マンションなんでも質問「株式会社TATERU(旧社名:インベスターズクラウド)ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 株式会社TATERU(旧社名:インベスターズクラウド)ってどうよ?
  • 掲示板
物件比較中さん [女性 50代] [更新日時] 2024-12-23 21:27:52

株式会社TATERU(旧社名:インベスターズクラウド)について語りましょう。

【タイトルと本文を訂正しました。2018.8.28 管理担当】

[スレ作成日時]2015-07-17 16:58:39

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社TATERU(旧社名:インベスターズクラウド)ってどうよ?

  1. 1843 ご近所さん

    なんか…会社関係者さんっぽい投稿ばかりで参考にならないですね。。。。

  2. 1844 新築入居2年目。

    一人暮らしなのに、鍵5本、カードキー、暗証番号、、、
    便利すぎる故に危ない。

    タブレットは常時充電しないと
    使えない。


    新築だったが、造りが雑すぎる。
    ・壁のビニールの様なものが、かなり残っている。
    ・釘の凹凸がはっきり。

    社名変更が数回あり、
    口座に知らない名前が。と何回も調べました。

    一人暮らし、2?3年なら住んでもいいのかなと。

  3. 1845 通りすがり

    外観がシンプルでオシャレなのが良いんじゃない

  4. 1846 匿名さん

    住んでいる人は20代~30代が多い感じがする

  5. 1847 匿名さん

    最近、マンションの掃除に来たのを全然見かけません。
    カネだけもらって仕事しないってか?

  6. 1848 匿名さん

    >1785 >1786 サヴォイさんへ
    その後どうなったのでしょうか?
    事故物件サイトにも出ていないようですが、伏せて次の人を住まわせるつもりでは?

  7. 1849 ご相談

    今年の5月に入居しましたが壁が非常に薄く音が丸聞こえ、尚且つ隣の部屋の方が毎晩友人と騒いでいるため耐えきれず来月退去します。
    1年未満の退去のため2月分解約金が発生するのですが、隣人の騒音による退去のため、免除等になったりはしないのでしょうか?

  8. 1850 口コミ知りたいさん

    >>1849
    いつ返してもらえるか分からないここで聞くより弁護士系の掲示板で探すか、問い合わせた方が間違いないです。
    騒音については管理会社に電話しましたか?
    私も騒音で困って問い合わせしましたが、相手が電話に出ないという事で自分で言いに行きました。その後別の方に入れ替わってから騒音で問い合わせたらSMSで周知してもらって改善しました。
    音が丸聞こえなので引っ越した方がいいのは間違いないですね。声は100%聞こえますしね。

  9. 1852 マンコミュファンさん

    [No.1851と本レスを、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  10. 1853 名無しさん

    なんか…会社関係者さんっぽい投稿が多くて参考にならないですね。。。。

  11. 1854 口コミ知りたいさん

    住宅情報サービスで前から空き物件で「即入居可」とあるけど、頻繁に人が出入りしている。その間の電気代って、次の入居者の使用ということになるんだよね。
    複数の住宅情報サイトは皆間違ったというのかな?

  12. 1855 口コミ知りたいさん

    入居後に掃除していたら、白い壁の「白」が取れて傷がたくさん出てきました。すぐに取れるような塗料でごまかしていたようです。
    こうやって退去するたびに請求してたんですね。
    これじゃあ儲かりますね。
    でも、経年劣化の部分は請求してはいけない、と言う法律があります。
    ここはお勉強しておきましょう。
     ↓
    >>1496

  13. 1856 職人さん

    サヴォイの1Fが空き物件で出ています。

  14. 1857 名無しさん

    口座振替書送って2ヶ月経つのに「手続き中なので来月分も直接振り込んで」って趣旨の手紙が来たんだけど
    しかも口座振替書に記載してる銀行と違うし前回振り込んだ銀行とも違う
    どういうこと?電話しても繋がらんし

  15. 1858 名無しさん

    >>1795 さん

    >>1794です
    建物謄本を取ったので、いざという時はオーナーに連絡します
    ここを見ていると退去時がとても怖いです
    7年住んでいるので経年劣化分は(普通は)加算されないと思いますが、常識が通用しない会社なので心配です

    実家が代々オーナー業をやってるので父に話したところ、その界隈でこの会社はある意味有名だそうです
    部屋を決めた当時、ココにしたい!って決めたのなら仕方ないと思っていたみたいです…
    契約時、特約を読んで「なんだこのふざけた内容は!」と怒っていたのと、気をつけなさい、何かあったらすぐ言いなさいって言われたのを思い出しました

