東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス小日向ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小日向
  7. 茗荷谷駅
  8. ザ・パークハウス小日向ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2017-04-04 08:26:31

ザ・パークハウス 文京小日向についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

所在地:東京都文京区小日向1-72-1他2筆(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「江戸川橋」駅 徒歩11分

間取:2LDK~3LDK
面積:56.37平米~86.62平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2015-07-17 15:46:05

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 小日向口コミ掲示板・評判

  1. 2601 匿名さん

    [No.2588から本スレまで住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  2. 2602 匿名さん

    Kタイプは玄関位置から確かに廊下が長いですが、広い開口部と独立性の高い各スペースなど悪くないと思います。ダブルボウルもなかなか無い設備ですし、浴室のサイズも大きかったりでどこを重視するかですけど
    割と有効な間取りなんじゃないでしょうか。

  3. 2603 マンション検討中さん

    >住環境、地歴を含めたブランド的なもの、間取り、価格のバランスが難しいですね。

    本当にそう思います。
    もう少し価格が手頃であれば、もしくはもう少し間取りが良ければ
    あっけなく売り切れていたのではないでしょうか。

  4. 2604 匿名さん

    価格は手頃ではないですが、これだけ売れてるなら需要は
    あったのでしょう。デベの戦略勝ちですかね。

  5. 2605 通りがかりさん

    普通に良い物件、買えるならほしい。
    小日向の物件はどこも高級感あって良いよね

  6. 2606 匿名さん

    やっぱりここより二丁目が待ち遠しいな。

  7. 2607 匿名さん

    どっちもいい物件になりそうですね。
    ここも残り僅かですし。

  8. 2608 匿名さん

    値引率は?

  9. 2609 匿名さん

    値引きはなかったですね。

  10. 2610 匿名さん

    NTTはあったのに。

  11. 2611 匿名さん

    まだまだいろいろ選べますよ。
    リビングインがダメというなら一部屋だけど。

  12. 2612 匿名さん

    注目度も高いし値引きする必要性もあまりデベからしたらないものね。

  13. 2613 匿名さん

    どうかな、そろそろサービス品付きにして実質値引になるような気もする。

  14. 2614 匿名さん

    値引き聞いたら苦笑いしてたから無理そうでしたよ。
    引き合い強そうだから厳しいかもね。

  15. 2615 匿名さん

    俺クラスの金持ちになると、どこも喜んで値引きに応じてくれるよ。

  16. 2616 匿名さん

    そういうアホくさい情報は求めてない。

  17. 2617 匿名さん

    売り出してから、かなりたってますよね⁉

    だったら値引きあって当たり前でしょ。

    本気で比較検討してる見込み客なら。

    冷やかしには、まともに手の内は見せませんよ。

  18. 2618 匿名さん

    家具とかはまだ無理そうな感じ。すでに吊るされてるレースカーテンとかならいいよって感じだった。
    まあ値引きとかはまず無理だと思う。

  19. 2619 マンション検討中さん

    >2604
    >これだけ売れてるなら需要は あったのでしょう。デベの戦略勝ちですかね。

    いや〜…
    まだ31戸中の6戸が残ってるんですよ。
    作戦勝ち?でしょうか?

  20. 2620 検討板ユーザーさん

    >>2618 匿名さん

    レースカーテンはあるとして、カーテンは匠大塚より、ニトリにすべきでしょうか?

  21. 2621 評判気になるさん

    アップダウンとうるさいですが、現地を見てきました。
    エントランスを出てしばらくすると、アップダウンと言うより、急に曲がりながら急降下。
    スラロームですね。

  22. 2622 匿名さん

    >>2621
    蛙坂ですね。

  23. 2623 匿名さん

    >>2620
    好きなのを買えばいいのでは。
    スレ違いだと思うけど、何で?

