東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオ文京茗荷谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 千石
  7. 千石駅
  8. リビオ文京茗荷谷ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2021-09-04 11:40:14

リビオ文京茗荷谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都文京区千石二丁目235番1・238番13(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩12分
都営三田線 「千石」駅 徒歩10分
間取:1LDK~3LDK
面積:39.47平米~72.57平米
売主:新日鉄興和不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:名工建設株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-12 22:39:25

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HIKARI TERRACE(リビオ文京茗荷谷)口コミ掲示板・評判

  1. 308 マンション検討中さん

    >>301 匿名さん
    それでも街道沿いには住みたくないね❗

  2. 309 マンション検討中さん

    >>304 匿名さん
    買った人は普通に可哀想ですね、御愁傷様(笑)

  3. 310 匿名さん

    なんか変なの湧いてるな

    ランドステージは外廊下だからな

  4. 311 マンション検討中さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿のため、削除しました。管理担当]

  5. 312 マンション比較中さん

    [自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]

  6. 313 匿名さん

    Aタイプの70平米台でファミリーが住むにはどうかと思いましたが、間取りを見ると
    それぞれの居室面積が6畳、6畳、4.6畳であれば何とかなりそう?と感じました。
    しかしどの居室もリビングインで玄関から直接個室に移動はできないようで、
    子供の成長と共に使いづらい部分が出てくるのかな?と思いました。

  7. 314 検討板ユーザーさん

    >>261 匿名さん

    帰宅時に電気が付いてる部屋をチェックしてるんだけど11戸しか電気付いてないよ。全然売れて無いよね。現地で新日鐵の人が売れ行き悪くて困ってるって言ってましたけど。

  8. 315 匿名さん

    あと残り5戸くらいじゃないかな?
    音に影響のない2LDKと奥の3LDKは割とすぐに売れたみたいですね。

  9. 316 検討板ユーザーさん

    >>227 マンコミュファンさん

    そうですよね。不忍通りは計画道路になっていて、外壁ギリギリまで道路が広がります。今はエントランスに植栽スペースや駐車スペースが有りますが、道路が広がればそれらは全て無くなります。エントランスを出て直ぐに道路になる計画です。敷地が道路に取られて建て替えの際には同じ規模の建物が建たなくなる様です。この計画では道路予定地も含めて確認申請を取得しているので、道路が広がった際は、道路に敷地が取られて建蔽率、容積率等が法律を満たさない既存不的確建築物になるって千石の不動産屋さんが言ってましたよ。最初から欠陥建物になる事が分かっている新築を買う人の気持ちが分からないって。まあ、考え方は人それぞれでしょって答えておきましたけど。

  10. 317 検討板ユーザーさん

    >>309 マンション検討中さん

    とあるブログに販売価格で坪単価380万円売り出し価格を大幅値引きして貰い、平米価格100万円切ったって投稿がありましたが、マンション営業をやっている知人に聞いた所、この辺りは5年前の販売坪単価260万円で実際は値引きして230万円とか220万円で取引されていたそうです。それを考慮すると平米単価100万円という事は坪単価330万円なので特に安くは無いですよね。この建物は敷地が道路に収容されて既存不適格になる事を考えると一見安いと思うかも知れませんが、そうでも無いと言われました。東京でのオリンピック発表からマンション価格は暴騰してますが、統計によると現在は高くても買える人は買ってしまい高止まり。マンション価格は高騰し過ぎて売れなくなったので、値引き合戦が始まっているそうです。マンション営業の知人からは昨年の11月からこの秋位に買った人は、株取引に例えるとストップ高で買った様なもんだって言ってました。プロの間ではこれからマンション価格は暴落してオリンピック決定前の水準まで戻るそうですよ。中国やイギリスでの不動産とオリンピックの関係者を調べるとオリンピックの2年前から1年前に不動産価格はピークを迎え、その後は暴落しています。不動産を買うならオリンピックが終わって3年後辺りが良い様です。今からですと5年後に買うのが良い様ですね。

  11. 318 マンション検討中さん

    例えば家賃20万くらいで5年過ごすと1200〜1300万くらいかかるんですかねー。そのくらいマンション価格が落ちて気にいる物件があればいいですが、駅近物件は必然と少なくなりますし、ここは…。まぁ買える人は買うべきですね。

  12. 319 匿名さん

    >この計画では道路予定地も含めて確認申請を取得しているので、道路が広がった際は、道路に敷地が取られて建蔽率、容積率等が法律を満たさない既存不的確建築物になるって千石の不動産屋さんが言ってましたよ。

    そりゃまあ現在の容積率では建てられないかもしれないが、前面道路が拡幅した場合の容積率次第で今と同じ、あるいは今以上に建てられる様になるかも知れないよね。70年後の話ですけどね。

