東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.23」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.23
匿名 [更新日時] 2023-08-27 21:10:17

Part23です。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.94平米~95.36平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物
施工会社:鹿島建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/565927/

[スレ作成日時]2015-07-16 09:29:28

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 143 契約済みさん

    ドン引き。って、一期から購入して今回70戸販売で、あと18戸しか残りなくなるのに、最後間近の販売を見届けたいと思って。

  2. 144 匿名さん

    三倍の抽選に外れちゃいましたー。
    タワマンで直基礎の物件他にないし、
    暫く様子をみます。

  3. 145 匿名さん

    ちなみに最低倍率3倍、最高倍率19倍でした。
    当たった方、おめでとうございます。
    私と同じく外れた方、気を取り直して家探し頑張りましょう。

  4. 146 契約済みさん

    >>144
    三倍ですか?、当選者とりあえず申し込みの人だったらいいのに、
    契約するかどうかは一週間くらいの様子見ですね。
    私も一期一次ハズレて二次で当選したんですけど、あとが戸数ないのがきついですね。
    とりあえず一週間くらいの様子見しか無いですね。

  5. 147 匿名さん

    >146
    番号1だったのですが、抽選の結果次々点なので、キャンセルがでても順番が回ってくる確率はかなり低いと思います。
    まあ、次の当てもないので、駄目元で待ちますが。

  6. 148 物件比較中さん

    >>144
    ブリリアタワー八重洲がありますよ

  7. 149 物件比較中さん

    >>145
    近所だとまだ部屋が選べるマンションはドトールかパークホームズ豊洲ですね
    湊は高いしパークタワー晴海かの価格も読めなくて怖いですね

  8. 150 物件比較中さん

    >>147
    私も前回外れました

  9. 151 契約済みさん

    実は不動産関係の仕事をしていますが(勝どきザタワー営業さんには身元ばれると思いますが)、ここ購入出来なかったら、無理に他を購入する事考えなくても良いのでは?。他は値上げしているので、増税後の不動産市況を見てからでも不動産の購入を考えるのも手かと思いますよ。
    必ず増税のリセッションはあると思われますので、それも手かなと思いますので、参考に、これはあくまでも私の考えですけどね。

  10. 152 匿名さん

    金利上昇のことを考えると、ローン返済額はDTと同じぐらいになるでしょうね。

  11. 153 匿名さん

    ブリリアヤエスは高いよ

  12. 154 匿名さん

    完全にニーハオ状態でしたね。
    実数として3割、感覚として5割超。

    どうしましょうか。

  13. 155 匿名さん

    >>152
    DTはエアコン付けないとならないし、食洗機も付けないとダメだから、もっと高くなるでしょう。
    あとここで外国人の購入者多いならDTはもっと多いね。

  14. 156 匿名さん

    >>154
    何がですか?
    今回の抽選会の感じ?

  15. 157 匿名さん

    >149
    phtは坪単価高すぎ、湊のブリリアは買い物に困りそう、晴海は駅遠いということで、検討対象外です。

  16. 158 匿名さん

    >151
    ありがとうございます。
    不動産市況は7-8年周期、今がピークということも聞くので、焦らずに行きます。

  17. 159 匿名さん
  18. 160 匿名さん

    >150
    これまで検討に費やした時間を思い返すと、なかなか辛いですよね。

  19. 161 匿名さん

    >>155
    根拠ないのにドゥトゥールに外国人多いって言わないでよ。
    多いのは勝どきザタワーです。
    根拠は鹿島のトップが断言していることです。
    ドゥトゥールは高くて1割、安いマンションには理由があるんです。抽選外れたからって他に当たらないで。
    賞もとれなくてかわいそうなマンション。

  20. 162 匿名さん

    >>161
    根拠あるでしょう。今年の初めに日経に記事出てたでしょう。
    あれから半年以上だってるので、もっと外国人比率増えてるのに、外国人多いって言わないでよ。なんて笑える。

  21. 163 匿名さん

    >>159
    名前がない。これ気にしなくていい?

  22. 164 匿名さん

    ここは一人1戸しか登録できないから中国人投資家が殺到することは有りませんよ。五割なんて悪質なデマもいいとこです。

    海外投資家は派手な共用施設やフラッグシップな物件を好みますので、よくも悪くもここは相対的に海外比率は低めです。割安だしオリンピック効果である程度の海外購入はあるでしょうが、特筆すべき比率ではないはずです。

    ちなみに西新宿は中国や台湾の投資家に人気だとは聞きましたね。新宿の圧倒的な知名度、富士山も見渡せる眺望、日本最高階層など分かりやすい物件ですから。

    そもそも、これだけ海外からの日本の不動産への関心が高いご時世、海外からの関心が強いことは都心タワーなら資産価値の最低条件だと思いますよ。マイナスばかり強調されますが。。