  24. 2624 匿名さん

    >>2622
    しばられ地蔵・滝沢馬琴の墓・蛙坂・切支丹屋敷跡
    http://mimizuku001.blog.fc2.com/blog-date-20140705.html#entry47

  25. 2625 匿名さん

    >>2619 マンション検討中さん
    明らかにやっちまったなぁデベさん、でしょうね。

  26. 2626 匿名さん

    デベからしたら高値でも売れる立地なのは分かってるんだし、値引きして二束三文で売るようなことはしないよね。

  27. 2627 マンション検討中さん

    うーん、小日向・一低の財閥系ブランド少戸数マンションでしょ?
    瞬間蒸発があっても良い条件なのに残ってるよね…
    さすがに値引きはまだしないと思うけど無いとは言えないんじゃ?

  28. 2628 匿名さん

    >>2624
    有難う御座います。
    いつもはこんな感じの情報しか見ないのですが、妖怪の視点?から見ると面白いですね。
    ttp://www.sakagakkai.org/profile/bunkyo/kaeruzaka.html

  29. 2629 検討板ユーザーさん

    >>2623 匿名さん

    ほら、極小ビニールに匠付けると浮くかなぁ〜と思って…
    レス違いのようで失礼しました。

  30. 2630 周辺住民さん

    残り数戸まできましたか。それなりに順調に売れてきた感じで
    完売間近でしょうかね。

  31. 2631 匿名さん

    ではないということで皆さん議論が進んでます。

  32. 2632 匿名さん

    検索データ 急上昇ワード
    『宮坂の住環境を守る会』

    小日向から少し離れてますけど。

  33. 2633 匿名さん

    >>2629
    へー、ずいぶん遠回しで一生懸命なベタネガですね。
    もっと高級なカーテンブランドあるじゃん。
    ちゃんとしたの買ったこと無いならネタにしようとしないほうが良いよ。

  34. 2634 匿名さん

    眺めがいい訳じゃないけど、高台の低層型物件は
    防災面で安心感あるな。直基礎といのもいいよね。

  35. 2635 マンション検討中さん

    >>2630
    小日向の一種低層だからね、我が家は撤退したけど高くても欲しい層がいるってことだね。
    買えた人が羨ましいね。

  36. 2636 マンション検討中さん

    同じ小日向でも一丁目だからまだ残ってるんだろうね。一丁目は水道でしょ

  37. 2637 匿名さん

    >>2636
    1丁目とか関係なく小日向の低層物件は希少ですよ。売れる売れないはその時の条件によるでしょうけど
    相変わらず同じネタでネガって恥ずかしい方ですね。自分が気に入ってる物件にいけばいいのに
    この物件が気になって仕方がないのですね。

  38. 2638 匿名さん

    >>2621 評判気になるさん
    確かに凄い急坂ですね。
    もう一方の駅への道はまだ緩やかだけど。
    いずれも雪の日は、車や自転車は使えない。

  39. 2639 匿名さん

    まあここが欲しいという層に順調に売れてるようですしいいんじゃないですか。
    外野があれこれ言っても大した効果もないでしょうし・・

  40. 2640 匿名さん

    確かに坂はありますけど、高台の物件ですし、
    環境や防災で考えればトレードオフですかね。
    そういう意識の高い方が選ぶ物件なのでしょう。

  41. 2641 検討板ユーザーさん

    ずいぶんと売れ行き悪いみたいですね。
    駅前ではないのに坪単価が高すぎ。
    これが原因では?
    あとはJR使えないのも辛いか?

  42. 2642 匿名さん

    高いけどジワジワ売れている感じ。売れ行きなんちゃらっていうネガさんのワンパターンにも辟易しますね。

  43. 2643 匿名さん

    >>2641 検討板ユーザーさん

    私も高過ぎって思った撤退した口だけど
    それでも順調に戸数を減らしてるのは
    小日向の低層物件に価値を見出す層が
    それなりにいるからだろう。

    お金持ってる人は貴重なこういう物件を
    高くても買ってしまうってことだね。
    全く持って羨ましい話ですね。

  44. 2644 匿名さん

    三菱地所レジデンスの前身は藤和不動産ですよね。

  45. 2645 匿名さん

    いい物件は高くても売れるってことやな
    景気のええ話やな

  46. 2646 マンション検討中さん

    単に坪単価だけではなく、間取りや設備のグレードとのバランスが
    微妙なのでまだ1/5強も残ってしまっているのでは?
    その辺がうまくいけば一瞬で売り切れもあり得ただけに惜しいですね。

