注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2025-01-26 01:33:44

【公式サイト】
http://www.nichiei-syoji.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

日栄商事で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。日栄商事の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-07-08 22:55:02

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 5701 名無しさん

    >>5700 名無しさん
    ごめんなさい。

    営業×
    影響◯

    あとみんなのアンテナ屋さんは問い合わせ時の態度が横柄で気に食わなくて、電話だけで切り捨てました。

  2. 5702 通りがかりさん

    >>5700 名無しさん
    なるほど!参考にさせていただきます!

  3. 5703 通りがかりさん

    >>5691 匿名さん
    確認申請、確認済証ももらってないとは現金購入でしょうか。
    もしかしたら日栄紹介の提携ローンかな?

    私の経験からすると、引き渡し後2、3ヶ月で郵送してくるのが通例みたいですね。
    ローンの関係上、予め営業に言っていたので都度設計から貰いましたが…。
    営業に請求したら良いかと思います。

    個人的には確認申請の委任状の印鑑を勝手に押して提出したのは嫌でしたね。
    図面承認はしていたのでいいのですが、印鑑を勝手に押すのは別の話。

  4. 5704 匿名さん

    >>5684 匿名さん
    ご丁寧にお答え頂きましてありがとうございます。すごく助かります。

  5. 5705 名無しさん

    私も勝手に押印されそうになり拒否して逃れました。
    私の場合は営業がローンの仮審査を行う書類に押印を行うというもの。
    平気で行うあたりから常態化してると思われます。
    これから押印手続きがある方はお気をつけ下さい。
    口コミなので常識の範囲内で書きますと、営業はどの方もお粗末(役付き含む)で営業以外で関わる方はどの方もすごく親身になって頂き感謝しております。
    良い方も悪い方も個人名を記載して、共有したいですが、名誉毀損にあたると言われると困るのでやめときます。但し営業がダメでも最初の数回の契約のみなのでそこさえ我慢すれば関わりはほぼありません。少なくとも私達は関与を避けました。
    想定内の質問はニコニコ対応してるので、ダメと感じることも無いと思われます。
    設計、監督、大工の皆様はすごく好意的な形で終えることができました。
    他の方は逆のパターンもあるというのでそうなんだと思います。
    私が伝えたいことは、営業には期待せず自らの目で土地と物件を決めてください。機能面に拘りましたが、そこまで悪いものではありません。

  6. 5706 職人さん

    >>5697 匿名さん
    デジタル出版で1000円で売れば、それなに需要はあると思います。

  7. 5707 職人さん

    >>5688 購入経験者さん
    全部辺りが欲しいならば坪単価80万以上のHM使うしかないのでは?外構なんてデザインセンスゼロなんだから、とっとと外注使うべきだよ。

  8. 5709 匿名さん

    日栄で建てられた方、建設中の方に質問です。
    外構の打ち合わせ前に希望(ここは砂利にしたい等)を外構担当の設計士に伝えたりはしましたか?
    外構担当が作成してきたプランを外構の初回打ち合わせで修正していく流れなのでしょうか。
    また、機能門柱はYKKやLIXILから選ぶのでしょうか?

  9. 5710 評判気になるさん

    >>5709 匿名さん
    外構は外構担当との打合せ(うちは2回でした)で、図面見ながら決めていきましたよ。
    担当が突然退職したこともあり、もう一回やり直しになりましたが…。
    当時は建物の設計士よりも良かったです。

    機能門柱はLIXILのアクシィ1型が標準で、変更する場合は全て追加でした。

  10. 5711 匿名さん

    5710評判気になるさん
    ありがとうございます!参考になりました。
    外構についてはあまりよろしくないお声が多いので心して挑みたいと思います!