  23. 165 匿名さん

    >>161
    なんでKTTスレでDTのこと言わないでよ。っていう視点なの?
    あなたホントに検討者なの?DTの購入者なのか販売側なのかしらないけど、出張までしてきて随分必死なんですね。
    KTTは5%程度だよ。

    あと外国人=中国人と思い込んでる154さんが面白いなぁ。

  24. 166 物件比較中さん

    >>162
    実際どの程度なんだろう?
    実需のファミリーは住みやすいのか?そこが不安だな

  25. 167 匿名さん

    >>161
    根拠は日経もそうだけど、>>159にもあるじゃないですか。
    「DEUX TOURS」(住友不動産)は中央区晴海に位置する1450戸の長期優良住宅仕様の免震タワーマンション。都心大規模物件らしく丁寧に作り込んだ。「仕様・性能だけでなく都心らしいデザインで、海外の評価も高い」

    海外から注目されているってことは海外から買われているということですよね。
    購入検討しないのに注目しないよね。

  26. 168 匿名さん

    >>166
    外国人の方の多くは住まないと思いますよ。
    すぐ売却で益を狙うか、賃貸に出すかのいずれでしょう。

  27. 169 匿名さん

    最低倍率3倍、最高倍率19倍だと、70戸の枠に300以上の登録があったようですね。
    刻む意味はあったのだろうか。

    あと残り18戸/1318戸。

  28. 170 匿名さん

    >>169
    KTTくらいですものね。去年からほぼ値上げなく販売したのは、
    DTもティアロも値上げしたとの情報ありましたからね。ここ単独の販売でなかったので各社値上げ据え置きといろいろな話しがあったと思いますよ。

  29. 171 匿名さん

    某近隣スレで70戸全部登録あるかなって書き込みがあったけど、どうやらそんな状況ではないようですね。。。

    おみそれしました。

  30. 172 匿名さん

    何日か前に営業さんに要件があって電話したのですが、その中でモデルルームはまだ当分ありますと言ってたので、最終18戸とキャンセル住戸も一緒に販売されると良いですね。10戸や20戸辺りプラスされて販売されれば今回の落選者さんにも望みが出るのですけど。

  31. 173 匿名さん

    >>167
    DTは売主いわく外国人1割ですよ。規制かけて!
    ここの規制は?

  32. 174 匿名さん

    DTはもういいよ、スレ違いでウザい。

  33. 175 契約済みさん

    2014年度優秀マンション、記事みました。KTTが一言も触れられていないのに、違和感があります。売主鹿島は不動産屋ではないからかもね? 参加ししていないのでは。と考えます。

  34. 176 匿名さん

    2011年度は桜プレイス、センチュリーフォレストが鹿島物件でランクインしていますよ。

    ただSKYZ/BAYZ、ブリリアタワー池袋、キャピタルゲートプレイス、桜上水ガーデンズ、クロスエアタワーなど近年話題の物件もランクインしていません。なんとなく傾向としてJVはランキングしにくい?のかもしれませんね。そもそもJVだと自社ブランドに比べてコンセプトが最大公約数的になり個性が薄いという点も大きいのかもしれませんが、コンセプトや企画も力の入っており注目度も高かったSKYZ/BAYZがどちらもランキングしていないのは明らかに違和感があります。各デベへの配慮が見え隠れするランキングと感じます。

  35. 177 匿名さん

    このタワーは安さが売りになっているので、それが占めるポイントが低いからではないですかね?
    あとは平々凡々ですし。

  36. 178 匿名さん

    >>177
    スカイズ、ベイズ、KTT全て安くて平々凡々?か、
    それって何かいわく感あるんだけど

  37. 179 匿名さん

    >>178
    ドゥトゥールコンプレックスはもうよしなよ。
    外国人がここより多いという根拠示せてないし。
    ドゥトゥールは1割に抑えているという根拠がある。
    ここは5%の根拠は?コンプレックスの塊のマンションですな(笑)
    プロの評価はドゥトゥールが上なんだし、みっともないよ。
    住んでみればここの環境がどんなに悪いかわかると思うけど。
    子供いる人はよく買うな~と正直思いました。

  38. 180 匿名さん

    賞にまでケチつけるとかウケる笑
    本当にここの検討者は面白いですね。
    冷静に考えてみて。ここは安さ以外章を貰えるような特徴があるマンションですか?いやー、何もない。
    どっちかというと詰め込みの団地みたいな位置付けですよ。

  39. 181 匿名さん

    必死すぎ。すれ違いは巣にお帰りください。

  40. 182 匿名さん

    >>180
    何と言われても、あと18戸で完売です。
    完売間近のマンションにスレご苦労です。

  41. 183 匿名さん

    179さん
    多いかどうかの根拠になるかわかりませんが、スミフは積極的に中国や台湾で説明会を開いて都内物件の営業をしています。
    DTは中央区だけあってかなりの人気で、円安効果もあって海外客向けの売れ行きはいいと聞いています。

