マンションなんでも質問「株式会社TATERU(旧社名:インベスターズクラウド)ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 株式会社TATERU(旧社名:インベスターズクラウド)ってどうよ?
  • 掲示板
物件比較中さん [女性 50代] [更新日時] 2024-12-23 21:27:52

株式会社TATERU(旧社名:インベスターズクラウド)について語りましょう。

【タイトルと本文を訂正しました。2018.8.28 管理担当】

[スレ作成日時]2015-07-17 16:58:39

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社TATERU(旧社名:インベスターズクラウド)ってどうよ?

  1. 1051 口コミ知りたいさん

    >>1050 マンション検討中さん

    そりゃひどい。
    あまりにひどかったら入居者自身で直して管理会社へ請求してもいいのでは?民法改正されましたしね。

  2. 1052 周辺住民さん

    近所にここの会社が管理するアパートがあるのですが、ゴミ捨て場の柵の隙間が大きすぎてカラスの被害にあっています。荒らされたゴミが周辺に散乱している状況で近隣住宅の人が風に飛ばされたゴミを掃除している状況。

    5月に連絡して早急に対応して欲しいと伝えましたが1ヶ月以上が経過するが、対応はしてもらえません。催促で送ったメールにも返信が無く、直接電話をして早急な対応を依頼するも「担当者に伝えておきます」と言われ、結果的に対応方法に関しての説明や報告も無く現在に至ります。

    毎週ゴミが出るたびにカラスの被害でゴミが散乱しています。中には生ゴミもあり衛生的にも良くない状況ですし、コロナ渦の状況の中で使用済みのマスク等も近隣に散乱してしまってます。感染の危険性もありますので、容易に片付けることが出来ない状況でもあり大変困っております。

    1. 近所にここの会社が管理するアパートがある...
  3. 1053 口コミ知りたいさん

    >>1052 周辺住民さん
    これはひどすぎですね。
    オーナーさんがこれを知ったら大変なことになりますね。
    一ヶ月放置して、衛生上も良くないので早急な対応が必要ですね。

  4. 1054 匿名さん

    カラス対策はどこも大変なんですね。
    うちの近所は住宅街ですが、通勤中にゴミ集積所が大変なことになっているのを見かけます。

  5. 1055 通りがかりさん

    管理会社として動いでいない。
    昨年6月入居後すぐにエアコンから水漏れがあり管理会社に電話。直しに行く日を決める、業者と連絡と取ります…など色々言い訳つけて 折り返し電話しますと言われて1度も管理会社から電話無し。
    オマケにガラスにヒビが入り火災保険で治したのですが、保険料が振り込まれる前にガラス代を引き落としますとの請求書が届きました、
    担当者の携帯に電話するも出ない。
    それより管理会社自体に電話がありません。

    まず やめてた方が良いでしょう。

  6. 1056 口コミ知りたいさん

    >>1055 通りがかりさん

    設備トラブルのスピード感の無さは致命的ですね。入居者のことを粗末に扱う管理会社は、オーナーさんに対しても巡り巡ってマイナスでしかないですね。

  7. 1057 マンション検討中さん

    今のマンションは管理人(雇われ?)が住んでいるから結構対応良いほうだけど(そもそもTATERU物件じゃないけど)、結構管理人とか管理会社の担当者によって対応速度違いますよね。

  8. 1058 マンション比較中さん

    独身時代ここの物件住んでたけど、特に大きな問題がなかったとはいえ、別に対応悪くなかったけどなー。
    …ただ、結果的に自分にはロフトの部屋は合わなかったし、そういう意味では選んで微妙だったなーという思い出。

  9. 1059 口コミ知りたいさん

    >>1057 マンション検討中さん

    管理人は常駐しているので何かあったらすぐに駆けつけられるメリットがありますね!
    ただ賃貸アパートは管理人を、常駐できないので管理会社の、動き次第ですね。

  10. 1060 口コミ知りたいさん

    >>1058 マンション比較中さん

    問題なかったのは良かったですね!
    ロフトは確かに使う人の生活スタイルによりますね。

  11. 1061 マンション比較中さん

    >>1060 口コミ知りたいさん
    そうですね!結構定期的な掃除もやってくれてはいたようですし、住んでいて不便や面倒を感じたことがなかったのは良かったと思ってます。

    ただ、子供のころ二段ベッドに憧れてましたけど、いざ住んだらロフトは完全に荷物置き場でしたね(笑) いちいち登るのが私には合いませんでした(笑)

