物件概要 |
所在地 |
茨城県常総市水海道山田町4663 |
交通 |
https://www.nichiei-syoji.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
551
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名さん
日栄に限った話ではないがいろいろな理由で住み替えというか売却になっている。
たとえば、買って早々、病気で死ぬまで入院寝たきりでとか、日栄商事が気に入らないでとか、
学区が気に入らないとか、理由は様々。人生色々。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
匿名さん
転勤がありそうな人は家を買わないし、もし転勤になっても貸す事もできるので売却は少数だね。
むしろ離婚やら住宅ローンの破綻等、近隣との不和だったりの事情の方が多いだろうね。
まあ、549さんみたいに離婚の危機にならない様に住宅はしっかり考えた方が良いね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名
築年数が新しければ、
普通赤字になる。
ここを買う人の年収の話が
何度も出ているし、ローンでなんかやっている噂や不具合は放置されたままなんだとか耳に入るから、なんか関連してるんでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名さん
中古で出す人はいるけど、買う側は
大手有名とか立地が良いものが安く買えるなら
選ばれる
それか古くて
ほぼ
土地代だけとかなら考える
さんざん不具合の話しが出ているメーカーなら
相応の値段ならともかくさすがに躊躇するのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名さん
こちらで建てた方に伺いたいのですが、壁紙の選択肢はどうでしたか?
カタログ以外から選べました?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名
>>558 匿名さん
標準外からも可能でしたよ。別料金は取られますが思ったより安かったのでもっと使えば良かったと反省。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
匿名さん
うちは、ほとんど標準
リビングだけ海外の特殊な壁紙をネットで買ってつけてもらったけど、工賃UPはしなかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
匿名さん
>>559
別料金で可能なんですね。
うちはカタログ1冊から選んでくださいって言われてます。。。
ちなみに建てられたのは最近ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
562
匿名さん
>>560
工賃アップなしでも出来るんですね。
選べたり選べなかったり、オプション料金がかかったりかからなかったり…対応が統一されてないのかな。
もやもや。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
どんな壁紙選んでも、施工するクロス屋の技術が同じなら
前に出ていた人のように剥がれちゃんだろ?
なら標準でいいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
工賃UPしないかどうかは、施工方法やノリ等に左右されるかと!
うちのは、海外からのものだったけど標準施工方法でできるのと、範囲が4面のうち1面もいかない範囲だったのでできた
これは、設計士や現場監督に判断もあると思います。
ただ、標準のクロスは、全部屋継ぎ目に隙間があいてきています・・・・・
数か所でなく10以上はあります。
日栄のやり方でこの隙間は、減らせれるけど大工の手間が増えるのでやっていないと思う。
うちは、よく天井あたりの継ぎ目が多いけど、天井のところには、モールみたいなでっぱりがあり
クロスをはってから、このモールを上からつけたら継ぎ目が少しちじんでもわからない
標準のクロスも1ロールだったかな?3000円か6000円の格安だから、縮むかもしれない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
匿名さん
壁紙の継ぎ目が剥がれるや隙間が出る件だけど、普通の賃貸で新築でもここまで出ないので
日栄のやり方や標準のクロスに問題があると思います。
最初の数年は、結露がするのでは?というほど、冬は加湿してくださいと言われたがカビとかが気になるので
していない。
一般の賃貸なんても、新築等でそんなに加湿とかしないでも、クロスに問題ないのがほとんど
やはりローコストだと、職人なのか建材なのか、品質がよくないんだろうな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
周辺住民さん
既存のゴミ集積場が使えないのに、集積場を新設せずに黙って売るような会社。
当たり前のことも事前に確認されることをお勧めいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
匿名さん
>>565
詳しく教えて頂いてありがとうございます。
クロスの繋ぎ目の隙間にはビックリですね。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名さん
外溝打ち合わせで土間コンの仕上げ(金鏝仕上げ、刷毛引き仕上げ等)について説明受けた方いますか?
うちは何の説明もなく終ってしまいました。無知の素人相手だからそそくさと終わらせてたい気持ちが強いオヤジでした。外溝分値引き出来るんだったら業者に頼みたかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
匿名
壁紙は縮みますは、いい訳で
腕の良い職人なら最初から縮む分を考慮して貼る。
だから10年経っても綺麗な壁のままなんだよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
匿名
ゴミの集積場所は業者が
事前に市町村の役場に申請して設置するのでは?
良く建売とかだと最初から集積場所がありますよね。あれは開発時に申請しているからでしょ。
なぜ、集積場所がないのか確認されてみてはどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
匿名さん
全部屋壁紙の隙間が空いているけど、やはり職人腕なのかな?
