東京23区の新築分譲マンション掲示板「インプレストコア浅草橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 浅草橋
  7. 浅草橋駅
  8. インプレストコア浅草橋ってどうですか?
匿名 [更新日時] 2016-12-25 13:11:58

インプレストコア浅草橋について語りましょう。^^


所在地:東京都台東区浅草橋三丁目29番1他(地名地番)
交通:都営浅草線「浅草橋」駅A4出入口より徒歩5分
   JR中央・総武線「浅草橋」駅東口より徒歩6分
総戸数:48戸(他に管理事務室1戸)
間取り:LDK・1LDK
専有面積:33.36㎡~42.13㎡
バルコニー面積:5.28㎡~6.63㎡
売主:双日新都市開発株式会社
施工:株式会社森本組
管理会社:双日総合管理株式会社
【物件情報を追加しました 2015.7.23 管理担当】



[スレ作成日時]2015-07-18 16:04:06

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

インプレスト コア 浅草橋口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    この物件の中目黒と新川崎を見ましたが、モデルルームは既にオプションだらけ。今回はどうかなぁ?

  2. 42 匿名さん

    ≫≫33さん
    浅草橋歯科さんではお盆前に歯垢除去後、歯を舌で触るとザラザラ感があったが、お盆明けに
    一ヵ所歯にエナメルを埋め込んで、後処理もしっかりしてもらいました。
    今までは歯医者の治療は痛いイメージがありましたが、当医院は何回行っても安心治療で、痛くない治療で舌め触るとサラサラ感に満足しています。
    初めて方にもお薦の医院だと思います。

  3. 43 匿名さん

    モデルルームはどこのデベもそうみたいですが、オプション満載ですよね。
    素の状態が分かりにくいから、引き算を頭の中で一生懸命しないといけない。

    ただオプション満載だと、シンプルなのが好みの場合、「濃いなぁ〜」なんて思ってしまうのですよね。
    実際の内覧の時には素の状態を見てホッとしてしまうかも。

  4. 44 匿名さん

    先週私の友人が歯医者になったので行ってきました。
    友人なので本人にはハッキリ言いますが、目立つ箇所でしたがどの歯を治したのか分からないくらい自然なキレイな感じにしてくれて感激しました。
    他院で過去に治した箇所の相談にも乗ってくれて口内の状況を丁寧に教えてくれました。こんなにきちんと説明してもらったのは初めてです。
    歯科治療にトラウマのある私がグチっても他院の悪口を一つも言わない友人は人的にも成長したと感じました。
    他の歯も治してもらいたいです。

  5. 45 匿名さん

    こちらの口コミをみて、近所の歯科医から加藤歯科医院に入院しました。
    先生方もほかのスタッフの方々も丁寧ですし、何より痛みで不安になっている患者に対して優しいです。
    技術も確かだと思います。何をしてるか状況を説明しながらテキパキと治療してくれ、上の親知らずは比較的抜くのが難しくないせいもありますが、あっという間に抜けました。

  6. 46 匿名さん

    歯医者の比較サイト?(笑)

  7. 47 匿名さん

    そういう感じになっちゃっていますが…でもこうやって情報交換ができるのもいいんじゃないでしょうか??
    病院って初めて行って評判がわかりますけれど
    どういう感じなのかな?というのがある程度わかっていると
    安心しますよ。
    この辺りってあまり病院があるようなイメージが無いですので、選択肢もあまりないのかもしれないですけれど。

  8. 51 匿名さん

    思ったよりは暮らしやすさというのはあるエリア、
    という風に思いました。

    全然いつも通り過ぎているだけで
    どういった店があるのか、施設があるのか、というの
    がというのを把握したことがあまりない地域かも。

    でも意外とマンションがあるし、住宅もあるし
    住んでいる人がいるということはそういう施設もあるということなんでしょう。

  9. 52 匿名さん

    東京見物にくる人の多い観光地というイメージでしたが、
    私も51様の書かれていらっしゃるように、
    暮らしやすい面もあるのだなと思いました。
    これからはますます変わっていく街なのかもしれないです。

  10. 53 匿名さん

    ついに入れ歯のクリック広告が出没しましたよ。目ざといですね(笑)

