東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) THE TOWER TOKYO YAESU AVENUE その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 新川
  7. 東京駅
  8. Brillia(ブリリア) THE TOWER TOKYO YAESU AVENUE その2
匿名さん [更新日時] 2019-01-30 17:45:06

Brillia(ブリリア) THE TOWER TOKYO YAESU AVENUEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都中央区新川二丁目3番1(地番)
交通:山手線 「東京」駅 徒歩16分
京葉線 「八丁堀」駅 徒歩1分 (サブエントランスより)
東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩4分 (サブエントランスより)
東京メトロ東西線 「茅場町」駅 徒歩9分
東京メトロ日比谷線 「茅場町」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.93平米~83.58平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-16 22:32:47

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) THE TOWER TOKYO YAESU AVENUE口コミ掲示板・評判

  1. 563 購入検討中さん [男性 40代]

    >>556
    毎日、上空から監視、撮影しています。
    よくわかりますよ。

  2. 564 購入検討中さん

    >>563
    なんだよー
    引っ張っておいてソースがそれかぁ、、、
    大体何の監視だよー

  3. 565 匿名さん

    がせネタか?

  4. 567 物件比較中さん

    >>563
    男性40台、毎日上空から監視(+。+)アチャー

  5. 568 匿名さん

    何をガタガタ言ったって、
    目黒があの勢いならこっちの残りも瞬間蒸発するよ。
    ネガの皆さんおつかれさま。

  6. 569 購入検討中さん [男性 40代]

    高層階の部屋はまだありますかね?また、どの方角が人気ですか?
    ご存知の方、是非教えてください。

  7. 570 匿名さん

    >>569
    高層階の角部屋はほとんど無かったような気がします。要確認ですが。一番人気は南東の部屋のタイプです。それはもう完売ですね。

  8. 571 購入検討中さん [男性 40代]

    >>570
    情報ありがとうございます。電話でも問い合わせましたが、自分の欲しい部屋は成約済みでした。
    新しい物件が出てくるのを待とうと思います。

  9. 572 匿名さん

    まだ売れ残っているのかな!
    抽選販売は1期のみだけ?

    その後はどうなんだろうか?

  10. 573 匿名さん

    4000万円代と2億4千万の家族が同じ建物の屋根の下で
    資産共有するって言うのも、なんだかなぁって感じw
    あまり開きがあるのも上の立場にしても下の立場にしても
    どっちにしろ嫌だね、、

  11. 574 匿名さん

    573さんはタワーマンションには向かないようですね。


  12. 575 匿名

    報道されていた事故の現場はこちらでしょうか。

  13. 576 匿名さん

    残念ながらここだと思います。

  14. 577 匿名さん

    詳細わかりますか?死亡事故だったのでしょうか?

  15. 578 匿名さん

    作業員の転落死亡事故のようです。
    今日からここで働く予定だったとか。

  16. 579 匿名さん

    亡くなった方のご冥福を祈ります。

  17. 580 匿名さん

    あちゃーーー。

  18. 581 購入検討中さん

    軽トラごと地下へ転落か。
    運転ミスかな。

  19. 582 匿名さん

    不謹慎ですが、売却時に告知義務となりますか。

  20. 583 匿名さん

    六本木ヒルズの現場でも、2人死んでるよね。

  21. 584 匿名さん [男性 30代]

    売却しづらくなると思います

  22. 585 匿名さん

    ご冥福をお祈りいたします

  23. 586 匿名さん

    気になるので、取り下げます。

  24. 587 匿名さん

    >>586
    何を取り下げるのですか?

  25. 588 物件比較中さん

    こういったニュースはすぐに忘れられますよ。リセールバリューにも全く影響なしです。

  26. 589 匿名さん

    >>587
    要望書でしょ。
    大して欲しくなかったんでしょう。

  27. 590 契約済みさん

    1億超の部屋を買う金持ちのために地道に働く年収300程の孫請作業員が亡くなるとは、なんという格差社会。
    泣けますね。住民はそのうち忘れるでしょう。
    現場の方の犠牲と苦労の上に、我々が安心して暮らせることを忘れないようしたいものです。

  28. 591 物件比較中さん

    悲しい出来事だけど、誰にとっても忘れたくても忘れられない事故になるね。リセールの時にはみなさん苦労するはず。事故物件サイト「大島てる」に載るのは間違いないので。

  29. 592 匿名さん

    事件と事故は意味が全然違うけどね。
    まあ殺人事件は嫌ですけど。工事現場に事故は付き物なので、諦めるしか

  30. 593 検討中の奥さま [女性 30代]