1部屋あたり2~3か所もあるとこもあるし、廊下やトイレもある。
職人の人件費をケチって安い腕の無い職人を雇っているだろうけど
日栄って定期点検をしないので、売りぱなしで建てたあと、客がクレームを言わない限り
わからないんだろうな
アフター担当もいるが、個々の細かい事は上に報告とかしてなさそうだし
言葉は、悪いが俺が管理者とかなら仕事できない下請けなんて、すぐに切り捨てる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名さん
>>569
うちも特になかったけど、現場の職人が気をきかして、スロープ部分はどうしますか?
と聞いてきた。
たしか金鏝仕上げ、刷毛引き仕上とかは、通常、若干費用異なるはず
外構部分をやならい場合、値引きはあったと思うけど、土を入れとかあったので
うちは、日栄にしてもらったけどブロックやフェンスは、オプションだった
費用面でいえば、標準施工にオプションだったので、日栄の方が安かったかな?
今は、土間コンクリも日栄は、m2あたり9000円だったと思うので
他の業者でもよいかもしれない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
周辺住民さん
>>571さん
>>572さん
おっしゃる通りです。
開発時に新規に設置して、申請すべきなんです。
ところが現在集積所を設置せずに、地域の既存の集積所を勝手に利用する前提で新築分譲を販売しています。
設置の有無を担当者に確認しましたが、設置しないとの回答でした。
既存の集積所は既に利用者で一杯であり、カラス害や不法投棄などのトラブルも、住民が費用負担や掃除当番の人的負担をして維持してきたものです。
今まで容量をほぼ目一杯使っている集積所で、一気に利用者が3倍近くになればトラブルになるのは誰でも分かることです。
集積所に隣接する戸建ては5~10%の値下げをするのが通例のようです。
開発申請をすれば当然行政から、集積所の新設を指導されます。
しかし、開発申請をせずに、一軒づつ販売するという書類の処理をしたら、行政が覚知できず、指導することはありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
匿名
1軒づつ販売しているとこでも
予めゴミステーションの場所は決まってますよね?
なぜ、申請せずに販売しているんだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
匿名さん
>>567
事前に説明がなければ宅建法上
問題ありますよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
578
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
住宅検討中さん
>578さん
寒いとは具体的に?
温度?すきま風?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名さん
断熱材の施工が悪く、隙間があれば寒いから
アクアフォーム奨められてましたよね?
他の家、特に新築であれば床からの底冷えは
あまり聞きませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
匿名さん
床下の断熱材として発泡スチロールの板材のようなものはお勧め出来ませんね。施工ズレ等の隙間から冷気が伝わりやすいです。複合フローリングならなおさら冷たい。吹き付け系の断熱材にすれば良かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名さん
うちもアクアフォームだけど、床はやはり寒いよ
所詮アクアフォームもRCで外断熱とかの家とかみたいに保温性は高くないし
暖かい空気は上に行くからね
あと、アクアフォームの厚みをが少ないような気がする
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名さん
HPに基礎断熱について記載あるけど今は標準施工なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
匿名さん
冬といえば結露を気にするが勝手口のアルミドアからの結露が想定外だった。他のサッシからは気にするほどではなかったので使わない勝手口なら必要ないなと思った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名さん
ゴミが捨てられない事を説明
しないで売ったら宅建法違反だろ?
ここは放置されてるのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
入居済み住民さん
>>579
温度ですね!標準でも寒くはないですよと言われましたが、冬場は朝方、家全体が、3℃とかでした…他のメーカーもこんなものなのですかね?外より少し暖かいくらい?(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
588
検討板ユーザーさん
ゴミ捨て場問題、私も聞きました。日栄商事の主張は、法律違反じゃないから作らないという理由のようです。道義的責任を果たそうとする気もないようで、近隣住民と揉めていますね。売ってしまえば、後のことは知らないと突っぱねているようなので、売り逃げ姿勢は否めませんよね。企業姿勢としていかがなものかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名
宅建法で、
重要事項の事前説明をしないといけませんよね。
重要事項を説明したか契約書にゴミ捨て場に関する記載がなければ、説明してないと捉えられても仕方ないのでは?