  12. 1062 口コミ知りたいさん

    >>1061 マンション比較中さん
    ほんとにラッキーな物件でしたね。1052のようにならなくて良かった。
    ロフトはそもそも収納スペースで、使い方は入居者次第ですからね。

  13. 1063 マンション比較中さん

    >>1062
    色々な会社や物件の評判をこのサイトで見るようになってから、結構な対応する所もあるものだと思っていますが、少なくともここの物件では嫌な思いしなかったのは今思えばラッキーだったのかも知れませんね。
    今住んでいる所でも今のところ特に問題起きてませんが、個人的には会社…というより担当者の対応レベル(スキル?)が一番のような気もしますし、担当者がちゃんとした人であれば良いなと思ってます(汗)

    ちなみにロフトは卒業したので、今は収納多めの物件で伸び伸び生活してます(笑)

  14. 1064 名無しさん

    以前、ゴミ捨て場のカラスの被害を報告させてもらった者です。本日アパートの前を通ったところ散乱していたゴミの清掃が完了しており、柵にボートが取り付けられていました。一応対策はしてくれたようです。

    1. 以前、ゴミ捨て場のカラスの被害を報告させ...
  15. 1065 口コミ知りたいさん

    >>1064 名無しさん
    良かったですね!
    ここへ書き込むことで抑止になるなら

  16. 1066 匿名さん

    ぼったくりされました。ひどいです。

  17. 1067 口コミ知りたいさん

    >>1066 匿名さん
    一体どんなことでぼったくりにあったんですか?

  18. 1068 周辺住民さん

    >>1064
    対応いただけたようで何よりですね!
    うちの近所も似たようなことがあった時、その際は対応まで1週間ぐらいで本当に対応してくれるのかヒヤヒヤでしたが…一応その後は落ちついてます。
    その代わり出勤時に別の場所で横柄なカラスを見かけますが。

  19. 1069 口コミ知りたいさん

    どこもゴミ箱荒らし被害は大変みたいですね。
    我が家の近所は野良猫が多いです。
    夜中の鳴き声も迷惑。。。

  20. 1070 マンション掲示板さん

    なかなかひどい会社でした。社員の質が低い。

  21. 1071 口コミ知りたいさん

    >>1070 マンション掲示板さん
    それ、分かります!
    現場のことをよくわかってない人ばかりでした。

  22. 1072 タテル物件の住人

    タテルが管理している物件に住んでおりますが、全く管理業務をしてくれておりません。新築でできた当初は掃除などをしておりましたが、最近は全くなくなり、蜘蛛の巣があちこちにあります。また問合せをしても、全く返事が返ってきません。2年経ったらすぐに出て行きたいです。

  23. 1073 口コミ知りたいさん

    >>1072 タテル物件の住人さん
    オーナーさんから総時代もらっているのに、現場の掃除してないなんて、ひどい話ですね。
    住む人の為にも管理会社はあるのに。

  24. 1074 マンコミュファンさん

    >>1072 タテル物件の住人さん

    九州の物件オーナーです。管理は全てTATERUに委託しています。まさか私の物件でしょうか。気になって。エリアはどちらの物件でしょうか?

  25. 1075 通りがかりさん

    ウェブカメラで現地の状況をオーナー専用アプリで閲覧出来るサービスをリリースしたようですね。これで上記のような現場が荒れることはなくなるでしょう。

  26. 1076 (・∀・)

    >>1075 通りがかりさん

    リリースされたばかりの情報なのに詳しいですね!社員さん並みに熱心な投稿者さんなんですねー!

  27. 1077 通りがかりさん

    >>1076 (・∀・)さん
    社員さんは、このリリース情報をなぜ発信しないのでしょうか?

  28. 1078 匿名さん

    来月、タテルの物件退去予定なんですが大体いくらくらい退去費取られるのでしょうか。壁紙が破れてしまって請求が怖いです( ; ; )

  29. 1079 通りがかりさん

    >>1078 匿名さん
    自身で破いてしまったのであれば、1000円?1300円/㎡は取られると思いますね。
    あとはゴリゴリに請求してくる担当だと金額も張ると思います。

  30. 1080 匿名さん

    >>1079 通りがかりさん
    詳しくありがとうございます。合計20.30万請求されたらどうしようと怯えています:(;゙゚'ω゚'):仰るとおり、担当次第ですよね…。立ち合い無しより、立ち合いした方がお得になったりするんでしょうか?

  31. 1081 通りがかりさん

    >>1080 匿名さん
    立ち会い無しは、向こうからの請求を呑むしかないので、立ち会いしたほうが交渉の余地は残っているかと。あとは何年住んだか、で費用負担額は異なるのでそこを主張してみては?