    真剣に検討していましたが、縁起が悪すぎるので見送ります。
    事故ならしょうがないとか言ってる人は、勘違いも甚だしい。
    足元に怨念彷徨う中、私は安眠できません。

  31. 594 匿名さん

    >>593
    そういう人はそうした方が良いのでは?
    そういう人は身内に対してもそういう考え方しか出来ないのでしょうね。
    亡くなられたかたの御冥福を心からお祈りいたします。

  32. 595 匿名さん

    >>594
    私も同感です。
    593のような方は一体どこなら安眠できるのでしょうか。。亡くなられた方のご冥福を心からお祈りします。

  33. 596 匿名さん

    100年間で日本の人口1億人が入れ替わり、毎日どこかで人が亡くなってます。
    広島、長崎、もっと昔は関ヶ原には住めませんね。
    大空襲を受けた東京も。沖縄にすんでる方はどうしたらいいのでしょう。お墓の近くはもってのほか。

  34. 597 匿名さん

    亡くなり方の問題だよね。作業員の方がご自身が亡くなっていることに早く気付かれて成仏されることを祈ります。

    って言うか大島てる仕事早っ
    http://www.oshimaland.co.jp/?p=r7591m7b

  35. 598 物件比較中さん

    >>593
    正確には作業員の方がお亡くなりになったのは搬送先の病院とのことです。
    怨念だ何だとか言ってる人こそ勘違いも甚だしいし、30代⁉︎?でそんな子供みたいな考えしか出来ない人間性を疑いますよ

    以後、安全第一で亡くなられた方のご遺族にも誇れる様な素晴らしい建物を作ってくれることを望みます。

  36. 599 購入検討中さん

    売れ残り物件でいいから、値引きってないのかな?

  37. 600 匿名さん

    むしろ正確には現場で亡くなってるのに、死亡を確認できるのは医者なので、搬送先の病院で亡くなったことになってるだけだよ。

    霊感の強い人や子供には辛いマンションになるかもね。俺、勝どきの東京タワーズつらい。。。

  38. 601 匿名さん

    外因死だと医師による判断が出るまではあくまでも怪我人の扱いですので病院へ搬送されます。搬送されたのは医師による死亡確認が必要だから。あいにくですがそれは既に亡くなられていたのではないでしょうか...

  39. 602 匿名さん

    >>600
    通りすがりですが、
    今回の事故は病院搬送後1時間半後に亡くなられたといってましたね。
    現場で亡くなられていた場合、死亡確認に1時間半も要しないですよ。

  40. 604 匿名さん

    中国株安、VW、グレンコア株暴落などなど金融市場でネガティブなニュースが相次いだのと時を同じくして起きた事故。私には何かの終わりを示唆しているようにしか思えません。買いたかったけど、一方で高値づかみに終わるのも怖いです。

  41. 605 匿名さん

    >>602
    正直死んでいる状態でも、事故の場合は心肺蘇生を、まず家族が到着してから、これ以上やっても助かる見込みがないというのをしっかりお話して理解を得てから心肺蘇生を止めて死亡確認するものです。ですから事実上死亡状態でも搬送から確認まで2時間とか普通にありますよ。

    不慮の事故だと家族にも連絡が中々つかなかったり、遠方で到着が遅れたりよくあります。

  42. 606 匿名さん

    どこで心肺停止したかなんて、そんなに重要か?

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  43. 608 匿名さん

    605さんはドクターですね。
    見かねて書き込んでくださったのだと思います。
    そういう流れがわかったのだから、もうどこでお亡くなりになったという話はお終いでいいのではないでしょうか。
    気になるなら買わなきゃいいだけでしょう。

    それよりも利益優先になって安全対策がおろそかになっていなかったのかとか
    これからの工程に手抜きはないのかということの方が気になります。

  44. 610 匿名さん

    『THE TOWER TOKYO YAESU AVENUE』全部横文字ではなんて書かれているのか直ぐには分らない。
    「ザ・タワー東京八重洲アベニュー」で、いいの?
    確かに横文字の方が恰好イイけどさ。
    でも多いですよね、横文字の名前のところが。

    これを日本語に訳したら「東京八重州通りの塔」で良いのかな。(^^;

  45. 611 契約済みさん

    名前は少しながいですよね。
    ブリリア八重洲でも良いんじゃない。名前にはあまり拘りがないので!

  46. 612 入居前さん

    >>611
    そうはならなくて、ブリリアタワー八丁堀 じゃね?
    買わないな。

  47. 614 匿名さん

    ここの低層って、まだ残っている?