県にある住宅指導など相談されては?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名 [男性 50代]
サッシは樹脂サッシ。基礎から柱・屋根まで外側から断熱すれば、真冬でも真夏でもエアコン一台で薄着で暮らせるよ!でも、換気をしっかりしなくちゃ駄目らしいよ。それを体験して来た。本当にビックリです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
匿名
ゆくゆくは樹脂サッシが標準になってくるのですかね?ウチはアルミサッシですが勝手口ドアの結露が思いもよらず多かったですね。他のアルミ窓は結露してもうっすら程度だったので使わない勝手口なら窓にしておいても良かったと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
匿名さん
大半は窓からきてるから、窓対策なんだが
コンセントから冷たい風が来るなら
気密性能が低いのも影響してるかな、、
それだとたぶん、アパートとかのが、暖かいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
匿名さん
コンセントから隙間風は、コンセントの中側に風を防ぐカバーみたいのがあり
それを各コンセントにつければ隙間風は、入ってこない。
親切な工務店?大手メーカならつけるかも?
高くはなかったかも思うけど、日栄はローコストメーカだから
つけていないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
匿名さん
よくアパートは安普請と言われるが、
それより造りが安いって事なのか?
見えないとこばかり、手を抜いてるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
入居予定さん
現在建築中、7月には完成予定。
担当営業マンは誠実な方で今まで不満を感じた事なし。
設計士は若い方だった。設計打合せではこちら側から積極的にリクエストやオプション関連に関して話を進めた。そうしないと自分達の目指す家が出来なかったから。言えばしっかりと設計に盛り込んでくれたけど書類のミスは多かったのでちゃんとチェックする事が必要です(笑)
大工さんも腕の良い人でしっかりとやってくれた印象。納戸に補強板を付けて欲しいと言ったらすぐやってくれたし。
それでも建築が始まると色々あった(これからもあると想定)ので現場には出来る限り足を運んで自分の目でチェックする、大工さんと仲良くなる、何かおかしかったら直ぐに営業マンに報告して改善させるって言うのはかなり大事。
自宅から現場まで歩いていける距離なので今後も足繁く通う方向です。
因みに外構のあいつはダメ....
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
匿名さん
>>595
設計士は、複数いるけどよく書類ミスが多いと書き込みあるが
同じ人かはわからないが、ミスしないように仕事できて
いないみたいだけど、成長していないだね
大工さんが腕が良い悪いだけど、素人が見てわからないような部分も
あるのと、悪気はないが無知わからずやっている大工もいるし
経験は大事だけど、「これで普通に建っているから大丈夫」とか
あまり根拠の無く大丈夫とかいう大工もいるのできおつけてください。
金具の取り付け位置や釘の場所も、建ってしるだけなら問題ないけど
所定の位置でないと、地震がきたら、金具メーカ等が出している程、
耐震性が出ないのもあります。
それは、一級建築士やインスペクターなら良く知っていると思いますが
日栄の社員とかだとわからないものもあります。
現場監督とかは、適当にしかみていません。
他に設備屋も複数いるので、細かいチェックは難しいところもあるけど
頑張ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
購入経験者さん
夏は暑くないですか?近頃は夏じゃないけど、夜でも家中28℃とかです。窓は最小限ですが、開けています。高断熱の家でもこんなものなのですかね?まぁ、窓をもっと開けろって話ですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
598
匿名
友人の家は、格安の建売だが
ダイライトだか壁に1枚入っている為なのか?
冬は暖かいし、夏はそこまで暑くないよ。
ここは、壁に板がなくて、
アクアフォームか断熱材にボードで施工してるよね?
その分薄いでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
匿名
>>597 購入経験者さん
スウェーデンハウスでも一条工務店でも夏は暑いとネット書き込みがありますね。ただ高断熱、高気密のためエアコンを付けると無駄な電力なく涼しくなるようです。窓があれば日が入り部屋は暑くなりますよ。冬はその日が暖かい家を作ってくれるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
匿名さん
夏でも冬でも、外と同じ温度は考えられないが
昔ながらの日本家屋は
そこを考えてつくられてるのかもな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
601
匿名さん
今時期だと夜になってもなかなか自然に室内の温度はさがらないよ
また、人が家にいたりTVとかの家電を使うと多少なりに熱がでるので
下がりにく
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
匿名
ヒートアイランドとかで暑いのは都市部とかなんでは?
県南で外と同じように暑いなら、気密が良くないとか工法とかの影響してる?
他社のように客のニーズ掴んで別の工法でも建てらるようにシリーズ作れば楽に売れないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん
ゴミが捨てられないとかが事前に説明ないとか
他にも重要事項を説明してないケースがありそうですね。
保証内容とかだけ説明すれば良いわけではないですから、
住んでから
ゴミが捨てられない等があれば
消費者センターに相談されては?