    まだ予定はありませんが、退去時はプリントアウトしたガイドラインを持参し父同席の元必ず立ち合おうと思います
    女一人だとナメてふっかけられそうですからね

  16. 1859 匿名さん

    robot homeの契約文書に記載してある電話にかけても平日のお昼12時に関わらず「ただいま営業時間外です」って案内流れるんだけど…
    家賃保証会社に「ここは滅多に電話繋がらないのでメール送ったほうが早いですよ」って言われた。不便すぎる。

  17. 1860 匿名さん

    今月退去しますが、退去費用が怖いです。
    大体どれくらいかかるものなんでしょうか。
    新築から約2年住んでたけど…
    今までの対応もひどすぎたので不安です。
    立ち会いもできないので怖い。

  18. 1861 職人さん

    >>1860
    『国民生活センター』賃貸住宅の敷金・原状回復トラブル
    http://www.kokusen.go.jp/soudan_topics/data/chintai.html
    消費者ホットライン(全国統一番号)
    局番なしの188(いやや)

  19. 1862 職人さん

    >>1859
    クレーム処理は絶対しません。
    何か月も前から言っていることを確認したら、実は1階telして相手が出なかった、としれっと言われました。
    言った、て言わなかった?
    嘘、虚偽、いい加減・・・、問題になったあの件が、この会社そのものです。

  20. 1863 匿名さん

    1857だけど、手動で家賃振り込んだのに家賃滞納してますから早く支払って家賃保証会社から連絡来て確認してもらったら「先月分と勘違いして処理してたそうです」だって
    ふざけないでほしい

  21. 1864 匿名

    >>1863 匿名さん
    ヒドイですね。
    最低限の管理すら出来ないのでしょうか。。
    新しい?サービスに力を注ぐよりも、既存サービスをちゃんとした方が良いのではないかと思ってしまいますね。

  22. 1865 名無しさん

    退去費は部屋の状態に関わらず最低38,500円は請求されます。
    契約書に小さく書いてありました……

  23. 1866 職人さん

    >>1865
    そういえば、入居後1~2か月経った頃に、訂正があるので、と契約書の中の1ページが縮小された1枚が送られてきました。
    字が小さすぎるのでtelして、具体的にどこが変わったのか?と聞きましたが、言葉を濁して(誤魔化して)終わりました。
    コンビニで拡大コピーしてしっかり見比べたいと思います。
    どの入居者にも同じことをしているかもしれませんしね。

  24. 1867 職人さん

    >>1675
    通報案件ですね。

  25. 1868 匿名さん

    >>1863です
    何度も書き込んで申し訳ないが

    結局2ヶ月掛かって自動引き落とし手続き完了の通知が来た
    しかし文書には「銀行の認印の間違い等手続きに不備があった場合は再処理しない。不備があっても通知しない。自分で引き落とされたか確認して振り込まれてなかったら自分で振り込み続けてね。もちろん遅れたら延滞金取るし遅れてる通知もしない」との記載

    2ヶ月かけて認印の照合もしてないと言うことか?
    その後は一切こちらでは責任を持たないとかあまりにも無責任ではないか?

    二度とこの管理会社の物件は契約しない

    私と同じ不快な目に遭う人が少ないことを祈る

  26. 1869 名無しさん

    ここのIoTタブレット踏みつけちゃって壊れたから、弁償かーって思って新規で買い直そうと連絡したら、6万かかると言われた。
    その後タブレットは製造中止、モバイルアプリでの管理に移行するので弁償の必要が無くなった笑

  27. 1870 匿名さん

    ここの会社のアパートとレオパレスとか他社の違いは、今そんなに比較出来る点があるのでしょうか?

  28. 1871 匿名さん

    12月頭に退去したのにまだ解約清算書のメールこない…1か月以内とはいったい
    新築から13年住んでたんですが、償却等のガイドライン無視した請求がくるという前提で少額訴訟の勉強しておいたほうが良いのかな…ここ見てたら心配になってきた

  29. 1872 匿名さん

    どうしても立ち合いができず
    退去費用16万請求された。
    ブランケットライト15000
    手摺塗装20000
    小窓網戸張り替え20000

    ライトは入居中一回も使って無いし、
    網戸も高すぎるし
    手摺に関しては存在しないし
    ここやばい

  30. 1873 匿名さん

    不法投棄を目撃したって連絡して数週間経つけど張り紙とかの現場対応はおろかメールの返信すら来ない
    この会社大丈夫?黙認ってこと?犯罪に加担してるのと一緒じゃない?
    所有者に直接連絡してやろうか?

