注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2025-01-26 01:33:44

【公式サイト】
http://www.nichiei-syoji.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

日栄商事で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。日栄商事の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-07-08 22:55:02

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 7201 匿名さん

    >>7199 さん

    >>7199 検討者さん
    全周ではなく、所々のアンカー部分が主で、土台の柱が浮いている感じです。
    ネットから拾いものですが、添付の感じです。

    ちなみに防虫ネットはあるか不明です。

  2. 7202 通りがかりさん

    防鼠ネットなら検索したら出たけど、虫よりパッキンが勿体くて配置しなくてはいけない場所にないと家が持たないかな?
    再度ネットで調べて手直し出来るならした方がいいのでは?

  3. 7203 名無しさん

    >>7202 通りがかりさん
    ありがとうございます。
    施工自体は大丈夫そうです。
    パッキン自体は一応、耐久性を聞いてみます。

  4. 7204 e戸建てファンさん

    パッキン自体は大丈夫だと思うけど、パッキンの置いてある位置次第ですね。
    メーカーは全周パッキンを施工方法としてるはず。調べてみて。
    それを守らないのなら仕様とか大丈夫とかの話になりそう??
    文章で土台接合部に問題生じたら無料で建て替えして貰うとかを文章で出せなら問題が起きるから出せないからって昔の人は言ってた。

  5. 7205 口コミ知りたいさん

    >>7204 e戸建てファンさん
    メーカーは全周パッキンを施工方法
    はどこに記載ありますか?見当たらないです。
    本当ならやり直しです。

  6. 7206 マンコミュファンさん

    >>7205 口コミ知りたいさん

    https://www.nichiei-syoji.jp/web_architecture_excursion.php

    部分パッキンみたいです。

  7. 7207 通りがかりさん

    そんなことより、耐震等級と省令準耐火取っとけよ

  8. 7208 マンコミュファンさん

    >>7207 通りがかりさん
    耐震3は取りました。

  9. 7209 評判気になるさん

    >>7197 名無しさん
    ロングパッキンで土台基礎コンクリートで全周にしても、追加金額は当時11,000円程度でした。
    他業者に確認したら、20年前であれば部分パッキン施工はあったが今はやらないと言われた事情があります。以前の書込みを読むと荷重のかかる柱の下にパッキンが入っていないコメントもありました。
    全周施工をお勧めします。

  10. 7210 職人さん

    北陸は古い木造住宅で瓦屋根なので、耐震性には問題が多いようだが、日栄は、軽量瓦で耐震性もばっちりだろ。

  11. 7211 販売関係者さん

    >>7200 通りがかりさん
    昔の基礎パッキンの図ですね。基礎パッキンは今は図のようなものは気密パッキンに使われていますが、穴の開いている通気パッキンと使い分けています。
    パッキン寿命は、100年経過しても経年劣化はないといわれています。

  12. 7212 口コミ知りたいさん

    >>7211 販売関係者さん
    パッキンは丈夫なんですね。
    参考になります。

  13. 7213 通りがかりさん

    何を根拠に耐震性バッチリと言えるんだろ。意味がわからんけど、バッチリなら良かったですね。
    耐震等級3取ってるってことだろうね。

  14. 7214 販売関係者さん

    >>7213
    https://www.joto.com/
    基礎パッキン大手、城東テクノさんを見られたらいかがでしょうか。


  15. 7215 購入経験者さん

    >>7214 販売関係者さん
    7213さんではないですが
    パッキンは丈夫でも、家はオプション払わないと耐震等級1です
    屋根が軽量瓦だろうと、防災瓦だろうと、基礎から違うので耐震等級1です
    熊本地震でも、今回の北陸地震でも、等級1は倒壊率とんでもないので、家が倒れてパッキンだけ残るなんてことにならないよう、等級3は取ることを前提にして他HMと比べた方がいいんじゃないですかね
    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6487412
    https://www.asahi.com/articles/ASP4S7HCQP47UTIL036.html