件数が多ければ名前の公表もありえますから、
対応をせざるを得ないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名さん
照明の色は昼白色?電球色?
今は電球色が多いような気がしますがいかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
匿名さん
一戸建ての家の性能は本当に物件によって、かなり違いがありますので、そのあたりは慎重に選ばなければならないでしょう。
何を優先するのか、ということはかなり違うところがありますので、そのあたりはよく判断をしておかないといけないでしょう。
後は、御自身で条件を選べば自然と決定できるところがあるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
匿名さん
>>604 匿名さん
昼白色は生活感の出る感じになりますよね。日栄さんで建てられる方はこの色を選ばれるイメージがありますね。今の電球色はオレンジがそれほど強くないので暗い感じはしませんよ。納戸、WIC、キッチン手元意外は電球色、場所によっては調色機能がオススメです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
匿名さん
>>606 匿名さん
夜の家を見ると昼白色は冷たく、電球色は温かい雰囲気がありますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
608
匿名さん
ほとんどの契約においてゴミ捨て場所について、重要事項に記載がないなのではないでしょうか?
販売前なら地元と事前に調整すべき所をやってないか、
分譲の中にゴミステーション設置場所は決めて販売すべきところを、ゴミステーションのある土地の販売価格が下がるのが嫌だからと設けないとかなら、更に問題がありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
契約済みさん
値下げ交渉で実際値下げされることってあります?
値下げされた方はいかほど値下げされました??
結構な額のオプションを付けたらそれなりに値下げしてくれそうなイメージですけど、ほとんど標準のままだと値下げは厳しいんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名
ウチ->日栄
結論:やめたほうがいいよ
原因:作りが雑、やすっぽい
メンテナンスから引き渡し後のサービスー-->なし
ただただ-->やすい
でも、こそまでやすくでもない
たくさんの友達が家を建てた中で、一番いいと思ったのは
一条工務店の家でした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
611
匿名さん
通常は、値下げはないと思います。
うちは、300万くらいオプションだけど、基本は、無し
ただ、営業がチョンボして穴埋めとして、外構で-10万があったぐらい。
土地がどうしてもそこでないとだめとかならしょうがないけど
オプション多数なら他のメーカの方がよいかもよ
同じ値段で他の建材とか日栄よりよかったり、保障等がよい場合がいいので
安さも重要だけど、安いの耐久性の短い建材とかなので、今後のメンテナンス料も
含めて、考慮したほうが、初期費用は高くても総額が安くなる可能性があるので
検討してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
匿名さん
他の注文だと、営業が希望に合う土地から探してくれるよ。
やはり、土地の場所は重要だから
建築材料や、あとあとのメンテ費用は他の人の通りかな?
一生暮らすなら最初は高くても、いいよ。
あとで直すのに積み立てるか、リフォームローンのが金利高いから、金利が安い今ならチャンスかもね。
不具合あっても、そのままでいいなら
安いここでいいんでは?
まずは、何社か聞いて相談して決めればいいかと、、
安い買い物ではないからね。
だいたい決めるまで1年2年は掛かるよ。
それで自分が良いとこで決めればいいのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
匿名さん
建築中です。契約を済ませてからこちらの存在を知りとても不安になりました。インスペクターの利用なども真剣に考え、家族でよく話し合ってきました。
その結果、営業さん~棟梁さんまで、皆さん物腰の低い気持ちの良い方たちでしたので、お人柄を信じて進めてみようということになりました。(設計の段階で気になる点はいくつかありましたが、質問やお願いをすると対応してくれましたので私達は良しとしました。)
ゴミ集積所についてもきちんと説明はありました。大規模開発が進められている地区の既存の回収場所なので、この後さらに続く建築ラッシュを考えると、キャパが足りないのでは?という不安はありますが、今のところ支障とは感じていません。
この後、実際に住んでからの感想は大きく異なってくるのかもしれませんが、あまりのヘイトなコメントの多さに、もしかして競合他社の嫌がらせ的書き込みもあるのかな?と今は勘ぐってしまっています。
人間ですから、ミスやズルなど過去にあったのかもしれませんが、他のHMなら全くないのか?といったら、実際には裁判など数え切れないほど起こされているんですよね。強いていえば、田舎の会社なので、ビジネスライクなスマートさに欠けるところが気になります。社会人として最低限の『ほうれんそう』、客人への言葉遣い、迅速な電話・メール対応などがととのえば、もっと評価される会社だと思います。
肝心の物件については、気になることがあれば、また入居後に書き込みたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
匿名
実際住む直前から、ここで書かれている事が
まさかという状態になりますね。
住んでから、メンテナンスがなく補修もしないので、壁紙ではありませんが
他に依頼して治す時に、なんじゃこりゃという事実を知る事になるでしょう。
買って後悔は後から知るもので、その間はいかに隠し通される事があるかもしれませんね。
例えばクローゼットの中が臭くありませんか?
