瑕疵担保で最低限はどこも対応するんでしょうけど、(例えば今回なら杭を数本後から補強して終わりとか)、資産価値低減を避けられるところまで対応してくれるかは企業イメージを気にするかとかブランド力によるものが強い気がします。
戸建ては会社によって対応にばらつきはあるでしょうけど、意思決定がしやすいので、どうとでもなるというか、自分で動きやすいですよね。
三井のあのマンションは、結局建て直しに?
でも住人さんも可愛そうに、三井は購入金額の2倍の額を返すという案も出したとか。
それもそうですよね、ローンを組んでいる人もいるんですから。
でも、こんなことになったら、どのマンションが安全なのか分らなくなってしまう。
この辺りも軟弱地盤ですよね。地下水位が高く軟弱な粘土やシルト(砂より小さく粘土より荒い砕屑物)が暑く分布しているため、長期的な沈下が問題になっている場所が多く、適切な基礎補強策が出来ていなければ不安です。
やっぱり地盤に不安を感じるので、私は選択肢から外しました。
この辺りの地盤は液状化の危険が「極めて低い」ですが。
http://www.city.kawasaki.jp/160/cmsfiles/contents/0000046/46739/ekijyo...
まあそうなんでしょうけれども、
いずれにせよ、きちんと基礎がなっていれば、杭も支持層に届いていれば
砂であっても大丈夫ということなのかなというふうには感じられます。
その土地に合わせた工法で作られていれば結局はよろしいのではないかしら?という風に感じます。
>>96
砂地だと何の「ポイントが低い」のでしょうか?
気象庁の震度を見るとわかりますが、登戸は近隣に比べて震度が小さいです。
3.11のときも大して揺れませんでした。
この辺りの土地の何がまずいのかさっぱり分かりません。
わずか2mで支持層に達すると書いてありますね。
http://www.sakurai-yukio.com/impression/MC_mukogaokayuen.html
さらに、もひとつ値段が高い。狭くないか?
安くて広いものなんてないでしょう。
高くて狭いと思うなら、このエリアの相場に合っていないということす。
沿線下るか中古かが良いのでは?
売れるの早かったですし、価格相場は間違っていないのでしょう。
まだ完売してないようで、いまだに広告のDMがきてます。
前も横もマンションなんですね。場所見てきましたが、下層階の日当たりは厳しいですね。
完売したのですね。
この広さで5000万円越えなのに凄い!
もうこのあたりでは、普通のサラリーマンは買えませんね。
3LDKでキャンセルがでたようですね。
どこも5000万円以上するから、今となっては魅力的な値段!?