  11. 54 匿名さん

    空間を編集する

    ということで、好きなようにカスタマイズができるし、
    自分で壁を塗る事ができるという旨が書かれていますが、
    これってどういうことなんでしょう。
    スタイルも3種類用意されています。
    早めに申しこめば、これらにしてもらえるということなのか。
    オプションということ?
    有料?無料?
    いろいろと疑問は出てきますが
    カスタマイズ性が高いということなのでしょう。

  12. 55 購入経験者さん [女性 10代]

    小学校から近いからうるさそう

  13. 56 とくてい

    さいきん、ブログ盛り上がってないですね。

  14. 57 デベにお勤めさん

    ここは治安・地盤・ハザードには難がありそうですね。
    今までは普通のマンションが多かったけど、あえてデザインにいったあたりは良い。
    女性目線であれば、あまり使わないような無駄な設備を付ける必要はない。

  15. 58 匿名さん

    そんなに無駄な設備が多いのなら、そういった設備を無くしてもらって、
    その分、マンションの価格を下げてもらうって無理かなぁ。
    と、考えたけど、まさかそんなことはしてくれないだろうな。

    でも気になるところで、治安・地盤に難ありって心配です。

  16. 59 不動産業者さん

    それは無理でしょ。
    スペックアウトさせて、1棟1000万の設備でも1500万価格上げればVEアウトしないっていうことだよ。
    かといって生活できないレベルのロースペックも困るが。
    やっぱ必要なレベルの設備があって、割安感があるのがよいね。

  17. 60 匿名さん

    >>58さん
    まだ金額は決まってないのかな?9月ごろ行ったのに全然連絡ないんで…

  18. 61 匿名さん

    モデルルーム開いているのでもう値段は決まっているのではないでしょうか。
    12月上旬に販売予定ということなので
    もう販売になっているのかしら。
    でもまだ予告のままになっているので、販売していないのかも。
    どういうふうになっているのか公式サイトを見ただけではまったくわからないです。

  19. 62 匿名さん

    公式が更新されんなー。
    でもヤフーとかに価格出てたよ。
    やっぱ北側建て替えだから最上階以外はメリットないかな。残念。
    下の方は道路も狭いしまっくらだろうし。さすがに男でもいやダス
    南側を安くしてくれー。

  20. 63 匿名

    っていうか値段高すぎです。50㎡が買える金額だもん。

  21. 64 匿名さん

    ほんと、そんな感じの価格だと思います。
    おひとり様用にこれだけの資金を出してこの狭さではもったいないというか。
    かといって投資にするにも元が取れるのかどうか判断できません。
    でもこの土地にこだわりのある方には価格だけではない価値があるのだろうとも思います。

    三つのスタイルそれぞれを見るとそれなりに魅力的な部屋に仕上がっているなと思いました。
    狭いながらも心地よい一人暮らしになりそうな雰囲気も感じます。
    個人的にはエイジングウッドが好みです。

  22. 65 匿名さん

    北側はスーモで価格が出てました。南向きはいくら位なんですか?
    単身用の間取りにしては収納は多く取られてますね。
    キッチンの設備、モデルルームにあるタイプが標準なんですかね。
    一般的ではないですがオシャレで良いなあ。
    扉がある部屋とない部屋だとある部屋の方が好評なんでしょうか。

  23. 66 匿名さん [男性 30代]

    完成する来年の相場を見越して今売れなくても、完成したときに売れればって感じでしょうか?双日マンションは完成して売れないとドカッと値引きするか、他社の販売会社に横流しして買った業者が安く売る図式があるので、完成前に定価で買うのはどうかと思いますね。とにかく坪350万円は浅草橋界隈では高すぎます。

  24. 67 匿名さん

    >>66
    今の相場を考えれば、妥当かと。


    2.3年前の相場と比べればね

  25. 68 物件比較中さん

    67さん

    中心で350万円は高いですよ。30㎡で約3500万円でしょ。ないない。南向きの上の階はもっと高いということですよね・・・ 周辺の新築見ても300万円が妥当です。

  26. 69 匿名さん

    外観のデザインは縦に細長く驚きましたが単身者向けのコンパクトマンションで、暮らしを自由に楽しむ事がコンセプトなのでしょう。
    デザインパレットは3タイプの中から選べるようですが、こちらは申し込み時期に期限があるのでしょうか?

  27. 70 物件比較中さん [女性 30代]

    さすがに一人暮らしでも30㎡では狭いです。でも40㎡が4000万円を超えると手が出ないし。

  28. 71 匿名さん

    都心を買うより東京市部や神奈川や埼玉などもひろくみてみようかなと。ただ1人暮らし向けは少なくなってしまう気がします。都心で賃貸で様子を見た方がいいのか悩ましいところです。

  29. 72 インプレスト こら!!!