  48. 615 匿名さん

    >>614
    残ってると思いますよ。

  49. 616 匿名さん

    そうなんですか。
    ここの低層だと、投資用の人たちがもう既に押さえてしまっているのかと思っていました。
    ブランド価値があるし、
    わかりやすさはあるから、と思いまして。
    でも投資に回すにしては、初期コストがかかる(物件価格がする)のかなぁ。

  50. 618 いつか買いたいさん [男性 30代]

    転落死亡事故があったなんて…

    ご冥福をお祈りします

  51. 619 匿名さん

    今週、販売再開だったんですね。
    60軒販売予定。これで9割方、売れる予定のようです。
    例の事故の影響が小さかったのかな!

  52. 620 匿名さん [女性 30代]

    あと27戸ってことですね。

    順調ですね。

  53. 621 匿名さん

    かなり順調に着ているのですね。
    どうなんだろうというような感じもしていましたが…
    資産価値があると見て動いている方も多いのかもしれません。
    場所としては悪くない、という風に思われますし。
    売り方自体が投資の人もという感じがしていました(DMやメールなど)。

  54. 622 匿名さん

    三井住友建設やってしまいましたね

  55. 623 購入検討中さん改め撤退

    うーん。。転落事故といい、今回の一件といい。。。
    何か弛んでないか?

  56. 624 匿名さん

    >>623
    逆に今の時期に発覚したので、この物件に関しては完璧に仕上げてくるでしょ。

  57. 625 匿名さん

    このゼネコンと何回か仕事をした経験からいえば、スーゼネと比較して責任者クラスの態度が横柄で、情熱や一生懸命さが足りない、下請けのレベルが低いという印象が残っている。2大財閥から定期的に仕事がこぼれてくるからなのか必死がないというかなんというか。今回を機に多少は良くなるといいね。

  58. 626 匿名さん

    ここは、何かあるね
    二度あることは、三度ある!
    あ…不吉だ

  59. 627 匿名さん

    3度目の正直!

    本当に真面目にやってほしい。。。

    いろんなブリリアタワー立ててるんだね。

    下請けがどうのこうのっていうのは見苦しいけど。

  60. 629 ご近所さん

    三井住友建設の本社は中央大橋を渡った佃ですから、ここは当社の顔ともなる物件です。しっかり頑張って欲しいですね。

  61. 630 匿名さん

    東京建物三井住友建設、両方の本社の中間に建つわけですね。
    それぞれ目が届くし、恥ずかしい物は建てられないので少しは安心度が高いかな。

  62. 631 匿名さん

    まさかここの基礎、へーベルじゃないでしょうね?

  63. 632 匿名さん

    問い合わせは必要だと思うし、
    おそらくMRで構造の話になるとあちらからしてくるのでは?
    うちは大丈夫ですよ、とかチェックを徹底的にしましたよ、とか。
    テレビでも取り上げられていますから。
    返って今だとデベ側も徹底的にチェックしているから信頼はできる?

  64. 633 匿名さん

    横浜のマンションの件もあるので、ここも心配ですね。
    三井住友建設さんって信頼出来るのかな?


  65. 634 匿名さん

    安心して下さい、悔い改めていますよ。

  66. 635 匿名さん

    まぁ今年来年くらいまでは三井住友もお灸が効いてるでしょうよ

  67. 636 匿名さん

    三井住友建設さん、再来年も大丈夫ですよね。
    良いものを完成させてくださいね。

    ところで、基礎工事はどこが担当しているのかな。
    旭化成の子会社でなければ良いですが・・・

  68. 637 匿名さん

    360戸完売したみたいですね。

    販売は順調ようなので安心ですが、昨今の偽装問題は
    不安ですね。基礎の問題ですしね。数年前の姉歯の
    時も驚きましたが施工上の不正は怖いですね。

    こういった問題が話題になっているのでデベとゼネコンも
    気を引き締めてくれると思いますが・・・

  69. 638 匿名さん


    全戸完売なのかと思ったら、360戸ですか。
    ということはあと27戸の販売で終了、ということになってくるのでしょうか。
    もうこれは時間の問題でしょう。
    来月が販売予定らしいので、それで完売になってくるのでは??
    資産性にしてもエリアとしても十分であるというふうに判断された方が多かったのでしょうね。




  70. 639 匿名さん

    このマンションの杭は大丈夫ですか?