  11. 5713 eマンションさん

    >>5712 評判気になるさん
    私の場合
    営業は同じような感じ
    設計は提案そこそこ(こちらから提案していく)
    現状ここまでですね。
    今後も若干心配ではあります。

  12. 5714 匿名さん

    さんざん引き伸ばした外構工事着工日になっても何もなかったから営業に確認したら、「工事予定を入れ忘れてた」とのこと。
    売ったら終わりというか、代金を受け取ってもまともに履行しない、とんでもない会社です。売ったら終わり、よりもひどい。
    あまりに呆れたので、夜暗くなってから営業担当者を呼びつけて数時間外構作業させたうえ、営業担当者を変更させました。

    外構が遅れている人は、こういうとんでもないミスにより遅れている可能性もあるので、よく確認することをオススメします。

  13. 5715 匿名さん

    皆さん、設計から何も提案が無いと言いますが日栄のインスタを見ますと吹抜け、リビング階段、あらわし天井等のオシャレな家ばかり掲載されています。平凡な間取り担当の設計と凝った間取り担当の設計に分かれているのでしょうか? それともお金をかければオシャレな間取りを提案出来る設計担当を付けてもらえるのでしょうか? 

  14. 5716 口コミ知りたいさん

    >>5715 匿名さん
    その辺は全部オプションなんで、言わないと出てこないです。
    基本的には設計も営業もイエスマンなんで、施主のチカラが問われると思います。
    あんま営業いじめないであげて…

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  15. 5717 マンション検討中さん

    >>5715 匿名さん
    結局見た目がおしゃれなところは課金するかどうか。しなければ標準的な家になるのは当たり前かと。提案は確かにほとんどないが施主も設計任せなところがあるとは思う。
    日栄にはそもそも前提としてヒアリング力がないのは問題ですけどね。間取りに関して考えが適当すぎる。

  16. 5718 eマンションさん

    >>5714 匿名さん
    忘れてたって言うあたりが、正直ですね。
    コロナのせいで遅れました。遅れの連絡を忘れただけです。と伝えたら、いいのに。多分、他の営業よりは正直(馬鹿つける?)なんでしょうね。

    ちなみに、この話と私の経験を基に考えると契約書に盛り込まなくても、外構を早くするためには、営業に早い段階から約束させるといいようです。私は連絡取る時は必ず聞いていました(20回くらい)。最後にすっとぼけて、そんな約束しました?とか言われたから、キレたら、早まりました。

    ここで、営業になったらトップ取れるな!

  17. 5719 購入経験者さん

    >>5715 匿名さん
    設計士全員と会ったわけではないのですが、おそらく↓な感じかと
    ・基本オシャレな設計を提案する設計士はいない。オシャレな提案をするインセンティブが無い。むしろ大量にある案件をこなすにはなるべく標準仕様にしないと無理
    ・オシャレなやつは日栄の設計・監督・大工さんにとってはやったことないケースが多く、不具合や手間を考えるとやりたくない
    ・インスタに出てくるのは自分で勉強して「こういう風にやってほしい」と言えて、設計から「無理」と言われても「無理な理由は?こうこうすればできますよね?」と反論できる知識を身につけた施主
    ・でも、木造軸組工法の日栄に鉄骨工法の事例を希望したり、耐力壁も分からないのに大開放空間を求める施主もいるので、設計もちょっと可哀そう

    結論、施主が設計よりも賢くならなきゃダメですね。今の時代ネットがあればそれが可能なので。

  18. 5720 匿名さん

    皆さん、ありがとうございます。5715です。希望に近い土地を日栄が持っているので頑張って勉強して良い家を作るしかないですね。頑張ってみます。

  19. 5721 名無しさん

    >>5720 匿名さん

    その気持ちがあれば、いい家を建てられます。
    とにかく、情報を集めて取捨選択をして自分の希望を固めて下さい。で、どんなに嫌がられたとしても、怒らず丁寧にしつこく要望を伝えて下さい。出来ないと言われた場合は、その理由を求め、納得するまで話を聞いて下さい。結果的に納得した家が建つと思います。頑張って下さい!