大半の場合は、別の場所から匂いがベニアを通して伝ってきてるそうで、それはどこか水漏れしてるからかも?知れませんね??
原因は必ずそうかとも言えませんから、ちゃんとした方に見てもらう必要はあるかも知れませんね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
入居済み住民さん
最悪でした。後悔しかありません。
連絡はないし、嘘はつくし、言ったことはやらないし、間違いは多いし、勝手に設計図と変えて施工していたり、間違っているから施工を止めてくれといったのに、構わずどんどん施工して、直すのは大変なので勘弁して下さいと言って直してもらえなかったり。現場を確認して指摘しても、言うことをきかず、大半はそのままだったりします。催促しても直さず、そのうち忘れるだろう的な感じです。きわめつけは、「何件もやっているので、忙しくて、細かい所まで見れない」と言い訳されました。
全て細かく現場を見れているわけではないので、他にもたくさんあるだろうと思うと今後何十年憂鬱です。
弁護士にも相談しましたが、構造のような致命的なものでないと、裁判するだけ無駄だと言われました。
物のグレードが低いから安いんだと勝手に思い込み、現場をきちんと見て指摘すればどうにかなるだろうと思っていましたが、だめでした。
安物買いの銭失いです。代償があまりにも大きかった。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
匿名さん
予算が有限なのですが、個人的には、インスペクターを雇う方がいいですよ
大手メーカでもミス手抜きはありますが、日栄は、関係部署への連絡等が
よくミスする会社です。
資材も、間違えたりします。
現場監督は、細かいところは、全くといってみません。
忙しいのもあるかもしれませんが、理由にならなく会社としての
人員体制にも問題があります。
重大なミスのようなものは、ないかもしれませんが、絶対小さなミスというか
指摘事項は、必ずあります。
素人目では、わからないような事があるので、住んで数年たって不具合が出た場合
保障も切れて、日栄のミスなのかどうかわからないようなものもありますし
日栄のミスかもしれないけど、ミスを認めさせるのが大変です。
日栄は、点検業務が契約に入っていないので、自分で確認するか
保障が切れる前に、再度、インスペクターに依頼して調査が必要になる場合があります。
言葉が悪いですが、点検業務がないので、施主がきずかなかったらそのまま
保障が切れるので、法的に保障する義務がなくなります。
ローコストメーカなので、このような点でコストを削減しているのでしょうし
選んだのは、施主なのでそこは、後悔するところもあるかもしれませんが、割り切るしかありません。
私は、インスペクターを雇って良かったと思っています。
現状不具合はあるのですが、軽微なものでそのうちアフターで補修してもらいますが
たしか大きなもの?は、重大なもの?の保障は、2年だったような気がしましたので
2年経過する前に、再度、インスペクターに依頼して調査してもらおうか悩んでします。
営業もあたり外れはいますが、営業が良い人だったからというのがありますが
建てるのは、大工、各整備の職人、現場監督です。
この人たちが重要で、特に現場監督がちゃんとしていればよいのですが
できていないのが、実情なのでは?
人柄も大切ですが、人柄=仕事のでき、ではないので、いつもその点はドライにしています。
素人や新人がやるのでないので、基本的に、できてあたりまえです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
匿名さん
日栄の予算でインスペクターを雇う人はほとんどいないのでは?
インスペクターを雇おうと考えるくらい人はここなんて考えない気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名さん
>>616
インスペクターを雇ったそうですが、金額的にいくら位で頼めるものなんでしょか?契約内容とかも、色々あったりするんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名さん
引き渡し1カ月で、外壁の釘打ち部分と目地部分の塗装の色が変わって班になり、みすぼらしい外壁になりました。
補修をお願いしましたが、全然直らないです。
この外壁材を使った場合は、みんな同じようになると言われているのですが、
同じように数ヶ月で外壁の色が変わった方、いらっしゃいますでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
匿名さん
616さんのおっしゃるとおり、ミスを認めさせるのが物凄く大変でした。まず、連絡が遅すぎるので、返答が来るまでに、3週間はかかりました。下手すると1カ月かかる時もありました。催促しても、2、3ヶ月放置されたこともあります。回答をもらえなかったこともあります。(諦めました。)しかもその返答は、質問の内容に答えていなかったり、的が外れていたり、確認中だったりして、一向に前に進まないです。
口頭で話をしていた内容は、「そんなこと言っていない。」「そんなこと聞いていない。」と平気で言います。しかも、相手は、重要なことは電話で言ってきて、メールをしてこなかったです。(何度、メールしてくれと言ってもメールをしてこなかったです。)文書に残したくなかったのだと思います。
何かをひとつ確認するだけでも、時間と労力が掛かる感じでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
匿名さん
>>618
いろんなインスペクターの会社や個人経営もいるので、平均的にいくらというのは
あまりよくわからないのですが、うちは20万程度でだったかな?
