注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2025-01-26 01:33:44

【公式サイト】
http://www.nichiei-syoji.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

日栄商事で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。日栄商事の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-07-08 22:55:02

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 6801 評判気になる 2023/06/25 11:57:34

    >>6799 マンコミュファンさん

    教えていただきありがとうございます!
    問い合わせしてみます!

  2. 6802 マンション掲示板さん 2023/06/25 12:58:32

    >>6800 匿名さん

    私も近い感覚でしたが、頑張った分だけ、全てが終わり日栄と離れた時は、達成感がありました。
    住んで数年ですが、まだ同じ気持ちです。引き渡し後の住むの時間の方が長いので、今嫌な思いをしても頑張った方がいいです。応援してます!

  3. 6803 匿名さん 2023/06/25 14:20:59

    >>6802 マンション掲示板さん

    とても頑張られたのが伝わってきます。

    ありがとうございます!
    ほんと住む時間の方が長いんですよね!
    ほぼ終盤に等しいですが残りの時間少しでも達成感が感じられるよう頑張りたいと思います。

  4. 6804 匿名さん 2023/06/25 19:57:42

    ここって、表示価格より数百万単位で高くなるんですかね?
    不動産屋から聞いてすこぶる評判が悪いみたい。

  5. 6805 マンション掲示板さん 2023/06/25 23:06:03

    >>6804 匿名さん
    建売でも無い限り、大手HM含めどこもそうです。打ち合わせの度に上がっていきます。

    その不動産屋に「注文住宅で、後から値段上がらない所教えて下さい」と聞いてみてください。「標準仕様でやれば、、、」と言うんだろうけど、その標準仕様が酷すぎるのよね日本のHMって。

  6. 6806 匿名さん 2023/06/25 23:29:04

    ここは標準仕様の建売から値段が上がるってこと?

  7. 6807 坪単価比較中さん 2023/06/26 00:08:33

    >>6806 匿名さん
    そもそもここは建売じゃないですよ

  8. 6808 通りがかりさん2 2023/06/26 23:24:00

    外構工事は建物引き渡しから30日以内に着工と契約書に記載があります。おそらく30日以内に着工は不可と思わますので契約不履行にならますが、皆さんは消費者センターに相談などしましたか?

  9. 6809 匿名さん 2023/06/26 23:26:25

    SUUMOなんかで建売っぽく掲載されてるけど、あれは嘘なのか?

  10. 6810 口コミ知りたいさん 2023/06/27 02:23:46

    >>6804 匿名さん
    標準仕様のまま進める人はまずいないと思います。

    まー建築条件付土地なんで、建売前提で全部込み込みって考えるのはやめた方が良いです。

    選ぶものにより金額の上がり方は人それぞれですが
    建築条件付土地の場合、注文住宅と同じで想定予算より上がるというのはよくあるので

  11. 6811 評判気になるさん 2023/06/27 02:28:21

    >>6793 匿名さん
    複数回繰り返しすれば連絡は来るかもしれないので
    私はしつこく連絡をしています。

    建築の仕方が建売感覚で、色々な現場を掛け持っているので、工期のズレなどが影響するので、スケジュールはあてにならないですね。。。

    建物完成後の引き渡しか
    外構後の引き渡しか
    打診は無かったのですか??

    電気水道の費用負担の線引きは難しいから、言われる前に全額負担にしてくれと私は言いました。

  12. 6812 匿名さん 2023/06/27 10:39:21

    >>6811 評判気になるさん

    なるほど、建売感覚での工期のズレって感じは納得です!ほんとスケジュールはあてにならないですね…

    引き渡しの時期ですが、問い合わせるたびに営業担当の言うスケジュールがずれていくのでアパートの退去日もを決めなくてはいけないこともあり、スケジュールださせました。当初あちらが言っていたスケジュールだと引き渡しまでに建物も外構も完了する予定でした。しかし、内部の最終作業が引き渡しまでに完了しませんと作業日終了予定日に連絡がきました。外構にいたっては全く進んでいないのはわかっていましたが引き渡し日にあと1ヶ月後から1ヶ月半後に完了すると当たり前のように言われました。

    外構はいつになっても何も始まらない現地を見ていましたが、こちらの会社が建てている他のお家を見て外構完了前に住み始めていたのを知り、もうアパート退去日をずらすこともできないのであきらめました。

    こちらの営業担当者はこちらから連絡しない限りほとんど連絡してこないし、毎回その場しのぎのスケジュールしか言ってこないし、スケジュールがずれても連絡してこないですね。こちらの問い(クレームに近い)には言われ慣れてるのか動じないでちゃんと言い返されてしまってました。

    電気水道は線引きあいまいですよね!
    連絡してみます!