  20. 5722 匿名さん

    >>5714 匿名さん
    営業担当に外構工事ってなにをさせたんですか?

  21. 5723 口コミ知りたいさん

    >>5722 匿名さん
    私も気になります。土でも掘らせたのかしら。

  22. 5724 口コミ知りたいさん

    >>5723 口コミ知りたいさん
    想像するにそんな感じのことさせてそうですね。

  23. 5725 eマンションさん

    >>5708 さん

    >>5708 通りがかりさん
    うちも全部ハズレでした。

  24. 5726 通りがかりさん

    >>5709 匿名さん
    先月外構の打ち合わせをしましたが、うちは細かい部分(物置きの大きさなども)も決めてから行きました。
    外構の担当の方もプランを持ってきくれてはいましたが、最低限のイメージのプランだったので、ある程度決めて行って良かったと思いました。
    色々決めて臨んだ打ち合わせでしたが、玄関ポーチの階段の向きや、色、門柱の種類、フェンスやウッドデッキの種類決めなど、その他にも様々あり、3時間半ほどかかりました。
    全体図が見せてもらえないので頭の中で色のイメージなどを作っていくしかないのが大変で、結局家に帰ってから、やっぱりこの色や形の方がいいねと修正のメールを何度もした感じです。
    門柱は基本的にLIXILやYKKだったと思いますが、その他のものも追加費用を払えば出来ると思います。


  25. 5727 eマンションさん

    日栄、とにかく汚く狡い。住宅廃材等産業廃棄物を平気で一般ゴミに出しコストを浮かすような企業。注意すれば逆ギレ。とても一生住める住宅をたのむ所ではありません。

  26. 5728 マンション掲示板さん

    >>5727 eマンションさん
    「汚く狡い」と「産廃」と「一生住めない」が意味が繋がらないので、理解できません。具体的に説明して下さい。

  27. 5729 口コミ知りたいさん

    タカラのグランディアでパネルカラーを標準からコンクリートグレーなどに変えると費用はどれくらいかかりますか?

  28. 5730 購入経験者さん

    >>5729 口コミ知りたいさん
    4.5万+税でした

  29. 5731 匿名さん

    >>5728 マンション掲示板さん
    まぁ確かにコスト浮かせた分を家づくりに充てればむしろ家の質は上がりますよね。

  30. 5732 口コミ知りたいさん

    >>5700 名無しさん

    追記です。
    電波が弱かったのは分波器のせいでした。1,000円の安物を買ったせいでした。それでも2,000円の物(金メッキ、4k8k対応、ネジ式、クチコミで減衰のコメントがないと等)ですが、買い替えたら十分な強さになりました。
    ちなみに、デザインアンテナが設置できるかどうかは、業者さんがその場で判断してくれるので安心して下さい。

  31. 5733 マンション掲示板さん

    >>5730 購入経験者さん
    ありがとうございます!

  32. 5734 名無しさん

    >>5732 口コミ知りたいさん
    細かく教えていただいてありがとうございます。
    業者さんが判断してくれるのであれば安心できますね。

  33. 5735 職人さん

    WEBで自慢しているお客様アンケート調査って 家の完成後のアンケート調査じゃないからね。 売買契約後のアンケートなんで、何の意味もないからね。

  34. 5736 マンション掲示板さん

    >>5735 職人さん

    確かに完成後に聞かれてませんね。
    聞いたら酷い状況になるから、公開しないでしょう。

  35. 5737 評判気になるさん

    そうそう、あのアンケート。まだ日栄商事のことを知らない段階。それで書かせるって(笑)
    完成後の感想を施主に書いてもらって企業体質改善、社員教育をしっかりすべきなんじゃない??

