東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part17
匿名さん [更新日時] 2015-08-09 21:50:46

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK・3LDK
面積:56.37平米~87.90平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573306/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
パークホームズ豊洲ザ レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-07-15 00:32:04

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 161 匿名さん

    中央通り周辺は10年後はチャイナタウンになっていると予想。東京の中華街になる、間違いない。そのうち元々中国領だったとあの国は言いだすんじゃないかな。

  2. 162 匿名さん

    >>148
    そのマニアックな掲示板でむかし
    豊洲の関係者がセッセと宣伝書き込みをアッチコッチのスレへ
    やっていた過去…

  3. 163 匿名さん

    確かに銀座は昔の高級感はなくなったね。あるものは変わらないけど、街全体が免税店街のようになってしまっている。残念。

    ちなみにららぽーと豊洲とむさこのグランツリーの年間売上高は同じくらいです。なかよくすればええやん。

  4. 164 匿名さん

    豊洲から銀座・丸の内へチャリンコで普通に行くけど(笑
    4kmを遠い、チャリンコの距離じゃない!とか言うけど、ボロいママチャリで必死に行くわけじゃないし。

    時間的には20分もかからないかな。

    4~5kmを近いと言ってしまう田舎者でごめんなさい(笑

  5. 165 匿名さん

    豊洲住民じゃなく、貧乏東雲住民だけど、ムサコが同じ価格でも行かないな。
    なので価格も知らなかったけど、ムサコって流行ってるのね。

    ちなみにムサコって武蔵小山かと思ってたら武蔵小杉なんだね。
    より一層眼中にないわー(笑

  6. 166 匿名さん

    銀座は確かに中国人増えて微妙になってきたけど、
    購買力は日本人1人より全然高いので、シェイシェイしてください。

  7. 167 匿名さん

    もうその話題いいでしょ。。
    検討者がかぶってないんだから比較する意味ないし、どっちが便利だろうが単価が高かろうが、対象外だから不要な情報でしかない。少なくとも物件の検討スレで延々やる話題じゃないよ。

  8. 168 匿名さん

    >>165
    すみません。豊洲フォローは嬉しいのですが、流石に東雲と武蔵小杉が同じ価格なら武蔵小杉を買います(汗)

  9. 169 匿名さん

    >>167>>165

  10. 170 匿名さん

    豊洲叩きの次は、銀座叩き。
    ムサ子って忙しいね。
    川崎にガラ悪いのが多いってのは本当だな。

  11. 171 匿名さん

    167>
    そう言えば言うほど、面白がるのに。
    過去スレから分かるでしょー。放置しとけって。

  12. 172 匿名さん

    転売は不可能なので、価値の話自体が意味ないのでは?

    データみると、8割売れ残り。

    http://qq5qq.info/lK1Z

  13. 173 匿名さん

    新国立競技場が、白紙から見直しになったらしい

  14. 174 匿名さん

    さすが、オリンピック反対派が6割の国ですな(笑)

  15. 175 匿名さん

    せこいオリンピックするくらいなら
    誘致しなければ良かったのにね。
    猪瀬さんカムバック!

  16. 176 匿名さん

    >>172
    データの見方を知っていますか?
    不可能って言葉の意味わかってますか?

  17. 177 匿名さん

    >>170
    江東区豊洲民があちこちのスレで中央区をネガる時と全く同じ論旨なのが笑えるけど。
    実は豊洲民が書いてるんじゃないの?

  18. 178 匿名さん

    >>177
    すごい想像力@@

  19. 179 匿名さん

    人気エリアだから仕方ないのでは?

  20. 180 匿名さん

    データを見たら、平均在庫期間が2ヶ月だと言うことがわかり、人気エリアだってことは、基本的な数字の見方が分かる人であれば、理解できるはずなんですがね(笑)


    まあ、全員が優秀なわけ無いことも理解できますがね。

  21. 181 匿名さん

    >177
    江東区だからこの価格に抑えられてるんでしょ。
    区に拘りのない方にはお買い得じゃないかなあ。

  22. 182 匿名さん

    >>177
    ん?よく分からないけど豊洲民じゃないし、ムサコには出張しないよ。全く興味ないから。

  23. 183 匿名さん

    中古は一件家だよね。マンションは買わないなー。

  24. 184 匿名さん

    まあ、それは人それぞれかと。
    一件家だと、鉄筋コンクリートや、基礎杭を諦めなきゃ、2億、3億当たり前になるので諦めるしか無いけどね。

    地震怖く無いなら、一件家の方が満足感高いと思う。

  25. 185 匿名さん

    震災で高層マンション離れが起こってませんでした?