  13. 6813 評判気になるさん 2023/06/27 11:21:42

    >>6812 匿名さん
    私は、当初からこの掲示板を拝見していたのと、外構担当者より、外構スケジュールについて遅れが出ている旨伺っていたので、外構スケジュールについては、読めないだろうなという理解でした。

    スケジュールが読めない不安感お察し致します。

    営業担当の問い合わせ対応も、同じような感じです。
    まーでも私の知る限り、大手HMだから対応が良いかというとそういう訳でもないと認識しているので
    当たり外れもあるかもしれません。

    正直ここの会社はクレームを言われ慣れている感は非常に感じますし、対応としてクレームは来るだろうなと思います。

    ただ、主張することは常に強く主張し続けるしかないですね。

  14. 6814 マンション掲示板さん 2023/06/27 11:23:42

    よくよく資料見ると、中間検査(施主)と記載があるのですが、全くそんなお声がけが無かったです。。。

    皆さんは実施されましたか??

  15. 6815 匿名さん 2023/06/27 14:41:51

    >>6813 評判気になるさん

    早くからこちらの掲示板を知っていればよかったです。

    どこのHMも同じようなこともあるのですね。
    担当者しだいなところもあるのかと思いますが。
    問い合わせのたび私が1人カッカしていて自分がおかしいのかと思ってしまうときさえありました。
    最後まで気づいたところは問い合わせ、主張するところはしたいと思います。

  16. 6816 匿名さん 2023/06/27 21:02:31

    建売りより面倒で価格も跳ね上がり、大手より打合せやサポートが少なく安い、建売りと注文の中間的なとこか。

  17. 6817 評判気になるさん 2023/06/28 02:03:15

    >>6815 匿名さん

    お気持ちお察しします。
    多分何も知らなければ私も多々イライラしていただろう場面はありましたが、この掲示板契約直前で確認しており、ある程度のことを覚悟して(ただ立地、価格が出るとこでは無かったため)契約を決めたので、抑えられてたという印象です。


    常に約束したことについては口頭ではなく、エビデンスを残すといったことをお勧めいたします。

  18. 6818 検討板ユーザーさん 2023/06/28 02:05:05

    正直この会社の営業の人数がどのくらいで、どのくらいの数の現場を割り当てられているかわからないですが、営業範囲(取扱しているエリア)の広さを考えると
    正直営業が契約後のことを把握していることは不可能と思います。※大手HMのトップ営業マンについて、月に一棟契約をしていれば良いペースのイメージなので、ここについては、自社保有物件とはいえ、おそらく倍の現場(他棟現場なんか入ったときには、それ以上)を抱えていると思うので、そもそも営業が把握をすることに無理があるやり方をしていると思いますので、営業には期待をもたないのが1番です。

  19. 6819 匿名さん 2023/06/28 09:11:30

    >>6817 評判気になるさん
    ほんとに先にこの掲示板を知っていればよかったです。

    はい!証拠が残るよう残り少ないですが進めていきます!

  20. 6820 通りがかりさん 2023/06/28 13:13:12

    >>6808 通りがかりさん2さん
    たしかにこれは気になってました…
    みなさんどうしてるんでしょうか。

  21. 6821 マンション検討中さん 2023/07/02 09:17:42

    >>6820 通りがかりさん
    ここの外構工事は人手不足で間に合っていませんが、皆さん遅れる事はある程度覚悟していると思います。私も数ヶ月送れて外構工事が始まりましたが気にしませんでした。多少の事は気にしないでいられる方に向いている会社です。

  22. 6823 購入経験者さん 2023/07/02 13:55:51

    >>6820 通りがかりさん
    一番初めの契約時の承諾書に工期について書いてませんか?
    皆さんから反応があまりないのはそういうことだと思いますが、もう一度確認した方が自分自身での納得に繋がると思いますよ

  23. 6824 匿名さん 2023/07/05 09:47:46

    低価格が魅力で購入した施主は考えが偏りがち
    ただ、営業は常識が通用しないのでこのような書込みが多くなるのもわかる。

  24. 6825 検討板ユーザーさん 2023/07/05 11:58:38

    >>6824 匿名さん
    すみません、低価格で購入した施主は考えが偏りがちについて、もう少し説明して頂けますか?

