東京23区の新築分譲マンション掲示板「ファインシティ王子神谷リバー&フォレストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 新田
  7. 王子神谷駅
  8. ファインシティ王子神谷リバー&フォレストってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2018-11-26 21:17:16

ファインシティ王子神谷リバー&フォレストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都足立区新田1丁目5番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩15分
京浜東北線 「王子」駅 バス15分 「新田一丁目」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.82平米~81.67平米
売主:京阪電気鉄道
売主:京阪電鉄不動産
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を追加しました 2015.10.21 管理担当】

[スレ作成日時]2015-07-11 20:53:45

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファインシティ王子神谷リバー&フォレスト口コミ掲示板・評判

  1. 1501 eマンションさん

    >>1492 匿名さん

    廊下を歩いている人にぶつかるような玄関ドアを設置するのは利益至上ですね

  2. 1502 マンション検討中さん

    >>1492 匿名さん
    アドレス足立区、駅徒歩15分、買い物や飲食店の利便性無し、今時あるべき仕様がほぼ無し、川に挟まれた陸の孤島という立地その他諸々鑑みて、この値段は安くないでしょう。
    十分利益追求してますよね。
    聞いたこともない研究家の肩書きですが、どう見ても住民さんでしょ。でなきゃあんなにヒートアップした言い合いする訳がないよね。

  3. 1503 匿名さん

    いつも車通勤ですが、お休みの日にお酒飲むのでバスで池袋のお寿司屋さんに出かけましたけど
    ドアツードアで30分で行けました、始発で必ず座れますので込み具合は関係ありませし
    駅の階段とかないので電車よりも楽なのはすごくよかったです

  4. 1504 マンション検討中さん

    現在マンション購入検討しています
    今日はモデルルームお休みなので明日見学に行きます。
    ここは皆さんのいろいろなご意見があり参考になります。

  5. 1505 匿名さん

    >>1503 匿名さん
    バスは、たまに池袋に出掛ける時に利用するならともかく、この本数の少なさでは通勤通学には不便ですね。

    1. バスは、たまに池袋に出掛ける時に利用する...
  6. 1506 マンション検討中さん

    ここのバスの強みは始発という事
    皆さん自宅が始発ってあまりないと思いますが
    次のバスが見えるところで待機してくれていますので
    正確な時間どおりですのでドア出てから2分でバス停に行けますので待ち時間0分は
    途中のバス停から乗車するのとは手間も気持ちの余裕ありリムジンタクシーですよ

  7. 1507 匿名さん

    >1502

    安いね。南向き比較ならオイコスより二本近く安い。その安さの内訳が駅徒歩7
    分短いのみで環境はほぼ同じ。

    共有施設が充実? んなもの面倒で使わないってあるだけ管理費リスクの無駄。
    内装充実だって? オイコスもミツビシのろーこストもの、多少いいかもしれんが
      生活しちまえば気にならないって。

    結果ローンを月5万以内に抑えて、車で家族でお出かけ。たのしいな。

    買い物不便とかいう人いるが、車使えば格安な物価の良質なスーパーがごろごろあるので最高。
    重たい荷物も車で楽々搬入。

  8. 1508 匿名さん

    加えるなら

    ここは公共交通のバス始発が利用かのう。
    オイコスはなんと赤羽にいけるが、住民負担のシャトルバス。いる人にとってはいいが、
    不要な人にとっては迷惑。管理組合でもめるネタにしかならない。

    余計なものはなにもないシンプルで安いが一番だな。

  9. 1509 匿名さん

    子供も妻も池袋までバス愛好者です
    池袋まで駅近くのマンションで通勤のシュミレーションすると・・・・・・徒歩近くの駅まで10分・待ち時間10分・電車移動時間15分・乗り換えがあればさらに15分~20分加わります、駅階段やぎゅう²ラッシュがセットです
    バスは池袋まで1本乗り換えなし45分位、楽々始発ずっと座れます、定期買えば都内どこでも都営バス乗り放題です、お休みはぶらりバスの旅ができます・・
    足腰の悪いおばぁちゃんには大好評ですょ


  10. 1510 匿名さん

    生活を豊かにしたいから分譲買ったんじゃないの?

