東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート赤塚新町 ステーションマークってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 赤塚新町
  7. 地下鉄赤塚駅
  8. ヴィークコート赤塚新町 ステーションマークってどうですか?
物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2017-06-05 00:15:34

ヴィークコート赤塚新町 ステーションマークについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区赤塚新町1丁目770-7他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「地下鉄赤塚」駅 徒歩1分
東京メトロ副都心線 「地下鉄赤塚」駅 徒歩1分
東武東上線 「下赤塚」駅 徒歩1分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.52平米~70.42平米
売主:清水総合開発
販売代理:住友不動産販売 受託第二営業部
施工会社:アイサワ工業株式会社
管理会社:清水総合開発株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-16 21:32:27

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークコート赤塚新町 ステーションマーク口コミ掲示板・評判

  1. 41 3期購入者

    >>40 マンション検討中さん
    お、そうでしたか、Aタイプはキッチン側にもバルコニーがあって素敵な間取りですね!

  2. 42 3期購入者

    テラス棟なかなか良いなーと思いました。

    全て南向き、駅近なのに第1種住宅地域で将来的にも日当たり問題なし。3LDKで田の間取りで使いやすい。若干狭いかな、と思いますが廊下も最小限で妥協の範囲内。

    標準で食器洗い機、床暖房、玄関ドアにもカメラ装備と、なかなか設備も良いですねー。バルコニーの非常階段もDタイプにしか無いので、E~Hタイプはバルコニーを大きく使えるのもポイント高いです。

    下赤塚駅の建物は店舗と賃貸になってますが、ほとんど退去済みで近いうちに建て直し。そしたら下赤塚駅も綺麗になって今後も期待できる地区だと思いました。駅前のパチンコもそのうち無くなってくれるとなお良いんですがねえ

  3. 43 マンション検討中さん

    ヤフー不動産にはまだAタイプも掲載されてますね。
    公式サイトにはAが消されてしまったのでうろ覚えだったのですが
    よく見ると洗面所とキッチン側は窓ではなくバルコニーなんですね!
    マンションではめったにない間取りですね。

    立地が線路前で騒音が厳しいかと思って二の足を踏んでいましたが
    二重サッシで閉めると全く聞こえないという情報、
    まだAタイプが1部屋あるとの情報ありがとうございます。

    更にネックであった老朽化が甚だしい下赤塚の駅直結ビルは立て替えとは!!

    駅直結ビルが新しくなればそれなりの店舗も入るでしょうし
    その目の前のマンションの資産価値ならなかなか落ちませんね。

    これだけ条件が揃えば板橋区の中ではかなり良いマンションかもしれません。

    今度の土曜日に見学に行ってみようと思います。


  4. 44 匿名さん

    42さん
    下赤塚駅の建て直し計画はどこからの情報ですか?
    探したのですが見つからないので教えてください!

    フレッシュネスバーガーは撤退していますが、オリジン弁当はまだありますね。
    駅前が明るくなるので建て替えは大賛成です!!

  5. 45 マンション検討中さん

    営業の人が言ってただけなので確定はしてないですよ。とはいえ、築40年以上で、住んでいる人もほぼほぼ退去してて可能性はたかそうですけどね!

  6. 46 マンション検討中さん

    東上線の常盤台~東武練馬周辺と比較検討しています。

    なまじ東上線各駅停車しか使えない東武練馬や常盤台より下赤塚の方が

    有楽町線、副都心線も使えて便利なんじゃないかと思い少し奥かなと思ったのですが見学に行ってみました。

    立地は徒歩一分としか表記できないですが実際には駅はほんとに目の前なんですね!

    有楽町線、副都心線は通勤急行では停車駅ですし実際は両駅とも徒歩30秒だし想像以上に便利だと思いました。

    設備も食器洗い乾燥機、キッチン天然石天板、トイレ手洗いカウンターなど高級使用でした。

    駅の周りも生活に必要なお店は駅徒歩2分以内に密集していて全て事が足りそうです。

    池袋に行けば百貨店も大型電気店もありますし困ることはないですね。

    ひとつ難点は駐車場が6台だったか?しかないことぐらいでしょうか・・・

    しかし今のご時世、駅徒歩30秒なら車はいらないという方が多いのでしょうか?

    家族会議して近々に決めようかと思っていますが

    何かあと一押しあれば・・・

    駅ビルの立替はあそこまで空き店舗が増えれば建て替えのためだとは想像つきますね。





  7. 47 マンション検討中さん

    マンションの横、正確には銀号の横にはタイムズのカーシェアがありますし、赤塚新町2丁目にはカレコのカーシェアもあるので、自家用車を持つイメージは全くないですね。

    機械式駐車場じゃなくて平置きなのも修繕積立金を低く抑えてくれて良いポイント。ディスポーザーが無いのは残念ですけどw あとはー、マンションの裏手に砂利の駐車場があるのでそこを借りるとかなのかなー