  36. 5738 評判気になるさん

    >>5737 評判気になるさん
    自分は契約前にこの掲示板で確認していたので中間的な評価しか付けませんでした笑
    たぶん完成前、完成後で書いてもらったらひどい差がでるんでしょうね…

  37. 5739 通りがかりさん

    >>5737 評判気になるさん
    アンケート、記入する機会が無かったです…
    もう辞めたものと思ってました!

  38. 5740 マンション掲示板さん

    この掲示板のせいなのか、近所の日栄の土地が売れなくなってきた気がします。恐らく、この掲示板見たら買いたくないですよね。
    でも、買った私からすると、日栄の手が空いてきた時ほど買い時だと思います。

    これから買う方は契約時に、工期が延びるや外構が遅いなどの噂を聞きましたが本当ですか?って聞いて(今は大丈夫とか言うと思います)、工期を事前に明示して、変わる場合は必ず連絡をする様に!ってことを盛り込むか、録音したらいいと思います。そうすれば、主導権を握れます。

  39. 5741 匿名さん

    >>5740 マンション掲示板さん
    私も気になっていました。半年くらい前まではすぐに売れてしまう印象でしたが、最近はずっと売れずにいつまでもWEBに残っています。建物の価格もだいぶ値上げしたように感じます。最新の建物価格はいくらになったのでしょうか?

  40. 5745 検討板ユーザーさん

    >>5741 匿名さん
    以前に比べると土地の仕入れが悪くなってきたように思います。
    営業の出入りがあるせいか、目利きが弱いんでしょうね…。
    土地が気に入ったけど売り建てだから、ってケースが無くなってくると厳しいかも知れませんね。

    建物が悪いとは思いませんが、全館空調やら外断熱やらっていうことなら日栄は対象にならないでしょうし。

  41. 5746 評判気になるさん

    >>5740 マンション掲示板さん
    おっしゃる通り掲示板のおかげかと思います。
    結局対応が微妙で建物もそこそこの家を買うかって言われたら他のところも見てみようってなりませんかね。
    会社の体質が変わらないと厳しいのではと思いますね。
    折り返しもできない営業と家を建てることなんてできますかね笑

  42. 5747 eマンションさん

    >>5746 評判気になるさん
    掲示板のおかげということはないでしょう。ただ単に土地の仕入れが悪くなってきたから売れていないだけでは?
    営業の質で家を買う価値観の方は最初からこちらのメーカーを選択肢に入れないと思いますよ。

  43. 5748 名無しさん

    おっしゃる通り、このメーカーで建てる人は価格と立地に魅力感じる人かとおもいます。
    程々のものでいいかな、でも自由設計で…という人で、好みの売り建ての土地があったのならとてもいいと思います
    反面、営業力や提案力、調整力は終わってるので良くも悪くもモノ次第、土地次第だと思います。土地の仕入れが止まると死んじゃうと思います。仕入れの人エライ

  44. 5753 マンコミュファンさん

    >>5738 評判気になるさん

    来月ようやく引き渡しです。まだ外構は始まっていません。
    完成後のアンケート、ほんま書きたいです。色々とありました(泣かされた)から。営業、設計、監督、外構とそれぞれ書きたいですわ。この掲示板に書かれていることは、実際のリアルな声があると思います。

  45. 5754 名無しさん

    >>5753 マンコミュファンさん
    詳細気になりました。
    投稿者さんの無理のない範囲で教えていただきたいです。
    参考にさせてください。

  46. 5755 マンコミュファンさん

    5753です。
    ここの掲示板で会社に対して不満等が書かれていますが、概ねこのような感じですし(過去のコメントに遡って読まれることをお勧めします!)、実際全く同じ経験をしました。

