- 掲示板
アイケンジャパンについて語りましょう。
[スレ作成日時]2015-07-17 16:54:01
アイケンジャパンについて語りましょう。
[スレ作成日時]2015-07-17 16:54:01
現在1階に住んでいます。
良いなと思うところは、
部屋のデザインがおしゃれ
天井の高さがあるのと、壁と床も白だから広く感じる
ロフトへ登る手段が階段で苦にならない
階段下の収納が割と広い
キッチンが割と広い
コンセントが多い
インターネット無料
嫌だなと思うところは
上の階の排水管の音が天井中の至る所から聞こえる。下水管の下に住んでいるみたい。
壁が薄いから隣と上の階の話し声が普通に聞こえる。
玄関とフロアの仕切りが無いため、部屋全体が温まり難い。冷たい空気が玄関・キッチンから常に来る。冷気が防げない。
お風呂に追い焚き機能ではなくTV。
では社員さん答えてくださいよ
誠実さにかけますよ。
聞いた事に答えてくれますか?
答えてくれるなら
不良物件の中味話しますよ?
何を根拠に?と聞かれましたから。
返答無しだろな。
不良物件売ってるから。
アパートで資産作りはもう時代遅れ。
価値ある不動産とは何か見直されている時代。
時代に逆らってもいい事ない。
まだまだ続く少子高齢化時代の真っ只中。
ましてや業者に頼んでアパート経営など
全くの負。金融機関も融資渋っているのは
まさに答えです。金融機関は、アパート不良債権回収で大変ですよ。資金力豊かな大手が残ってアパート経営時代は終わるだろうね。
リニューアルしちゃったから、書き込み出来ません。肝っ玉が小さいやつらの集まり。その上に立つ人が1番小さい訳で。嘘を固めて善とする。まさに昭和の組織。今の日本が衰退している源。日本に投資する時代じゃないのよ。
堅実とか言葉並べて。
何を持って?堅実?具体的に言わないからね。
将来的に破綻アパートになる可能性秘めてるの
分かってて、それを誤魔化すのに
宣伝してるに過ぎない。
建物は最低の印象ですね。
見た目は正直どうでもなりますが問題は、内部です。営業マンも建物の知識に乏しく、見た目ばかりを強調してきますね。建築部隊が全く機能していないのは大問題です。
下請け施工業者の管理監督が疎かで、建築会社としては乏しいですね。
建具などの配置収まりも悪く、外壁と屋根の取り合いがかなり怪しいので、雨漏りや内部に雨水が侵入している物件もあると思われます。10年後には数百万の手直し工事など万が一発生したら大変ですね。
ワックスしてないというか、ワックス掛けをしてはいけない床材です。洗面所とトイレはCFでワックス掛けは大丈夫なので、勿論します。
ワックスフリーの床材は表面に特殊なコーティングがされています。汚れ防止、防滑効果等ですね。なので、ワックスを掛けてしまうと特に防滑効果がなくなりますし、ワックス成分によっては床材の表面が浮いたりします。
私は床材をみれば判断出来ますが、通常は床材の仕様等は管理会社の方から指示があるのが普通です。
市販のワックスでもワックスフリー床材に対応するワックス(むしろコーティング剤)は売ってますけど、高いのでクリーニング費用の割に合いません。クリーニング費用とは別に、コーティング費用(2、3万円位でしょうか。剥離作業も必要ならプラス1万かと。)も貰えないと赤字です。
良いアパートの定義次第だと思うんですが、見た目は良いです。内装も使ってる物だけ見れば、価格も高いだけあって見栄えはいい。
ただアパート経営の本筋は何れくらい収益を出せるか?ですので、あと5年程度すれば築15年超の物件も出てくるでしょうから、その時の様々な数字を見てみないと判断は出来ないでしょうね。
自分は内装の仕上がり具合や修繕費用を考えると???って印象です。
こういう投稿は事実かどうかに関わらず、プロバイダに身元照会され、名誉毀損で摘発されるケースあるらしいので、気をつけられたほうがいいですよーhttps://president.jp/articles/-/2673