東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE 千代田麹町 TOWER」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 麹町
  7. 麹町駅
  8. THE 千代田麹町 TOWER
匿名さん [更新日時] 2024-02-07 16:19:58

まだ分からない部分が多いですが興味ある方、情報交換お願いしします。

売主:サンヨーホームズ、NTT都市開発、大林新星和不動産
設計:日企設計
施工会社:株式会社安藤・間 首都圏建築支店
管理会社:サンヨーホームズコミュニティ


所在地:東京都千代田区麹町3丁目2-13他8筆

交通:京メトロ有楽町線「麹町」駅徒歩1分(直結)
JR中央線総武線「四ツ谷」駅(麹町口)徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線「四ツ谷」駅(3番出入口)徒歩10分
東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅(3a出入口) 徒歩4分
東京メトロ半蔵門線有楽町線「永田町」駅(9a出入口)徒歩8分
JR中央線総武線「市ヶ谷」駅(改札口)徒歩11分
東京メトロ南北線有楽町線「市ヶ谷」駅(3番出入口)徒歩11分
都営新宿線「市ヶ谷」駅(A1出入口)徒歩12分
東京メトロ銀座線丸ノ内線「赤坂見付」駅(D出入口)徒歩11分

総戸数:83

階数:地上23階、地下3階
高さ:79.9m(最高高さ89.8m)
敷地面積:606.26㎡
建築面積:374.80㎡
延床面積:9,199.23㎡

[スムログ 関連記事]
千代田区」高級住宅街特集 ~ 皇居西側エリア「麹町・平河町」編 ~ 
https://www.sumu-log.com/archives/3373
【お便り返し】今の市況で予算1億円。購入するならどのマンション?
https://www.sumu-log.com/archives/9429/

[スレ作成日時]2015-07-08 00:54:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE 千代田麹町 TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 362 匿名さん

    荒れているスレを見て自分の心を落ち着かせているのでしょうかね。
    自分のマンションは足元にも及ばないと、どこかでわかっているのでしょう。
    だから高級マンションのスレは荒れやすい。

    荒らしには極力無反応でいきましょう。

    このマンションの希少性だけは誰かが証明しなくても自明なのですから。

  2. 363 匿名さん

    君たち買ってもいないのに騒ぎすぎ。

  3. 364 匿名さん

    >>362 匿名さん
    いや、他の高級マンション見てますが、ここは一番荒れてる雰囲気です。
    なぜでしょうか?
    数人感じの悪い方が常駐しているからでしょう。

  4. 365 匿名さん

    こちらのサンヨーホームズは以前に
    近くの平河町レジデンスを分譲しませんでした?

  5. 366 匿名さん

    平河町レジデンスは、元全共連と森ビルと紛らわしい‥‥

  6. 367 匿名さん

    確かに一部ポジさんで感じの悪い方がいたがそれに輪をかけて荒らすのはどうかと思うわ、スルー耐性ないの?
    興味ないのなら放っておけばいいじゃない。

  7. 368 匿名さん

    >>367 匿名さん
    いなくなってもらわないと、事あるごとに現れますよ?
    そもそも他のスレにいないんですから、こういうのは来たくなくなるくらいにしないと、未だに反応する方もいる以上は、永遠に変わらないままなのは困りますし…。

  8. 369 匿名さん

    別に何かと戦う必要性なんてないと思うんだがな。。度を過ぎた書き込みならスルーして
    削除対応すればいい。

  9. 370 匿名さん

    >>366

    ザ・レジデンス平河町 ですね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266896/

    ここと似たようなグレードなら残念な・・

  10. 371 匿名さん

    サンヨーホームズは割といい物件作ってますから期待できるんじゃないですか。
    ここも仕様、デザイン含め悪くないと思います。間取りも開口面多くて個人的には好きですね。

  11. 372 匿名さん

    でも電気屋。
    だからオール電化すか。

  12. 373 匿名さん

    電気屋と電話屋、あと保険屋?

  13. 374 匿名さん

    番町のサンメゾンなどなかなか高評価ですし、ここもいいんんじゃないですかね。
    特に外観には拘りというか気合い入ってるね。

  14. 375 匿名さん

    気合い?

