東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス小日向ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小日向
  7. 茗荷谷駅
  8. ザ・パークハウス小日向ってどうですか?

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-04-04 08:26:31

ザ・パークハウス 文京小日向についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

所在地:東京都文京区小日向1-72-1他2筆(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「江戸川橋」駅 徒歩11分

間取:2LDK~3LDK
面積:56.37平米~86.62平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


[スレ作成日時]2015-07-17 15:46:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 小日向口コミ掲示板・評判

  1. 2351 匿名さん

    でも残り数ヶ月で一年です。流石にそろそろ焦ってるのでは?茗荷谷駅の反対側はもっと高くても販売好調の様ですしね。

  2. 2352 匿名さん

    後から販売した、尾山台の方はかなりの高値ですが、
    山の手の外にも関わらず売れ行き好調なようですね。
    ほとんど話題も上がらないマンションは静かに売れていくものなのでしょうか?

  3. 2353 匿名さん

    ネガさんが不人気言ってるうちは人気あると思います。それすら無くなったらダメかもしれんけどね。
    ネタ切れなのか最近はネガさんも書く事なくなってますね。

  4. 2354 匿名さん

    近隣に競合があるならともかくですが
    そうでもなく焦る必要もないマンションですからね。

    販売の方もそんな感じでしたよ。
    条件が合えば買いだとは思います。

  5. 2355 匿名さん

    2353、2354は同じ人物だろ。
    大変だね〜〜

  6. 2356 匿名さん

    >>2355 匿名さん

    違う人だと思いますよ。
    暇人のあなたほど大変ではありませんので
    ご心配なく。

    人気の物件は色んな方がいて賑やかですね。
    流石小日向ですね。

  7. 2357 匿名さん

    時間空けずに同じような内容で投稿してるのは以前からだな。苦しいな。
    人気物件というけど結果が出ないのが残念。

  8. 2358 匿名さん

    注目度も高いし物件自体の出来もいいんだよね。
    価格が高めなのが難点なだけで、それでも
    結構売れてるようだけどね。

  9. 2359 匿名さん

    >>2349 匿名さん
    同意。小規模だしね。分からんね。2丁目だと結果は違ったのかしら?

  10. 2360 匿名さん

    これだけ高値でもそれなりに順調に売れてるのは
    小日向の人気ゆえでしょうかね。

  11. 2361 匿名さん

    営業トーク、必死すぎて痛々しいからやめて。

  12. 2362 匿名さん

    痛々しいのは買う気もないのにネガ投稿してる方じゃない。
    誰とは言わないけど、2355や2361なんて何も中身ないしただ気に入らないから
    絡みたいだけのアンチさんだよね。

  13. 2363 匿名さん

    買った人物が偏った意見を撒き散らすのも遠慮願いたい!

  14. 2364 匿名さん

    なんかマンション批評家気取りなのかもしれないけど、何がしたいの?
    >>2363

  15. 2365 匿名さん

    買う気のない人間が悪意のある投稿する方がめいわくだよね。

  16. 2366 匿名さん

    買った人にとってはネガティブな意見は迷惑なだけでしょうが、これからの検討者にとっては・・・

  17. 2367 匿名さん

    別に真っ当な意見ならネガティブ要素でもいいと思うよ。買う気もないのに物件に対して肯定的な意見が気に入らないのかそれに対して絡んでくる輩は邪魔だと思うけど。

  18. 2368 匿名さん

    この戸数売るのにこれだけ時間かかってるのは価格と内容が釣り合ってないと多くの消費者に判断されているということは事実でしょう。それ以上でもそれ以下でもないです。この立地が良くてお金のことは気にしないという人がすでに買っているということです。

  19. 2369 匿名さん

    内容云々はそれぞれ思うところあるでしょうが私はバランス取れたいい物件だと思います
    希少なのでこれだけ高値でも8割、9割売れてるのではないでしょうか。
    デベさんが強気の価格設定なのも仕方がないですかね。
    もう少し安かったら手が届いたのですけどね。買えた方が羨ましいです。

  20. 2370 匿名さん

    これだけスレ伸びてるからやっぱ注目度は高いのだろうなと改めて感心..