  32. 1082 匿名さん

    >>1081 通りがかりさん
    ありがとうございます。立ち合いにしたいとおもいます。物音に耐えれなくて2年しか経ってないので少し覚悟します(;o;)10万以内に収まると嬉しいのですが…。

  33. 1083 名無しさん

    今度は相続相談会を始めましたね。
    でもオーナーさんたちはまだ若い方が多いから、どうなんだろう?

  34. 1084 匿名さん

    多額請求が多いと聞きます。俺はまだ1年も住んでいませんが、建物安いせいか、壁から外気が漏れており、真っ暗になっていたり、床が削れております。ただ、過剰請求された場合、取り戻せる方法などありますので、是非相談できるところへ行ってみるのも手だと思います。大体家賃1ヶ月以上請求されるとおかしいと思うべきでしょう。

  35. 1085 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  36. 1087 匿名さん

    新築物件でわたしが初めて入居した者です。
    入居後すぐに洗面台の下の部分のひびを発見し、
    不動産に連絡→不動産から管理会社が直接わたしまで連絡すると言われる→連絡来ずもう一度不動産へ連絡→再度連絡を入れるよう管理会社へ連絡→電話が来ないためわたしから直接管理会社へ連絡
    このやりとりをしているうちに年末になり、工事が難しいと勝手に言われ、年明けに応急処置。
    その後洗面台を1月中に工事すると管理会社に言われ、一月中ならどこでも空いてると言われたのでこちらの予定を提示→その日は水道会社が都合悪いと言われる→2月になっても連絡が来ないため再度わたしから連絡。
    知らぬ間に担当が勝手に変わっているし、連絡は一切こない。
    挙げ句の果て、入居当初と全く別の洗面台を付けられる。
    水道会社さんに聞くと管理会社からこれをつけてと言われて…と話される。(同じ洗面台をつけると話していたのに全く違うものがつきました。)
    ご丁寧に水道会社の方が管理会社へ連絡して下さり、前使っていた洗面台は廃盤になったと言われる。
    そして、改めて管理会社へ違う洗面台になっていることを連絡(3月頃)そしてコロナ等があり、連絡をずっと待っている中今日保険会社から連絡が入り、この度の洗面台のヒビはわたしが物をぶつけてできたものだと勝手に担当者が話をつけていることに驚きを隠せません。
    まず営業をする者としてお客様への連絡が遅い事はあり得ませんし、そもそも話して頂いてないまま勝手に処理されている事が本当に怖いですし、不愉快です。

  37. 1088 名無しさん

    >>1087 匿名さん
    新築で入居されてこの対応はひどすぎますね。対応が遅いのも致命的ですね。しかも保険会社に虚偽申請・・・
    もうこれ以上は、言わなくてもどの程度なのかわかっちゃいますね。

  38. 1090 口コミ知りたいさん

    [NO.1086~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  39. 1091 海のSUN

    海のSUNはいつも輝いて皆んなを照らす。But it will sink some day.

  40. 1092 周辺住民さん

    一応、賃貸住宅を退去する時は国土交通省のガイドラインがあります。何年で壁紙、フローリング、レンジ等は償却とか細かく書いてあるので見てください。
    私もかなり高価な敷金を超える請求が来たので少額訴訟を簡易裁判所に申し立てました。
    書類は裁判所にあります。提出したのは契約書、部屋の請求があった各部の写真、国土交通省のガイドラインのコピー、費用は約8000円です。提出して約1カ月後に管理会社からこちらの言い分をすべて認めるから訴訟を取り下げてほしいと連絡がありました。不動産管理会社はこのトラブルはたくあんあったのでガイドラインが出来ました。弱気にならないで自分の過失が無く、経年劣化なら費用は必要ありません。淡々と書類を作れば良いかと思います。自分の過失で壊した物はお金を払う必要があります。退去時の写真を撮る事を忘れないようにしてください。

  41. 1093 名無しさん

    TATERUはとにかくクソ。緊急のとき繋がる手段がない。二度とここのマンションには住みたくない!