  15. 376 匿名さん

    オール電化もこれといってデメリット感じないし
    いいんじゃないですかね。床暖房も温水式ですし。
    鍋フリが出来ないくらいでしょうか。
    でも火を使わないから熱くもないし、掃除も楽だから
    IHも悪くないと思うのよね

  16. 377 匿名さん

    IHは一部で健康被害が言われているので使わなくて済むなら使わなくていいのでは

    IH調理器周辺での電磁波ばく露は、人体防護の国際基準を超えているようですよ

  17. 378 匿名さん

    でも実際どんな健康被害があるかとか実証されてないんじゃなかったっけ?
    脳を無理矢理電磁調理器にくっつけるとかじゃないと
    あんまり関係ないみたいですけど。
    結局火を使うリスクと両天秤だと私は思います
    その辺は好みや価値観の問題にもなるので
    あまり言及はしませんが

  18. 379 匿名さん

    >>374 匿名さん
    サンメゾンって以前キクヤクリーニングが入っていたところですよね。平田さんのお向かいの。車寄せの柱が気になるような。

  19. 380 匿名さん

    駅直結のメリットからすればIHなんてデメリットに
    ならないかな。あくまで私の考えですけどね。
    所詮マンションは立地ですから。

  20. 381 匿名さん

    という事は、契約されたのですか?

  21. 382 匿名さん

    担当者が替わった連絡がありました。
    業績が悪い営業さんはコロコロ替えられるという事?

    やはり販売は苦戦してる。

  22. 383 匿名さん

    順調というかは分かりませんが、それなりに契約済みのお部屋はありましたね。高くても売れるのは直結の強みでしょうかね。

  23. 384 匿名さん

    そうですね。数戸は売れてますね。

  24. 385 匿名さん

    >380さんは契約されたのですか?

  25. 386 匿名さん

    数戸どころではなく30くらいは売れてたと思います。きっちり数えたわけではありませんので
    気になるのでしたら直接聞いて下さいな。

  26. 387 匿名さん

    一期は5戸売れ残ったと私は聞きました。

    一期は37戸だったと記憶しているので、恐らく32戸ではないでしょうか。

    >>386さんとほぼ同じ情報なので信憑性ありそうですね。

  27. 388 匿名さん

    「分譲済み」と「販売済み」は違いますよ。

  28. 389 匿名さん

    結構売れてますね。さすがの立地というとこでしょうか。
    地権者もいないし、駅近でありながら下駄履きマンションじゃないのは高評価

  29. 390 匿名さん

    下駄履きマンションとは、どうゆう意味ですか?

  30. 391 匿名さん

    総戸数80戸以上で、30戸で売れてると?ぜんぜんですよ。
    仮に30としてもですがね。

  31. 392 匿名さん

    別に売れ行き競ってるわけじゃないからいいんじゃないですか。
    私はこの高価格帯でよく売れてるなと思いますが。駅直結という事実は揺るがなしですし
    そこに惹かれる方が検討すればいいのではないでしょうか。
    明らかな揚げ足取りというかアンチのような方いますけど何が目的なのでしょうかね

  32. 393 匿名さん

    たしかにこの坪単価で30売ったとしたらすごいけど、駅直結の割には売行きイマイチですね。
    やはり高すぎなのでしょう。
    プレミアム住戸はいいとしても中層階のとくに眺望のない部屋は苦戦しそう。

  33. 394 匿名さん

    ここより条件の劣るマンションの人からしたら面白くないだろ。そういうこと。

  34. 395 匿名さん

    どうしても売れ行きイマイチにしたい人がいるのは理解した。

  35. 396 匿名さん

    売れてる演出するのは売る側の常套手段。

  36. 397 匿名さん

    気に入らない人視点からみるとそうなるんだろうね。そんなに気に入らないのなら他の物件にいけばいいのにね。

  37. 398 匿名さん

    ここの希少価値はそうないですよね。

    だから坪単価が高めでも売れている方なんだと思う。

  38. 399 匿名さん

    ものすごい連投してる人がいてびっくり。
    逆に何故そんなに売れてる印象にしたいのか、、
    1期で30売れたなら売行き良くも悪くもないってとこで別にいいじゃん。

  39. 400 匿名さん

    だからそこそこ売れてるという表現をしてるつもりですが。絶好調とは言っておりません、
    逆に売れてない方に印象操作したい方も連投してますが何者でしょうね?という疑問は湧きますが
    394さんのいうような属性の方かなとは思いますが

  40. 401 匿名さん

    ここもSOHOと民泊はダメですか

  41. 402 匿名さん

    あと投資もNG。

  42. 403 匿名さん

    一番小さな部屋はほとんど投資用だと、一期の始まる前にMRの方が言っておられましたが。

  43. 404 匿名さん

    住民票を移せれば投資所有も可能でしょうね。
    でも、投資目的の方はたいてい住民票までは移動しませんが、、、

    そう。このマンションは住民票の移動が購入条件なのです。

  44. 405 匿名さん

    >>404 匿名さん
    何それ?!でも移動してすぐ戻せばいいだけの話でしょ?
    ただの売買でデベがそこまで求めるなんてやり過ぎじゃない?

