東京23区の新築分譲マンション掲示板「ファインシティ王子神谷リバー&フォレストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 新田
  7. 王子神谷駅
  8. ファインシティ王子神谷リバー&フォレストってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2018-11-26 21:17:16

ファインシティ王子神谷リバー&フォレストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都足立区新田1丁目5番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩15分
京浜東北線 「王子」駅 バス15分 「新田一丁目」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.82平米~81.67平米
売主:京阪電気鉄道
売主:京阪電鉄不動産
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を追加しました 2015.10.21 管理担当】

[スレ作成日時]2015-07-11 20:53:45

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファインシティ王子神谷リバー&フォレスト口コミ掲示板・評判

  1. 1701 マンション検討中さん

    こちらのマンションを検討していますが、立地が三角州にあることが気になっています。 洪水や震災での被害など、ハザードマップ等で説明を受けた方がいますか?

  2. 1702 匿名

    >>1701 マンション検討中さん
    気になっているのなら見学の際に聞くなり問い合わせするなりしたほうがいいよ。
    それか過去レスを見ましょう。
    ここでのこの手の質問は不安を煽るレスしかきませんよ。

  3. 1703 匿名さん

    そこは当たり障りなく説明されますよ
    心配であればご自身で納得いくまで調べたほうがよくわかります。
    今はネットで何でもデーター見れますので
    40~50年前少し浸水してるって近所の方言っていましたね
    でも現代は河川の氾濫より密集地火災や地震を考慮したほうがいいですよ

  4. 1704 マンション検討中さん

    同じ三角州でもハートアイランド側は高規格堤防によりハザードマップでは安全地帯になってます。
    こちらは高規格堤防ではないのでハザードマップでは浸水エリアです。
    三角州だから駄目というわけではありません。

  5. 1705 マンション検討中さん

    >>1702 匿名さん、1703 匿名さん、1704 マンション検討中さん

    値段の安さは立地が原因と勘ぐっておりました。現地を視察して検討いたします。返信ありがとうございました!

  6. 1706 マンション検討中さん

    >>1701 マンション検討中さん
    確かに、この地域は真っ赤な地帯に入っていたので、私も購入する時に質問しました。
    近くに岩淵水門があり、水量を調節できるので、そんな心配は無いとのことでした。
    地元の人にもお聴きしましたところ、何十年も住んでいて、警戒になったこともなく、もし、この大きな2つの川が洪水になるような事が起きるとしたら、よっぽどの高台に住んで無い限り東京都は終わりだよ!だとも言われました。ご参考まで!

  7. 1707 匿名さん

    ここは3LDKのパンダ部屋を以前2500万円台で販売していましたよね。ファインシティは庶民の味方だと思います。
    都心のマンションを買って7000万円の住宅ローンに怯えて暮らすよりも、このマンションを買って楽に住宅ローンを返したほうが心豊かに暮らせますね。

  8. 1708 匿名さん

    >>1707 匿名さん
    ここの価格が庶民の味方なのは同意だけど、都心にマンション買ってもローンに怯えてない人は沢山いるよ。金持ちがこぞって足立区の大衆マンション買うのも景気を考えると不健全だし、金ある奴は都心買っとけって思うけどね。

  9. 1709 匿名さん

    この辺りだと、まだ足立区なんですね。
    駅まで行くには環七新田のバス停を使うことになるかと思いますが
    行きは環七を超えて待たないといけないので、その点は若干不便に感じるかもしれません。
    新田一丁目というバス停を使うのがなんだかんだで一番なのかも。
    志茂駅まで行くのに、最短距離で橋があれば便利ですが…

  10. 1710 匿名さん

    住人なのですが以前から気になっていた事がありまして、南側のエントランスから北側のメインを自転車で通る人がいますがこれはいいのでしょうか?周るのが面倒でショートカットしているんでしょうけど迷惑だと思います。
    あと、1階に案内表示を着けた方がいいと思います。この前宅配の人にエレベータはどちらですかと聞かれました。この規模のマンションに案内表示がないのはおかしいと思います。エレベータの場所、部屋番号の順路等の案内はあった方がいいと思います。どうにかならないですかね...

