東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 加賀
  7. 十条駅
  8. プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その5
匿名さん [更新日時] 2015-08-22 19:56:31

プラウドシティ加賀学園通りスレその5になりました。
引き続きよろしくお願いします。


所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 「十条」駅 徒歩9分
都営三田線板橋区役所前」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.38平米~104.61平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/



こちらは過去スレです。
プラウドシティ加賀学園通りの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-07-25 23:50:27

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ加賀学園通り口コミ掲示板・評判

  1. 687 匿名さん

    >>685
    下町だしこんなもんじゃないですか?
    値段相応ですよ。

  2. 688 匿名さん

    >>686
    払えると思いますよ。
    674はナーバスになっているだけですよ。

  3. 689 685

    >>687
    そうなのですね、個人的にあまり下町に馴染みがなかったせいもあるかもしれません。また別の日に散策して良いところも探してみようと思います!

  4. 690 匿名さん

    >>689
    私は下町好きなんでむしろ気に入りました。
    家の近くは静かだし、ちょうどいいです。

  5. 691 匿名さん

    ニュータウン育ちはがっかりするでしょうね。

  6. 692 匿名さん [女性 30代]

    来客用駐車場、駐輪場も有料になるのでしょうか?

  7. 693 契約済みさん

    十条駅前は下町、加賀エリアに入ると洗練された雰囲気。
    再開発されたら駅前の雰囲気も良くなるので、ぜひ開発は進めてもらいたいです。でも商店街は残るから下町らしさも残しつつ。その環境を受け入れられる人には良い物件だなと思います。全てが都会的じゃなきゃ嫌という人には向かないのかなと。

  8. 694 匿名さん

    全てが都会的じゃなきゃ嫌
    っていう人はまあかなり少ないよね。

    だから大多数の人にとってはこのマンションは買いということかな。

    それだけいいマンションにしては安いなあ。

  9. 695 匿名さん

    やっぱり3期も苦戦したみたいですね
    阿佐ヶ谷もひどい状況のようだし、この物件も竣工前後に値引きがありそうですね

  10. 696 匿名さん

    ミニスーパーの売上はマンションの修繕費に当てられるんでしょうか?
    テナント料収入はいくらぐらいなんですかね?

  11. 697 匿名さん

    >>695
    そーなんですか?
    三期分は売り切れなかったんですかね?

  12. 698 匿名さん

    >>695
    たった40戸が売れなかったんですか。
    それが事実なら黄色信号かな

  13. 699 匿名

    下町は嫌で同価格帯大規模なら、
    多摩センターとか探すと満足できるかもですね
    通勤事情とかは知りませんが。

  14. 700 匿名さん

    三期も何件かは抽選になったらしいですが、外れた人は売れてない部屋を買ったりはしないんですね。
    まぁ、高い買い物ですからこだわりたいですよね。

  15. 701 匿名さん

    でも先着順は出てこないんだよね。
    私は外れたのに別の部屋の打診はありませんでした。
    この掲示板だと売れ残りがあるような書き込みがあるけど、本当なんですかね。

  16. 702 匿名さん

    実は売れてるんですかね?
    そもそも苦戦してるって営業さんに聞いたんですかね??

  17. 703 匿名さん

    >>702
    営業は今売っているプラウドでは一番人気がある物件と言ってましたよ。
    プラウド自体の勢いはどうなの?って気はしますが。

  18. 704 匿名さん

    >>699
    多摩センですか・・・。
    遠いですね。

  19. 705 匿名さん

    確かにここを検討しているときに他のマンションもいくつか見ていましたが、営業電話無かったのはここだけです。
    意外と売れてるのかもしれませんね。

  20. 706 匿名さん

    ミニスーパーの存在がここの住民に襲いかかるね。

  21. 707 匿名さん

    >>705
    なんか営業姿勢が弱いんですよね。売り惜しみみたいな感じも受けました。

  22. 708 匿名さん

    >706

    ミニスーパーは余裕だよ。

    いざというときには廃止して小銭をひねり出してもいいし、
    業務改善で住人の満足度を挙げてもいい。

    管理費の値上げなんてできないんだから、初期設定はある程度贅肉があった方がいい。

  23. 709 匿名さん

    >>706
    ミニスーパー欲しいですね。帝京前にできないかな。

  24. 710 匿名

    パークハウスの北赤羽や志村坂上のルーバル付き住戸と悩んでおります。
    何か決め手があれば、教えてください。

  25. 711 匿名さん

    >710

    ①日常の足はなにか?
    三田線なのか、埼京線なのか
    これで少なくとも志村坂上か北赤羽かは候補から外せる。

    ②大規模物件がいいか、小規模物件がいいか
    大規模のメリット⇒コストメリットが効いて管理費等が比較的安い、豊富な施設がある。
    小規模のメリット⇒いい人がまとまれば管理がしやすい。
    これで、プラウドかパークハウスかを選べる。

