH-3未満)ではない、直床同等以上の高性能二重床を採用した二重床マンション、都内でいくつか教えて!

    いや、あると思うし、実のところ本気で知りたい。
    頑張って探して、教えて、二重床派!

    まさか無いとは、言わせないぞ!

  3. 943 匿名さん

    まあまあ、直床派も二重床派も

    一定条件のもとで、二重床にすると天井高が低くなり、直床にすると二重床より高い天井高が実現できる、という話は事実。

    一方、二重床マンションだから階高が高く、スラブも厚く、グレードも高いに違いないという考えは、机上の空論ですらなく、単なる妄想。

    建築なんてものはコストを余分にかければいかようにでもでき、スラブ厚を増したり、階高を上げたりする設計はコストを余分にかけなければ不可能。

    二重床でも躯体に余計にコストをかければ直床以上の性能にできる、という話は事実。

    同コスト(同価格)であれば、直床未満の性能しかないという話もまた事実。

    という点で合意した仲間じゃないですか!

    仲良くいきましょう。
    仲良く!

  4. 944 匿名さん

    >>942 匿名さん
    興味のない人に何も聞いても出てこないぞ。
    興味があるなら自分で調べれば?

  5. 945 匿名さん

    >>941 匿名さん
    貼り付けた図は自分で削除しとけ。
    あんただって恥ずかしいだろw

  6. 946 匿名さん

    >>943 匿名さん
    そうそう。
    事実は一緒だけど表現方法が違うんだな。

    階高が低いので直床を採用する。事実ですね。

    階高が高く、スラブも厚く、グレードの高いマンションは二重床。事実ですね。

    コストがかけられない場合は直床を採用しコストダウンをする。事実ですね。

    >二重床でも躯体に余計なコストをかければ直床以上の性能(遮音性に限る)に出来る ここはほぼ一緒でいいね。

    二重床より安いコストで同等の遮音性能になる。まあ事実ですね。

    仲良くしましょうね。

  7. 947 匿名さん

    >945
    俺は正しいことを言っているから恥ずかしくないが、二重床派の君はよく恥ずかしいくもなくそんな投稿できるもんだと感心してるよ。

    他の二重床派も(居たらだけど)、これには呆れてるんじゃないかな。

    ということで、二重床の食器棚床下には補強が必要です。

    1. 俺は正しいことを言っているから恥ずかしく...
  8. 948 匿名さん

    >二重床より安いコストで同等の遮音性能になる。

    いやいや、

    二重床より安いコストで二重床以上の遮音性能になる。

    が事実ですよ。

    そうでしよ?

  9. 949 匿名さん

    二重床派はこのスレ来ないほうが良いんじゃね?
    このスレ趣旨では明らかに二重床が不利だろ。
    だって二重床は性能が低いから。

  10. 950 匿名さん

    >>948 匿名さん

    いやここはデベの気持ちになって考えて見よう。

    デベにとっては二重床以上にする必要は全くないんだな。
    同等程度でもいいから大幅なコストダウンの方が優先される。

    商売だもん。

  11. 951 匿名さん

    >>950 匿名さん

    まあ確かに。
    デベとすると、遮音性が直床より低くても、とりあえず二重床にしておけば消費者がなんとなく有難がってくれるから、それ以上のコストをかけて本当に良いものをつくるメリットはどこにもないかもね。

    性能は直床以下でもよいから、コストダウンを行った結果、今のマンションの低性能二重床ができたわけだ。

    なるほど。
    二重床派もなかなか察しが良いではないか。

  12. 952 匿名さん

    軽量床衝撃音も二重床のほうが直床より遮音性が悪いんだよね。

    スラブではどうにもできない軽量床衝撃音。

    こっちも二重床の深刻なデメリットだよね。

  13. 953 匿名さん

    >>947 匿名さん

    あららら、ちょっと心配になってきた。
    「補強をする方法」が君の脳内のどこかで「補強する必要」に変換したようだねw
    まあもう引っ込みがつかなくなっちゃたみたいだから好きにしろよと言いたいけどねえ。

    まあ少なくとも食器棚床下は補強が必要とは書いてないね。
    もう一度冷静になって確認してみれば。



  14. 954 匿名さん


    こりゃ重症だわwww

  15. 955 匿名さん

    軽量床衝撃音のトラブルはマンションではトラブル順位5位!

    今のマンションに採用されている二重床だとこの軽量床衝撃音も直床未満の遮音性しか持たなくなるから、もう少し高性能な二重床採用して欲しいですよね。

  16. 956 匿名さん

    >>951 匿名さん

    いやいや直床さんもよく知っている通り二重床はコストがかかるから作りたくないんだ。
    直床の安い使い捨てマンションを売りつけていた方がよっぽど儲かる。

    でもね、お金持ちの目は厳しいから床一つとってもフニャフニャはもちろん、まがい物の床なんて許せないからね。二重床マンションを作るしかないんだな。

    直床マンションで満足できる人がとっても羨ましいね。

  17. 957 名無しさん

    >>954 匿名さん
    大丈夫?
    病院へ行きますか。

    「食器棚には補強が必要」との文字が幻覚しているみたいだから。

  18. 958 匿名さん

    いまだに古い規格のLL-45とかいう床材を使っているマンションありますよね。

    旧LL-45って、直床だとΔLL-4という現行規格に読み替えができるのですが、二重床だと数値の乖離が激しく、ΔL等級への読み替えが禁止されています。

    結果として多くの二重床がΔLL-3程度の低い性能しか示せていません。

    もはや現行規格に読み替えすらすらできない二重床。

    この古い規格の二重床を使っているデベロッパーは誠実とは言えないでしょう。
    注意したほう良さそうですね。

  19. 959 匿名さん

    理想的なマンションとは充分な階高とスラブ厚をもつ二重床マンションであることは直床さんも認めるところですよね。妥協して直床にすれば不十分な階高やスラブ厚でもそこそこな天井高と遮音性が保たれる。予算が足りない人には良いことじゃないですか。

    直床マンションは妥協の産物です。妥協できる人が住めばいいだけの話。何も言い争い必要はありません。

  20. 960 匿名さん

    都内では1億レベルの二重床マンションでも躯体、二重床共にローコスト仕様で、直床未満の遮音性しか発揮しないものが結構ありますからね。

    マンションはな1億出せない庶民は、二重床には手を出すべきではありませんね。

  • スムログに「直床と二重床について」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