  25. 6826 マンション検討中さん 2023/07/06 04:36:45

    すべて標準で建てた場合、省エネ住宅の基準は満たせますか?

  26. 6827 匿名さん 2023/07/06 15:09:09

    >>6826 マンション検討中さん
    営業・本社・支店に聞きましょ


  27. 6828 通りがかりさん 2023/07/07 18:59:04

    私は外構5ヶ月待ちました。
    担当営業者にメール・電話しても繋がらないので支店に直接電話して対応してもらいました。

  28. 6830 名無しさん 2023/07/08 12:19:12

    [NO.6829と本レスを、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  29. 6831 評判気になるさん 2023/07/12 01:47:08

    ここの営業マンの平均年収は900万越えだそうです。ということは歩合の割合がかなりありますね。そういう企業がどのような営業スタイルになるか、容易に想像が可能です。

  30. 6832 購入経験者さん 2023/07/12 15:05:17

    平均年収が高くてもいいんですけどもっと性能のいい家を作っていただきたかったですね
    少し前に他の方が言っていた通り天井に気密シートすら張っていなくてグラスウールが置いてあるだけだし壁も建売りの標準的は窯業系サイディングなので標準に+100万くらいじゃ屋根以外建売りと変わりませんよ

  31. 6833 通りがかりさん 2023/07/12 18:20:28

    ここは表示価格の1.5倍はかかるって事か。
    たいした立地でもない不便な場所にしか建てられないのに…

  32. 6834 匿名さん 2023/07/12 23:01:28

    そもそも標準仕様一覧に書いてないから気密シートが貼られるはずがありません。
    拘りを持って建てられた方々は、満足してると思いますよ。サイディングも数十万プラスするだけで外観がガラッと変わりますからね。それぞれどこに重きを置くかが違いますので、建てられた家は施主様そのものかと思います。
    私の家も全てが満足してる訳ではありませんが、80点ぐらいの出来栄えになったと感じてます。

  33. 6835 戸建て検討中さん 2023/07/12 23:10:53

    標準にはいってないか余計掛かるなら、
    他社と相見積もりしてからでもいいよね。

  34. 6836 口コミ知りたいさん 2023/07/13 01:46:46

    >>6831 評判気になるさん
    不動産の営業なんてどこも歩合だから、全国各地悲惨なことになってますよね

  35. 6837 評判気になるさん 2023/07/13 02:01:55

    >>6834 匿名さん
    ですね。日栄任せにせずちゃんと勉強して臨んだ方は結構満足した家になってる傾向にあるかと。

  36. 6839 マンション検討中さん 2023/07/14 02:55:21

    >>6837 評判気になるさん
    私もメチャクチャ勉強したので、いくつか後悔はあるけど概ね満足です。私の周りには大金持ちはいないので、標準的なハウスメーカーでしか建てた友達しかいませんが、私とほとんど同じ文句を言っています。値段じゃなくて、担当者の当たり外れですね。
    ちなみに、この掲示板で日栄の営業と監督で当たりは聞いたことないです。大工さんは家も当たりだったし、他にも当たりの人がいたようです。

  37. 6840 名無しさん 2023/07/14 09:36:41

    私も毎日のように勉強しましたが好きなようにオプション付けて結果満足しています。持家はやっぱりいいですね。

  38. 6841 購入経験者者さん 2023/07/15 11:54:25

    結局納得してるかどうかですよね。
    残念なことが起きても、事前に自分で勉強してれば「まぁ知ってたし、選んだのは自分だしなぁ。仕方ないなぁ。」になるけど、
    そうじゃなかったら「こんなはずじゃなかった。知らなかった。教えてくれなかった日栄酷い!」ってなるだろうし。

  39. 6842 名無しさん 2023/07/15 23:13:26

    >>6841 購入経験者者さん

    そうですね。
    だから、私は勉強して色々質問しました。日栄の回答はメールか録音して記録を残して、回答と異なる場合は全て直させました。だから、質問しなかった点は仕方ないかなと納得してます。
    大前提として、日栄は何もしてくれない代わりに、1,000万円くらい安いと納得して頭を整理しました。