    駅からの距離を我慢、チープな内装で我慢、
    チープな構造で我慢、買い物の不便さも我慢

    これだけ家族に我慢させて
    20年後のリセールは二束三文!

    大黒柱の稼ぎが少ないと家族は大変だ。

  11. 1511 匿名さん

    >1510

    心底嫌なやつだな

  12. 1512 マンション検討中さん

    >>1509 匿名さん
    45分間ずっとバスに座ってるの?それはそれでおばあちゃんも大変。
    ファミリーだと、小さい子供なんかいたら、じっとしてなくて大変だろうね。

  13. 1513 匿名さん

    住民は収入が低くて審査が下りず買えもしないタワマンや他物件を悪く言って
    自分の物件の立ち位置を上げようとするから叩かれるんだよ。
    その低属性だと買える選択肢がここしかないのに
    買えもしない浦和、ムサコ、世田谷区を引き合いに出して恥ずかしくないのか?
    他物件を揶揄する暇があるなら普通のマンションを買えるようになるくらい収入増やす努力しろ!


  14. 1514 匿名さん

    おばぁちゃんはあっちこっち歩き回るよりずっと景色眺めて座っている方が幸せなんですよ
    でもねここに住んでる人みんな我慢なんかしてないですよ
    快適だなーとつくづく思ってますよ
    だって住んでる人の悪口ないでしょ
    ここってそういうところだから
    グレード気にする人は本当の心貧乏ですよ
    私からのアドバイスですけど気を付けた方がいいですょ
    この板は匿名だからって思っていてもそういう行動がでて人から嫌われますよ

  15. 1515 匿名さん

    人によって不便の尺度は変わるけれど、一般的にバス物件は資産価値の下落率が大きいし、管理費修繕費の未納も起こりやすいよ。下落率が大きいということは残債割れリスクが高いのも怖いよね。特に平均的なサラリーマンと専業主婦の家庭が頭金なしフルローンで購入すると大黒柱が病や失業するとマンションを売るに売れなくて詰むよ。

  16. 1516 マンション検討中さん

    >>1514 匿名さん

    我慢してないなら検討板にはりつかないと思うのですが。。。。

  17. 1517 マンション検討中さん

    >>1514 匿名さん
    ですから、こちらが快適だと思ってるならそれでいいかと。
    ただ快適の尺度は上の方が言われているように違います。富裕であれば快適さのレベルも上がるのです。だから高くても便利な物を色々付けるのです。それをボッタクリとも思いませんし。
    快適さのレベルが違うので話合いにもなりませんが、他の場所やタワマン等について批判するのはやめられたらどうかと思います。
    どうしても負け惜しみにしか見えないのですよ。その僻みも人から嫌われますよ。

  18. 1518 匿名さん

    >>1515 匿名さん

    加えると、バスは気になりません、永住目的です、余力資産などがあり残債割れは起こりません、という方なら都内新築で購入できるここは魅力的ですね。

  19. 1519 匿名さん


    1513: 匿名さん
    だから浦和、武蔵小杉、世田谷なんかはたとえ買えたとしても
    職場、学校に行くには不便かローンに追われてしまうので買わない人もいますよ
    私はご明察通りローンが通りにくい人ですが川のそばのここをあえて選んで購入しました
    だって景色がいいでしょ
    ところで1513: 匿名さんは、どんなところに住んでいらっしゃるんですか・・

  20. 1520 匿名さん

    >>1519 匿名さん

    ほらまた、「たとえ買えたとしても」「職場、学校に行くには不便」とか必ず余計な一言をつけるよね。
    ちなみに、学校に関しては中高一貫校へ行くなら世田谷の方が便利。あちら方面には有名私立が沢山ありますから。(こちらは中学受験など関係ないのかもしれませんが)浦和も教育レベルが高いと聞くけど。
    通勤に関しては、武蔵小杉は何路線走ってるか知らないのかな。時刻表見たことあります?武蔵小杉が人気あるのは、その通勤利便性の良さ。知らないから何でも難癖つけるのだろうけど。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