    職場のビルから悲鳴をあげて、外に出てたのは誰?(笑)

    50階は1階の50倍揺れるんですよ。
    いまさら、都合の良い解釈を書かないでください。

  26. 186 匿名さん

    一件家なら大丈夫だと思ってるの?
    おめでてーな(笑)

  27. 187 匿名さん

    結果、高層マンションの方が安全なんでしょ?

  28. 188 匿名さん

    見直されたのは、アイダ設計の500万で建たる家じゃなかった?(笑)潰れない。

  29. 189 匿名さん

    安全てか、揺れなきゃいいんだよ。

  30. 190 匿名さん

    50階だと、ゆっくり揺れるから、気になら無いのでは?

    地震のエネルギーは同じだから、1階だと、激しく揺れるはずだよ。

    ネガさんの脳力では難しいかな?(笑)

  31. 191 匿名さん

    免震最強だよな。

  32. 192 匿名さん

    190
    そんな説明は無理。振れ幅は?

  33. 193 匿名さん

    一軒家で、マンション並みの耐震性にしたら、3億どころか5億かかるよ。

  34. 197 匿名さん

    買った人は、都合の良い解釈してるから話せないね。全然ダメ。

    そもそも埋立を選んでる時点で話にならないし、

    震源予測の真上であり、しかも浅い。震度7とは、
    地上の全ての建造物が崩壊する判定。
    そこは震度7エリア。

    話にならない人の集合体。
    隅でこっそり励ましあっててくだされ。
    内陸物件見てきます。

  35. 198 匿名さん

    50階が安全(笑)外じゃ口にしないように(笑)

  36. 199 購入検討中さん [男性]

    >>197
    じゃあ、なんでこのスレッドご覧になってるのでしょうか?
    内陸の話が分かる方と語り合ったら宜しいじゃないですか

  37. 200 匿名さん

    都の調査だと都内で最も震災に強いエリアの1つだけどね。

  38. 201 匿名さん

    50階でシェイクされれば分かるよ。経験者は、みんな出ていったからね。

  39. 202 購入検討中さん [男性]

    だから、内陸でやってくれ

  40. 203 匿名さん

    5000人ぐらい住んでるタワマンもあるし、変質者も多いだろう。震災後が怖いと思うね。アメリカの高層ブームは犯罪の温厚となって終わったから。

  41. 204 物件比較中さん

    なんで豊洲対武蔵小杉になってるの?
    個人的には満員電車が嫌なんで豊洲だな

  42. 205 匿名さん

    ムサコ住民が必死に川崎だけど、豊洲より高いから良い地域なんだーと思いたいんでない?

    高いのは既成事実だけど、豊洲買う人はムサコは検討対象にすらしてない、つまり相手にすらしてないのが気に食わないんじゃないかな?

  43. 206 匿名さん

    小杉は中途半端に近い街が多い。
    それぞれの町に用事(仕事、遊び)のある方が検討するので割高になってる。
    結局、頻繁に行くお気に入りエリアなんて決まってくるのに。
    たまに行く町は近くなくても良いのにね。

    豊洲は丸の内・銀座がターゲット。
    それ以外の方には魅力ないでしょ。
    丸の内・銀座ターゲットの方にとってはお買い得だと思う。
    羽田、東京駅に近いので旅行好きにも便利。
    どれもタクシーで行ける距離なのもとても良い。
    銀座で飲んで帰るときとかタクシー有難いよ。

  44. 207 匿名さん

    >206
    旅行好きなら港南だよ。
    徒歩で新幹線駅に行ける。
    羽田も、豊洲からはバスの便数が少ないが港南は京急で本数が多い。

  45. 209 匿名さん

    50階でシェイクについて

    私あの時37階でシェイクされたけど、やっぱ免震ってすげ〜、って思ったよ。

    羽田と銀座と六本木によく行く私としては豊洲はええ街よ〜
    オススメ。

    他の街は基本知りません、住んだ事ない街批評して何の意味があるんだか。

  46. 210 匿名さん

    東京湾北部を震源地とする首都直下型だと
    縦揺れもあるだろうから、前回の東北で起きた震災は参考にならないよ。
    免震が対応してくれるのは横揺れ。それも震度7には対応してたっけ?

  47. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