  40. 6843 マンション検討中さん 2023/07/15 23:16:20

    >>6842 名無しさん

    追加ですが、監督にも営業にも一度もありがとうと言ったことないです。ドライに対応してました。大工さんにはありがとうの繰り返しとお礼も最後に渡しました。
    ちなみに、私はコンビニの定員さんにも、いつもありがとうございますと言います。

  41. 6844 e戸建てファンさん 2023/07/16 07:06:27

    勉強するのは必要だけど、軸組工法なんだから他のメーカーと違いはでますよね?
    あとは部分部分で材料をケチられると家の寿命に影響すると聞きますが、そこら辺はどんな考えを持てばいいでしょう?

  42. 6845 評判気になるさん 2023/07/16 07:45:59

    >>6844 e戸建てファンさん
    他のメーカーって2×4とかを言ってます?それとも同じ在来工法のメーカーでも大工さんの腕によって差は出るって話ですかね?いずれにせよ「はい、違いはでます」という答えになるかと

    >材料をケチられる
    ミサワホームとかありましたよね。大工さんは日栄の社員じゃないのでガチャになるので、良い人にあたるよう祈るしかないかと。
    あとはインスペクション入れるとかですかね。

  43. 6848 口コミ知りたいさん 2023/07/17 22:40:30

    >>6844 e戸建てファンさん
    心配なら大手で建てる。と言うのが昔から言われてることです。しかしこれは大手の広告に安心してるだけで何の裏付けもないですよね。
    それであれば、企業努力?で安価に抑えることが出来ている企業を選び、学習し、不安を一つ一つ潰していくしかないのではないかな。と思います。素人で賄いきれない部分をインスペクションを入れて対策する。

  44. 6849 名無しさん 2023/07/20 13:11:30

    受け渡しから1年経ってるのに外構終わらなくてワロタ

    水光代もらえるからこっちはかなり得して
    利益どんどん無くなってるけどいいんかね?

  45. 6850 通りがかりさん 2023/07/21 00:29:52

    うちも受け渡しから半年経つけど今だに外構終わらなくてワロタ

  46. 6851 口コミ知りたいさん 2023/07/21 00:34:10

    水光熱費は外構開始した2ヶ月間のみ支払いでは?外構終わるまでならすごく良いですね。

  47. 6852 マンション検討中さん 2023/07/21 04:44:05

    >>6849 名無しさん
    ウチもそろそろ1年経ちますが、ある程度の所までやったら外構ストップしちゃって音沙汰無い状態になってます。
    営業に連絡してもすぐ対応しますだけで進む気配無し
    他の人も同じ状況なら少し安心しましたが、1年放置するほどカツカツなんですかね・・・

  48. 6853 匿名さん 2023/07/21 16:15:12

    1年以上前に引き渡し終わった購入経験者ですが、昨年はまだ引き渡し後半年以内には自分も含めて近所の日栄物件外構終わってるような感じでしたが。外構の人手不足なのでしょうか?

  49. 6854 検討者さん 2023/07/22 13:36:25

    外構1年待ち?!
    外構後に引渡しの契約にしているのですが、1年入居できないということ...

  50. 6855 マンション検討中さん 2023/07/22 14:48:10

    外構完了後の引き渡し契約の方や、強めのクレームの方などの対応で精一杯になっていて、待ってもらえる人には強く言ってくるまで待ってもらう方針なのかと思ってしまいますが、皆さんどう思われますか??

  51. 6856 職人さん 2023/07/22 21:42:51

    6855さんと同じ見解です。

  52. 6862 ご近所さん 2023/07/25 08:29:09

    書き込みが消されてますねぇ…

  53. 6863 通りがかりさん 2023/07/25 12:05:42

    再投稿も含め、同じ内容が2回消されましたね。

  54. 6864 名無しさん 2023/07/25 12:16:37

    >>6863 通りがかりさん

    追加の話もありますので加えて再々投稿します。

  55. 6865 匿名さん 2023/07/25 13:32:25

    建築条件付き土地は買うなって言われてますよね♪

  56. 6866 名無し 2023/07/25 15:31:25

    引き渡しに辺り、みなさまどんな指摘事項がありましたか??

