マンションなんでも質問「二重床より直床の方が高性能だと思います Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 二重床より直床の方が高性能だと思います Part3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-02-21 22:06:11
【一般スレ】直床と二重床| 全画像 関連スレ まとめ RSS

現在販売されているマンションでは二重床より直床の方が遮音性が高いということですが、遮音性を含めた全体的な性能はどうなのでしょう?
最近は二重床の方が実際のリフォーム性が悪いという話をよく耳にしますし、住戸内での歩行振動や重量物設置、クッション材更新の面でも二重床には難点があります。また直床は階高を有効に活用して天井高を高くできたり、建設コストが低いというメリットもあるので二重床より直床の方が高性能だと思うのですが、皆さんいかがでしょうか?

このスレッドは直床と二重床という床仕上構造の比較が趣旨なので、当然ですが同一条件下での比較を前提とします。二重床マンションは躯体が良いはずだとか、立地が良いはずだとか高級だとかいう床構造自体と直接関連の無い話は荒れる原因になるので他スレでお願いします。

[スムログ 関連記事]
直床は二重床より遮音性が劣るか? 【はるぶー お便り返し15】
https://www.sumu-log.com/archives/5947/

[スレ作成日時]2015-07-26 22:41:18

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二重床より直床の方が高性能だと思います Part3

  1. 81 匿名さん

    まだ二重床信者が生息しているんですね。
    絶滅危惧種ですよ(笑)

    最近の工法の場合、二重床の方が優れてるところを探す方が難しいでしょうね。
    信者は何言っても通じないでしょうけど。

    特に遮音性能の観点から、最近では二重床仕様は減少しつつありますから、
    希少価値は二重床に軍配が挙がるんでしょうね。

  2. 82 匿名さん

    でもプラウドなのに直床と言われるとケチってると思ってしまいます。
    高級マンションは二重床で当たり前ですしね。

    私は直床の板に床調ビニール敷いたのって感じのクッション性が苦手です。
    床は硬くなくっちゃ。

  3. 83 匿名さん

    >>82
    プラウドが高級と言う意味ではなく都心の億ションの基準は内廊下二重床ですよね。

    千葉や神奈川にプラウドやクリオは直床ばっかりです。
    東京もなのかな。

  4. 84 匿名さん

    直床は、プラウドじゃなくて、廉価ブランドのオハナじゃないですか?

    神奈川だと、準工業地域に直床が多いと思います。

    いずれにしても、82、83とは同じ考えです。

    81は、ハセコー信者かな?

  5. 85 匿名さん

    「パークコート渋谷大山町 ザ プラネ」とか「ブランズ ザ・ハウス 一番町」はどうなんですか?
    廉価マンションなんですかぁ~(笑)

  6. 86 匿名さん

    >>84 匿名さん

    オハナじゃないです。
    プラウドの千葉市内(2月だかに竣工だか入居開始)物件も直床だった。
    7000万近くの部屋もあったはず。

  7. 87 匿名さん

    >>86 匿名さん

    多摩区の駅徒歩5、6分のクリオも直床。

  8. 88 匿名さん

    結局、二重床の実際の評判の悪さと直床の品質向上で、すでにひと昔前と評価は逆転しちゃった模様。

  9. 89 マンション検討中さん

    >>85 匿名さん

    パークコートは、高さ制限12mのため、直床にしたのでは?
    天井高、低くないですか?

  10. 90 匿名さん

    マンション購入二回目。
    今回直床で、旧居は二重床でした。
    実際、直床の遮音は半信半疑でしたが、
    俄然響きません。
    驚きました。
    旧居は、太鼓現象のように、こどもが歩くと響く感がありましたが、現居は、それが全くありません。
    上階の方の質という運もあるとは思いますが、全く上階の音も聞こえません。

  11. 91 匿名さん

    >>89さん90さん
    教えてください。

    嫁が二重床信者なのですが、
    直床の場合、バスルームやトイレは上げ床になるのでしょうか?

    また、直床でも建物の長寿化で二重床並みに良い評価を得ること可能なのでしょうか?

    私は直床でも二重床でも気にしてません。
    今はどちらも遮音性に工夫してると思いますし、スラブの厚さや
    上に住んでる住民の方のモラル次第と思います。
    但し、転売する時にどちらが資産価値を落とさずに売れるのか気になります。


  12. 92 匿名さん

    二重床信者は限られた階高であっても、天井高の確保よりも二重床を優先する。
    天井高2500mmの直床よりも
    天井高2400mmの二重床の方が優先するらしい。

  13. 93 匿名

    二重床信者では無いのですが


    何故か我が家は二重床と直天井の組み合わせで

    天井高2500です!


    良いのか悪いのかは分かりませんが…


    少し話題からそれて仕舞いましたね!


    やはり直床のフニャ太郎よりは二重床が好みかも知れません

  14. 94 匿名さん

    太鼓の原理でドンドコ響く
    お好きならどうぞ

  15. 95 匿名

    それが響かないですよ!

  16. 96 匿名さん

    すごく響く。
    ごろ寝してるところをトコトコ歩かれると、すごく響く。
    二重床…これかぁ。
    うちは二重床&二重天井の天井高250。
    上階のこどもの足音もかなり聞こえる。

  17. 97 マンション検討中さん

    >>92 匿名さん

    上で出たきた直床のパークコートは、天井高2450じゃないの?

    直床で2500は少ないでしょ。

    二重床で2400ってどこ?

  18. 98 匿名さん

    いまどき2500は普通ですよ。

  19. 99 匿名さん

    ここの本文【お題】にあるように
    直床は、二重壁同様に建設コストを押さえるためにする施工だからね。
    お財布には優しいど、

    一般的に直床のクッション材は、どれくらい対応年数があるものなのでしょうか?

    のちのちにお金がかかるのかな。

  20. 100 匿名さん

    直床に住んでいます。ずっと静かだったのに、上階に非常識な奴が入居したらドンドコうるさくなった。無断駐車したり大声出したり、家族丸ごとアホな感じ。
    だから音の問題は床の構造の違いだけじゃないよ。

  • スムログに「直床と二重床について」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