インスペクターの人と家が近いので、移動する時間も少なく費用が抑えれてはず。
60万ぐらいするところもあるし、それは行う作業量にも関係してくると思います。
>>619
たぶん、サイディング職人のミスのような気がします。
コーキング材のふき取りがきちんとできていないとか、ふいたタオルや
軍手等でサイディングの違う部分に触ったとかでないですかね?
うちも玄関前が出てきて、ふき取り?をやらせました。
みんな全部同じようにでるのは、資材の品質というより
職人の腕なのでは?
本当に全てでるなら、ニチハに物凄いクレームがいくはずですよ
>>620
メールで回答しないとは、わざと記録にのこさないようにしている
ケースがあり、これは賢いやり方でもあるかもしれないですが
かなりずる賢いというかあくどいですね
それか、日栄の社員って個々にメールアドレスを持っていないので
出すのが面倒とかメールのやり方がわからないとかなのかもしれませんが
上記の理由だと社員のモラルや、今時、メール使えないとかスキルに問題ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
契約済みさん
最近契約したばっかでちょいちょい覗いてるんだけど、不安にしかならない書き込みばかり・・・
これって○○支店とか書いちゃダメなんですかね?
自分がお世話になってるとこじゃないのか?って思うと・・・
例えば守○支店とか。
木白支店とか。
あぁ〜やっちまったかなー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
匿名さん
>>622
設計と現場は、日栄◯ームなので、日栄商事の支店がどこかはほとんど関係ないとおもいます。
知らぬが仏で、小さいことを気にしなければ、安くて家が持てて幸せかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
匿名
他と比べて安いかな?
スーパーでもチラシ比較するでしょ?
いろんな所と比較すれば、良し悪しも分かるから、それでじっくり決めればいいんでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
匿名
普通は定期的にメンテナンスがあるから、
親戚家とか知り合い家は保証が切れる前に見に来てくれて、不具合は無料でなおして貰えている。
買った金額は、家とあまり変わらない。
壁紙とかが切れても、直してくれないから
専門業者に頼むから結局は高い買い物になると思うよ。
構造的に不具合があると、家がバキバキ鳴っていると思う。ちゃんと乾燥した材料を使わないとあるみたいだ。
木材の収縮があることにより壁紙が切れるなら、長持ちしないかもとの事みたいだ。
壁紙の張り方も、四隅は壁紙を折り曲げて貼るのが普通らしいが、四隅を切った張り方されてるなら壁紙も簡単に切れるらしいよ。
アパート以下みたいだって。
けっして、小さい事なんかではないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
626
匿名さん
他のメーカが定期点検があっても、日栄は定期点検はありません、それが日栄です。
保障はあるけど、自分で不具合をみつけて自分で電話
どちらにせよ、既に契約している人は、定期点検は無いし、日栄が定期点検するように
なればこれから契約する人は、あるからもね
ただ、定期点検やりはじめたら、わからないように価格が少し高くなるはず
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
匿名
定期点検メンテナンスは会社の信用みたいな
もんだからね。
それから乾燥木材、建売でも今は
ラップみたいにしっかり木材くるんで
建てる時に外してる。
あまり、野ざらしに近い状態にはしないみたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
匿名さん
木材は、ラップのようなものはくるんでいないよ
過去のレスだと外で野ざらしというのもあったけど
家の中において、ブルーシートがかかっていたのも
あったし、野ざらしではないけど、外でブルーシートを
かぶせていた。
ここらの管理は、大工ももちろんだけど現場監督が
大工にちゃんと指示していないからでしょう
5年後、10年後に出るようなトラブルや
瑕疵ギリギリならないような事で、細かい事は、面倒なので
やらないんでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
匿名さん
せめて土浦のク○フトさん位のデザイン・提案力があれば良い印象なんだが・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
匿名
ちょとした、不具合が
長い目でみると家の寿命に影響を与えるんだよな
個々の職人のモラルとかで変わるとは思うんだが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
匿名さん
619です。
外壁が直らないです。
釘打ちと目地の所を塗り直しましたが、斑らが直らないです。
メーカーのせいで、施工は悪くないそうです。
メーカー、外壁屋、日栄、私の4者で話がしたいと言いましたが、嫌がっています。
気になっているのが、この話で始めに営業と話をした時は、釘打ち後の塗装をし忘れたと言っていました。今は、きちんと施工をしたと施工担当(?)が言っています。営業が適当に口走ったのか、聞いたままのことを私に言ってしまったのか。
日栄への対応含めて、良い方法はありませんでしょうか。
(ここで話すことではないのは分かっておりますが、ご容赦下さい。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
匿名さん
だめもとで、消費者センターに苦情を言ってみては?
