マンションなんでも質問「二重床より直床の方が高性能だと思います Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 二重床より直床の方が高性能だと思います Part3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-02-21 22:06:11
【一般スレ】直床と二重床| 全画像 関連スレ まとめ RSS

現在販売されているマンションでは二重床より直床の方が遮音性が高いということですが、遮音性を含めた全体的な性能はどうなのでしょう?
最近は二重床の方が実際のリフォーム性が悪いという話をよく耳にしますし、住戸内での歩行振動や重量物設置、クッション材更新の面でも二重床には難点があります。また直床は階高を有効に活用して天井高を高くできたり、建設コストが低いというメリットもあるので二重床より直床の方が高性能だと思うのですが、皆さんいかがでしょうか?

このスレッドは直床と二重床という床仕上構造の比較が趣旨なので、当然ですが同一条件下での比較を前提とします。二重床マンションは躯体が良いはずだとか、立地が良いはずだとか高級だとかいう床構造自体と直接関連の無い話は荒れる原因になるので他スレでお願いします。

[スムログ 関連記事]
直床は二重床より遮音性が劣るか? 【はるぶー お便り返し15】
https://www.sumu-log.com/archives/5947/

[スレ作成日時]2015-07-26 22:41:18

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二重床より直床の方が高性能だと思います Part3

  1. 581 匿名さん

    それとコストパフォーマンス以外の直床のメリットをあげてみろよ。
    これが無いようなら>571のような特殊な例を除くと高額マンションに採用される理由が無いと思うが。

  2. 582 匿名さん

    直床にuvとかガラスコーティングとか
    した人いるかな?
    ハードコーティングなんでクッション直床 
    で割れるとかあったら嫌だね。
    直床さんは、遮音性能気にして生活しなきゃ
    ならないから、コーティングとか眼中にないか?
    コーティングが床自体の性能を上げるんだけど。

  3. 583 匿名さん

    スラブ200以下の直床物件だと
    ローコストマンションで乾式壁
    で床の遮音どころでないよ、
    上からの騒音でなく、横からや
    下からも音が聞こえてくるよ。
    直床さんの遮音性能固執も
    わかる気もします。

  4. 584 マンション検討中さん

    >>583 匿名さん
    つまりうるさいマンションに住んでいるからこそ気になるんですね。
    よくわかります。
    そして二重床マンションはこれよりうるさいんだと自分を慰めている。
    よくわかります。

  5. 585 匿名さん

    いやいや自分の住んでるマンションが
    直床でなくこのままのスペックで二重床に
    したら遮音性能が下がるっていってるんだよ。
    まさに妄想だよ。おそろしや

  6. 586 匿名さん

    妄想に付き合うと、直床を外し二重床に、
    天井235以下梁の部分は、200ぐらいに
    なるんじゃないの?
    確かに配管騒音も生まれるし、
    賃貸でもないレベル。
    妄想しただけでもかわいそうな物件だよ。
    直床さんのいうとおり。

  7. 587 匿名さん

    天井高を犠牲にするってそういう発想か。
    確かに直床を二重床にしたらそういうことになるね。

  8. 588 匿名さん

    遮音性に優れた二重床。

    ひと昔前まではこれが常識だったのに。

    今や二重床自体の遮音性が直床より悪いということを否定する人は、直床派にも二重床派にもいなくなりましたね。

    今やもう一つの二重床のメリットとして語られてきたリフォーム性にまで、直床より悪いと疑義がついています。

    二重床のメリットって、一体なんだったのでしょうね。

  9. 589 匿名さん

    直床さんご自分の妄想が稚拙だと気付いて
    論点替えてきたぞ。
    では聞こう!
    直床を床暖にリフォームするには、どうすれば
    いいかな?
    スラブ削るのか?
    すべてのフロアの床をかさ上げするのか?
    答えーホットカーペットでしのぐー
    となるよ。

  10. 590 匿名さん

    二重床は、床下空間が使える。
    埋め込み間接照明や電源コンセントも設置出来る。
    当然青田売りマンションならそのオーダーにこたえる
    とこもあるよ。

  11. 591 匿名さん

    直床にコンセント埋めるのは
    止めてくれ。フラットにならないから、
    隠しカバーに小指ぶつけちゃうやん。

  12. 592 匿名さん

     床暖房等、床下に設備をする場合は、二重床にしておかないと、故障などが起こると床を壊して修理することになり、共用部分を触らなければいけないため、手続きが恐ろしく面倒。 二重床だと専有部分と解釈できるので、届け出だけでOKになる可能性が高い。 床コンセントも、出っ張りにくい。 小指も無事。
     
     直床だと、厚みが取れるので、遮音性や床強度が高まるので、階下等への騒音や、重量物の設置の自由度が高まる。 ただし、床下配管がある場合、修理するときは破壊が必要で、場合によると修理できない。
     
     以前に住んでいたところでは、風呂場で漏水が発生したため、建て替え決断に至った。

  13. 593 匿名さん

    なんだ〜 直床ってダメダメじゃん。
    安物マンションにしか採用されていないのがよくわかったよ。

  14. 594 匿名さん

    >直床を床暖にリフォームするには、どうすれば いいかな?

    というか最近のマンションなんて床暖なんだ普通に入ってると思うけど(交換ってこと?)
    なぜ2重床さんは、2重床マンションは十分なスラブ厚前提なのに、直床マンションは一般設備すらないマンションなの?

    では、スラブ厚が直床マンションと変わらない現存するほとんどの2重床マンションはどうすれば良いの?

  15. 595 匿名さん

    いまや、フリーウォール可動式間仕切り
    もあるので将来の家族環境考えて設置
    する方もいますよ。
    リビングと隣の洋室に使えますね。
    そんな物件は、梁なしワイドスパン
    スラブ厚さ充分なマンションになると
    思います。
    鰻の寝床タイプの直床さんには妄想
    出来ないと思いますが。

  16. 596 匿名さん

    直床物件で床暖システムはいってれば
    ユニット交換すればいいね。
    二重床の場合は充分な床下空間がある物件は、
    天井高変えずに出来るかも。

  17. 597 マンコミュファンさん

    静かに住みたいなら、ペントハウスにすれば良い。直床とか今でも有るのが驚き。トイレも壁排水って事だろ? あかんやつだわ。

  18. 598 匿名さん

    直床物件で床暖にリフォームは、
    バリアフリーを諦めればいいよ。
    でないと廊下とか直床さんが
    敬遠する二重床になって
    しまうからね。

  19. 599 匿名さん

    >>594 匿名さん

    最近の直床には、床暖とか普通に入ってるんだね。知らんかった。勉強になります。

  20. 600 匿名さん

    直床さん妄想しすぎで疲れたか?

  • スムログに「直床と二重床について」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