    東京市部や神奈川・埼玉も場所を選定しないと特に1LDKは需要がなく将来売ったり貸したりできないですよ。東京市部は吉祥寺とか神奈川は川崎・横浜のターミナル駅。埼玉は・・・ そうすると1LDKでも都心部と変わりがないくらい高い。
    だったら23区内で駅近の物件を買ったほうがと思ってしまうのですよ。3LDKのファミリーを求めないなら絶対23区都心部ですよ。

  30. 73 匿名さん

    そうなんですか。
    駅からある程度近ければ、東京神奈川埼玉だったら充分に需要があるのかな、とは思っていました。
    ここだと総武線の沿線ですから、悪くはないのでは?と思います。
    駅までの距離はどうなのかなぁ…もっと近ければ良かったのかもしれませんがそうなると高くなっちゃいますね。

  31. 74 購入検討中さん [男性 20代]

    これから昔の様な中家族のような世帯が増えて来ない感じがしますがそれでも1LDKって需要ないもんなんですね。。

  32. 75 匿名さん

    独身はこれから増え続けるでしょう。賃貸の1ルームを卒業したい人は次のステップで必ず購入を検討します。その際にやはり目を引くのは割安感のある1LDK。これからどんどん需要は増えると思います。

  33. 76 匿名さん

    75さんがおっしゃること、わかるような気がします。
    独身族増えているようですから。
    実家に戻らない単身は、戸建てには住まないでしょうし、
    やはりマンションの購入を考えるのではないでしょうか。

    単身だと1LDKでも十分だとは思うのですが、
    永住するとなるとワンルームはないだろうとか、
    寝室が狭いというか、もう少し広さを求めるような気もします。
    そうなると賃貸向きってことになるのかな。

  34. 77 物件比較中さん

    1LDKでも狭すぎると、もし2人で住むとか友達を呼んだりとかってのが厳しいような気がしますよね。せっかくの自分の城ですから本当に一人だけで住むマンションは嫌です。30㎡はどうなんでしょうか?数字だけでみると狭いような気がしますよね。

  35. 79 匿名さん

    かっこいいモデルルームのような部屋にするのにすんごいお金がかかるそうです。何も付けないとどうなるのか怖くて手が出せませんでした。

  36. 80 匿名さん

    >79さん

    何がついていないんですか?
    モデルルームは装飾されていて、どこも結構なお金がかかると
    思うのですが。。

    まだ、見学に行っていないので決定的にそれないの?!
    では困るので見学の時間も勿体無いので教えて下さいませんか?

  37. 81 匿名さん

    オプション無しの素の状態がどういう感じなんだろう、
    ということを考えていらっしゃるのでは?
    オプションが満載のモデルルームというのはそれはそれで良いですが、
    でもイニシャルの状態っていうのはそれもそれで知りたい。
    なかなか両方揃えるのは大変かもしれないですが
    写真を用意している可能性もありますので一応聞いてみてもいいかも。

  38. 82 匿名さん

    79さんではありませんが、私の印象です。

    他の物件に比べると、モデルルームのオプションは少ないと感じました。
    思いつくのは、キッチン背面の食器棚、食器棚上の棚、バスルームのドアガラス位だったかと。

    もちろん、装飾品や家具は含まれませんので、同じように揃えようとすると、費用はかかると思いますが、それは、どこも同じですよね。

    モデルルームがアーバンロフトタイプなので、他のスタイルを選択したい私としては、想像力を駆使するしかありません!!

  39. 83 匿名さん

    ステンレスのキッチンとかむき出しの配管とか。でしょか。

  40. 84 契約済み

    おいおい(泣)いくら売れないからって苦し紛れの2LDKはやめておくれよ。契約者に失礼だよ。自信持って1LDKで勝負しなよ。

    1. おいおい(泣)いくら売れないからって苦し...
  41. 87 匿名さん

    2LDKの物件はここで出されているもののみで、基本的には
    大きめの収納がついている1LDKの方がメインなのではないかな、と思いますよ。

    部屋数が多いよりも、
    収納が大きい方が正直嬉しいですよね。

    それならば、
    単身者じゃなくても二人でも暮らしていけそうな感じではあるな-なんて思いました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