  47. 2647 匿名さん

    >>2646
    価格が強硬だった面はあるけど、好みもあるが間取りも内廊下ワイドスパンでいいし
    設備も上等なものだと私は思います。なのでこの価格でも売れてるのだなと感じました。
    まぁ人それぞれですかね。興味ない人は他の物件探せばいいだけだし、同じような内容のネガレスは
    正直食傷気味です。同じ方なのでしょうが

  48. 2648 匿名さん

    5分の1の売残りをここまで売れたから人気と評価する入居済みさんと未だにそんだけ残ってるんで売れてないと評価する第三者という毎度の衝突ですね。
    どちらも主張は同じような内容で新鮮味ないかな。
    同じ人という指摘も無理ポジの入居済みさんにも
    当てはまるね。

  49. 2649 匿名さん

    デザインもいいですよね。落ち着いた雰囲気で上品に見えます。
    結構有名な方のデザインのようですね。
    客観的に植栽がもう少し豊富だったら更に良かったかなと思いますが、
    管理費に跳ね返りますので難しいところですね。

  50. 2650 匿名さん

    >>2648

    第3者を装ってるけどあなたの立場も意味不明ですよね。検討者でもなさそうですし
    投稿内容から見ると単なるアンチさんかなと思いますが。

  51. 2651 匿名さん

    >>2650 匿名さん
    またですか。
    せっかくご自慢の素敵なマンションに住んでるんだからこんなところに貼り付いて時間潰してないでもっと他のことされたらいかがですか?
    他の方の指摘にもあるように突っ込みたくなるような無理な評価繰り返してるからネガコメしたくなる人が出てくるんですよ。早く完売望んでるなら逆効果ですよ。どうせ発狂スレで返すでしょうけど老婆心ながら申し上げますよ。

  52. 2652 匿名さん

    >>2651

    発狂してるのはあなたですね、そのままお返しします
    何がしたいのか意味不明ですが余計なお世話だと思いますよ。

  53. 2653 匿名さん

    今週末にMR行きましたがいくつか商談中のお部屋もありということで、私の好みの部屋もその中に入っていたので迷うところですね。市況をみると中々踏み込めませんが、実際にみると欲しくなるような物件なのでもどかしい。

  54. 2654 匿名さん

    パークハウス池田山と似てる感じ。
    やはり高台1低ブランドエリアの低層マンションはよいね。

  55. 2655 ご近所

    折り込みチラシでなく、投げ込みが有ったけど、南の高い所が売れ残ってる。
    中住戸組がほざいてるな。

  56. 2656 マンション検討中さん

    売り出しから1年半で31戸中6戸も残ってるのだから、
    客観的に見て売れ行きが「良い」とはお世辞にも言えないでしょう。
    場所は良いし建物も悪くないと思います。
    総じて悪い物件ではないと思いますよ。
    ただ売れ行きが良くないのは一つの結果ではあります。
    ネガとかではなく、それを売れ行きが良いという事に書かれると
    「いや、違うでしょ」とは言いたくなりますよね。
    そんなに頑張ってポジらなくてもいずれ売れていくと思いますよ。

  57. 2657 通りすがり

    春日の再開発タワー待ちの者です。いろいろポジってる方って販売会社の方じゃないですか?この辺(小日向)の人とは思えません。価値観は人それぞれなんで、こんな掲示板(失礼)に書き込むのにネガは出て来るなみたいな言い方は情けないです。文京区を検討している沢山の人が掲示板を見ている事を考えてほしいです。

  58. 2658 匿名さん

    焦って売るような物件でもないし、その時の市況など考慮せず売れてない連呼は浅はかですよね。
    客観的にみても単なる嫌がらせのようにしか見えず説得力もないですね。