  21. 2371 匿名さん

    売れてない原因は専有面積だとおもうよ。
    ここは戸建から買い替えも多いだろうし、広い部屋のニーズあるでしょ。
    グロス高が怖くて狭い部屋ばかりになったのだろうけど戦略としては逆効果だったかもね。

  22. 2372 匿名さん

    まぁ競合がないうえでの価格設定だよね。希少で注目度が高いのは資料請求数の反響でわかってるんだし、デベも焦って売る気はないのだろうね。

  23. 2373 匿名さん

    そうかなぁ、相当焦ってるんじゃないの?

  24. 2374 匿名さん

    デベからしたら竣工してからの現地物件だしMR費用も大してかからない
    売り急がず順調に捌いてる感じなのだろうね

  25. 2375 匿名さん

    そういう販売方法を好んで選択しているスミフさんならそうなのかもしれないけど完成在庫は抱えてるだけでコスト掛かるからね。その分の管理費等も売主負担になる訳だし、このデベさんは早期完売を望んでるは間違いないでしょう。

  26. 2376 匿名さん

    むしろ駅から大して近くもない物件をこれだけ高価格でだせることに驚き、そういう点を考えると小日向や一種低層という部分にもやはり未だに一定以上の価値はあるのだなと再認識させられる

  27. 2377 匿名さん

    と思って高値を付けてみたら、思うように売れなかったと…

  28. 2378 匿名さん

    何といっても結果がすべて。早く売りきってくださいな。

  29. 2379 匿名さん

    そりゃ早期に売れればいいだろうけど、
    だからと言って売り急ぐ必要もないよね。
    デベからしたら・・

    供給が少ないエリアの物件で
    確実に残戸数減らしてるようだし
    このまま資産価値を保つという
    意味でも安売りはしないと思うんだよね。

  30. 2380 匿名さん

    デベとしては早く売りきりたいですよ、普通は。

  31. 2381 匿名さん


    小日向エリアで希少性もありで高値でも確実に売れてる、確かに結果が全てだわな。

  32. 2382 匿名さん

    早く先着順住戸がなくなるといいですね。

  33. 2383 匿名さん


    既に8割くらいは販売済みなんだよね。
    デベの販売計画は知らないけど、堅調に売ってる方なんじゃないのかね。
    アンチさんはそう思いたくないかもしれないけどね。

  34. 2384 通りがかりさん

    別の地所物件のMRに行った際にたまたまこの物件の話になりましたが、茗荷谷駅まで坂が大変厳しく(自分も現地知ってますが)、この物件のMRに来た途端に坂が無理だから買わないと仰るお客さんもいらっしゃったとか。ご参考まで。
    ただそうした欠点を加味しても今の市況下では適正価格に思います。売れ残ってるというのは意外でした。

  35. 2385 匿名さん

    多少高値を吹っかけ過ぎた感もあるけど普通に優良な物件だと思う
    デメリットも特段見当たらないですし
    完成した後の販売物件だから多少販売が長引こうがデベからしたらあまり影響はないのではないですかね
    値引きして既存の入居者さんの資産価値を落とすよりはこのまま高値で売り捌くという判断でしょうかね。
    値引きを聞いたら笑われましたので、強気に出れるだけの価値を販売側も感じてるということなのかな
    と思っております。

  36. 2386 匿名さん

    潮目が変わってしまったから完売できず苦戦しているのです。ここを値付けた時期が不動産価格のピークだったというだけ。他の物件も同じ。完成売りだから焦らなくてもいいけど、長期化すると不人気物件の烙印を押されかねないから入居者にとっては早く売れて欲しいだろう。

