東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part17
匿名さん [更新日時] 2015-08-09 21:50:46

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK・3LDK
面積:56.37平米~87.90平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573306/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
パークホームズ豊洲ザ レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-07-15 00:32:04

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 461 匿名さん

    小杉は豊洲と同じでブランドとは言えないんじゃないかな。
    豊洲は市場の移転で世界のTOYOSU になるけどね。

  2. 462 物件比較中さん

    >>456
    実際に住みたい人から言ったら抽選にならない方が良い

  3. 463 物件比較中さん

    >>457
    普通のサラリーマンには内陸の高級立地なんか買えませんが^_^

  4. 464 物件比較中さん

    >>459
    実物を見て買えるから失敗は少ないですね
    ただ値上げが怖い

  5. 465 匿名さん

    >>446
    あなたも 屈折してますね。
    ご近所になりたくない。

  6. 466 匿名さん

    300戸売れてるのに不人気扱いは無理があるのでは?(笑)

  7. 467 匿名さん

    2期からは北向きの価格が上がるそうです。

  8. 468 物件比較中さん

    >>467
    最低価格があがると広告用の部屋の倍率がすごくなりますね

  9. 469 匿名さん

    北向の唯一の長所がなくなる。

  10. 470 匿名さん

    北向き良いと思うけどなあ。

    国立競技場が決まったら、建築費が高騰するだろうから、早めに決めたいところですが。

  11. 471 物件比較中さん

    北向きは真北向きではないのが救いです

  12. 472 匿名さん

    オリンピック関連工事始まる前に買わないと価格高騰に巻き込まれるよ。

  13. 473 匿名さん [男性 30代]

    >>456さん
    先週見てきましたが、1期2次3次は当初の計画どおりみたいですよ。そもそも2期からの販売予定物件は申し込み表ではグレー表記になっています。南東向きはほぼ全戸が2期からですしね。
    少しでも安く買いたいとこです。

  14. 474 匿名さん

    そうみたいですね。今はとりあえず一期で売り出した部屋を消化しつつ新たな間取りで九月以降の2期で大量供給するようです。
    一期3次は、2期以降の値上を予告されるので、それが怖い人が一期売れ残りのお部屋をパラパラと買っているというのが今の現状。なので2期以降を待つというオーダーをかなりの数抱えてる状況です。

  15. 475 匿名さん

    >473
    よくわからんこと言ってますが、三井は必ず2期以降用に温存列を作ります。それはどの物件でも同じ。その上で人気物件は申し込み割れせず、先着順が売れ残ったりなどもまずありませんよ。

    温存列以外であれば2次でも3次でも好きな部屋を買える状態でした。購入希望がそれぞれ3人と20人であったというだけの話で。沢山のオーダーがあってという状態で、この数字は考えられませんね。

    三井は値上げといってもいつも調整レベルですからスミフのような大幅な値上げはまずしませんし、このため年間の販売戸数をあげることで利益を確保する仕組みですから早く売って、次の物件へというのが基本パターンなので、基本出し惜しみなど存在しません(スミフも購入希望者がいればいくらでも売りますが、高い物件が多いので大変スロー)。希望者がいれば早く売る、これ基本です。

    1期の様子みると今年売り出しの人気物件は目黒ブリリア、パークシティ小杉、西新宿できまりですが、PH豊洲は1期は期待とは遠い結果にはなりましたが、ティアロと同様に竣工前完売を大目標にうまいこと売ってもらって、頑張ってほしいですね。そして楽しみにしてる人が多い、PT晴海を早く再開させてもらいたい。これが多数の希望かな。

  16. 476 周辺住民さん [男性 20代]

    >>475
    これが多数の希望かな。

    あなたの脳内でアンケートでも取ったんですか?w

  17. 477 匿名さん

    PT晴海の販売時期とここは関係ないですよ。

  18. 478 匿名さん

    ブリリア目黒、坪600万で、結局、あっさり売れちゃったみたいですね。ここ、マンション業界の試金石みたいになってたから、今回の結果を受けて、今後他のマンションも高値で来るのは間違いないよ。

    http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/rbay-etc/item/1827-brillia-tower-600

     しかし、「目黒」で坪600万円の値が付いたことで、今後の都心のマンションは高値を続々更新してくるのは間違いない。

     さらに、駅力からいったら山手線29駅で「目黒」を上回るのは、東京を筆頭に、品川、新宿、原宿、渋谷、恵比寿、有楽町などがあり、比較感から他の駅も軒並み400万円以上になる。山手線内の高級住宅街は最低でも700万円、800万円以上つけないとバランスが取れない。

