東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオ文京茗荷谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 千石
  7. 千石駅
  8. リビオ文京茗荷谷ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2021-09-04 11:40:14

リビオ文京茗荷谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都文京区千石二丁目235番1・238番13(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩12分
都営三田線 「千石」駅 徒歩10分
間取:1LDK~3LDK
面積:39.47平米~72.57平米
売主:新日鉄興和不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:名工建設株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-12 22:39:25

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HIKARI TERRACE(リビオ文京茗荷谷)口コミ掲示板・評判

  1. 228 匿名さん

    このあたりは地盤は大丈夫なんですかね?

  2. 229 匿名さん

    明治時代の古地図によると現在の千川通りの東寄りに川が流れている。現在の千石三丁目交差点の東側に猫又橋という橋が架かっていた。今も猫足風の橋脚が残っている。よって地盤は推して知るべしだが、丘陵の麓で一応先史時代から陸だったので安定地盤までは浅いと思う。東日本大地震の時も液状化はなかった。あとは販売センターで柱状図を見せてもらってください。

  3. 230 匿名さん

    ありがとうございます。
    坂下(千石三丁目交差点)より6~7m高いので、そこに比べたら地盤はいいですかね。
    江戸時代の地図を見ると林大学頭の端っこあたりですかね?

  4. 231 匿名さん

    >>230
    坂をなだらかにするために大正時代に不忍通りを土盛りしたという話があるので柱状図を見ないと何とも...明治時代には千川通り沿いは水田だったそうなので湾岸よりはマシだと思うが地盤はあまり期待しないほうがいい。ただ茗荷谷みたいに水害もありーの軟弱地盤ありーのの偽台地には負けてないと思うし、本郷や白山の一部に見られる土盛りや擁壁のある崖地と比べればまだマシなほうだと思う。

  5. 232 匿名さん

    不忍通り自体は切通しだし、坂下あたりが土盛りだとしてもそんなに昔なら水は抜けてるだろうし地盤の心配をする必要はないと思うんだけど。
    谷底より4m高くなってるのはもともとの地形?
    古地図見るとちょうど崖部分ですね。

  6. 233 匿名さん

    >>231 匿名さん
    茗荷谷本郷白山の台地と当地が互角とは斬新な見方ですね。それが正しいならもっと売れて良さそうですが。

  7. 234 匿名さん

    マンション自体はかなり良いと思う。
    外観も内廊下設計も。
    売れてないのは特に1LDKだと思う。
    このあたりだと一人暮らしよりDINKS、ファミリー向けじゃないの?

  8. 235 匿名さん

    今1kとかの単身者物件ってだぶついて空室が駅近でも多いんだよね。1LDKもじきに溢れてくるから作るだけムダな気がする。文京区では3LDKの希少価値が高いからそういう物件を作って欲しいな。価格が一億超えてくるから誰も買えないよーってことだろうが...

  9. 236 匿名さん

    71m2の間取りに興味ありましたが残念ながらほぼ売れてました。
    1LDKはまだ結構ありましたね。
    やっぱ文京区で単身用は難しいんですかね。

  10. 237 マンション検討中さん

    単身者向けマンション経営をサイドビジネスにするのが一時期流行ったからね〜、でもそろそろポジションチェンジするべきだろうな

  11. 238 匿名さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  12. 239 匿名さん

    単身用1LDKって分譲もいずれ(或いはすぐに)賃貸ってイメージだよね。でも自分が単身で賃貸探した時に千石徒歩10分を借りるかって考えると微妙かもわからんね。築浅お洒落物件を求める層はもう少し派手な立地を好むだろうし、仮住まいだから見た目はどうでもよく兎に角利便性っていうならもう少し駅近を探すだろうし。ここは立地がファミリー向けっぽいから1LDKが残ってると聞くと何となく納得。

  13. 240 匿名さん

    ここの1LDKならDINKSでもいけると思います。

    今の時点でどれくらい入居していますか?

  14. 241 匿名さん

    マンション名で地図で検索しても未だに表示されないですね。

  15. 242 マンション検討中さん

    HIKARI TERRACEでグーグルマップを検索すると茗荷谷駅にマーカーが付いてる...なんでだろ

  16. 243 匿名さん

    ここの地面は昔から崖(高台)だったんですか?
    それとも完全に崖下で、大正か昭和に嵩上げされたんですか?

  17. 244 マンション検討中さん

    建具が安っぽく感じたのは、
    私だけでしょうか。

  18. 245 マンション検討中さん

    >>243
    23mで安定地盤の礫層とあるので比較的地盤のいい明治時代の崖上だったんじゃないかと推測

  19. 246 匿名さん

    >>245 マンション検討中さん

    それ、どこに書いてありましたか?
    リビオ文京茗荷谷ですか?

  20. 247 匿名さん

    元々崖部分を切ったので、このマンションの地盤は強いと思われます。

    個人的には坂下にマンションやお店などが増えて綺麗になるといいなと思います。
    明らかに誰も住んでいない古い民家がある。

  21. 248 匿名さん

    3LDKのBタイプは全て売れたんですかね?

  22. 249 匿名さん

    竣工写真出てたんですね。夜、エントランスのマンション名の所が光るのって何気に格好良いです。
    昼間の写真よりも夜の写真のほうが多く掲載されているのですね。普通、マンション見に来るのって昼間ばかりですから、こうやってあまり人が来ない時間帯の写真を出しているのは考えているなというふうに感じました。
    昼間とは全然印相が異なってまいりますね

  23. 250 匿名さん

    あと何戸かな

  24. 251 匿名さん

    残りあと少しですかね?
    2LDKはもう売れたみたいですね。

  25. 252 匿名さん

    間取りを見て気になったのですが、3LDKのバルコニー側のサッシは
    ワイヤーが入っているように見えます。
    そうだとしたら全てのサッシがワイヤー入りになるのでしょうか。
    これは、マンションの地域・地区が防火地域の指定となっているからですか?

