物件概要 |
所在地 |
茨城県常総市水海道山田町4663 |
交通 |
https://www.nichiei-syoji.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
1151
匿名さん
日栄をご検討中のかた、このスレ見たら心配ですよね。
でも、中には、内部関係者の自作自演を疑うような書き込みもあったりして混乱するし。
実際に、住んでいるかたに話を聞くのが一番です。飛び込みでもいいじゃないですか。今の時期、庭の手入れなどしていらっしゃるかたが多いでしょうから、近くに日栄の物件があれば訪ねてみることをオススメします。高い買い物なんだから後悔したくないでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1152
匿名さん
調べてみたらブロックに建築基準法施工令で施工が決められているみたいだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1153
匿名さん
日栄と契約したからわかるけど、内部関係者の自作自演とかではなく、消費者の経験したことが書かれている。
実際、係争中の物件もあったことを知っているし、被害を受けたみとしては他の人に同じ経験をしてほしいとは思わないわけですよ。
もちろん、問題なく引き渡しが終わる物件もあることは間違いありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1154
匿名さん
書き込みしているものが日栄の物件に住んでいる人が本当に書き込みしているか断定はできないけど
他の業者の人が書いているのかな?
書いていないのでは?
他の工務店やメーカにしたら日栄は、確かにライバルだけどそんなに脅威になる程ではないと思うが?
あと、日栄の物件に住んでいる人に直接聞ければよいかもしれないが、現在、検討している人は
既に引き渡しされた、日栄物件ってわからないと思う??
営業も個人情報があるので、教えてくれなさそうでし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1155
匿名さん
なぜ、ここに書かれていることが嘘だとあなたは言いたいのか。
私は日栄と関係をもって経験したことしか書いていませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1156
匿名さん
他業者がここで嫌がらせしなくちゃいけないほど、人気の会社ではないと思いますが。
そんなに規模も大きくない会社なのにコメントが凄く多いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1157
匿名さん
日栄を競合と思っている会社はいないと思う。日栄の競合となるのが飯田やセンチュリーの建売なのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1158
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1159
匿名さん
競合他社が書いたものではないと思う。
うちの場合は建築中から色々なトラブルがあり、住んでみれば原因不明の不具合があり数か月も経っているのに直っていない。
以前、営業が「なんのクレームもないいいお客さん」とうちの隣のことを話していたが、建築中に見に来ている様子も無く、入居後も夜しか家にはいないようだから不具合があっても気付いていないのかもしれない。
日栄の家に住んでみて、大きな不満がない人もいるだろうが、おそらく最低限の知識もないまま契約して、建てているときも日栄の施工方法で不適切な箇所が多くあることに気付いていないんだろう。
うちは手直ししなければ10年以上も経ってから不具合が判明するような箇所が複数あったし、同じような施工をしている物件は沢山あると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1160
匿名さん
住み始めて一年半くらいになるものです。入居してすぐに不具合を指摘してもいまだに直してくれません。こっちから連絡をしないと話は進みません。やっと直してもらえる、ってところまではいったのですがまた音信不通になった。本当になおす気があるのかわからないけどやってもらわなくちゃ困る。最初はクレーマーみたいで申し訳なく思ってたけど今となっちゃクレーマー上等。それくらい言わなきゃやってもらえないもんで。はっきりいってここで建てたこと、後悔してます。土地が気に入って買っただけだったんです、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1161
匿名さん
どこで建てても不具合はあるし、対応も鈍いところが多い。洋服や車のように何度も買えない事につけ込んだ業界の悪しき風習があるのではないかと思ってしまう。不具合があれば伝えるのは当たり前。不具合の無い家なんて殆ど無いと思うのでクレームを言わない人は家に愛着が無いか、無頓著な人で家についての知識も殆ど無いのでは?と勝手に想像してしまう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1162