消費者センターからメーカーに言ってくれる場合もあるから
メーカーは、不具合のサイディングは、提供するけど
再施工する職人の代金とかは、支払わないとか言うでしょうね
サイディングは、施主支給なら、自分でなんとかしなくてはいけないけど
日栄から購入して行っているので、1次受けは、日栄なんだろうけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
匿名 [男性 50代]
>>631
難しい問題ですね。営業は、きっと、無知ですから信じてはいけませんよ。泣き寝入りするしかないと思います。弁護士を立てて、戦えますか?その会社・施工業者の上司や経営者を出して(出て来ないと思いますが)折り合いの付く所で和解しかありませんね。誰もお金を出したくありませんから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名さん
631です。
早々のご意見ありがとうございます。
今は補修方法の回答待ちの状態のため、もう少し様子をみます。回答次第で消費者センターにも行ってみます。弁護士を立てるつもりはありません。裁判したことがないですし、勝てるかも分からないことと、感覚的にそれ相応の対価が得られないと思っています。お金と時間と労力がすごくかかって疲れ果てるイメージしかありません。
和解か泣き寝入りか。。。
色々な方からお話をお聞きしたいので、
これからもご意見お待ちしております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
匿名
この業界は、これがあるからね。
買うときは慎重にならなざるを得ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
匿名さん
勝てるかどうかだけど、たぶん勝てるような気がするが
勝っても、かかった時間や労力を考えるとわりにあわないかと思いますが
日栄も施主が弁護士たてても、割に合わないから、どうせ裁判なんて
おこさないと思っているでしょう
この業界は、こういう考えが多し、根性が腐っています。
ついでにそもそも法律もおかしいです。
ちょっとしたトラブルは、日栄以外のメーカでも発生しますが
施主がきちんと現場を確認するのは、現実的に難しく、本来なら
現場監督が細かく確認する必要がありますが、やっていないので
職人まかせになり、なーなーになっていますね。
安くてもきちんとできていないメーカなら後で高くなるので
考えようだし、自腹きってインスペクターを雇って施工不具合を未然に
回避するの手かもしれません。
ただ、泣き寝入りが嫌とかいう人とかで、別にお金や労力は、どうでもよいとか
言う人は、裁判をして施工会社にダメージを与えたいとかいう人もいるみたいですね
賠償金は、大した事はないけど信用が無くなったり、受注件数が減ったりするので
すくなからずダメージは、あるかと思います。
良い方向に、和解ができればよいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
契約済みさん
自分の営業担当がほんと酷い。
平気で金額ふっかけてくる。
営業との話し合いの時に上乗せされた20万、30万もの額が設計士さんとの打ち合わせで無くなったこともあった。
言葉は悪いかも知れないけどこっちからもふっかけて値切らないと色々損してるんじゃないかって思いました。
言わなきゃ損かなと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名さん
>>634
外壁屋です。補充の方法?そんなもんねぇーっすよ。張り替えか打ち直しのみ。メーカーの人間を呼んでもらった方がいいっすね。俺は、ダラダラ続く事がイヤなんで、日にち決めてスパッと行くね。録音や記録も残す。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
匿名
お金があまりかからないのは
消費者センターに契約時から今までの経緯含めて相談してから、
住宅紛争スマイルとかに相談ですかね。
誰も斑ら模様の家に一生住みたくないと思います。程度がわかりませんが張替えするしかないと思いますが、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
匿名さん
634です。
回答はまだ来ません。
補修方法がないと言われるとショックです。
塗装ぐらいであれば、対応してくれそうですが、張り替えとなると、適当な理由を後出ししてきて、対応してもらえないことが目に見えます。
解決までにまだまだ時間が掛かりそうです。
解決しないまま、諦めるのを待ってるかも。。。
いつものパターンか。。。
色が紺色だとムラが出やすいでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
匿名さん
>>641
うちの外壁が紺色の部分があって少しムラが出ているところがあって聞きました。
もしかして、ほとんどのサイディングがムラが出ているのですか?