    反対にKTにはこうした海外客向けの営業活動はなく、海外客向けの不動産仲介業が物件の販売情報を紹介するだけですので、DTより多いってことはないと思いますが、根拠はあるならぜひ教えてほしい。

  42. 184 douxトゥールの管理人になりたい人

    >>161はうちの住人です。
    ごめんなさい。

  43. 185 匿名さん

    >>183
    在日外国人KT>DT

  44. 186 匿名さん

    >>183
    だから数字出してよ!そんな根拠ならここもも鹿島のトップが多いって言ってるから一緒でしょ。どとーるは会社として1割を越えないようにしていると公言している。ここは?

  45. 187 匿名さん

    >>186

    必死なのは伝わったよ、笑

  46. 188 匿名さん

    >>186
    外国人の方多くても大丈夫だよ。
    外国人の方は引き渡し後すぐに売却して益狙いだと思いますし、売却しなくても賃貸にして外国人の方住む人多いとは思えないんだけど。
    どこかのマンションみたいに、住んで風呂でわあわあ話す事ないでしょうし。

  47. 190 匿名さん

    DTは完売まだですか⁉️

  48. 191 匿名さん

    一期640戸の販売終わり作成されたアンケートがあるが、そこに居住区のもあったな。

    外国はなかったような

  49. 192 匿名さん

    インペリアルガーデンと、迷われている方、います?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/542977/res/414-444

    通勤の便以外は、あちらの方が良さそうなんですが、通勤の便って、重要ですよね。

  50. 193 douxトゥールの管理人になりたい人

    >>186もうちの住人です。
    ごめんなさい。

  51. 194 物件比較中さん

    >>183
    一社でやってないからコントロールがかけにくいね

  52. 195 匿名さん

    全部抽選だったって本当ですか?
    さすがに無抽選もあるかと思ったけど、意外でした。

  53. 196 匿名さん

    最低倍率3倍最高倍率19倍らしい。

  54. 197 匿名さん

    倍率優遇制度がなくてこれは凄いな。

  55. 198 匿名さん

    最低倍率は2倍だよ。念のため。
    最高は二桁だったとは思うけど、19もあったかな。
    いずれにしても、すごい人気物件であることは確かなようだったよ。
    私が当選したかどうかは秘密。

  56. 199 匿名さん

    ここの契約者は本当にねちっこいねー。色が出てるね。ワンダフルの契約者とそっくりなのは価格帯が重なってるからでしょうね。一番じゃないと気がすまない。そのためには他物件をこき下ろす。あーやだやだ。ハイハイ、アクアが一番売れてますね。世界一ですね、

  57. 201 匿名さん

    >>199
    アクアって何?
    ハイアール?

  58. 203 匿名さん

    ネガは無視が一番です。ネガに反応する人もネガと同じですよ。色々と必死なんでしょう。

  59. 204 匿名さん

    >>203

    まあ、お互いに暇つぶしだろうね

  60. 205 匿名さん

    お隣さん盛り上がってますね。
    近隣のマンションの評価はここの資産価値にもプラスですね。
    すごい栄誉な賞みたいですね。既出ならごめんなさい。


    都心大規模マンション部門で、文句無しの優秀賞! 
    ここ、やはりすごいですね!文句無しに、物件自体の作り、デザインが評価されてます。 
    そして、もうWESTは大部分なくなってますが、EASTも方向によっては問合せがかなり入ってるようです。 

    ただ、営業が言うには、竣工後に、物件の中に入れば圧倒的に売れる自信があるようで、まずはWEST中心に売っていく作戦に変わりはないと言ってました、、笑 
    後は、以外と来年3月に、ローンが降りない問題で少しキャンセルが入る可能性も聞いてみましたが、あまり約束出来ないとあしらはれました。。 


    http://www.shukan-jutaku.com/backnumber/1061

  61. 206 物件比較中

    ドゥトゥールの検討スレで情報を得ようとしたら、荒らし認定されてイジメられちゃいました。
    残り少ないみたいですが、ここも検討したいので、KTTの優れてる点を他物件との比較で教えて下さい。可能であれば、マイナス面も。
    ドゥトゥールとの比較はもう結構です。あそこはちょっと無理です。

  62. 207 匿名さん

    客観的に見て、必死なのは、契約者さんの方かと…

  63. 208 匿名さん

    >>206
    モデルルーム、行かれたらどうですか?

  64. 209 匿名さん

    >>206
    湾岸再開発新聞さんが、纏めてくれています。
    http://bayfront-redevelopment.blogspot.jp/?m=1

  65. 210 物件比較中さん

    >>208
    それを言ったらイジメ認定されたので意味がわからないのです

  66. 211 匿名さん

    >>210
    どういう意味?