  57. 6867 口コミ知りたいさん 2023/07/25 22:40:43

    >>6866 名無しさん
    適当に説明されて、質問する暇もなく、受渡しのサインを書かせるように急がされます。だから、サインをする前に、サイン後に不具合が見つかったらどうなりますか?って聞いたら、いつでも連絡くれればアフターを来させますって言われました。確かに3回くらいはすぐに来たけど、4回目くらいから無視されます。ちなみに、予想通りだったので、サインのやり取りの時は録音しました。と言うよりも、日栄とのやり取りは全て録音しましたが。

  58. 6868 評判気になるさん 2023/07/25 23:02:13

    >>6866 名無しさん

    私の場合、引き渡し時は現場監督から簡単な説明を受けて家の鍵を受け取っただけです。住んで不具合や気になる事かあったらその時に連絡して下さいと言われました。施主立会いでの引き渡し時の確認という感じではありませんでした。良くも悪くもユルイ会社ですが、融通を効かせてくれますのであまり気にしませんでした。のんびりした会社ですが私的にはここで良かったと思っています。私は時間に余裕があり、頻繁に現場を見に行って気になる所はその都度対応して貰ったので簡単な引き渡しでも気になりませんでした。

  59. 6869 検討板ユーザーさん 2023/07/26 07:53:59

    引き渡し前に施主検査はないんですか?

  60. 6870 匿名さん 2023/07/26 11:54:04

    引き渡し前に監督と立ち会い検査。でも扉とか配電盤とかの簡単な説明だけ。後日、監督さんに「あれは検査じゃないでしょ、取り扱い説明だよね」と苦言を言う始末。引き渡しは営業から鍵もらって終わり。立ち会い検査の時、面倒じゃなければインスペクション入れた方がいいです。

  61. 6872 名無しさん 2023/07/28 03:01:32

    こどもエコすまい取れた方いますか?
    着工したらすぐ予約申請してくれるのでしょうか...
    もうすぐ終わるので心配です。

  62. 6873 検討者さん 2023/07/29 07:32:51

    消されない会社もあるので、高い買い物なので他社と相見積もり、施工内容含めて検討すれば良いのでは?

  63. 6874 名無しさん 2023/07/29 12:21:48

    >>6867 口コミ知りたいさん

    大変参考になりました!
    無視はひどいですね。。。
    なんとなく予想がつきますが。。。
    決済当日に実施されましたか??

  64. 6875 名無しさん 2023/07/29 12:22:55

    >>6868 評判気になるさん
    ありがとうございます!
    ちなみにどんなご指摘をされましたか??

  65. 6876 マンション検討中さん 2023/07/29 12:57:14

    >>6874 名無しさん

    決済とは何を指していますか?

  66. 6877 マンション掲示板さん 2023/07/30 12:08:20

    >>6873 検討者さん

    購入者。ここは
    建築条件付き宅地販売が主力、今話題の中古販売業者と同じように追加工事で割高になり、合計では安いのか分からなくなる。追加は最低限で検討した方が良い。

  67. 6878 名無しさん 2023/07/30 15:30:50

    >>6876 マンション検討中さん
    代金の支払いです!
    住宅ローン実行日!

  68. 6879 評判気になるさん 2023/07/30 23:45:24

    >>6878 名無しさん

    住宅ローンの実行日は事前に電話でやり取りしていて、会っていないので録音していません。普通会ってやるものですかね?

  69. 6880 性能気になるさん 2023/07/31 21:33:35

    実際に建てた方にお聞きします。
    日栄の標準仕様では窓はアルミ樹脂複合サッシかと思いますが、オプションで樹脂サッシにされた方はどれくらいいらっしゃいますか?
    知人は「何をケチっても樹脂サッシだけは必須」と言っていて気になってます。

    1. アルミ樹脂複合サッシ
      36.4%
    2. 樹脂サッシ
      63.6%
    22票 
  70. 6881 購入経験者さん 2023/08/01 10:39:18

    確かに樹脂サッシ、冬の窓周辺の結露少ないよ。金額はYKKAPの方がリクシルより安い。

  71. 6882 匿名さん 2023/08/01 14:14:44

    まだ外構遅いってピーピー言ってる人いるの?

    うちは遅れると言われてたけど引渡し後すぐにやらせたよ

    言わないからじゃない?