1枚2枚のサイディングなら取り替えてくれそうな気がしますが
全体となると、経費がかなりかかるので、いやがりそうですね
サィディングの塗装は、オリジナルのように綺麗な感じになりませんよ
汚いわけでないけど、なんか違います。
ムラが保障の対象になるかでしょうね、保障対象であれば、経費がいくらかかろうが
日栄が責任を持ってやる必要があります。
破損でなくムラなので、難しいというか微妙ですが、メーカが不良品と認めれば
施主は、メーカから買っているわけでなく日栄と契約しているのだから日栄は
メーカのとばっちりかもしれませんが、日栄が再施工する義務があるような?
保障といっても保障期間があるので、それを過ぎているとアウトでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
匿名さん
>>641
メーカー保障の対象外だと思います。それを補修の方法を考えます。なんて、その場しのぎに伝えたは良いが、メーカー負担にならないし、経費が出ないしで先送り。
補修の方法を考えるって違う事を認めたって事ですよね?
何を浸かったとかの資料は貰ったんですか?写真とか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
匿名さん
引き渡し1か月も経っていないので、保障期間内のはずですが、破損ではないので、保障に入らないと言われると思っております。
引き渡し前に発覚していたのですが、引っ越しとかがあって、直すことを口約束して(書面を出してもらいたかったのですが、時間が掛かることが目に見えていたので。)、お金を払ってしまいました。
範囲は1/3ぐらいです。私からしてみると、すごく汚いです。2/3は別の色でムラはありません。(目立たないだけかもしれませんが。)
すぐ直ると思っていたので、資料はもらっていません。
説明を受けた内容を簡単に言いますと、
タッチアップ材がオリジナルと違うから、ムラが出来るようです。タッチアップ材は、メーカー推奨のものを使用しているそうです。なので、日栄は悪くないそうです。本当かどうか分かりませんが、同じサイディングを使用すれば、みんな同じようになるそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
646
匿名さん
メーカの保障対象外なのでしょうか?631では、メーカの資材の不備みたいな事を書いていますが?
個人の体感の差はありますが、色むらが全体の30%あるのは、酷いですね
現場監督がちゃんと確認していれば、施工途中で職人にやり直しをさせれたはずです。
やり直ししたら、納期に遅れるとか言うかもしれませんが、不具合を知りながら
工事しつづけるのが、そっちの方が悪いです。
口ではどうこう言っても、職人も現場監督も適当にやっていたのでしょう。
緊張感もなく適当にやっているから、このような事になっているのでしょうね
沢山、現場があって見れない等の泣き言は、理由になりませんからね
そんな理由は、会社内で言うべきで、お金を払っている施主には、理由にならない
個人的な意見は、ちょっとした見逃しなら、いいですが、不具合があるのに
そのまま放置しておくのは、許しがたいですね
補修?やり直し件ですが法的にも口約束は、双方で記憶?していれば、有効だったような?
言った言わないとなると別ですが
私なら、資材が最初から不良品なのに、なぜそのまま工事したのかとか
最初は、わからなくても工事していく途中で、わかったはずなのに
なぜ、やり直さなかったか?
結局、不具合をしりつつ工事をした日栄に責任があるので、やり直せといいます。
タッチアップで補修しても、また、ムラになってきたら何回でもやり直しさせるぞ
と言いますね
あと、同じサイディングを使用したら、みんな同じようにムラが出るって話が
本当なら、日栄ってバカですね
色ムラが出るサディングだとトラブルになる前に、施主に伝えておけば、
また違っていたのに・・・・
これを言うのは、設計士が設計時に施主にいうのが、妥当ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
匿名
安いと言うけど、後からお金掛かり過ぎ。
結局は大手ハウスメーカー並になる。
これが販売手法なら勘弁してくれ。
最初は安いけど、後からお金が湯水のように掛かります。と説明しておいてくれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
匿名さん
>>649
本当にそう思います。
タイルの枚数、ベランダの広さ、すべてにオプション料金が発生します。
買う時にみなさん超えても50万ですと言われたけど50万なんてあっという間。
サービスはせいぜい一坪増し。
一坪増しはどこの分譲地でもやってくれるのかな?
みなさんサービスはつきましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)