  11. 1711 匿名さん

    自転車・バイクの月額料金高すぎませんか?アホみたいな金額ですよ払うのがばかばかしい。

  12. 1712 匿名さん

    東京を諦めないで!

  13. 1713 匿名さん

    >>1711 匿名さん
    区切りがあるだけなら高いかも
    しれないが設備があるのだからね。
    上段3100円、下段300円がアホみたいに高いってどんな金銭感覚してるんだ。
    呆れたそれでエレベーターを汚して
    自分の部屋へ運んでるの?
    キッズルーム汚して管理費で清掃させてるのもそうかな。
    利己主義な方ですね。

  14. 1714 匿名さん

    足立区のマンションは23区内を諦めたくない庶民の味方です。
    10年前に分譲されたトーキョーガーデンイーストは65平米の部屋は1950万円でした。
    ここも2500万円で買える部屋がありましたし、応援したくなりますね。

  15. 1715 匿名さん

    駐輪場やバイク置き場の料金は、そのまま管理費収入になるので、
    あまりに安すぎてもなぁというのはある。

    23区だから云々、というのももちろんありますが、この辺りはこのあたりで比較的穏やかに過ごしていける場所だと思います。
    そこまでなんとなく足立区感が薄いのは、このエリアだからかもしれません。

  16. 1716 匿名さん

    今回の西日本の豪雨で改めて考えさせられた。
    結論は生きてこそ。
    安くてもこの辺りが豪雨になれば生き残れないのは
    ハザードマップで行政が事前に告知している。
    命を守る行動をしなければいけない状況が来たとき
    ここはどうなる?
    検討者は23区で圧倒的最安値のこの土地が
    生命の危機と隣り合わせだという事を理解しないと。

  17. 1717 匿名さん

    >>1716 匿名さん

    まあ鉄筋コンクリート造のマンションなんだから、4階以上を選べば大丈夫かと。

    確かに今回の西日本の豪雨は大変な災害でしたが、それでも大地震のあとの火災旋風に比べたら被害は比較にならない。一番懸念すべきはそこでしょう。

    洪水は予測可能。危機感を覚えれば避難すればよい。土砂崩れは予測し辛い面もありますが、山が裏手にあるわけでもありませんし。

  18. 1718 匿名さん

    安いとはいえ1000万単位払ってまで死にたくはないね。
    ここは大雨くれば間違いなく広島の二の舞だよ。

  19. 1719 匿名さん

    https://www.asahi.com/sp/articles/ASL7D7FSZL7DPTIL01N.html

    広島では亡くなった方の8割以上が土砂崩れによるものですね。情報を上部だけ掴むのでなく中身をよく分析しないと。

    また西日本豪雨における亡くなった方の過半数は土砂崩れによるもので、溺死した方の多くは60歳以上の高齢者でかつ2階にも上がることの出来ない体の不自由な方だったようです。

    慎んでご冥福をお祈りいたします。

  20. 1720 匿名さん

    洪水で死ぬことは無くても関係ないということはないよなぁ。ここに限らず○階以上を買えば大丈夫って人もいるけど本当にそうだろうか。そりゃ死ぬ可能性は少ないにせよ1階2階があんな感じで土砂や漂流物だらけになったら元に戻す住人の経済的負担もそれなりになるだろうし、売り逃げするにしてもそんな被害が出た物件にはまともな価格はつかない。
    この暑いさなか土砂の片づけで途方に暮れている被災者の姿を見ると、自分の部屋が大丈夫ならいいってものでもないなと考えさせられる。そりゃ確かに直接やられるよりはマシだけど、地域の被害が大きければそこを通る交通機関やライフラインの復旧にも時間がかかるから、元の生活に戻すのも大変だろうと思うよ。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