  45. 406 匿名さん

    ここは、千代田区附置住宅、総合設計附置住宅。
    ですね。

    賃借人が住民票をおけばいいのですよ。

  46. 407 匿名さん

    >405
    デベが求めてるのではないのですよ。(住民票)附置住宅なのです。

  47. 408 匿名さん

    マンション購入と住民票って関係があるんですか?
    賃貸でも住民票を借りているところに移す場合がありますが、
    オーナーは住んでいるところを住民票にする場合が多いんじゃないでしょうか?でないと、郵便物などが届いてしまう気がしますが。
    立地から見ると将来性がありそうですし、投資用としても十分活躍できそうな気がしますね

  48. 409 匿名さん

    SOHOなら良い立地なのになあ〜

  49. 410 匿名さん

    内々に販売してるというプレミアムも含めれば
    堅調に販売してるという感じなのですかね。
    流石に高くても希少な駅直結物件でしょうかね。

  50. 411 匿名さん

    プレミアム
    売りにくいと思うよ
    4億 5億の家に住む人が 駅直結である必要性ないからね
    青山 選ぶでしょう
    となると 管理費大丈夫だろうか
    プレミアムに住む人がいっぱい 払ってくれる計算でしょう

  51. 412 匿名さん

    上層は眺望も抜けるしいいと思うよ。皇居見えるらしいし。
    ここがダメならこの辺りの高額住戸なんてみんなダメだろうけどそういうわけでもない。どれくらい売れてるのかは知りませんが、プレミアムもそれなりに売れてるという書き込みも十分あり得る話です。

  52. 413 匿名さん

    このあたりでここの上層より眺望のいいマンションあったっけ?

  53. 414 匿名さん

    ぜんぜん売れてまへん。

  54. 415 匿名さん

    売れてまへんかね?笑

    そこそこだと思いますが。

  55. 416 匿名さん

    売れてないとウソをつきネガるのが精々ですかね。逆に考えればばそのくらいしかアンチさんが縋る要素がないってことだけどね。

  56. 417 匿名さん

    10戸でそこそこでっか?

  57. 418 匿名さん

    >416
    何も知らないんだね。

  58. 419 匿名さん

    SOHO可にして欲しいなあ〜

  59. 420 匿名さん

    >>418 匿名さん

    あなたが何を知ってるの?
    それなら教えてくださいな、4割売れてる
    というのを否定できる根拠あるの?
    ないならただのネガさんの妄想ですね。

  60. 421 匿名さん

    相手にするだけ無駄ですよ。中身のない短文アンチ投稿を連投するくらいしかできることがない方ですからね。
    ハズレのマンション買ったか、高くて買えないかどちらかでしょうかね。購入者ではありませんが嫉妬が見苦しいですね。余裕がある方は高みの見物なのでしょうけど..

  61. 422 匿名さん

    何とでも書けばいいし、何とでも思い違いしていればいい。
    ただし、この書き込みは、一般のユーザーだけが書いてると思ったら大間違いだよ。
    お忘れなく。

  62. 423 匿名さん

    そういう捨て台詞は中身のある多少なりとも信憑性が
    あることを書いてからにしてくれ。
    今のままじゃただのネガとしか思えないしね。
    誰が信じるの?笑

  63. 424 匿名さん

    信じなくていいですよ。
    お好きなようにお考えなさい。

  64. 425 匿名さん

    はい。勝手にします。適当な馬鹿情報しか流せない
    アンチさんは他所に行って下さい。さようなら

  65. 426 匿名さん

    一度「あぁ なるほどな」と思ってしまうこのマンションのアンチさんに出会ってみたいです。

  66. 427 匿名さん

    >423
    信憑性がある事を書いたらどうなる?
    フツウはお咎めですわ。

  67. 428 マンション検討中さん

    別にネガ情報を否定してるわけじゃないいんだけどね、あって然るべきものだし
    そのほうが検討の材料にもなる。ただ今書かれてるようなものじゃ単なる嫌がらせと思われても
    仕方がないよね。参考になる部分も皆無ですし..そんな書き込みで揉めるくらいなら書き込まないで欲しいな
    荒れるだけで邪魔ですし。気に障ったらごめんね。

  68. 429 匿名さん

    >>428 マンション検討中さん
    物凄く同感いたします。

  69. 430 匿名さん

    先着順住戸が2つ減ったね。
    売れたんだろうね。

  70. 431 匿名さん

    ネガ情報ではなく、正しい情報、だよ。

  71. 436 匿名さん

    >>432
    >>433

    ごめん。クイズに興味ないわ。ただ場を荒らしただけなら他に行ってね。

  72. 437 匿名さん

    [No.432~本レスまで、当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し一部の投稿を削除しました。管理担当]