  16. 7216 マンション検討中さん

    >>7215 さん

    家は耐震等級予算合わず取れませんでした
    納得するのが基礎コンクリートの出所調べたらカタログには全国生コンクリート品質管理監査会議の適正マークを1棟毎に受けていると載ってましたが我が家は適正マークを出せないプラントの生コンでした。
    正直、違いは分かりませんが会社の発行カタログと違うもの使うんだって思った次第です。

  17. 7217 名無しさん

    外構まだ終わらないんだけど(´・ω・`)
    引き渡しから1年半たった(´・ω・`)

  18. 7218 検討板ユーザーさん

    >>7217 名無しさん

    えっ
    家は半年だけど
    担当にメールしても
    返信も無いよ
    年内駐車場無しかな

  19. 7220 匿名さん

    そういうところだと杭打ったり、地盤改良するのが一般的だけど?

  20. 7221 評判気になるさん

    >>7215 購入経験者さん
    なんで基礎パッキンが耐震パッキンになるでしょう。耐震パッキンなんてありませんよ。

  21. 7222 評判気になるさん

    >>7215 購入経験者さん


    なんで基礎パッキンが耐震パッキンになるでしょう。耐震パッキンなんてありませんよ。

  22. 7223 評判気になるさん

    >>7210 職人さん
    ここは瓦の施工がしっかり出来てませんよ
    、足場がある時は瓦を確認したら動くでのクレーム対応してもらいました。

  23. 7224 匿名さん

    外構ぜんぜん進まなくて
    駐車場も借りてくれない
    借りたと思ったら歩いて10分

    近くにあるのに

    外構の野ざらしのとこに養生固定するためのペグみたいなの挿しっぱなし、置きっぱなしで
    子供が刺さって怪我した

  24. 7225 匿名さん

    地盤改良なんて耐震性には無関係では?
    むしろ地盤改良するような立地じゃアウト。

  25. 7226 検討板ユーザーさん

    >>7217 名無しさん
    それは辛いですが、一年半も水道代と電気代を持ってくれるのは羨ましいですね。冬は暖房を夏は冷房をガンガン使って100万くらい請求してやって下さい!

  26. 7227 購入経験者さん

    >>7216 マンション検討中さん
    すいません、コンクリートについてはわからないのでコメントできないですが、
    HPに書いてあることと違う部材を使っていることがあり、建築中に施主側がそこまで確認しないといけない物ではないだろ
    と私も思いました

  27. 7228 購入経験者さん

    >>7221 評判気になるさん
    耐震パッキンって何?
    一言も言ってないですが何処から出てきたんです?

  28. 7229 購入経験者さん

    >>7219 匿名さん
    私も、家を建てる一番初めに気になったので、全国7番目の地盤安心スコアといえど元が田んぼや川だと意味が無いので確認しました
    大事ですよね

  29. 7230 匿名さん

    >>7226

    半年くらいから請求しても振込なくなりましたよ

  30. 7231 マンション検討中さん

    >>7230 匿名さん

    口約束やメールも契約とみなされますので、突然払わなくなるのは契約違反です。消費者センターなどを通して、戦った方がいいです。日栄は強く出ると払うので頑張って下さい!

  31. 7232 匿名さん

    >>7228 購入経験者さん
    「パッキンは丈夫でも、家はオプション払わないと耐震等級1です。」このコメントに対するものです。虫が入るかどうか心配の質問をされた方に答えたつもりです。論点がずれているので。

  32. 7233 マンション検討中さん

    >>7214 販売関係者さん
    ありがとうございます。
    パッキンも色々あるんですね。
    使っているメーカーを聞いてみます。

  33. 7234 購入経験者さん

    >>7232 匿名さん
    「パッキンは丈夫でも、家はオプション払わないと耐震等級1です。」
    何度見てもパッキンが耐震パッキンだとは言っていないですが

  34. 7235 匿名さん

    みんな大変ですね

    他メーカーと比べてお安く建てられたんでしょう?
    それはメーカーにお任せばかりしてるだけじゃあダメでしょうね

    施主も勉強しましょう

    それが嫌で文句だけ言うなら他メーカーで建てたら?