    基本はこの考え方。
    悩むってことは街の雰囲気に優劣はないって思ってるんだろうから。

    ただし、三田線&大規模ならスカイティアラという選択肢も出てくるが・・

  26. 712 匿名

    早速、ありがとうございます。
    三田線&小規模好きでございます。
    決まりました。

  27. 713 匿名さん

    >>707
    第2期までは向こうからの押せ押せ感ありましたね。第3期になったら余裕なのか、あまり強引さがないというか、あちら都合で販売住戸も戸数も調整されたように感じました。要望書受付すぐの段階で40戸販売と言ってたし。それを売り切ったのだと思います。
    他住戸にも希望入っていたにも関わらずオープンにしなかったのは何か作戦があるんでしょう。次期以降まだ間取りも価格帯も選べる段階だし、集客見込めるから出し惜しみしてるのかな~と。次は9月下旬販売開始だそうですね。

  28. 714 匿名さん

    ミニショップが新たな武器ですね!
    早く住みたいなぁ!

  29. 715 匿名さん

    >>708のコメントが非常に面白いので引用。注目!

    ミニスーパーは余裕だよ。

    いざというときには廃止して小銭をひねり出してもいいし、
    業務改善で住人の満足度を挙げてもいい。

    管理費の値上げなんてできないんだから、初期設定はある程度贅肉があった方がいい。

  30. 716 匿名さん

    完全に程度の低いコメントだよね。ってかここのマンション買う人こんなレベルなの?

  31. 717 匿名さん

    はいはいそうですそうです
    購入してごめんなさいね

  32. 718 匿名さん

    加賀レジには勝てないね

  33. 719 匿名さん

    >>718
    比べるレベルではないですね。あちらは伝説のマンション

  34. 720 匿名さん

    三期までで250戸供給。残り113戸ですね。興味のある方は早めにマンションギャラリーに行かれることをお勧めしします。階毎に販売しているので間取りは選べますよ。
    南西の高層階なら特に急ぐ必要があると思います。

  35. 721 匿名さん

    また面白い書き込みだな

  36. 722 匿名さん

    >>716
    世の中的に無駄なものはなくしていこう~な流れですからね。断捨離的な精神を目指してるんだと。
    住んでみて、使ってみてから検討することになるのは皆さま当然分かってることですけど、将来的な予測を立てるのは現実的で良いんじゃないですかね。たかがミニショップに固執する?って思う方もいますが、それだけ真剣に自分の住まいの将来を考えてるってことでは。

  37. 723 匿名さん

    このスレも盛り上がっているけど、完売したら終わりですからね。マンション市場に出てくる物件数が少ない時期だけに、案外完売は早いかもしれないですね。

  38. 724 匿名さん

    たしかにある意味盛り上がってる

  39. 725 匿名

    こちらもルーフバルコニーがあるお部屋があると思うのですが、ルーフバルコニーでは何ができますか?
    確か、火気厳禁だったと思うのでBBQみたいなことはだめですよね?
    他に出来ることはありますか?

  40. 726 匿名さん

    不勉強で下記のスレを初めて見つけたのですが、なんでこんなに最近の野村は評判が悪いのですか?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/549998/res/1-2000/

  41. 727 匿名さん

    それは野村は営業マンが世界一優秀でどんなクソ物件でもなんと
    か出来るだけの力があるからです。その一流の口にやられて吠えてる人がいるだけでしょう。しかしそんなのは常識であって乗せられたほうが愚かなのです。
    一方でスミフは世界一の優秀なマンションをつくってます。
    スミフのマンションはこれまで地震等で全壊または住めない状況になったことはありません。ただしかなりぼってます。これは一つの物件を太く長く行く為です。ゆえにスミフの営業は糞です。偉そうにふんぞり返るのがむしろ仕事。ナンバーワンを店つけて心のよゆうを見せているのです。

  42. 728 匿名さん

    へえーそんなものですか。
    三菱とか三井はどうですか?

  43. 729 匿名さん

    ただの財閥としての作りです。

  44. 730 匿名さん

    >>720
    お勧めいただき、ありがとうございます。
    ところで、250戸供給したうち何戸売れたのですか?

  45. 731 契約者

    今日250戸供給した&モデルルーム夏季休みの知らせのお手紙きましたよ

  46. 732 匿名さん

    供給
    って面白い表現ですよね

  47. 733 匿名さん

    これで普通に完売したら顔真っ赤になってそう笑

  48. 734 匿名さん

    >>733 のような書き込みを見た購入者が
    あーあやっぱりこういうところだったんだと
    情けなく思わなければいいがなあ

  49. 735 匿名さん

    ホントだね。バカが多いみたい。買ったあとも不安でここ見てるんだろうね。

  50. 736 匿名さん

    「顔真っ赤」だって。こういう書き込みする人はどういう人なんだろうなぁ。

  51. by 管理担当

  • スムログに「プラウドシティ加賀学園通り」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