>>282
何もかもわかってないんだからやめときな。
数といっても広い。神楽坂効果にあやかるべく、みんな『神楽坂物件』になっちゃうんだから。神楽坂でも。低層地域は別格。
小日向も道は狭いし、ぼろ屋もあるし、いいのはごく一部でしょうが?
神楽坂も広いから一括りには出来ないけど小日向よりはおそらく供給多いからね。
そういう点ではここは希少だとは思う。
神楽坂物件って言っても本当に価値があるのなんて極僅かだしな。
中層物件なんてほんと微妙な物件ばっかだし。
ただ小日向一丁目だからね。二丁目なら平均86平米のスペックで出して、若宮、砂土原まではいかないまでも、そこそこタメはれるくらいにはなるが。
有象無象のマンションがあるのが神楽坂周辺、ここら辺は供給自体少ないからね
まとめると希少だし売れそうということは何となく分かった。
そもそも神楽坂駅を神楽坂って認識している時点で単なるミーハーさんって思うしね。メインの大久保通り迄は遥か先な訳で。北町の目の前の大久保通りの汚さは小日向と比較するレベルでは無いな。
うかうかしてたら即完売だねここは・・
価格次第。そんなに高くならんと思う。高くするなら二丁目の三井みたいにここの最大平米が平均平米みたいな作りにすると思う。
@400後半から500前半ってとこかな。
地元需要があるとか言うけど、地元はここの価値を熟知しているので手を出しにくい。中華の爆買いエリアでもないので、完全にピークアウトしている。
小日向2丁目や関口2丁目より、ある意味1丁目の方が利便性高いのにマンション価格がセオリーと違うのは実に興味深い。
当然かもしれませんが私も含めて地縁がある人が多そうですよね
地縁がないとよく分からない場所ですからね。その上で請求数1200件は驚きましたが...
高いと思ったら買いですよ!市場心理
茗荷谷近辺は人気あるし、引っ越したくない人も多いが、この立地で坪400万後半といわれて、はいそうですかとは地元民ではならないと思います。先に出た神楽坂南の低層地区みたい家賃月50万以上のマンションが結構ある地域ならともかく、小日向1丁目だとあまり高いと、地縁があるほどしらけてくるといいますか。
ま需要と供給のバランスでしょうね。ほんと出物が少ないですからね
ネームバリューはあるがその地域では一等地ではない、しかし出物は少ない。そこをデベが客の反応を見てどう考えるかですな。デベは面積小さくしてリスクを回避した。後は単価。興味深い。
やっぱり地縁がある人でないとよく分からない場所なんだよね。
例えば神楽坂に比べたら知名度は比べ物にならないが、
でも知ってる人にはそれなりの価値を感じる場所であると。とはいえ、
よく知らない人間にとっては文京区・茗荷谷からちょっと歩く場所、
程度の認識しか持てない。茗荷谷駅も単線だし駅前は安いチェーン飲食店が
目立つし、魅力的とは言い難い。
土地って電化製品や車とかと違って、性能のようにして表せる明確な基準が無いからね。
本当に価値観のものさしは様々だね。
その割には資料請求数がエグいな。分かる人には分かる立地なんだろうけどほんと供給少ないんだな
ミーハー受けしそうな立地ではないですからね。落ち着いた環境で低層探してる人にはいいのでしょうね。