  26. 253 匿名さん

    ワイヤー入ってますね

  27. 254 匿名さん

    ワイヤー…

  28. 255 匿名さん

    立地、専有面積、間取り、規模、いずれの面からも中途半端なマンションだと思います。

  29. 256 匿名さん

    それでも茗荷谷駅と千石駅を使えるのは大きい

  30. 257 匿名さん

    茗荷谷と千石のどちらへも徒歩10分以上と遠い上に、途中の坂も急だよね。
    大塚、春日&後楽園、千石、護国寺などの各駅にバス出た方が良さそう。
    特に今のような季節や雨の日などは。

  31. 258 匿名さん

    千川通りより少し高台にはなっているとは言え、この立地だったら千川通り沿いに建つ住友のシティハウスと大差はないね。将来南側に高い建物が建つリスクも考えると、住友シティハウスの方がマシかもしれない。入居後の管理上のリスクを考えても、こちらよりも戸数が多い住友物件の方が安心だと思う。

  32. 259 匿名さん

    住友シティハウスは完全に坂下、氷川下町、昔田んぼだから嫌だな
    あの辺り昔はよく水害が起きていたし。
    地盤良くないから地震時の揺れ方はリビオとシティハウスで違うだろう。

  33. 260 匿名さん

    残り3戸?

  34. 261 匿名さん

    最近のゲリラ豪雨では大丈夫でしたか?

  35. 262 匿名さん

    雹が降ったね、この間。

    平成12年から16年の浸水実績図はこれ↓

    http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/suigai_kiroku/jisekizu/data/H12_H17...

    谷地より丘陵上の斜面や尾根付近の方が水が出るというふしぎな区なんです、文京区って。
    おそらく低地の治水に変態的なレベルのリソースを割いているのではないかと邪推

  36. 263 匿名さん

    古地図見ると、このマンションの場所は昔は丸山町だったんですね。
    林町ではなく。

  37. 264 匿名さん

    ここは販売戸数が旧地権者用住戸を除くと31戸ですが、現在までにどれくらい成約となっていますか?
    物件概要ではこれまでの販売で残っている先着順住戸が3戸、これから販売される第二期2次が2戸だそうです。既に建物は竣工済ですが、最終期販売はいつになるのでしょう。

  38. 265 匿名さん

    1LDKが若干残ってるんだと思う
    3LDKはあと2戸でしょうか?

  39. 266 マンション掲示板さん

    ある程度値引きいれて販売してるんだろうけど…
    食洗機なかったりキッチンカウンター等が安っぽい人工大理石だったりサッシが全て網入だったり同レベルのマンションと比べてコストダウンがきついかな

  40. 267 匿名さん

    エントランスもそこそこ高級感あるし、地盤もそう悪い場所じゃないから悪いマンションじゃないよ

    でもディスポーザーは欲しかったかなあ、あれ後からつけられないから

  41. 268 匿名さん

    結構売れ行きいいね、もっと苦戦すると思ってたけど。

  42. 269 匿名さん

    サッシが網入りは良くないんですか?

  43. 270 マンション検討中さん

    営業さんからは、今までの住民アンケートを元に、満足度が低いものやランニングコストがかかるものは省き、エントランスの高級感は維持して、緩急つけた結果を物件価格に反映することで満足度を高めてると言ってました。

    個人的にはサッシの網目がいやです。
    せっかくの眺望も網目こしになっちゃいます。あとディスポーザー。まあ高級物件ではないってことで…。

  44. 271 匿名さん

    完成して4か月も経ってまだ売ってるんだから十分苦戦でしょう。
    エントランスには造花置いて高級感出そうとしてるけど、狭いです。
    オートロックがひとつしかない賃貸仕様。
    内廊下は空調無いし、部屋の仕様も良くない。
    ディスポーザーはこの戸数だから仕方ないと思うけど、かなり安普請のマンションです。
    しかし、安い!
    文京区でこの値段、非常に安いと思います。
    きっと売り方失敗したんだろうね。

  45. 272 匿名さん

    この戸数でディスポーザーなんか付けたら管理費がすごいことになる。
    33戸程度でディスポーザー付きって超高級物件だなw
    それはさておき上の方も書いてる通り安っぽい物件だけど、この価格なら全然ありだな。
    リセールも期待できそう。
    売れないのは東急リバブルのせいだな、きっとw

  46. 273 匿名さん

    この立地でこの売れ行きは頑張ってると思うけどねえ

  47. 274 匿名さん

    なんだかんだ言っても文京区の一応高台(谷底ではない)ですから売れるでしょう。
    茗荷谷駅も使えるし、林町小学校が学区ですしね。
    池袋、護国寺、江戸川橋、春日、根津に行けるバス停が近いのも良い。
    千石2丁目でも大通り沿いなので震災時の火災に巻き込まれにくそう。

  48. 275 マンション検討中さん

    >>272 匿名さん
    リセールに関してこの辺りの不忍通り沿いの物件はそこそこ中古市場にでてくるので相場を確認しておいたほうがいい

  49. 276 匿名さん

    内廊下で空調が無いと中住戸では室内に風を通すことができませんね

  50. 277 匿名さん

    空調ありますよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