物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩5分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
690戸(他に保育施設1区画、店舗1区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上22階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年11月竣工済み 入居可能時期:2017年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]三井物産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判
-
861
匿名さん
-
862
匿名さん
銀座の中心は陸地というより湿地帯。
グニャグニャの地盤が悪い土地だよ。
遊歩道に柳しか無いのは、桜を植えても根腐れを起こすから。
-
863
匿名さん
銀座の中心はちょうど海だった場所だね。
西側が陸地だけど湿地帯。グニャグニャの地盤。
-
864
匿名さん
東京駅も埋め立て地
丸ノ内も埋め立て地
ご参考まで
-
865
匿名さん
伊豆半島も昔は海の底だったらしいよ。
これで安心だね
-
866
匿名さん
-
867
匿名さん
東日本大震災で豊洲は液状化したけど、銀座や日本橋は液状化したの?
-
868
匿名さん
公式情報だけで判断すると、中央区でも液状化があったことは発表されてますが、中央区は液状化を確認した場所の全てを発表していないので、銀座や日本橋アドレスで液状化があったかどうかわかりません。
-
869
匿名さん
日本は昔は大陸と繋がっていて、今の関東地方は全部海の底だったらしいよ。これで安心した?
-
870
匿名さん
まあ、微高地といえ、昔の人は一番水はけのいい尾根部に
道を通した訳です。
今の中央通りが尾根部にあたり、今の銀座の中心になった。
江戸前島、もしくは日本橋台地とも呼ばれる陸地だった訳です。
-
-
871
匿名さん
-
872
匿名さん
銀座も日本橋も日比谷も埋め立てだよ。
違いといえば江東区の埋立地は比較して歴史は浅いのと、すべてゴミで埋め立てしています(いわゆる夢の島)。これは浦安との共通点であり、地盤が大変緩いため大変液状化しやすい原因となっているそう。
中央区や港区の埋立地はすべて土砂などを使っているので液状化しにくいそうです(晴海は一部ゴミだったかも)。だから銀座も日比谷も日本橋も液状化はしていません。
豊洲は大震災が来た時には液状化とどうしても覚悟しておかないといけないというのは一つの大きなネックではある。
-
873
匿名さん
晴海までが澪さらいだよ。豊洲は瓦礫とゴミで作られたけど、瓦礫だから液状化が起こり易いということはないよ。土砂と瓦礫の一番の違いは有害物質の含有量だよ。スカイズあたりはかなり酷くて一度埋め戻ししたしね。
-
874
匿名さん
>>872
だから、お金持ちは豊洲を選ばないんですね。意味が分かりました。
-
875
匿名さん
豊洲は 世帯年収が2,000万程度の家族が住む街です
-
876
匿名さん
不動産の取得額の平均は7.1倍だから平均世帯年収が2000万円の豊洲では、1億4千万円平均だね。
豊洲の他のマンションの売り出し価格はみんな1億円以上なのに、PHTはほぼ全て1億円以下だから格安だよね。
-
877
匿名さん
-
878
匿名さん
>>877
5倍以下で買える理想な家の時代は終わりましたけどね。妥協するか、もっとお金を出すかですね。
-
879
匿名さん
わが家は1馬力で1,000万超えるけど
2馬力でも2,000万には まだちょっと届かない
-
880
匿名さん
家はアラフォー2馬力。やっと2500到達です。1500と1000。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件