  31. 1874 匿名さん-戸建て全般

    >>1869 名無しさん
    そんなにかかるんですか?
    わたしも電源つかなくて、今日連絡したら過失の場合費用負担と言われたのですが、、、

  32. 1875 匿名さん-戸建て全般

    >>1869 名無しさん

    そんなにかかるんですか?
    わたしもタブレットの電源入らなくなって、今日連絡したら過失の場合請求対象だと言われたのですが、、、

  33. 1876 匿名さん

    解約時に立ち合ったけど、
    立ち合い時には何も言われなかった所の請求だらけでした。立ち合いしたからって安心できません。

    問いただすと「傷があったんで」の一点張り。
    相談を受ける姿勢は全くなしです。

    実際に傷があったとしても、傷の内容を聞くと、そこまで支障がなさそうなのに修繕費用があまりにも高すぎる。

    そして対応の悪さ。
    解約請求書は支払い期限ぎりぎりにくるわ、
    謝罪はしないわ、何を言っても「そっちがこっちに合わせろ」スタイルで顧客を舐めすぎです。
    入居時も、エアコンの修理をお願いしたが金額は管理会社負担と聞いてたのになぜかこっち請求になってました。
    結局業者が起点を聞かせ、修理費用はかからなかったのでよかったですが
    基本的に言ってること全て信用できないです。

    あとこれは憶測ですがたぶん20代から30代しか入居させてない気がします。
    普通の正社員の知り合いが40代で入居の際の審査で落ちたそうです。
    そのあとの別の物件での審査は特に問題なかったようです。
    若い人のが騙しやすいから?ほんといやな管理会社。

  34. 1877 検討板ユーザーさん

    >>1876 匿名さん
    相変わらず汚いやり口を繰り返し、バレると社名変えるのを繰り返してるんか。
    にしても訴訟レベルのこと、ようやるわな。
    どう考えても違法な取り立てして、旨い汁吸ってるみたいやから、懲役も覚悟しとるんかね?

  35. 1878 口コミ知りたいさん

    >>1501 名無しさん
    1/18に退去したものです。4年半住んでいました。
    退去費用は1円もかかりませんでした。
    預かり金?が24000円返ってきました。
    部屋の壁や柱に何箇所かぶつけた痕もあり、
    清掃もマメにしている方ではなかったので
    口コミを見て高く請求されるのではないかと
    不安でしたが、結果プラスで良かったです。
    参考になるかわかりませんが報告まで。

  36. 1879 周辺住民さん

    ここの物件を借りて3週間目のGWに部屋の四隅から小さい蟻300匹以上入ってきました。すぐに管理会社に電話してみたら、具体的な部屋の状況を説明してすぐに対応をお願いしているのに電話に出た若い女は終始「そうなんですね~。大変ですね~。」みたいな他人事の相槌だけ。
    まず謝罪はないのか。その後具体的な対応についての説明はないのかといってみると、ろくに誤りもせずに上司と思われる男に電話を代わられました。。
    電話を代わった男も、謝罪なしでお部屋にお砂糖はおいてますか?バナナを置いてますか?とありえない返答。あなたの家には砂糖や甘い食べ物はおいていないといいたいんですか?というと、今度は部屋を散らかしているんじゃないかと言われ、その他にも設計上部屋に隙間は合ってそこから虫などが入る可能性はあります!とか言われる始末・・・。結局、GW中ということもあり対応は連休明けとなりますと言われ、その間は何とか我慢してくださいとか無責任なことだけ言われ放置でした。
    というか、連休明けと言われたのに、蟻の駆除対策は結局問題が発生した2か月後に突然連絡がきて対応となりましたが、その間ずっと部屋の四隅にガムテープを貼って、いつ虫がはいってくるかびくびくしながら過ごしていました。
    本当に無責任で、常識のない人間しか働いていない最低の会社です。
    物件を検討している方はおすすめしません。

  37. 1880 匿名さん

    担当が変わったみたいで対応が良くなった
    前の女はクソほどナメてたから連絡するのが心底億劫だったけど少し気楽になった
    それでも今までの積み重ねがあるから信用できないけど
    今の家は一人暮らし始めて2軒目、前はシ◯ケンに住んでて早い優しい丁寧の神対応だったから比べてしまうよねー

  38. 1881 評判気になるさん

    共有部分で故障個所が複数ありますが、何度言っても何もしてくれません。
    待ちきれないので、大家さんに手紙を送ります。
    と言ってますが何もしないので送ってもいいんでしょうね。