  71. 640 物件比較中さん

    もう、杭は終わってるはずだから、
    今さら遅いでしょ。

    確認しょうがない。

  72. 641 匿名さん

    杭とかねーし、何も知らないただの冷やかし

  73. 642 匿名さん

    杭ないの?
    こわーい

  74. 643 匿名さん

    公式ホームページに出てるでしょ?
    杭が無いの。

  75. 644 物件比較中さん

    直基礎に出来るって、何気に凄いですねー。

  76. 645 匿名さん

    基礎を直打ちしているという事なんでしょうが!・・・
    手抜き工事については心配は尽きないですね。
    三井住友建設さん、手を抜かずお願いしますよ。

  77. 646 匿名さん

    地盤がいいから、直基礎ができるんだよ。

  78. 647 匿名さん

    横浜では住不も傾斜マンションを作っていたな。そこも建て替えると
    いっていたな。
    横浜の地盤は難しいのかな!、良いものができれば良いなと願っております。

  79. 648 匿名さん

    >>647
    このタイミングでマンション造るのは本当にしっかりしたものを作って来るでしょう。

  80. 649 匿名さん

    >648
    って祈りたいのは分かる(笑)でも三井住友建設は腕は3流、売上は財閥のおこぼれ仕事あるから2流って会社なんだな。何が3流って管理体制と下請けのレベル。

    旭化成建材は杭打ち技術は一流ではないのだけれど、3000戸も施行事例がある。ただし、三井レジ物件にかかわったのはわずか5戸。つまり1流ゼネコンにはほとんど選ばれない下請けなんだよね。

    今回のこともあるから現場はピリピリだろう。

  81. 650 匿名さん

    >>649
    で、ここのべた基礎は、旭化成建材が担当なの?

  82. 651 匿名さん

    今回の件で初めて意識しましたが、基礎工事に下請けが入るなんて知りませんでした。
    杭打ちなんて基礎工事で最も重要な工程ではないかと思いますが、その部分に下請けが入ってしまうんですね。
    まず杭打ちが必要な土地は様々な観点からも警戒する必要ありでしょうか。

  83. 652 匿名さん

    ゼネコンは、下請けをコントロールするのが仕事みたいらしい
    ですよ。ですから、変な下請け会社を使ってもゼネコンの責任。
    一流のゼネコンは、下請け管理する上で下から上がってくる報告を
    鵜呑みにはしないだろうし、三井住友建設は、その点でお粗末ですよね。

  84. 653 物件比較中さん

    管理者責任は、あくまで正当に行われた業務を管理する範囲で負うべきものであって、悪意で改ざんされたデータを見破れるかどうかについては、全く次元の異なる話です。

  85. 654 匿名さん

    >652

    ゼネコンをGeneral Constructor(総合建設業)と誤解してる人がいるけど、
    本当はGeneral Contractor(総合請負業)ですからね。

    いかに能力の高い下請を使っていい建物を完成させるか。
    まあ高度な交通整理役みたいなもの。

    651さんが言ってるような、ゼネコンが基礎工事するなんてあり得ないこと。
    どんな大手でも作るのは下請・孫請の専門業者。
    質のいい下請をどれだけ抱えて動かせるかがゼネコンの価値。

  86. 655 匿名さん

    そうなんですね。
    こちらの施工もその他の大部分のマンションと同様、きちんと為すことが成されればいいなと思いました。

    こちらの物件はハイサッシなので、開放感はとてもあっていいな。
    ガラスは複層ガラス?
    これからの寒い時期、窓からの冷気が気になったもので。

  87. 656 匿名さん

    例の横浜の話しは某大手会社の関連会社の話しかと思っていましたが、
    ひ孫会社の存在が出てきた。
    マンションは一体何処の会社が作っていて、品質に対する責任は何処が
    になっているのかな!、皆、被害者にならないようにして貰いたいものだ。
    とにかく、他山の石にして頂き良いものを作ってほしいものです。

  88. 657 匿名さん

    後、残27戸未満なんですね。凄い売れ行きですね。

  89. 658 匿名さん

    杭の話しはもう飽きたな。

    次回販売は11月末らしいですね。それで完売になる予定。

  90. 659 ご近所さん [男性 40代]

    新川に住みたい人がこんなに居たとは、正直かなりの驚きだが、周辺の価値が見直されるかも知れない。とは言え、昔ながらの良さも、遺して貰いたいものだ。

  91. 660 匿名さん

    東京駅迄の動線を評価した方が多いんでしょうな。

  92. 661 購入検討中さん

    10月31日から要望書受付でいつ販売になるのだろう...
    スケジュールをはっきりしりたい

  93. 662 匿名さん

    まだ未定みたいですよ

  • スムログに「ブリリア」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