  59. 2659 匿名さん

    >>2656 マンション検討中さん

    売り出しから1年半って、売り出したのは今年の始めですよ。ネガりたいのは分かりますが嘘つきはいけませんよ。程度が知れます。

  60. 2660 匿名さん

    >>2657 通りすがりさん

    情けないのは、掲示板で文京区検討してる方ならとか言ってしまう、あなたの意識の低さや気にいらない物件に嫌がらせしてるような方ですよね。

  61. 2661 匿名さん


    関係ないアンチさんがなぜ張り付き行為をするのかは
    謎(利害関係があるならともかく)ですがその程度のことをしたところで
    大勢にはなんら影響はないでしょう。

    ある程度まともな思考をお持ちならその程度
    分かりそうなものですけど..物件擁護派以上に無駄なことに時間を費やしてるなと
    は思います。

    同じ話題の繰り返しなので基本は同じ方が(お名前欄の立場は色々変わってますが)
    やってるのかなとは推察できますね。まったくもって無駄な行為に勤しんでご苦労様です。

  62. 2662 匿名さん

    2~3ヶ月こちらのスレを拝見していますが(たいてい上の方にあるので)、ほとんど同じ内容のネガとポジの応酬の繰り返しですよね。
    反応しちゃうと相手はまた何か言ってくるので、ポジの方(購入者?)はネガのコメントには完全スルーの方が良いと思いますよ。そうすればいつか飽きてネガもいなくなりますよ。
    今の状態だと本物件の印象もあまり良くないかと。
    通りすがりの戯れ言ですが…

  63. 2663 匿名さん

    注目度高い物件は荒れがちだから仕方がないよな。

  64. 2664 マンション検討中さん

    ネガなコメントがあると面白いように反応があるから
    ついついネガ意見を書き込んでみたくなるのでは?
    深夜3時近くの書き込みに対して7分後にレスとか…。
    むりくりポジしなくても、売れますって。

  65. 2665 匿名さん

    >>2664 マンション検討中さん

    あなたも暇人なんだね。

  66. 2666 匿名さん

    ここ何か凄いですね。注目度高い?

  67. 2667 匿名さん

    >>2664

    夜中の3時に書いてる時点でどっちもどっちだな。
    よくわからん評論気取りの人が定期的に同じようなこと書いてるね

  68. 2668 匿名さん


    竣工売りなのに売れてないっていう事実は重いと思いますよ。
    実物見て買わないんだから。
    この市況でも完売物件は他にあります。

  69. 2669 匿名さん

    >>2668

    竣工売りなのは、ル・サンク小石川の事件があったからでは?
    ル・サンク小石川の販売会社も三菱地所レジデンスでした。

  70. 2670 マンション検討中さん

    某区で乱立してたシティハウスの竣工売りも60〜70戸で1年位で完売してたからね。
    ここは立地やグレードから考えると売れ行きとしてはやや寂しい感は拭えんなあ。

  71. 2671 匿名さん


    まぁほんといい物件ですし、希少価値も高い物件なので価格はさておき
    放っておいてもそのうち売れると思いますよ。

  72. 2672 匿名さん

    >>2668

    それはCG詐欺ができなからね。ある意味竣工売りの方が誠実な売り方だよ。
    それでも売れない物件は売れないが、ここは段々と戸数減らし残り少し
    そういった事実を無視して同じこと連呼は滑稽ですよ。毎度懲りない人ね。

  73. 2673 匿名さん

    読み返すとここのネガさんは毎朝7時前後からネガ投稿始めるのね。当然同じ人なんだろうけど。
    通勤途中にでもやってるのかしら、何が目的か知らないけど暇人だね~

  74. 2674 マンション検討中さん

    ポジ反応しないで放置してりゃ良いのでは?
    ポジ書くとまたネガりたくなるんだろうし。

  75. 2675 匿名さん

    この価格帯で販売開始して8ヶ月ちょっとで残り僅かなのに売れてないとか言われちゃうのは小日向に対しての
    期待値が高いからだろうな。人気立地は売れ行きに対しても皆さんのハードルが高いのね。

  76. 2676 マンション比較中さん

    >小日向に対しての期待値が高いからだろうな。
    >人気立地は売れ行きに対しても皆さんのハードルが高いのね。

    まさにその通りで、この立地ならモノが良ければもっと売れ行きが良いんじゃないか?って思うわけだね。

  77. 2677 匿名さん

    竣工売りが誠実とかそんな事は論点ではないのですよ。
    実物見ないでも完売する物はするし、実物を見て買う人もいるでしょう。
    現実は今だ売り切れておらず、それも販売ペースが急激に落ちているという事。