    我が家の場合ですが、一つひとつ書くとキリがありませんが、具体的に挙げるならば営業はやると言ったことに対し本当にギリギリまでやらなかったり(何度も催促したが全くスルー、最後は泣きながら頼む始末)、設計は5回の打ち合わせを事務的で標準仕様に収めたがり上からの物言いやメールの書き方で大変気分が悪くなりました。監督も責任感は感じられず一方的に電話を切られたことも(これは他の人にもやられましたけど)外構も経験が浅い方で、頼りになりません。
    社員に掲示板のことをサラッと聞きましたが、あれは半分はデマですから、と言ってましたが、自分はそうは思いません。
    この会社で実際建てた人&建てようか悩んでいる、契約前の人とのリアル交流会があれば自分達の経験を包み隠さず話したいです。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  47. 5756 検討板ユーザーさん

    >>5755 マンコミュファンさん
    私はまだ設計段階なので監督とどの程度やり取りをするのかわかりませんが掲示板を見ていると当てにならないと思って期待していません。インスペクション入れて仕事していないことをわからせてあげようと思います。

    私も契約時に掲示板の話をしましたが同じようなことを言われましたね。半分くらいと言いますがその半分のリアルな意見を会社として吸収しようとしている姿勢が感じられませんでした。私も半分とはまったく思いませんでした。

  48. 5757 口コミ知りたいさん

    上棟してもまだ一度も現場監督にお会いしてないのですが、こちらでは当たり前なのでしょうか?

  49. 5758 匿名さん

    現場監督は一人で沢山の現場を受け持っているので、各現場をまわって進捗状況報告用の写真を撮るので手一杯だと思います。施主が関わるのは担当の大工さんなのかな? 他社の現場監督とは役割が違うような気がします。

  50. 5759 マンション検討中さん

    >>5757 口コミ知りたいさん
    引渡しの日に1回会っただけです。

  51. 5760 マンション検討中さん

    >>5759 マンション検討中さん

    引渡しの日に一回だけなんですね。普通もっと関わるものだと勝手に思っていましたが安心しました。5758さんもありがとうございました。

  52. 5761 マンコミュファンさん

    >>5760 マンション検討中さん
    うちは建築中のミス(寸法違い)や、確認(図面通りに施工できないなど)で数回立ち会いましたね。
    インスペクションにも立ち会ってもらったりしたので、多少やり取りはしてました。
    ただじっくり話をするのは棟梁で、提案や確認など、行くたびに何か話しましたね。

  53. 5762 マンション検討中さん

    最近引き渡しされたものです。
    外構が終わるまでの電気代、水道代の支払いは日栄負担と書かれているのを何度か目にしたのですが本当でしょうか?

  54. 5763 購入経験者さん

    >>5762 マンション検討中さん
    本当です。営業に念のため確認しておいてください。ただ外構終了後電気代の切り替え手続きは東電だと面倒でした。水道は日栄が切り替えしてくれてました。

  55. 5764 マンコミュファンさん

    ここの会社の現場監督はあちこち現場を持っていて、
    忙しくてが口癖でした。
    施主検査の日にインスペクターの方に来てもらいましたが、その日も現場監督の予定にわざわざ合わせてブッキングしたのに、インスペクターが色々と説明して下さっている最中も監督は違う部屋を行ったり来たり、同じ場所に居ませんでした。インスペクターに対して失礼な態度だったので翌日その旨言うと、こちらの話途中で電話を切られ大変不快でした。こんなレベルですよ。忙しいだの言う前にどんな理由にしろプロ意識というか責任感をしっかり持って欲しいです。(←社会人としての基本ですけど)

  56. 5765 匿名さん

    外構中の電気と水道代ですが、全額日栄商事が負担してくれている方いますか?私はもう少しで引き渡しなのですが半分と営業に言われています。

  57. 5766 通りがかりさん

    引き渡しから外構完成までの
    水道、電気代は全て日栄商事の支払いです。
    (ガス代は除く)毎月水道・電気の支払い請求書を支店に持って行って渡しています。こんなことしなくても早く外構が終わるのが1番良いんですけど。ちなみに引き渡しから3ヶ月くらい待ちました。引き渡し終わってやっとこの会社とはようやく切れると思いましたが、外構下請けもミス続発で振り回されています。外構も図面や採寸が合っていない、手抜きの施工がいくつかあり、いつまでも気が抜けない現状です。

  58. 5767 名無しさん

    クッションフロア標準じゃなくなったそうなのでこれから契約を考えている方はお気をつけて。

  59. 5768 eマンションさん

    >>5767 名無しさん

    今後はフローリングが標準という事でしょうか?