  35. 7237 匿名さん

    >>7235 匿名さん
    勉強も大事。
    だが、金額に関係なく安心して住める家を提供するのが、ハウスメーカーの最低限の仕事だよ!他のメーカーで建てたらって切り捨て意味わからん

  36. 7238 口コミ知りたいさん

    >>7219 匿名さん
    軟弱地盤なら地盤補強しますよね?
    日栄で建てたなら地盤調査結果出ますよ
    だから軟弱地盤という前提が意味わからん。

  37. 7239 坪単価比較中さん

    >>7235 匿名さん
    オプション付けると他のHMより安く無く
    営業が出来ると言っていたことが設計との打ち合わせでは出来ないと言ってきたり
    出来上がった後施工の粗さが目立つから不満が出ているんですよ

    これ、施主が勉強してもどうにもならないでしょう

  38. 7240 マンション検討中さん

    >>7239 さん

    激しく賛同

  39. 7241 口コミ知りたいさん

    >>7239 坪単価比較中さん
    日栄商事って泣き寝入りする事、少なくないよ

  40. 7242 職人さん

    ここで建てて2年経過したら シロアリ防蟻の会社から 有料点検のはがきがきたんだけど、2年そこらで 防蟻の点検なんて 必要なのでしょうか?

  41. 7243 検討者さん

    こういう事が出来ていない?
    https://suumo.jp/yougo/s/zenkanchuuigimu/

  42. 7244 名無しさん

    営業さん、設計士さん、現場監督さん、皆さん仕事が早くて確実な方々でした。
    契約前に、付けたいオプションの価格を営業さん経由で設計士さんに確認したり、ホームインスペクターをいれたり、外構完了後に引き渡しにするなど、この掲示板で学んだ知識を活かして自分がプロジェクトリーダーのつもりで動いたのも良かったと思います。
    こういう例もあるよ~という共有です。

  43. 7245 eマンションさん

    >>7244 名無しさん
    本当ですか?
    日栄は、契約が済むと営業担当は関わらないのでのでは?

  44. 7246 マンション検討中さん

    >>7239 坪単価比較中さん
    録音撮るなりしたら?そしたら動いてくれるんじゃない、何も変わらないなら契約不履行だし建てるのやめたらいいじゃん

  45. 7247 匿名さん

    7246です

    結果文句ばかり言って自分達でなにもしない結果じゃないですか?

    うちは日栄商事で建てて数年ですけどいい家だといつも思ってます

  46. 7248 匿名さん

    >>7244 名無しさん
    過去スレ見ても営業、設計士、現場監督何処かに不満がある人しかいませんし
    もし本当だとしてもそれは極めて稀な事例でしょう
    私はオプション価格聞いたけど「家によって違うので」と言って大体の値段も出て来ませんでしたよ
    設計の担当者が二人付いたのも途中からでした

  47. 7249 マンション検討中さん

    >>7247 さん

    >>7247 匿名さん
    何もしないって皆さん
    本社で経営陣であろう
    センス悪い外車の見せびらかしされ
    長い時間かけて打ち合わせ
    してるんじゃないですか?
    事実しか皆さん載せて無いと思うんだけどなー
    参考までにどの辺が良いんですか?

  48. 7250 坪単価比較中さん

    >>7246 マンション検討中さん
    対策してもどうにもならないから言っている方がこのスレでも大多数じゃないか
    録音撮ってましたけど変わりませんでしたね
    外構は完成後受け渡しにしたから一年待たされるようなことはなかったですけど

    受け渡し後に発覚したことや、施工中に既に施工済みになってしまった所は、
    手直し出来る所しかしてくれませんし、そこまで行ったらキャンセル費がとても高いのでどうにもならなかったです
    重大な瑕疵ではないので契約不履行にならないらしいです

    >>7249 さん
    同意しかないです

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