  42. 1094 評判気になるさん

    オーナーですが、TATERUの管理を変更すると、対応も向上しますかね?私なら、選ばれるような物件にしたい思いなので、もしTATERUの管理を変更することで、顧客満足度が向上するならば、変更をしたいと考えていますが。ご意見をください。

  43. 1095 名無しさん

    >>1094 評判気になるさん
    顧客満足度向上と、オーナー様の収入向上の為には管理会社の能力が不可欠です。ITに頼るのもいいですが現場に答えがあるので、フットワークが軽く、小回りが効く管理会社をオススメします。

  44. 1096 名無しさん

    まず連絡がとれない。ガイダンス始まり余計な通話料がとられ電話は呼び出し音がなるが出ない。
    もう警察に対応してもらいました。
    上の住人の深夜の騒音に悩まされた時、相談したが本人に伝えないまま終わらされました。

    あとここは都市ガスが通っているのに高額なプロパンガス契約させられますよ。

  45. 1097 (´∀`)

    >>1095 名無しさん
    ホントにそのとおり!
    原宿の管理会社さんが千葉とか埼玉にある物件を腰を据えて管理できてるのでしょうか・・・

  46. 1098 名無しさん

    >>1096 名無しさん
    連絡が取れない管理会社・・・・・
    それは任せている意味はないですね。
    空室を埋めるだけなら自主管理したほうがマシです。

  47. 1099 名無しさん

    >>1097 (´∀`)さん
    普通に考えたら難しいですね。
    人数いれば話は別ですが、ここの会社はこの前早期退職者募ってましたからね。

  48. 1100 購入経験者さん

    >>1097 (´∀`)さん
    両国がメインのオフィスになるようだから、地理的には少し近くなりますね。!(^^)!

  49. 1101 名無しさん

    >>1100 購入経験者さん

    そうすると城西、城南エリアの物件はなおさら遠くなりますね。このエリアを手放しましたね。

  50. 1102 職人さん

    >>1096
    プロパンを選択するとプロパンガスの会社から色々設備を無料で提供してくれます。
    大家さんはアパートを建てる時、初期費用を抑えたい時はプロパンガスを選択します。
    プロパンガス会社はアパートがなくなるまで数十年その設備の価格を上乗せして来ます。
    だからプロパンの賃貸住宅は高くつきます。
    都市ガスが来ていれば当然都市ガスを選ぶのが住民重視の良い大家さんです。

  51. 1103 通りがかりさん

    働き方改革と業務効率化で、本社移転。
    そういえば、原宿の事務所は家賃高そうでしたもんね。会社の稼ぎが減れば、当然コスト削減は避けられないでしょうね。

  52. 1104 口コミ知りたいさん

    >>1100 購入経験者さん
    両国にオフィス!?ちゃんこ屋か力士専用アパートでもやるんですかね??

  53. 1105 通りがかりさん

    >>1104 口コミ知りたいさん
    TATERUの物件では力士専用としては役不足ですね。間取り狭いし、木造なので、荷重に耐えられない。
    勤めていた社員も原宿のスカイビューのビルから両国に移動になるからモチベーションは下がるかもしれないですね。
    まぁオーナーには関係ないし、しっかり管理出来ればどこでもいいでしょう。

  54. 1106 通りがかりさん

    最悪です。契約してますが、
    電話通じない、メール連絡もこない。

  55. 1107 通りがかりさん

    >>1106 通りがかりさん
    何を管理しているんでしょうね

  56. 1108 口コミ知りたいさん

    >>1107 通りがかりさん
    ちゃんこのメニュー考案で忙しいんですよ

  57. 1109 通りがかりさん

    ここの会社名乗る人から東京電力割引になりますって電話きた人いませんか?

  58. 1110 通りがかりさん

    >>1109 通りがかりさん
    そりゃ新電力へ切り替えさせて手数料収入を増やしたいから電話営業始めたんですね。

  59. 1111 通りがかりさん

    >>1110 通りがかりさん

    では、安くなるというのは嘘なんでしょうか?

  60. 1112 通りがかりさん

    >>1111 通りがかりさん
    1円でもコストが落ちれば安くなったことには間違いはないですね。
    実際に電気料金明細書を提示して試算してもらってみてはいかがですか?納得いかなければ、切り替えなければいいだけなので。

  61. 1113 購入経験者さん

    口コミひどいからビビってたけどめっちゃ対応よかった。

  62. 1114 通りがかりさん

    >>1113 購入経験者さん
    ようやくまともになりましたね。

  63. 1115 投資家玄人

    >>1113 購入経験者さん
    この会社さんはここの口コミを相当気にするようです。何か困ったことがあったら書き込めばきっと対応してくれますよー
    この前もゴミの写真あげてた人いましたけど、あれレスポンスすごかったですもんねーww
    現場の管理より口コミの管理に力入れてるんでしょうね

  64. 1116 通りがかりさん

    >>1115 投資家玄人さん
    ここが管理指摘の要になっているとは!
    現場管理はもう不要のようですね。

  65. 1117 口コミ知りたいさん

    >>1059
    借りる側からしたら、必要以上に管理人との接触は求めていないのですが、やっぱり管理人がいる方がよいものなのでしょうか?

