東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 加賀
  7. 十条駅
  8. プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その5
匿名さん [更新日時] 2015-08-22 19:56:31

プラウドシティ加賀学園通りスレその5になりました。
引き続きよろしくお願いします。


所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 「十条」駅 徒歩9分
都営三田線板橋区役所前」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.38平米~104.61平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/



こちらは過去スレです。
プラウドシティ加賀学園通りの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-07-25 23:50:27

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ加賀学園通り口コミ掲示板・評判

  1. 281 匿名さん

    >280

    このマンションを検討してるぐらいだから、
    物件価格は5000万円~7000万円、
    世帯年収は800万円~1500万円という家庭でしょ。

    そういう人が住みたくなるような戸建て街が板橋区にどれだけあるか考えてみるといい。
    板橋区は戸建ても安いがゆえに、このマンションを考えるような人には周辺住人・街の雰囲気などが合わない。

  2. 282 匿名さん

    >>281
    すみません、肝心なところが何回読んでもわからなくて。

    板橋区は戸建ても安いがゆえに、このマンションを考えるような人には周辺住人・街の雰囲気などが合わない。

    板橋戸建は安い。
    このマンション考える人は、なぜ合わないのでしょうか?

  3. 283 匿名さん

    >>281
    うちは、世帯年収3000ですが買ったらダメですか?

  4. 284 匿名さん

    >>257
    グリーデザインって何ですか?

  5. 285 匿名さん

    >>283
    良いんじゃないですか。遠慮することはないですよ。

  6. 286 匿名さん

    >>281
    年収的にはミドルからアッパーミドル層、勤務地は大丸有、新宿、池袋を中心とした都心及び副都心。共働きのプレファミリーとファミリー。
    もっと都心に住みたい気持ちもあるが、都心の緑多い環境の物件には価格的に手が届かない。
    そういう人たちの多くが木密地域の戸建を志向するとは考えにくいですね。

  7. 287 匿名さん

    281
    板橋の街の雰囲気があわない場合は、マンションなら住めるってこと?
    意味がよくわからない。
    この辺のいい戸建が予算7500万でも高くて買えないから、このマンション買うんですけど自分。
    このマンションは板橋の人に上から目線になれるとか、自分ランク高めですと思ってしまうのは、素敵な勘違いだと思うな。

  8. 288 匿名さん

    木密地域はこれから歯抜けの様に空家が増えて行くでしょう。そういう地域がどうなるか。治安、教育、街の雰囲気。
    時代が変われば人も変わるし人の考え方も変わる。新陳代謝が不活発な地域は外部の人からは魅力にかけるんじゃないでしょうか。

  9. 289 匿名さん

    ここの書き込みって
    この物件の良いところを強く主張する書き込みと
    皮肉交じりに互いに攻撃しあう書き込みがほとんどな気がする

  10. 290 匿名さん

    >>271
    言われてみればそうですね。興味があるからこそここに皆さん書き込むんでしゃうし。

  11. 291 匿名さん

    >>289
    良い所を過剰に主張しているなら、ちょっと問題ですね。
    悪い所を指摘される場合はその点をクリアしている物件を紹介いただけると有意義な情報交換になると思います。

  12. 292 匿名さん

    悪い所をあげつらうばかりではあまり参考になりません。

  13. 293 匿名さん

    >>286
    私もそう思います。
    通勤時間とか犠牲にするなら、もう少し郊外も考えられますが、通勤やら優先順位を絞ってこの加賀に住もうと思います。住めば都になること間違いなし!

  14. 294 匿名さん

    良いところを主張するだけでもあまり参考にならないかもしれませんね

  15. 295 匿名さん

    >>283
    うちは2000万ギリギリ。

    他には?

  16. 296 購入検討中さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  17. 297 匿名さん

    >>296
    ウチの奧さんにも専業主婦させてあげたい!
    主婦は子連れで公園ですね。

    でも、石神井川沿いに木がたくさんあるのは良いですが、もう少しサッパリ切ってほしいと思います。

  18. 298 匿名さん

    >287

    >281が言いたいのは、このマンションと同じぐらいの価格で買える戸建ては
    狭かったり、密集してたり、周囲の環境が良くなかったりすることが多いってことじゃない?
    それが本当かどうかは知らん。

  19. 299 匿名さん

    >>298
    そういうことでしょうね。悲しいかなそれが東京の現実ですね。

  20. 300 匿名さん

    >>294
    おっしゃる通りです。
    良い所、悪い所を明示した上でこの物件について語りたいですね。根拠なく絶賛されても?という感じだし。
    野党的に批判に終始して対案がないのも困るし。

  21. 301 匿名さん

    三田線の話が出ると俄然進むよね、ここ。

  22. 302 匿名さん

    板橋区でくくっちゃうと色々あるからね〜。加賀エリアに絞ればこのマンションの価格帯でまともな戸建ては買えないよ。金額的な話だけではなく供給量的にもね。戸建てに適した立地はどんどん減ってるし。
    都内ならマンションが良いバランスだからね。ここは立地と設備が酷いけど価格でうまくバランスとってると思うよ。ただ夫婦共働きで子供も中学以降で電車をよく使うならここは適さないだろうね。ほとんどでかけてるのに駅遠だと家族みんなの不利益になるから。自分が中高だったらここは嫌だと思うし。

    専業主婦で小さな子供とまったりとか隠居世帯ならいいんじゃないかね

  23. 303 匿名さん

    こちらの物件は「環境重視」で選ばれる方が多いでしょうね。駅近、買い物の「利便性」よりも「環境」を優先した方にとって良い物件だと思いました。

    我が家には子どもがいますが、自分の買い物に多少手間がかかったとしても(実際は意外と困らないはずと思っていますが)、子どもがのびのび過ごせる環境を与えたいのと、家族の日々の暮らしがイメージできたので決めました。
    夫は通勤を考えて駅近を望みましたが、やはり子どもへの環境を最優先にしてくれたので、徒歩10分以内で妥協してくれました。

  24. 304 匿名さん

    >>302
    通勤先は渋谷と池袋で子ども小学生。予算6,000万円。どの物件がオススメですか?

  25. 305 匿名さん

    >>297
    川底まで高さがあるのも怖いですね。

  26. 306 匿名さん

    第三期の登録状況はどうなんですかね。
    40戸で苦戦する様なら先行きが危ぶまれますね。

  27. 307 匿名さん

    >>303
    素朴な疑問なんだけど環境が良いって誰にとって?
    谷底低地で首都高、環七、中山道といった幹線道路に囲まれてるのに?
    凄い不思議です

  28. 308 匿名さん

    >>304
    面白い問いの立て方ですねw
    みなさんどういう人がこういうぴったりの問いを立てると思いますか?w

  29. 309 匿名さん

    >>307
    緑がおおくて、児童館、小学校、中学校、体育館、図書館が近いところ。子どもにとっては夢の環境じゃないですか?

  30. 310 匿名さん

    >>306
    このスレのいままでのパターンだと、すかさず順調な売れ行きだというレスが来ますよ

  31. 311 匿名さん

    >>308
    茶化さないでくださいよ。真剣なんですから。

  32. 312 匿名さん

    >>307
    だからこのマンションの半径300メートル以内はそうだということですよ

  33. 313 匿名さん

    >>311
    では回答します。
    それはプラウドシティ加賀学園通りです!

  34. 314 匿名さん

    >>310
    来週の結果が楽しみですね。

  35. 315 匿名さん

    >>313
    イヤイヤ。真面目におききしているんですが・・・。

  36. 316 文京区民

    ハークハウス小日向なんてどうでしょう?
    予算オーバーかと思いますが、茗荷谷から池袋まで夫婦で通勤し、渋谷も電車に乗っている時間は25分です。
    子供は周りにつられて賢くなりますよ。

  37. 317 匿名さん

    冷静に考えると。
    仮に駅徒歩5分なら、坪単価は200万台後半で最多価格は、6,000万円を超えてきますよね。
    そう考えるとこの価格帯を実現するには理想的な立地なのかも。

  38. 318 匿名さん

    >>316
    文教地区で子育て環境はすごく良さそうですね。ただ完全に予算オーバーです。銀座、東京、大手町にも至近で憧れます。

  39. 319 匿名さん

    >>307
    303です。投稿した文章の通り、子どもにとっての環境です。309、312の方も答えて下さってますが、環境についてはあくまでマンション周りの話をしています。どの点が子どもにとって良いのかについても309さんと同意見です。
    お子さんがいる検討者の方でしたら重視するポイントだと思いますが…?

  40. 320 匿名さん

    >>303

    お子さんが小学生なら、来年度は金沢小は増築のためプレハブ授業になります。
    校庭が資材置き場になったり大型車が通行したりするためいい環境ではありません。

    また、高学年ともなればマンションの周りで遊ぶだけではなくなりますよ。

  41. 321 匿名さん

    >>320
    一年間ですから、許容範囲かなと思います。その後は新校舎で授業が受けられるわけですし。

  42. 322 匿名さん

    >>320
    増築のための工事ですから、仕方ないと思うしかないです。一時的ですし。そこまで気にしてたらキリがありません。

  43. 323 匿名さん

    >>322
    確かにあまり細かいことを言うと買えなくなっちゃいますね。

  44. 324 匿名さん

    東京都の学力調査(2013年)のデータです。
    http://tmaita77.blogspot.jp/2014/07/23.html

    板橋区は下から5番目、教育扶助受給率はトップ。

  45. 325 匿名さん

    324です。

    すいません、上記のデータ、板橋区は下から3位でした。
    練馬区足立区より下でした。
    http://tmaita77.blogspot.jp/2014/07/23.html

  46. 326 匿名さん

    >>325
    ここに住んだら学力が低い子供になってしまうということでしょうか。。?

  47. 327 匿名さん

    板橋区に住む時点でお察しですけど。そういう街なんだから。
    加賀が教育に良いとか言ってる人は何も知らないでぼやいてるだけ。
    少し現実見たほうが良い

  48. 328 匿名さん

    生活保護受給世帯も多いしね。面白いことにそういう世帯ほど良い場所に住むんだよなぁ。

  49. 329 匿名さん

    えっそんなに教育環境悪いのですか?
    校舎が新しくても周りの友達の質のほうがはるかに重要ですよね。

  50. 330 申込予定さん

    あと2日耐えれば抽選無しで購入できますね!

  51. by 管理担当

  • スムログに「プラウドシティ加賀学園通り」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