匿名さん
確かに飯田、センチュリーは競合になりそう
現に価格帯は似ているが売れるスピードも
飯田、センチュリーより全然はやい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1163
匿名さん
係争中や問題が起きてしまった方
ほんとに大変ですね。
そんな中買わないようアドバイスまでしていただき
すごいと思います。
今検討中なので
よければもっと情報を教えていただけるとありがたいです。
担当の方のお名前だったり
住んでる地域教えていただきたいです。
無理だったら何か他の情報でも
教えてもらった情報は
私も後悔しないように全て調べてから
判断していこうと思います。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1164
匿名さん
担当の名前や地域は個人が特定されるから無理なんでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1165
匿名さん
どの地域、誰が担当など個々の問題ではない。会社全体の問題。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1166
匿名さん
まあ確かに
ほんとに伝えたい気持ちがあるんだったら
別に担当だった人を書き込むぐらい訳ないか
もともとその人とその会社と争ってるんだったらね。
地域もそんな個人が特定されるほど棟数少ない訳じゃないだろうし
てか、入居して不具合見つけて一年半たって変化無しってすごいですね
写真添付出来るみたいだから
不具合箇所見てみたいが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1167
匿名さん
不具合を手直ししないは、もう会社ぐるみだね
多く家を建てて不具合の比率は同じで、アフターはそのままだから
必然的に数年たっても放置のまま
遅れの電話一本も施主にしないのでさらに施主は、怒り狂う。
いい大人になってこういう事もできない
ちゃんと社員教育をした方がいいよ
こんなんだから、ネットでクレームの嵐になるのだろう
価格が安いのでチープなものを使うのは、しょうがないが
ちゃんとの責任をもってやっていないのが、大問題だ
不具合があっても、責任をもって速やかに対応すると評価があがるぞ
どこかのスレで、不具合があったけど、ちゃんと対応してくたらので
信頼がおけるところだという、書き込みをみたが
日栄のこの状態は、かなりまずい、ちゃんとやればもっと業績が上がるのに
うちも2年住んで、不具合数件、いまだにできていないのもある。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1168
戸建て検討中さん
入居済みの方々にご質問があります。
日栄商事は耐震等級3仕様と謳っておりますが地震保険は50%引きだったでしょうか?
よくある 耐震等級3相当 などの記載は正確な耐震等級3の根拠が全くなく地震保険の割引がないと聞いたものですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1170
匿名さん
相当だから地震割引なんか使えないよ。
なにかしらの証明書がなければならない。
あと家が、1センチ沈んで傾いているなら
健康被害が心配ですね。
子供がいたら将来に影響も考えないといけないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1171
匿名さん
>1168
いちお性能は、3等級だけど、証明するのに日栄だとどこかに申請して
証明書みたいのをもらわないと50%OFFにならない
これは、他のローコストや建売も似たような手口でないのかな?
申請代を払っても、50%OFFの方が金銭的にメリットあります。
うちもしました。
>1169
沈むのと傾いているのだと少し違うのかもしれませんが、仮に1cm傾いていたら
結構まずいんじゃなかったのかな?
よく、欠陥住宅の特集とかやっている
規定の角度以上?沈下?していたら、その家自体が書き込みのように欠陥住宅で
立て直しレベル
建てる前に、地盤調査をするけど、したあとに盛り土して基礎を作るので
盛り土自体があまりよくない
http://www.jiban.co.jp/tips/kihon/kiso/tisiki01.htm
このWebでも盛り土していると沈下起こりやすいと記載がされている
日栄の土地って8割以上盛り土している場所ばっかりでないか?
うちの区画は、ご近所も含めて全区画盛り土していた・・・・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1172
匿名さん
>>1171 匿名さん
日栄が盛り土をしていた?わざわざ、お金を掛けて土を追加させていたのでしょうか?