  66. 1118 買い替え検討中さん

    >>1068
    確かに私も出勤時にカラスを多く見かけます。ゴミ袋を突いているのを見ていると「これが…もし自分の家の前だったら、自分で対応しないとならないのかな…」と不安になります。

  67. 1119 通りがかりさん

    >>1117 口コミ知りたいさん
    必要なときに対応してほしい人がいない環境に、身を置かれてみてはいかがでしょうか?

  68. 1120 通りがかりさん

    電話つながりにくいという声が多いですが、私は普通にかかりましたよ。時間によるみたいですね。

  69. 1121 通りがかりさん

    >>1120 通りがかりさん
    ソレはラッキーでしたね。

  70. 1122 通りがかり

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  71. 1124 職人さん

    私の担当はすごく親切な方でした。家も快適で都会!って感じです。田舎者の私的には楽しい。笑

  72. 1125 ご近所さん

    >>1124
    マジでそれはある。いろいろ合っても快適さは否めない。

  73. 1126 マンション比較中さん

    >>1124
    わかる。あれだけの家に住むならいくらかかるんだろうな??にしてはコスパ最高!

  74. 1127 通りがかりさん

    >>1126 マンション比較中さん
    相場からしたらかなり割安で、あの設備入っていれば、コスパ最高なのは頷けますね!

  75. 1128 通りがかりさん

    >>1124 職人さん

    ようやくまともな管理会社に戻りつつあるということですね。ただし一時的な評判回復のパフォーマンスでないことを祈りましょう。

  76. 1129 ご近所さん

    ここに限らず、結局担当者によるってのはあるかなぁ。俺は悪い人あたったことないけど。

  77. 1130 通りがかりさん

    >>1129 ご近所さん

    それは運がいい。
    これからも続くといいですね。

  78. 1131 匿名

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  79. 1132 通りがかりさん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  80. 1133 職人さん

    全人類のマンションもスマートロックにして欲しい。便利すぎる

  81. 1134 マンション比較中さん

    スマートロックらぶ

  82. 1135 通りがかりさん

    >>1133 職人さん
    オーナーに初期投資してもらって、家賃上げて貰えればつけてもらえるかもしれませんね。

  83. 1136 通りがかりさん

    >>1134 マンション比較中さん

    スマホ電池切れたときや、無くしたときはどうやって開けるんですか?

  84. 1137 ご近所さん

    親にiotアパートっていったら、なんだそれ?っていわれた笑
    令和って感じだよな。

  85. 1138 販売関係者さん

    ミニマリストの俺はここ以外もう住みたくない状態

  86. 1139 通りがかりさん

    >>1138 販売関係者さん
    スピリタスっていう会社の物件はミニマリストの方にはうってつけな物件ですよ。都心にあるしね。

  87. 1141 通りがかりさん

    [NO.1140と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  88. 1142 名無しさん

    共益費払ってても、清掃が2ヶ月に1度しか来ないからゴミ置場は汚いし自転車置き場もゴミかなり落ちています。

  89. 1143 通りがかりさん

    >>1142 名無しさん
    2ヶ月に1回ではそりゃゴミ置き場も自転車置き場も荒れますね。
    月に1回は管理会社が巡回して、オーナーへ報告書出してるはずですよ。

  90. 1144 口コミ知りたいさん

    家賃思いのほかやすいよね。住みやすい。

  91. 1145 口コミ知りたいさん

    家にあげた友達全員テンションあがる説。仲良くなれる。笑

  92. 1146 通りがかりさん

    他の賃貸より安いが、そのぶん造りがかなり安いし、壁やインターフォンなど様々な所から外気が入りススだらけ。退去費用こういうのも借主側が負担なんですかね?

  93. 1147 通りがかりさん

    月2回は最低清掃してほしい

  94. 1148 口コミ知りたいさん

    電話1回目塩対応だったけど、別日に対応してくれた人はは親切だったわ。どこの会社もこういう対応悪い奴は付き物だな。仕方ないと思うことにした。

  95. 1149 職人さん

    俺は応援してる。TATERUが広まって欲しい。

  96. 1150 通りがかりさん

    >>1145 口コミ知りたいさん
    単身用アパートなので、騒ぎすぎてクレームにならなければよいですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