  78. 2678 匿名さん

    >>2677 匿名さん
    現実見て買える方が後々、CGと違うと揉めることもないでしょう。ある意味いいところしか見せない青田売りより売りにくいんだよ。
    だからどこもあまりやらない。そういう意味で誠実な売り方ってこと。

    相変わらず売れ行き云云連呼してる形いますが、竣工売りでこの売れ行きなら
    全然悪くないよ。確実に残戸数減らしてるわけだしね。
    まあそこが気になるならもっと売れ行きのいい他の物件探せばいいじゃない。
    スレに張り付いて同じことばかり言ってる方が何がしたいのか意味不明ですが、
    嫌がらせ目的のようですし、何も説得力ないですよ。毎度の連投お疲れ様

  79. 2679 匿名さん

    >>2676 マンション比較中さん

    この立地だから、この価格でも売れてる現実
    同じようなことばっかり書いてマンション比較中とは笑えますね

  80. 2680 匿名さん

    ここのネガ、ポジ合戦は永久に続くのでしょう

  81. 2681 匿名さん

    >>2677 匿名さん

    論点どうこう言うような内容でもないだろ。
    何に拘ってネガってるのか知らないけど。

  82. 2682 検討板ユーザーさん

    >>2678 匿名さん

    そういった意味ではスミフって凄いなぁ

  83. 2683 匿名さん

    こういうふうに荒れ気味になるのもいろい注目のエリアや物件ってことですかね。

  84. 2684 匿名さん

    ダメだこりゃ…
    結局いつものパターンですね…

    (2662を書いた者より)

  85. 2685 匿名さん

    スレは変わらず荒れてるけど、ひっそり売れ続け残り6戸
    ネガさんの荒らし行為も実らず残念な感じですね

  86. 2686 ご近所さん

    豊島区在住の友人から聞いた実話です。

    その友人は、かねて住みたいと思っていた「小日向」の新築マンションだったので、

    購入する気持ちで実際に見学に行きました。

    あこがれの小日向でしたが、そのマンションは、値段の割合には少々狭い、

    いろいろ調べていたら、何と切支丹跡地で、その墓地の上に建っていることが判りました。

    後々何かあるかもしれない、これは不味いと、その時点で購入の意思は撤回しました。

    住人として、そんな大昔の歴史上のことで敬遠しないでよ、といったのですが。。。

  87. 2687 匿名さん

    別にいいと思う人が買えばいいと思うんだけど、何でずっと売れ行き連呼してネガ投稿してるんだろね。この方、傍から見ると小日向や物件が気になって仕方がない人にしか見えないんだが 笑

  88. 2688 匿名さん

    >>2686 ご近所さん

    そんなネタもありましたね。
    すでに忘れられたネタですがね。
    誰も気にしてませんよね。
    まあ由緒正しい立地ってことですね。

  89. 2689 匿名さん


    この間夜間に見学させて頂きましたけど、綺麗にライトアップされてて綺麗でしたね。
    住宅街なので静かですがあまり明るくはないのでこのマンションの明かり見ると安心感ありますね。
    坂も確かにありますが程よい運動に丁度いいくらいですかね。
    登った先の高台特有の気持ちよさのようなものも感じました。いい物件ですね。

  90. 2690 匿名さん

    こういう住宅街に住むのもありかな。文京区なので都心にも近いし、まだまだこんな場所もあるんですね。

  91. 2691 匿名さん

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  92. 2692 匿名さん

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  93. 2697 匿名さん

    >>2690
    文京ウォッチング
    http://s-araki.com/OMUSUBI.htm

    小日向の話題も載ってます。

  94. 2698 匿名さん

    >>2697 匿名さん

    この物件とは全く関係ないですね。

  95. 2699 匿名さん

    リンクを辿るとこの物件に関する記述がありましたよ。

  96. 2700 匿名さん

    とっくに解決した話題だね。

  97. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