このスレッドの流れでは日栄が購入した時点で盛り土されており、建築時に何故、盛り土部分を処分するかしないか施主の判断を仰がないのか?盛り土を処分しておけば土留めブロックが要らないのではないか?と言った話しの認識ですが。そもそも土留めブロックの2〜3段の高さであれば土を点圧させ芝生等で土を流れないようにしているお宅も結構見かけますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1173
匿名さん
続き。
我が家は土留めにブロックを使用することに対し、見た目的に抵抗があったがタカ○シに土が流れるからと言われ、なくなく土留めブロック2〜3段の施工を承諾した。今考えると外の外構業者に相談しておけば良かったと思う。外構もOP代払ってまで追加工事を日栄にやってもらうのは良くなかった。これが結構高い。日栄にやってもらうのは最低限のところまでで、あとは外部の外構業者に頼んだ方が費用対効果は十分に高いと思う。日栄は外構も素人設計です。日栄外構打ち合わせ前に、外部の外構業者に相談がオススメです。日栄でやってもらう範囲を決めてから、日栄外構打ち合わせに入ると見た目的にも機能的にも良いものが出来ると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1174
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1175
匿名さん
>>1174 匿名さん
ブロック9〜10段とはもはや恐怖ですね。
震災で倒れたら保証はされるのでしょうか?潰されて死亡なんかしたらどうなってしまうのだろう…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1176
匿名さん
>>1174 匿名さん
周りの写真から見て平らなので盛り土かな?
ここはホームページで大規模開発とかで載ってる場所なのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1177
匿名さん
造成地の盛り土(道路より高く)これには元々、土圧によって地盤を締めて安定させる意味がある。
基礎杭を打つのは家を沈下させない為ですが、家の周囲も容易に沈んでしまってはいけないので
土地全体に一度は高く盛って、建築時に排土して平らにする。これが本来の基本。
限界までコストを下げたいなら、排土はせずにそのまま建築
簡易的にブロック擁壁で崩落を防ぐ方法を取る。
盛り土の高さがあるということは、それだけ沈下の可能性は高くなる
基礎杭がどれだけ打たれるか、打たれないかで家自体の沈下の可能性も出てくるが
コストの関係上、色々と省かれるのは致し方のない所、覚悟して買うと良いだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1178
匿名さん
>>1174
日栄っぽい言われれば、似ているかもしれないけど、ローコストメーカなら同じようなつくりをするのでは?
ブロックが日栄で使っているやつと違うので日栄が作った家ではないような気がする。
けど、このブロック凄いね、フェンスの高さも入れたら2mを超しているぞ
フェンスの高さもいれるみたいだけど、この高さになるとブロックは、法律上NGではないか?
築3ケ月の中古みたいだけど、なんかの理由でうったのですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1179
匿名さん
日栄が建てた建物ですよ。
グーグルマップのストリートビューで所在地を確認したら日栄の分譲看板がありましたから。
日栄を検討してる人とか内見させてもらったらどうですか。
築3か月で売りに出した理由もわかるんじゃないですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1180
匿名さん
築3ヶ月と書いてあるけど、下には築2年2ヶ月とも書いてあるね
よくわからん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1181
匿名さん
県税事務所で指摘されて初めて気付いた私も私ですが、こんな契約書アリなの?
事務員さんに買主のサイン押印が無い契約書は初めて見たって言われたけど。
法的に問題ないの?
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1182
匿名さん
単に購入していないのでは?
これでローン通りましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1183
1181
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1184
匿名さん
>>1183
あなたの記名がなければ売買は成立していないのでは?
それで住宅ローンが通っているのなら、有印文書偽造を行われている可能性があります。
この売買書を見ると先頭部分に写しを相手がもつことになっています。
写しに細工されている可能性があるので消費者センターに相談とあなたも銀行を騙してローンを借りたと思われる事を避ける為に警察に相談
してから銀行にどのような文書が渡されているか確認されてはどうでしょう?
あまり考えられませんが、銀行の担当者も加担しているかも知れません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1185
匿名さん
私も後から送られてきましたよ。名前を書いて郵送してくれと。
購入を決めて、一番始めに書いた契約書は仮なんですかね。
あくまで、建売りを購入した体みたいな書き込みをどこかで見たような。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1186
戸建て検討中さん
ここで、購入考えてます。
値引きとか、オプションサービスってどの程度交渉できますか?
実際に購入された方にお聞きしたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1187
匿名さん
値引きとかオプションのサービスはきたいできないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1188
匿名さん
>>1181 匿名さん
これではローン受付はしませんよ。
買主の記名押印がなければ審査の受付はしません。
なのに住んでいるのなら、第三者が勝手に記名したのでしょう。
あとは買主の意思がどうしたいか?です。
当初聞いていた事と違う点がある。納得がいかない等があれば
売主に対して違約金を求めるのかどうかは?