  37. 2387 匿名さん

    私は高台のあの吹き抜ける感じが好きです。
    低層なので眺めはないですが爽やかに感じます。

    あとは静かな周辺環境もいいですよね。坂も特に苦にはなりませんでしたね。
    タクシーは捕まえにくい場所ですが今はスマホで便利な手配アプリも出てますし
    そういうものに対応しながら生活していけば特に不便も無さそうですね。

  38. 2388 匿名さん

    普通は駅からのあのアップダウンは退くよね。家族に幼児がいたり、老後を考えると厳しいよ。
    一生懸命売り急ぐ必要無いとか威勢の良い事言ってるのはどういう意図なのか不明だけど今月は普通に考えて売れないし9月以降で値段変えないにしても家具付きにするとか販売方法に変化有るかもね。販売開始一年が見えて来てるし…。。。

  39. 2389 匿名さん

    電動自転車使えば坂も楽々、タクシーアプリもそうだけど
    柔軟に対応出来れば高台のデメリットがなくなり
    メリットだけが残るってことだよね。
    まさに考え方次第ですね現物見るとここが人気あるのもわかる気がします。

  40. 2390 匿名さん

    先着順がなぜ減らないのかって流れで投稿が進んでるのに素晴らしいご意見ですね。
    そう考える人が多ければ御苑前や甲良町のようにとっくに完売でしたね。

  41. 2391 匿名さん

    減ってますし、あなたの意見も八割方売れてる現実から目をそらした滑稽な意見ですよね。ただのアンチさんの戯れ言なら他へどうぞ

  42. 2392 匿名さん

    デザインや構造は良さそうだし、立地も地味だけと魅力的
    間取りは好み次第かもしれないけど、スッキリした
    間取り多いですよね。
    価格の折り合いつけばいい物件だと思うわ。

  43. 2393 管理担当

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  44. 2394 匿名さん

    購入者が持ち上げるのは当然だが、買う気のない人が粘着してるのも嫉妬とかなんだろうな。
    そういうもの見ると小日向はまだまだ人気なんだなと感じる。

  45. 2395 匿名さん

    >2390
    御苑前や甲良町は魅力的な物件でしたね。
    ワクワクするものがありましたし。
    それに比べてここは地味というか何というか、ワクワクするものが無いんですよね。まだ売れ残るってるのも何となく分かる気がします。

    必死で持ちあげようとしたり、後ろ向きの意見を無理やり前向きに捉えようとする投稿は、むしろ不気味です…。

  46. 2396 匿名さん

    御苑前は、高かったのに瞬間蒸発でしたね。羨ましいこと。。。

  47. 2397 匿名さん

    むしろ新築マンションが売れないなかで、この比較的地味なエリアをよく高値で売ってる方じゃない。
    そういう部分はやはり文京区の高台低層物件を求めてる層がそれなりにいるという証拠なのだろうなぁ

  48. 2398 匿名さん

    別に良いじゃない、買っている人は買ってるし、買わない人は買わない。
    一般ウケするマンションじゃないけど、良いと思う人は条件が合えば買うということで。

    坂の話をするなら文京区は小日向だけじゃなくほぼ全部ダメなんだから世田谷とかで探せば良い。

    ちなみに、売れてないと言い続けている人は、何処買うの? ちょっと興味ある。

  49. 2399 匿名さん


    元々貶す前提で書いてるからアンチの言うことって
    なんか的外れなんだよね。
    2395とかの書き込み見ると
    失礼だが笑ってしまうような内容

  50. 2400 匿名さん

    >>2398 匿名さん
    あんまり文京区の事ご存知じゃ無いのかしら?
    駅からフラットアプローチの条件がほぼ無いって事、ップ。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

6,200万円~1億7,800万円

1LDK~2LDK

39.04平米~71.27平米

総戸数 120戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,790万円~1億790万円

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,990万円~1億8,280万円

1LDK・1LDK+2S・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