  19. 479 匿名さん

    そんなわけで、豊洲が坪400になるのは時間の問題かと。

  20. 480 匿名さん

    なるほど

  21. 481 匿名さん

    >>475
    爆発的な人気にはなっていないのはその通りだと思いますが、一方で人気のあった間取りは22階まで即日全戸完売してますよ(抽選漏れも発生)
    で、全く同じ間取りのお部屋が2期以降用に残してあるので、抽選物件は買わずそこを狙ってる人も複数いるようです。

    まぁこの値段でも買う人は確実にいるが、眺望が限られていることもあり目黒のようにバカみたいに売れる状況ではないということですね。

    ちなみに、ここの検討者は純粋なタワーに比べて仕様は見劣りするけれど、駅近含めた生活利便性を取るという方が多いので、あんな不便な場所に建つ晴海とは検討者は被らないと思いますよ。

  22. 482 匿名さん

    >>479
    山手線駅の話と豊洲は全くの無関係です笑

  23. 483 匿名さん

    >>482

    でもさ、考えてみて。目黒なんて何にもないよ。

    目黒で坪600いくなら、流石に豊洲でも坪400はいくでしょ。

  24. 484 匿名さん

    首都圏のマンション全体の相場が上がっているので、山手線物件であっても動向は参考になります。

  25. 485 匿名さん

    482
    スレ見返すとネガがすごいですね。的外れだし笑

  26. 486 匿名さん

    このニュース記事はすごいね。

    マンション無価値化 最後のもらい手 デベ
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150722-00010000-bjournal-bu...

  27. 487 匿名さん

    >>486

    ニュースと言うか、榊氏の書き込みですけどね。

  28. 488 匿名さ

    >>486
    恐ろしく得るものがない記事ですね。
    彼のマンションレポートがいかに買う価値がないものかがこの記事で十分過ぎる位分かるわ。

  29. 490 匿名さん

    >>486
    なるほどとても参考になる記事だね。今のすっ高値で買ったら大変なことになりそう。おっかないおっかない。

  30. 491 匿名さん

    >>486

    東京のタワーマンションがただになるの?
    もちろんもらうよ

  31. 492 物件比較中さん

    >>489
    のらえもんさんみたいにやられますかね?

  32. 493 物件比較中さん

    >>490
    目利き力のない人を信じると泣かされますよ
    信じてスカイズを買わなかった人が泣いてますよ

  33. 494 匿名さん

    人件費と建築費が高騰し過ぎですね。しばらく静観です。

  34. 495 匿名さん

    >>491
    ていうか仮にもマンションレポートで飯食ってる身分で、こういう記事かいてる時点でセンスないことが丸分かり。

  35. 496 物件比較中さん

    >>495
    勉強した素人に負けるプロっていったい…

  36. 497 匿名さん

    >>496
    プロはプロでも、彼のやってることはプロのアフィリエイターって感じかな。

  37. 498 匿名さん

    >>481
    中央区に住む人は江東区に住みたくないから被らないと思うよ。

  38. 499 匿名さん

    ツイッター見ても榊氏のフォロワー数はのらえもんのそれに遠く及ばないしなぁ…

  39. 500 匿名さん

    >>483

    金持ち山の手へ

  40. 501 匿名さん

    目黒はしょせん品川区だからなあ
    それでも区に関係なく人気な点は、豊洲と共通だが。

  41. 504 物件比較中さん

    >>502
    武蔵小杉なサイトにいったら武蔵小杉は都内より高いって祭りだよ
    川崎であの高値は武蔵小杉はバブルか?

  42. 506 匿名さん

    品川区よりは江東区の方が都心が近く良い。

  43. 507 匿名さん

    ここはどうしても地域自慢大会になるね(笑)

  44. 508 匿名さん

    豊洲を選ぶ人は豊洲が都心三区以上の都内最高立地と信じて疑わないからね。でもそれでいいんだよ。それが幸せなんだし。

  45. 509 匿名さん

    >>508
    豊洲民が勝手に「豊洲が都心三区以上の都内最高立地」と信じるのはかまわないんだけど、その価値観を他人に押し付けないでほしいね。
    あちこちのスレに来ては豊洲アピールするのにうんざり。グラン南青山のスレで突然豊洲の話題をぶっこんできたときにはさすがに恥ずかしかったわ。

  46. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