  60. 5769 通りがかりさん

    >>5768 eマンションさん
    そのようです。
    今年の4月頃に変更があったそうです。

  61. 5770 匿名さん

    今だと外構始まるまでに3ヶ月はかかるでしょうから外構工事期間中以外は支払って貰えなそうですね。外構工事中に水道・電気を使用するのは判るのですが、それ以外で日栄側が負担しなければならない理由があるのでしょうか?

  62. 5771 匿名さん

    >>5770 匿名さん
    日栄からのサービス的な意味合いがあるのではと思います。

  63. 5772 名無しさん

    外構工事を直ちにして欲しい。

  64. 5773 評判気になるさん

    日栄の外構って自社施工ですか?
    それとも提携業者ですか?

  65. 5774 名無しさん

    自社一貫を売りにしてますが、外構は外注に出してます。一貫製造は建物をという意味で言ってますと揚げ足を取ってくるかもしれません。その際は外構もですか?としっかり確認してください。
    また、口頭での回答は避けてもらいましょう。
    (特に信用のできない方とのやり取りは文面で残すことが大切です)
    (よくある回答が質問で返しても意図的なのか質問の回答をせずに話を逸らします。その時は電話をし、その内容を改めてメールで返信してもらいましょう)
    よくこの掲示板でもネガティブな意見があります。そんな担当者に当たった場合は、必ず文面に残してください。そうでないと土壇場で知らぬ存ぜぬで逃げます。何度も言いますがそんな相手と分かったならそれを受け入れるべく、文面でのやり取りをおすすめします。

  66. 5775 口コミ知りたいさん

    最近は1枚パンフにZEHの記載はあるのでしょうか?
    ZEHマークの財団法人に指導を受けてから改善されたのでしょうか?

  67. 5780 購入経験者さん

    うちの近くの最近の日栄物件、入居から3ヶ月でつい最近外構工事始まってた。やっぱりまだ3ヶ月待ちなんだなあと。受注件数が最近減ってるらしいから外構工事開始までの期間が徐々に短縮されるとこれから買う人にはいいのに、と思う。

  68. 5792 匿名さん

    社員が通報してると考えていますが、通報と同時に社内改善を!
    聞いた話ですけど、つくばの後任者はレスが遅いらしいです。また、急変するらしいのでご注意を!
    営業でまともな人はいるんでしょうか?これは体験談と日栄の施主10数名の方と話をした結果を書いてます。
    我こそはという方は名乗り上げた方が良いのでは無いでしょうか?
    しかしながら、営業以外は良い方もいると聞くので安心してください。
    持ってる土地が生命線だと思うので、土地の獲得は引き続き力を入れてください。
    私は土地のみが決め手でしたので。

  69. 5794 通りがかりさん

    私の担当の営業はマジでポンコツすぎてお話にならないです。
    そのかわり設計士さんは神でした。

  70. 5797 評判気になるさん

    >>5795 口コミ知りたいさん

    私も土地でしか判断せず購入しました。
    それ以外の良い点はないかと。

  71. 5798 匿名さん

    >>5797 評判気になるさん

    私も土地探しに苦労していたので、ここの土地が気に入りすぐに契約しました。建物に関しては特に魅力は感じませんでしたがある程度希望に沿って変更可能なので契約しました。この会社は土地が生命線だと思います。

  72. 5799 匿名さん

    電気メーターの色変更はどれくらい費用がかかるんでしょうか?

  73. 5800 匿名さん

    >>5794 通りがかりさん
    うちはどちらもポンコツでした。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