  67. 212 匿名さん

    >>206

    ここのモデルルームは見にいったの?
    その上での質問?
    てか、いくらでも前から語られていたよ。。
    もう少し自分で勉強されるべき

  68. 214 匿名さん

    206はスルーで行きましょう。

    DT板みたいになったら困る。

  69. 215 匿名さん

    残り18戸、抽選外れた方々の救済で完売ですかね。

  70. 216 匿名さん

    4期2次の登録状況からして、70戸に限定せずに88戸売り出せば余裕で完売してたはず。

    ここまで来て値上げもないでしょう。

  71. 217 匿名さん

    あと18残ってるのって、どの間取りかな??

  72. 218 匿名さん

    >>217
    モデルルームの間取りは少し残ってますよ。
    あと別の角部屋もあったかな。

  73. 219 匿名さん

    あと18戸で完売なんだから、最終救済として以前に抽選にハズレた人だけの販売対象にすればいいのに、18戸くらいだったら以前の購入希望者だけで完売になると思います。

  74. 220 匿名さん

    賛成です!!

  75. 221 匿名さん

    ちょい残ししたのは最終期と打ちたかっただけかも知れないですね。

    モデルルームはいつまで残すんでしょうね。

  76. 222 匿名

    HP更新されてますね。1300戸分譲済み表記も出てます。下層の高額住戸ばかり残った感じですね。

  77. 223 匿名

    HPのどこに1300戸分譲済みって書いてあるの??
    見つけられない・・・。

  78. 224 匿名さん

    真ん中

    1. 真ん中
  79. 225 匿名

    キャッシュが悪さしてたようです。
    ありがとうございましたー。

  80. 226 物件比較中さん

    秋にティアロと仲良く完売ですかね

  81. 227 購入検討中さん

    この階でこの価格はないかなー、キャンセルでないですかねー。

  82. 228 物件比較中さん

    >>227
    こんだけ数があったら何個かは出るのでは?

  83. 229 匿名さん

    1300戸以上の販売なんだから、転職でローン通らなくなったとか、転勤だとか離婚で購入出来なくなる人は、必ず出て来るでしょうね。

  84. 230 匿名さん

    そういうのはあると思います。予備審査は通ったけれど、本審査は通らなかったとかというのもあると思うし。

    結局今は、下の方の階の販売のみという事でいいのかしら?こういう所はいくら高くても売れの方から売れていく…という話は耳にしますものね。
    あとはディスカウントをしたりしながらじゃないと難しくなってくるのでは?実際にはしているのかしら??

  85. 231 匿名さん

    4期2次で抽選に外れた人が100組以上いますから、18戸の販売はあっという間でしょう。
    どうしてもここを買いたい人は多いでしょうから。
    値下げは無いと思いますよ。

  86. 232 匿名さん

    勢い良く売り切ったGFTやBAYZも最後はキャンセル住戸がちょろっと出てましたが、ここも大体そんな感じで終わりそうですね。

  87. 233 契約済みさん

    第四期二次で角部屋購入しましたが、実際のところ残り18個の部屋は売れ残りです。1倍の部屋もけっこうあったみたいで、19倍の部屋も確かにあったみたいです。

  88. 234 匿名さん

    >>232
    本当に人気のあるマンションなら
    キャンセル部屋は一般に公開されずに
    キャンセル待ちしてた人達が買って終わりのはずですが。

  89. 235 匿名さん

    >>234
    上にあげた物件やこの物件ぐらいの規模感になるとなかなかそうはならなそうですねー。

  90. 236 匿名さん

    >>235
    同意。まあ、よくこんな膨大な戸数売ったよ。たいしたもんだ。となりのDTはまだ半分も行ってないのに。

    今売ってる物件はどこも割高過ぎて買う気しないから、売れ残りだろうがここに殺到するのはわかる。豊洲のPHとかも含み損まる出しの値付けでさすがにコケたし。

  91. 237 匿名さん

    pHTは300売れたそうだよ。
    売れ行き好調みたいですが?

  92. 238 匿名さん

    近隣を貶めたがる民度の低さは湾岸随一ですな。

  93. 239 匿名さん

    >>236
    DT、半分いってないの?

  94. 240 匿名さん

    >>238
    まあ、その必死のネガも虚しく空回りするくらい人気だからね。
    周りの強気の値付けを見るにつけ、部屋の選択肢が多かったときにここ買った人が羨ましい。

  95. 241 匿名さん

    >>240
    全く同感。希少な直基礎物件はもうないですし。
    家活開始が1年くらい遅かったことが悔やまれます。

  96. 242 匿名さん

    直基礎は免震より人気ですか?

  • スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