  13. 320 検討板ユーザーさん

    >>318 マンション検討中さん

    マンションを安く買うコツをマンション営業マンの知人から聞きました。マンションは完売!、残り僅か!などと言う言葉を躍らせて消費者の購買意欲を湧き立たせるのがコツだと言っていました。この為に1期販売、2期販売と何度にも分けて販売するそうです。1期完売!2期完売!と言う文字を躍らせ、もう直ぐ無くなると思わせると消費者は買いたくなるそうですね(笑)マンション営業はそこを狙うそうです。「今買わないと無くなりますよ!」これが営業マンの殺し文句だそうです。マンションは完成後1年を経過すると新築物件として販売出来なくてなります。そうなると商品価値が毀損してしまう為、大幅値引きされる事が多いのでそこを狙うといい買物が出来るとアドバイスを受けました。このマンションはいつ竣工したのですかね?昨年の11月には茗荷谷の駅前に販売センターがあったと思うのですが?しかし、販売直後(380万円/坪)と今(300万円/坪)の販売価格がこんなにも違って来るとは驚きですね。70m2の物件だと1700万円も違って来ます。ローン期間が10年も短くなる計算です。「リビオ文京茗荷谷麻衣と香織が行くモデルルーム体験記」を見て下さい。値引きの話が書かれています。

  14. 321 マンション検討中さん

    マンションだけ選ぶ買い方だったらそれで良いんですけどね。やっぱりマンション内でもお部屋はピンキリですから…。
    やっぱり高騰した状態じゃ駅近が無難ですよね。駅近だともう建たない可能性がありますし。

  15. 322 匿名さん

    マンションは竣工後1年経過で新築で販売できなくなるそうですが、
    分譲マンションのホームページを見ていると、竣工後1年、2年経過した
    物件も普通に販売が続いていたりしますよね。
    中には全く価格を変えない物件もあるようで基準がよく解りません。
    仮に新築でなくなっても未入居であれば表面上は変わらないような気がします。

  16. 323 検討板ユーザーさん

    Aタイプ、Bタイプ、Cタイプ、Dタイプ実際の所、それぞれ幾らで売られてるんでしょうか?階数によって違うと思いますが、損をしないように情報交換が出来ればと思います。今買った人は高く買っちゃったお金持ちですよね。1年経過すれば新築ではなくなるのでかなり安くなる筈です。

  17. 324 マンション掲示板さん

    周辺環境がおしゃれじゃないよね

  18. 325 検討板ユーザーさん

    >>35 周辺住民さん [男性 50代]さん
    このスレッドから近隣関係の事は、このマンションの住人に元地権者が3世帯入って居る様ですから、その人達が良く知って居る筈ですね。直接聞いてみるのが良いと思います。
    マンション購入に際して注意すべきポイントとしてですが、分譲マンションでは一般的に境界確定を行った後に販売、引渡しを行うのが常識です。境界に問題がある場合は、一般的に重要事項説明書にその事が書かれており、契約時に宅地建物取引士によって物件に関する瑕疵は説明されるのが常識です。境界に問題がある事を隠して販売する事は、瑕疵を隠して販売する訳ですから解約条件に該当します。(知っていたら購入しなかったと言う事になります)境界に問題がある事を知った上で購入する事は自由ですが、その場合売主に対して瑕疵を追求したり損害賠償を行う事は出来ません。裁判になった場合は自己で裁判費用を負担し争うしか有りません。不動産取引において境界問題が存在しない事を確認の上取引する事は基本中の基本です。どんな大手であろうと悪事は行いますので信用しきってはいけません。不動産購入に際しては勉強を怠ると良い様に利用され損しますよ。

  19. 326 通りがかりさん

    販売価格は坪単価330万円もするんですか!驚きですね!オリンピックが決まるまでは、この辺りの新築マンションの坪単価はだいたい売出し価格が250万円、実際の契約価格は値引き後230万円、240万円でしたよね。6年前にマンション購入を検討していた時はそんな相場でした。43%の値上りって凄いですね!お金持ちしか買えない金額です!オリンピックをネタにした便乗価格も高止まりして最近では投資目的で購入して来た中国人や台湾人も売りに変わって来ていますね。これからは今よりも買い易い金額に変わって行くでしょうね。世の中マンション価格は高騰し過ぎですよ。バブル期以上の価格なんですからね。今買うのは株に例えるとストップ高で購入する様なものなので私は買いでは無いと思います。

  20. 327 通りがかりさん

    同じ並びの隣地で販売されたオーベル分譲時に物件を見学に行きました。その時夕方だったのですが斜面地に建っているので眺望は良いのですが、西陽が強過ぎて夏は大変だろうなと思いました。眩しいし夏でも無いのに熱いしこれは駄目だと思いました。マンション選びは夕方現地見学するのがポイントだと思いました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