買主次第になるかと思います。
また、郵送であっても都度契約内容に関する説明がない場合も同様に捉える事も可能です。
説明する義務があるのに郵送で十分に理解出来ましたか?
それから、この書類のある箇所に問題があり
悪用された可能性があります。
これ以上は御自身でお調べになってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1189
匿名さん
履行が進んでて契約が成立してないとか、引き渡しまで終わっているもので違約金を請求するとか、とんちんかんすぎるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1190
匿名さん
第三者が勝手に記入しているのなら、
他にも勝手に名前を使用されていないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1191
1181です
1185さんと似たような感じで、土地?建物?をとりあえず抑える為に〜ってサインした仮の契約書みたいのはあります。
それはフラッ〜とモデルハウスを見学に行った時に営業に半ば強引にサインさせられたものです。
立地的に問題いいとこだったので抑えておきたいなって気持ちもあったのでサインしました。
後日、手付金で10万円も預けました。
ただ、その契約書を知り合いのハウスメーカーの営業に見せたら印紙も貼ってないとか色々なとこで契約書としては疑問しかないと言われました。
なので我が家には1181に掲載した契約書と印紙が貼ってない購入検討中に書かされた自分のサインが入っている契約書、合わせて2通似たような契約書があります。
なんならもう一枚の契約書の画像載せてもいいですよ。
ともあれ、年間何件も対応しているであろう県税事務所で初めて見た契約書ですって言われたのには驚きです。
1186さん
ここはこういう会社です。
検討しているのならオススメはしません。
建てた後の不具合も多数、その対応も最悪です。
長文失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1192
匿名さん
>>1191さん
印紙が貼られていないという契約書を見てみたいです。
土地と建物を別個の契約としているのであれば、2通あるのは不自然ではないはずですが、
土地の売買に対して、異なる2通の契約書がるとすれば、不自然ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1193
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1194
1181です
探してるうちにもう一枚見つかりました。
計3枚ありました。
私のサインがあるのだったり無いのだったり。
画像加工して本日中には掲載したいと思います。
ちなみにモザイク加工された画像を他人がモザイク外したりできないですよね?
その辺、疎いので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1195
匿名さん
消した部分が白なら白というデータしかありませんから、さすがに復元なんてことはできないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1196
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1197
匿名さん
こんなの日栄は、普通にしているよ
うるおぼえだけど、うちもそうだったよ
違法な事もあると思うが、たて前的に、契約時だとオプションを
つけていない金額だからじゃないのかな?
施主によってオプションつける人がいるからではないか?
ただ、それだけなら追加オプションの契約書を作ればいいだけだと
思うが、他にも言えないようないろんな闇があると思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1198
戸建て検討中さん
1186です。
値引やオプションは応じてくれないんですね。
あまりどなたも回答いただけないのが、気になりますが。
1181さん、1187さん〉ありがとうございます。
欠陥が多いとのご意見多いようですが、みなさん、インスペクターって活用されましたか?
インスペクター入れることで、解消できるのか?みなさんが活用されか聞きたいです。
私は注文設計を考えてますが、みなさん建売での購入が多いんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1199
匿名さん
値引きやオプションに関してはあまり施主側から申し出る人がいないのでは?。我が家はおまけ程度の値引き、オプションは日栄側から付けてくれました。インスペクター云々ではなく他のHMをお勧めします。多くの日栄物件と他のHM物件を見比べて日栄で良ければ別ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1200
匿名さん
ここは、そのままの仕様ならアーネストワンに毛が生えた程度の仕様ですよ。
オプションをどかどか付けないと注文住宅求めてる人には合わないんじゃないですかね。
オプションをつけるインスペクターを雇うなどの費用を捻出できるならここはやめといたほうがいい。
他の人も言ってるように、beハウスとか他の地元工務店に行ったほうがいいです。
beハウスとか、全ての材料の仕入れ値を出してくれますし、職人さんの工賃まで教えてくれるぐらいでしたよ。
あと、日栄みたいに先に契約で仕様決定していくのではなく、建物の仕様、金額が確定してから契約ですし。
そもそも、仕様と金額が確定してから契約が、どこのメーカーもしていることなんですけどね。
日栄よりも体力のない小さな工務店ですら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)