  39. 1882 名無しさん

    >>1881 評判気になるさん
    たぶん「管理会社に任せてます」かスルーの回答だと推測してみた。
    ...そんな企業体質じゃない事を願います。

  40. 1883 検討板ユーザーさん

    >>1511 販売関係者さん

    振込金額が何百円か足りなかったみたいで支払いたいのに、電話がかかってきてとってもアナウンスが流れてかけ直して下さいのみで電話が切れます。通話料払わせて掛け直させるとか家賃支払ってる入居者に対して失礼極まりないと思います。仕事中に何度も何度もそのアナウンスのみ流れる電話があり迷惑過ぎます。入居当時から深夜の酷い騒音トラブルで1ヶ月
    以上眠れず熱まで出たこともありここの管理会社に何度も連絡しましたが対応してくれませんでした。そのうち騒音主が退出したんですが、また新たな入居者が深夜に重い物を何度も落としたりする衝撃音が続きこんな住めないような部屋に家賃支払ってるのに対処どころかお詫びもないし最低です。しかも新たな入居者夜に男の叫び声聞こえて近所迷惑です。

  41. 1884 評判気になるさん

    >>1883  検討板ユーザーさん
    >夜に男の叫び声
    それは警察に相談するレベルですよ。
    そして、管理会社の対応もどれだけ悪いか言えばいいと思います。

    今はかけてこい、なんですね。悪知恵だけはありますね。
    そこまで考える気力があるなら、さっさとクレーム処理しろって言いたいです。
    「かけてこい」も「騒音で苦情が出ています」も、電話1本でできるのですから。
    子供でもできますよね。
    できないんじゃない、「しない」だけ。

  42. 1885 評判気になるさん

    >>1878
    だから、入居者を装った管理会社の書き込みはするなって!!
    いままでの書き込み見たら分かるだろうがっ?
    頭悪いんか!
    だから操業停止になるんじゃ、ボケ!!!!!!
    googlemapでのおたくの評価、見てみろよ!

    1. だから、入居者を装った管理会社の書き込み...
  43. 1886 名無し

    今年の1月からテレビが映らなくなりました。
    現在、株式会社robothomeの賃貸マンションに住んで3年目です。
    テレビがうつらなくなってしまったことを問い合わせたところ、私のアンテナ線のやり方がおかしいのではないか?調査するとなるとお金がかかると、費用をこちら持ちで進めてきました。今まで何事もなく見れていたこと、見れなくなった場合の対処もした上で問い合わせたことを問い合わせフォームに記載したのにです。

    知り合いに電気工事ができる方がいたので、こちらに非はなく設備に不良があることは確信していたこともあり、はなから居住者に費用を支払わせることを前提に話すことはおかしいと抗議し、結果、管理会社負担で電気屋さんは来てくださいました。
    結果はアンテナレベルが下がっていて映らない状態であることは判明しましたが、原因不明。近くでマンションが建設中だから、それが原因かもしれないということで建設が終わるまで何もできないという回答でした。

    何もできないとはいえ、契約書にはテレビのアンテナ口があることは記載されているので、テレビを見れる状態が正常なはずで、原因不明でも設備不良により全チャンネルが映らないのだから、何も対処できないなら出来ないなりにそれまで家賃下げることはできないか質問しても、それには触れないよくわらかない回答がきました。

    質問したことに対する回答を得られなかったので、再度同じ質問をしても2週間ほど返信がありません。

    自己都合ではないので違約金を払うのはかなり癪ですが、ずっと耐えるのもストレスで時間の無駄なので、引越先を検索しています。

    こんな杜撰な管理会社はじめてです。
    はやく決めなければならず、初期費用も安いしということで入居しましたが、安いなりのとこなのだと勉強代だとおもうしかありません。

    このスレッドに退去時高額請求されるかもしれないことがわかったので、引越先が決まった際は、必ず立ち会い、不当なことを言われた場合は毅然とした態度をとろうと思います。

  44. 1887 口コミ知りたいさん

    >>1886 さんへ
    一度、大家さんにその旨一度話してみてはどうでしょうか?

  45. 1888 匿名さん

    使ってなくてもガス代が月5000円かかるので、ダメ元で契約会社変えられないか相談したら「エアコンつけるだけでガス代かかるので冬場も夏場もガス代は高いです」と言う返答が
    馬鹿にしてる

  46. 1889 ご近所さん

    同じマンションの空き部屋の家賃が安くなっているのですが、
    差額について聞いたら解消してもらえるでしょうか?

  47. 1890 名無しさん

    この度、RobotHomeの対応に関して民事調停をの手続きを行いました。

  48. 1891 ご近所さん

    >>1890さん、可能な範囲で内容と結果を教えて下さい。

  49. 1892 買い替え検討中さん

    良心的な会社を挙げたほうが早そうと一瞬思ったけど、そんな会社あるわけ無いか
    マシな糞を探すばかり

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