  73. 438 匿名さん

    普通に先着順が減って売れてる事実があればいいんじゃないかな。よく分からない(アンチさん?)の真意は謎ですが現状何も意味を成さない書き込みですしね

  74. 439 匿名さん


    プレミアムもう選べないですよ★

  75. 440 匿名さん

    プレミアムも水面下の商談で売れているということなのですね。こういう高額住戸では割と聞く手法ですよね。

  76. 441 匿名さん

    >>439 匿名さん

    どういうことでしょうか。

  77. 442 匿名さん

    まぁ全戸ではないですが売れてしまったということですかね。
    プレミアムは戸数も少ないみたいですからね。

  78. 443 匿名さん

    選べない とは完売したのかと一瞬勘ぐってしまいました。

    ありがとうございます。

  79. 444 匿名さん

    なんだかんだで堅調に売れている感じなのかね。
    腐っても数少ない直結物件という部分が人気の理由なのかな。
    デザインもなかなか秀逸で悪くないですし・・

  80. 445 匿名さん

    多少高くても駅直結は希少価値もあるからね。店舗が入る下駄履きMSだと害虫などの懸念も増すのでその点も考慮するとそうじゃなく又事業協力者住戸もないで点は高評価、まぁ賃貸でるのは仕方がないですかね。この場所なら借り手にも困らないでしょう。

    間取りも全般的に開口面多くて小さい敷地ゆえの狭小物件のメリットを活かしてると思います。

    デベは中小の集合体でネームバリューはいまいちだけど、所詮MSは立地ですからあんまりその点は気にもならないですかね。

  81. 446 匿名さん

    三井のパークコート一番町が大幅値下げで、75平米1.2億切りの価格になった今、ココは本当に売れるのか?駅直結以外の全てであっちの方が遥かに上なのに…

  82. 447 匿名さん

    >>446 匿名さん
    大幅値下げの理由をご存じでしょうか?

  83. 448 匿名さん

    実際結構売れてるからね。これからもいいペースで売っていくんじゃない
    価格を除けばこれといった欠点などもないですしね。

  84. 449 匿名さん

    >>446 匿名さん
    少しターゲットは違う気はしますがね。

  85. 450 匿名さん

    パークコート一番町と悩むなあ。。。

  86. 451 匿名さん

    パークコート一番町ショックが、周辺物件に拡がって値引き競争にならないかな?

  87. 452 匿名さん

    期待薄ですかね。立地もいい上に焦って売るような理由もなさそうですし。竣工までも長いですからね。

  88. 453 匿名さん

    パークコート一番町も竣工は2年半後だからね。

    この界隈は過剰供給で市況も悪くなる一方だから早目に手仕舞いしたいのでしょう。

  89. 454 匿名さん

    まあ今の段階じゃ値引きじゃなくて価格改定だよね。
    ただここの場合既に販売してるし、売れ行きも悪くない感じですからそういうのもおそらくないでしょうけどね。

  90. 455 匿名さん

    なんだかんだ言って、蓋を開けてみたら良い具合に完売しそうな雰囲気だね。

  91. 456 匿名さん

    以前はこういう場所は、店舗事務所でしたね。
    近隣の事務所はガラ空きなのでしょうかね?

  92. 457 匿名さん

    PC一番町の75㎡が1.2億切れるというけども、あそこはグランドヒルズとおもいっきり
    お見合いする部屋ですよ。同じ間取り、同じ階の反対側だと、1千万高くなる。
    しかも天井高が240mmと低すぎるのです。
    同様に南道路に面する114㎡のタイプもグランドヒルズ側だから安く設定されております。
    こちらは260mmありますが。

  93. 458 匿名さん

    グランドヒルズとPC一番町はかなり問題になっているというか、反対派が多数居ますよね。

    入居後もいざこざが有りそうなので安くなったとしてもあまりプラスには取りづらい物件だと思います。

  94. 459 マンション検討中さん

    2層吹き抜けエントランス、内廊下、全熱交換器、4重セキュリティ、駅直結と中々頑張った感じですね。
    天井高も2600ですが下がり天井で2100の部分もあり(特に低層の広さが狭い住戸)その点は残念でしょうか。

    高層は眺望、彩光も確保されますね。利便性は高いですがその分大通りの騒音が気になるところ。
    角部屋が多い間取りは魅力的ですのでどの方角を選ぶかでしょうかね。

  95. 460 匿名さん

    頑張るなら、施工会社をもっと大手にして欲しかった。施工会社の板での評判はイマイチ。

  96. 461 匿名さん

    そうしたらもっと坪単価は跳ね上がったでしょうね。

    ちゃんと制震構造ですし、そこまで気にする要素ではない気がします。

  • スムログに「THE千代田麹町TOWER」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