  8. 48 マンション検討中さん

    そういえば、自転車置き場も60戸に対して60台と狭いのは気になります。この立地だと自動車は要らないけど、光が丘公園やら行くのに自動車は一家に2台ほどありそうな気が…

  9. 49 マンション検討中さん

    駐車場が立体じゃないのは維持費が修繕積立費から使われないで済むので全戸に
    対して平等でよいマンションかもしれませんね。

    調べたらニッポンレンタカー24時間営業が徒歩2分のとこにありました。
    カーシェアもありレンタカーもあるなら車を維持する分で他に贅沢を見つけたほうが賢明かも。

    車=所有 という固定概念から抜けきれない世代ですが
    考え方を変えれば見えてくる世界は変わるのかもしれませんね。

    ビルの立替えが確定したら契約しようかな・・・

  10. 50 マンション検討中さん

    外観のデザインに少し物足りなさを感じますが、皆さんはどう思いますか?

  11. 51 マンション検討中さん

    普通の外観ではありますがマンションは立地が全てなのでそこはあまり気になりません。






  12. 52 マンション検討中さん

    契約された方の決め手は何でしたか?

    駅徒歩1分以内が魅力なのは間違いないでしょうがそれ以外で何かお勧めな点があれば教えてください。





  13. 53 匿名さん

    検討者じゃないけど、永住目的でも万が一売却する事になっても駅近なのでリセールがそこそこ期待できる事かな。

  14. 54 匿名さん

    あえて下赤塚で買うなら、
    成増行けばいいのに。

  15. 55 マンション検討中さん

    成増駅1分はなかなか出てこない。ここと同じ値段帯だったら成増駅10分になるかな。

  16. 56 匿名さん

    購入者ですが、他の方の意見も聞きたいです。

    副都心線駅1分かつ第1種住宅地域であり川越街道から離れてること。逆に言うとそれ以外は別に決め手となるものはない。

    間取りは綺麗だけど普通。強いて言うならディスポーザー無しや機械式駐車場なし、エレベーター1台は将来的にも修繕費負担が少ないこと。

  17. 57 マンション比較中さん

    持論ですがマンションは立地が8割、間取り【柱の食い込みがないか】が1割、
    設備仕様&ランニングコストが1割だと思って物件を探してます。

    駅の力は板橋区内に限れば有楽町、副都心、東上線徒歩一分ならかなり良いと
    判断しております。

    間取りもBタイプ以外は柱の食い込みもなく申し分ありません。

    ランニングコストも他の方のおっしゃる通り低く抑えられそうで大規模修繕後の
    積立金急騰もなく済みそうです。

    問題は価格だけでしょうか。

    しかし不動産に掘り出し物はないの格言通り
    適性価格になってしまうんでしょうね。

    一昔前の下赤塚の感覚ですと値が張るのは否めません。

    逆に契約された方のお財布事情が羨ましいです。



  18. 58 マンション検討中さん

    >54さん

    過去に成増に住んでおりましたが商店街の規模以外は下赤塚と成増に利便性の差はないと今は
    思っておりますので成増には執着しません。

    当時成増の物件を購入した時、急行で池袋まで10分1駅は下赤塚とは比べ物にならない
    かなりの優位性と判断し購入しました。(当時の勤務地は池袋)
    しかしそれは東上線で池袋まで移動した時だけの視点でした。

    当時通勤定期をどちらで買うか考えたとき、移動手段に地下鉄を使うのか、東上線を使うのかの選択に
    私は結局 地下鉄成増を使っておりました。
    オフの日に有楽町、池袋、新宿、渋谷に行くのに便利なのは地下鉄だからです。
    東上線池袋までの急行の混雑もしんどいですしね・・
    地下鉄成増・地下鉄赤塚で比較した場合は1駅でも都心に近いほうが優位性があります。

    >55さん
    下赤塚徒歩1分の資産価値は成増徒歩2分半と同等ぐらいかと・・・
    ネガティブキャンペーンお疲れ様です。





  19. 59 匿名

    >52 さん

    私は、買いやすい価格だったのと。
    とにかく駅近が良かった。
    割と地盤も良い。
    (埋立地区にいたもので…)
    駅周りは地味ーですが、とりあえず
    スーパーとドラッグストアはある。
    副都心線有楽町線で通勤しやすい。
    渋谷、銀座、新宿までアクセスしやすい。
    メトロがダメなら東武東上線を使うこともできる。
    車はないけどレンタカーが近い。
    可もなく不可もなくで要所要所の
    自分が考えていた条件には当てはまったので
    購入しようと決めました。
    ずーっと住むかは分からないですが。


    自分で譲れない条件にあてはめて決めるのが
    一番良いのではないかと思います(^-^)




  20. 60 名無しさん

    >>59さん

    私もほとんど同じ考えで購入しました笑

    マンションの後ろ側(木造アパート側)は低地となっているので、ハザードマップでも黄色でしたが、このマンションは多角的高いので大丈夫そう。周りが低地なのでテラス棟4〜5階は風通しも良さそうですね。

    実際のところ現状の売れ行きどうなんでしょうね。気になります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