  72. 6883 評判気になるさん 2023/08/01 14:15:38

    >>6881 購入経験者さん

    樹脂でも結露するんですね?
    レールも結露しますか?
    あとお住まいの地域はどの辺りでしょうか?

  73. 6884 検討板ユーザーさん 2023/08/01 16:16:13

    >>6877 マンション掲示板さん
    何と比べてるか知らないけどオプションも安いよ。
    大手で建てたら日栄の3割増しぐらいだと思います。
    元が安い分出せる人はオプション付けたほうがいいと思いますよ。

  74. 6885 名無しさん 2023/08/01 22:05:39

    >>6880 性能気になるさん
    日本以外の住宅は通常樹脂サッシです。日本はガラパゴスで世界的に観ても住宅後進国ですが、流石にこれからはアルミ樹脂複合サッシは使わなくなると思います。今は断熱等級4が最高なのにこれからは断熱等級4が最低になる(それでも海外に比べると低性能)と言うような変更をしなければならない程残念ながら日本は遅れてしまっています。アルミ樹脂複合サッシが未だに使えるのが不思議なくらいです。日本の常識は海外から観たら非常識(住宅メーカーに都合が良いだけ)ですので、サッシは樹脂一択です。

  75. 6886 購入経験者さん 2023/08/02 01:01:54

    >>6884 検討板ユーザーさん
    どこのオプションが安いんですかね
    安いオプション教えてもらいたいですね

    気密は「慣れてない」という意味が分からない理由で人件費が有名な所の倍水回りは部材価格なので変わらず
    ニッチも高かったので最小限にしましたね
    希望の場所での販売が日栄しかなかったので合い見積もりを契約した後にする愚策をしてしまったのでもっと調べればよかったと後悔しかないですよ
    1000万安く済んだ、80点の家が出来たなどという書き込みを真に受けてるんですかね
    大手と同じ施工・部材使ったら圧倒的に日栄の方が高いですよ

    購入前の人がこの書き込み読んで日栄選ぶの辞めるのも癪なので後で消しますが
    他の人の参考になりますし満足してる人のオプション教えて欲しいですね
    まさか間取りしか考えずに気密何もせずに10年後カビと腐食と白アリにやられるかもしれないチキンレース繰り広げてる人や壁を見た目だけしか考えずに標準から一つ上のグレードにしかしないで後悔してる人は私以外いないと思いますし

    あんまり他の人の参考になること言いたくないですがもう買ってしまった人は直近500スレくらいは読んだ方がいいですよマイナスで書いてあること全て事実なので営業か設計に自分で確認した方がいいです
    3~4回目の打ち合わせ終わるころにはこの掲示板で社員の投稿どれなのかわかってくるんじゃないですかね
    そのころには疲弊しきって見てないかもしれませんが

  76. 6887 eマンションさん 2023/08/02 06:27:39

    >>6886 購入経験者さん

    社員の投稿がどれなのか分かってないのはあなたですね。私も分かりませんが。
    1,000万円安くと投稿したのは私で、参考までに大手で近い見積もりを出してもらった事実です。80点も人の感覚なので間違ってないし、自分で投稿消すとか性格歪んでますね。

    日栄の関係者はほとんどクソだけど、こっちが指示して記録を残してやれば、満足いく家が建てられます。間違いないです。ただ、私が買った時より定価が1,000万くらい上がってますが、大手も500万は上がってると思うので、まだ努力次第だと思います。大手の値上がりは確認取ってませんが、絶対に上がってます。
    私の年収は800万くらいですが、1,000万得するなら評価が落ちてもトータルは得だと考えて、仕事のペースを落として、日栄に向き合いました。その結果、満足です。

  77. 6888 検討板ユーザーさん 2023/08/02 10:34:30

    >>6887 eマンションさん
    私も、性能変わらなくて1000万近く大手より安くなるオプションの内容知りたいので教えてもらって良いですか?

    相見積もりして、一条とたまより高くなってるのでとても気になります。



  78. 6889 名無しさん 2023/08/02 11:02:58

    >>6879 評判気になるさん
    あ、そうなんですか。。。
    勝手に会ってやるものかと
    中古Mを購入した際に対面で実施しました。、
    住宅ローン実行後に鍵の引渡しですか?

  79. 6890 通りがかりさん 2023/08/02 11:06:10

    >>6888 検討板ユーザーさん
    建築条件付で相見積もりですか??
    注文住宅の話ですか??

    建築条件付土地でされているのなら、そこまでするんですね。。。すごい。。。

  80. 6891 検討板ユーザーさん 2023/08/03 01:00:29



    >>6890 通りがかりさん
    日栄は基本建築条件付きの注文住宅です
    私も、6887と同じく年収800しかないのですが、
    子供が出来、追い討ちで副業が会社バレして下がってこの額なので少しでも安くて長持ちするいい家に…
    となると、時間と多少のお金をかけても比べないといけませんし、仕方ないと考えています

    だからこそ、>>6887のオプション内容が知りたいです
    断熱気密空調を、一条に合わせるだけで400万以上かかっるのでどうやっても計算が合わないんですよ

  81. 6892 マンション掲示板さん 2023/08/03 09:45:51

    >>6887 eマンションさん
    口コミなので性格批判は止めましょう!、情報交換に徹しましょう。

  82. 6893 通りがかりさん 2023/08/03 14:26:33

    >>6891 検討板ユーザーさん
    別に日栄の肩を持つわけでもないですが、
    建築条件付きの時点で、解体費用やら、造成費用やら、ノーマル外構やら、掛かってるわけだから、単純なオプションの金額を足す計算式とは違う気がしますが。。。

    一条とタマの金額は知りませんが。。。

    でも一条の標準に合わせれば建物だけ見れば確かに割高になるかもしれません。
    ただ、まー身の丈があって、そのオプションを削り安く済ませられるというのをメリットと考えるかどうかですね。
    建物価値は、20年以上経過するとほぼ0に近い金額で査定されてしまいますから。。。

  83. 6894 名無しさん 2023/08/03 14:29:16

    >>6886 購入経験者さん

    10年後にカビと腐食って。。。
    それ使い方にも問題ありなような気がします。。。

  84. 6895 匿名さん 2023/08/03 14:58:02

    何度も言われてますが、この掲示板では以下の傾向が見られますので、これから日栄で建てる人は是非参考にしてください。

    日栄に批判的な人
    ・自分が騙されたんだから皆も騙されてるに違いない
    ・この掲示板での批判コメントは全部正しい、擁護コメントは全部社員の工作と、天才ハッカーばりにカキコミ者の真偽を見抜ける
    ・これから建てる人には、絶対に失敗するからやめた方がいいと助言してくれる
    ・外構が遅いと文句を言う

    日栄に好意的な人
    ・事前に良く勉強していた人多し
    ・でも無傷な人はゼロ。営業、設計、監督、外構の何処かで必ず痛い目にあってる。だから批判的な人を否定はしない。「それなーあるある」と思ってる。
    ・これから建てる人には、絶対に苦労はするけどちゃんと勉強して臨めば良い家は建つと助言してくれる
    ・やっぱり外構が遅いと文句を言う

  85. 6896 ご近所さん 2023/08/03 16:28:30

    断熱気密が苦手な会社に一条ほどの性能を求めてはいけない気がする…

  86. 6898 eマンションさん 2023/08/03 23:29:31

    >>6895 匿名さん

    おもしろいです!
    両方に外構の文句が入ってる!
    私は外構が早かったので文句はないですが、今は酷いようですね。

    この方のコメントが客観的な集約に見えます。

  87. 6899 検討板ユーザーさん 2023/08/04 04:31:44

    >>6895 匿名さん

    自分は家作りの勉強をして臨んだため、こちらから確認や質問はかなり細かくできました。また早い段階でショールーム見学もいったので打合せはさくさく進みました。建設中ですが、満足度85%くらいで好意的だと思います。

    でも、勉強不足でこちらから確認できなかったらどうなっていたのかなとは思います。後から、○○について説明されてない!となっていたかも?

  88. 6900 匿名さん 2023/08/04 04:38:38

    >>6899 検討板ユーザーさん
    追記ですが、勉強方法は主にYouTubeで以下は自分のおすすめです。日栄さんで検討している方はぜひ勉強してから臨んでください。
    ・せやま大学
    ・家のサプリ
    ・住まいのコンシェルジュ
    ・モリシタアットホーム
    ・住宅FP関根

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    ヴェレーナ大泉学園

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