東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 加賀
  7. 十条駅
  8. プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その5
匿名さん [更新日時] 2015-08-22 19:56:31

プラウドシティ加賀学園通りスレその5になりました。
引き続きよろしくお願いします。


所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 「十条」駅 徒歩9分
都営三田線板橋区役所前」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.38平米~104.61平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/



こちらは過去スレです。
プラウドシティ加賀学園通りの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-07-25 23:50:27

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ加賀学園通り口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    池袋本町だって何戸も中古が長く売れ残ってますよ。

    ここが中古になるころには旭化成も出来ていて、ここのシアターや営業はいない。

  2. 22 申込予定さん

    自分は希望の部屋買えたらいいから、今はネガ大歓迎ですよ。

  3. 23 匿名さん

    ネガ、というか
    当然検討すべき要因が書き込まれているだけでは?

  4. 24 物件比較中さん

    >>22
    あなたのように考える人もいるでしょう。

    私は、売れ残りが出て最後値下げが相次ぎ、資産価値に影響がでることを懸念しています。

    リセール全滅ということはないだろうが、厳しそうですね。

  5. 25 匿名さん

    >>21
    営業はともかくシアターは残してくれないかな。あのムービーはお金がかかってそうだし。

  6. 26 匿名さん

    >>24
    後、100戸ほどだし心配いらないんじゃない。それくらいの需要はあるんじゃないですか。

  7. 27 匿名

    >>22
    ちなみに、ご購入された部屋を選んだ決め手はなんでしょうか? 通勤でしょうか? 静けさでしょうか?

    また、リセールを気にする方は、投資目的なのでしょうか?

    今のところ人口が少なくなるので、不動産価格は下がると見て当然です。
    免震、制震なら差別化もできますが、それでも住宅はどうしても余ると通常考えられてます。
    最近の路線価上昇などは、現状の開発の量に対して、資金が集中して競争が働いているだけで、今後、空き家、空室の利用が進むと価格は下降になると考えられています。

    住宅購入は、自分の中で支払える額で購入をきめており、リセール時の価値はそれほど重視する人は少ない様に思えます。リセール期待するなら、それを最優先に場所から考えなおす必要ありです。

  8. 28 匿名

    >>26
    どうして全部売れないといけないのですか?
    住民が少ない方がいい様に思いますが?

  9. 29 匿名さん

    >>17
    りんかい線直通もなにげに良くないですか?オリンピック見に行くにも便利だし、その後は羽田直通もあるし。
    勤務地は新宿だけど出張が多い人なんか便利ですね。

  10. 30 匿名

    >>17
    今さら過去と比べることでなにが言いたいかわからん。
    駅1分と価格が違うから同じ時期としても、基本の考え方が違ってくるでしょうね。

  11. 31 匿名さん

    人口が減る→空家が増える→不動産価格が下がるといった単純な構造ではないと思います。築50年の木密地域の価格は下がるでしょうがこれからの若者は買わないでしょう。今の生活スタイルに合わない昭和の街でかつ防災対策も不十分で街としての魅力にかけます。
    駅近の木密地域の再開発が進むことがこの物件にとっての脅威だと思いますが日本の場合は再開発に何十年もかかりますからね。

  12. 32 匿名さん

    >>27
    将来的には一部の木密地域はスラム化して価格が大幅に下がるかもしれないですね。

  13. 33 匿名さん

    完全に加賀永住の人はリセールはそれほど気にする必要はないかもしれませんね
    ただ、家族構成の変化などでリセールする人は結構多いです
    10年20年すると世の中全体も身近なところでも大きく変化しますからね

    その観点から、一般的には資産価値が重要になります
    日本全体で不動産の価値が下がっていくとしても、下がり方には大きな差が出てくるといわれています(もちろん未来のことは実際には誰にも分かりませんが)
    完売しないということは、今の時点ですら供給が過剰ということ

    なお、第1期第2期は売れ残ったので、本物件はだいぶ厳しいですよ

  14. 34 匿名さん

    >>13
    商店街と再開発ビルのコラボって良いと思うんですけどね。

  15. 35 匿名さん

    >>33
    第1期第2期は完売じゃないんですか?
    先着順になってないのはどうしてでしょうか?

  16. 36 匿名さん

    >>35
    野村は完売したときは「即日完売御礼!」とHP上に書きます
    今回は、第1期も第2期も「供給御礼」でした
    少し姑息な、というか混乱を招く表現ですね

    実際には約1割売れ残りました
    先着順にしないのは、完売していないことをできるだけ多くの検討者に悟られたくないからです

  17. 37 匿名さん

    >>36
    随分詳しいですね

  18. 38 匿名さん

    >>36
    野村の物件のことよーくチェックされてるのですね、
    他デベの営業さん?お疲れ様です。

  19. 39 匿名さん

    >>38
    野村の営業さん?お疲れ様です。
    痛いところを突かれましたか?

  20. 40 匿名さん

    >>39
    どこが痛いの?笑

  21. 41 匿名さん

    あーあ 
    熱くなって反射的に書いてしまいましたね

  22. 42 匿名さん

    >>36
    一期は20戸ほど抽選になっていました。
    売れ残ったなら教えて欲しかったです。私は2期まで待ったので。

  23. 43 匿名さん

    >>36
    野村は登録の一週間前まで最終的な売り出し戸数を調整していましたからそんなに売れ残っていることはないかと思うんですが。

  24. 44 匿名

    なぜ、皆さん売れ残りもしくは、売れてほしいと考えるのですか?

    自分が住むなら、住民が少ない方が良いと思う。
    後は価格なので徐々に売れていくと信じて、いま完売とか気にしないで良いと思いますが。

  25. 45 匿名さん

    いろいろ意見出てるけどマンションは結局利便性が全てですよね。
    そのために共同住宅にしないと行けないわけですから。
    みんなでお金を出し合って戸数あたり単価を下げてみんなで良い立地に住む。
    それで照らすとここの立地は厳しいと言わざるを得ません。ただ設備は一級品なのでそこで帳尻ですね。
    設備重視派には十分魅力的です。職場が板橋本町の人も幸せになれます。
    通勤で池袋以南に行く人はここを買うメリットは逆に言えばないんじゃないですか。
    南に行けばマンションもたくさんありますし

  26. 46 匿名

    >>45
    基本、この価格安いとおもいます。
    いつか加賀で買おうと思ってましたが、頭金がなかなか準備出来ず時間かかりました。笑
    私は区役所なので、徒歩通勤させていただきます。

    本日建物見ましたが、15階までできていました。
    低層のバルコニーは、レンガ調なので、少し古臭い感じ。でも他は、すりガラスかルーバーぽいサッシなので近代的な感じになるのでしょうか。
    新旧入れて変化だしてますね。

    ただセンターコート以外は雨の日のゴミ出しは、濡れるので嫌です。マンションはゴミ溜められないから結構ゴミ出しにいけますからね。

    また、新板橋へ行く場合は、自転車の出入り口しかないので、十条主体と考えるのが良いでしょう。

  27. 47 匿名さん

    今日申し込みしてきました。
    たくさんピンクのお花が付いていましたよー。
    今のところは我が家の欲しいお部屋は抽選になっていないのでこのまま希望通り購入出来たら嬉しいです!

  28. 48 匿名さん

    46さんのような方にとって、この物件はぴったりだと思います
    45さんのいうように、池袋までの通勤の人にはメリットがあるでしょうね

    基本的にはローカル向けの物件だということでしょうか

  29. 49 匿名さん

    わかります。ゴミ出し場に行くのに濡れるように作らられてるのは完全に設計ミスです。

  30. 50 匿名さん

    >>48
    だと思います。風致地区でマンションばかり経つわけで今後ここは発展の見込みも無いでしょうから地元民にはもってこいでしょう。

  31. 51 匿名さん

    >>48
    うちも夫婦ともに池袋勤務なのでこちらに決めました。池袋までこれだけ近くこのクオリティでこの価格は我が家には最高の選択だと思っています。

  32. 52 匿名さん

    >>49
    濡れるんですか?ガーデンコリドーは雨に濡れない作りだと聞きましたが。

  33. 53 匿名さん

    うちも池袋勤務共働き。職場まで20分超えると往復一時間になって無駄。

  34. 54 匿名

    >>52
    シトシト雨ならそうでしょうけど。風もあるときは濡れますよ。

  35. 55 匿名さん

    ガーデンヌレルドーじゃあ困り者

  36. 56 匿名さん

    妖怪ウォッチにいましたね? ヌレゾー

  37. 57 ご近所さん

    三田線も使えるという話のときには大手町勤務が増え、
    池袋以南ではこの物件はちょっとねとなると池袋勤務が増える。
    バランスが取れてますねー

    大手町にお勤めの女性は素敵に見えるとか言ってませんでした?

  38. 58 匿名さん

    三田線の話が出てる際には私は三田線使わないのでわざわざその時に池袋勤務ですよ、と言わなかっただけですが笑
    池袋の話題が出たので言っただけです。

  39. 59 匿名

    >>57
    大手町勤務はここは買わないでしょう。

  40. 60 ご近所さん

    池袋のモデルルームまだ開いてるんですか?
    お仕事ご苦労様です!

  41. 61 購入検討中さん

    今期はどれくらい抽選になるんでしょうね。
    営業担当には他の人と要望が重ならないよう努力すると言われてますが…。もし重なったらその時点で連絡とか来るんでしょうか?

  42. 62 匿名さん

    >>54
    それはゴミ捨ての時にかぎらないのでは?

  43. 63 匿名

    >>62
    センターコートがオススメですね。

  44. 64 匿名さん

    >>60
    こんなご近所さん嫌だ( ; ; )

  45. 65 匿名さん

    >>61
    重なったら連絡くるはずですよ。

  46. 66 ケータ

    >>56

    モレゾーでは?

  47. 67 ケータ

    >>56

    モレゾーでは?

  48. 68 購入検討中さん

    >>65
    ありがとうございます!

  49. 69 匿名さん

    一体いつの間に15階まで出来上がったのか・・・びっくり。
    今日見ましたが13階までしか立ち上がっていないですよ。
    風が強くなければ、ガーデンコリドーもあの幅の屋根だと
    そうそう濡れないんじゃないですかね。

  50. 70 匿名

    >>68
    重ならない様努力すると思います?
    定価販売できるんですよ、抽選になれば。

    野村の営業マンはさすがですね。よく考えれば嘘なのに信じ込ませてる。

    シアターも残したいとか、お金かかってるからとか言っているコメントありましたが、それが全て価格に反映されているのに。

    十条、池袋、渋谷、新宿までの通勤と設備含めた仕様の価格がこの物件の武器であり、魅力ってことですね。
    家、マンションなんて結局のところ、立地と払えるかで決まるのに、プレゼンがうまいとか住むのに関係ないことで、購入を決めてる人がいるのは、野村の営業マンの力かな。

  51. by 管理担当

  • スムログに「プラウドシティ加賀学園通り」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