埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか? Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 新曽南
  7. 戸田公園駅
  8. シティテラス戸田公園ってどうですか? Part10
匿名さん [更新日時] 2015-11-27 22:09:38

シティテラス戸田公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分
京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工
管理会社:住友不動産建物サービス


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
シティテラス戸田公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-07-05 20:57:51

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス戸田公園口コミ掲示板・評判

  1. 811 匿名さん

    需要と供給バランスであの場所で497戸は
    残るよ。
    スミフが欲張ったな。
    だから敷地にキツキツに建って圧迫感凄い

  2. 813 住人さん

    >>806
    西棟の部屋に電気ついてるよ。
    多分、掃除してる。
    という事は、そういうことですね。

  3. 816 匿名さん

    駅から離れるメリットを感じないマンションに思うのは私だけでしょうか?

  4. 817 契約済みさん

    満員バスにシティテラスのラッピングは恥ずかしいんだけど、

    変更はしないんでしょうか。

    私はシティテラス住民ですって宣伝されているのが嫌です。

  5. 819 匿名さん

    恥ずかしいよな、あの、バス。
    宣伝カーだよな。
    あれで金を管理費からとる。
    私には理解不能。
    スミフの宣伝に過ぎない。
    よく、みんな黙ってるな。

  6. 820 匿名さん

    こんな僻地で圧迫。
    軍艦島みたい。

  7. 822 匿名さん

    買えない人か売れない営業マンのつぶやきにしか見えない(笑)

  8. 823 匿名さん

    いろんな物件があるんですね。

  9. 824 サラリーマンさん

    西棟はまだ販売しませんよね?
    10年後に私の家族と親、弟夫婦、親戚で4つほど購入する予定なので。

  10. 825 匿名さん

    4戸買うなんて贅沢ですね。

  11. 826 匿名さん

    シャトルの運行時刻表見ました。
    15時台は運行無し。
    本当に大丈夫なの?
    好きな時間に出掛けられません。
    普通の路線バスは走ってないの?

  12. 827 匿名さん

    >>826
    もし15時台に出掛けたくなったら15分くらい歩きましょう

  13. 828 契約済み

    >>826
    市内バス(1時間に一本です)が目の前の道路を走ってます。
    歩きとかチャリでもなんとかなるけど、時間が合えばのっちゃうかも。
    100円です。

  14. 831 匿名さん

    シャトルバスに乗って到着が戸田公園駅かぁー。
    価値感の違いかぁ。
    バスねー。
    一生バスに乗れるなら良いがな。
    利用しない人からの不満が出ると危険。
    利用者負担になると大変だょ。

  15. 833 契約済みさん

    新築時の販売に苦戦しているマンションって中古になったときも

    価格破壊を起こさないと売れないんでしょうか。

    裏を返せば人気がないってことですもんね。

  16. 835 匿名さん

    現地見てきました。
    生活不便立地の印象です。

  17. 836 匿名さん

    夜に行ってみると良いと思います。

  18. 837 匿名さん

    >>836
    何故ですか?
    何かあるのですか?
    不安になりました。
    教えて下さいませ。

  19. 838 匿名さん

    道が暗いって言いたいんでしょう。

  20. 841 匿名さん

    競艇に着くよ

  21. 842 匿名さん

    シティを照らすんですから。

  22. 844 匿名さん

    分譲マンションとしては遠いです。
    線路沿いに作ったら、駅と駅のど真ん中にあるようなものです。

  23. 845 匿名さん

    大人の足なら10分程度。
    雨の日はリムジンバスを使えば良いだけです。
    文句言ってる方は買えない人でしょうか?

  24. 849 匿名さん

    ここのバスはノンステップバスでしょうか?

  25. 851 匿名さん

    うわーあかんやつ出たーw

  26. 853 匿名さん

    何だかレベルが低い。

  27. 854 匿名さん

    >>845
    買わないだけじゃないの?

  28. 855 匿名さん

    >>845
    競歩でもしてんの?

  29. 858 匿名さん

    >>856
    その気合い重要です。

  30. 863 匿名さん

    マンション価格が安いだけに住人もレスもレベル低いですね。

  31. 864 匿名さん

    最低Fランク大学みたい

  32. 867 匿名さん

    この立地だよ。
    最初に出来る前は何が出来るかと思いました。
    昔から知っている人は分かりますがね‥

  33. 869 匿名さん

    必死な方は入居者でしょう。
    ここは1番立地のマンションです。
    ムキにならず、安心してください。
    来年には500万円は値上がりします。
    オリンピックで更に500万円上がるのでは。
    戸田市内で最も歴史のある素晴らしい場所。
    こんなマンションは2度と無い。
    シャトルバスはステータス。

  34. 870 匿名さん

    45歳年収425万円の会社員で買えますか?

  35. 872 マンション研究

    ここの30年後想像して下さい。
    私からは以上

  36. 874 マンション研究

    戸田新都心が出来て
    まさに未来都市

  37. 875 匿名さん

    >>872
    自分の30年後を考えたらw?

  38. 880 匿名さん

    マラソンは流行ってんじゃないの?
    スポーツショップ行くと、それをすごく感じる。

  39. 884 匿名さん

    変わった住民が多い地域ですね。

  40. 885 匿名さん

    こちらのバスは前乗車ですか?後乗車ですか?

  41. 887 匿名さん

    前乗車です

  42. 889 匿名さん

    >>882
    簡単なトリックだね。
    「道路が渋滞していて車の速度が遅かった」が正解かな?

  43. 891 匿名さん

    前乗車=Tokyo、後乗車=地方というイメージがあります。(^^;)

  44. 894 匿名さん

    ヤバイマンション

  45. 896 匿名さん

    >>895
    「ヤバイ」は現代語の最上級の褒め言葉です。
    「感動するほど素晴らしい」くらいの意味でしょう。

  46. 897 匿名さん

    >>896
    感動したマンションですよね。

  47. 898 匿名さん

    バスの乗り口なんてどーでもえーよ。
    レベルが低い話で呆れる。
    こんな人達と同じマンションに住むかと思うと情けない。
    素晴らしいマンションだよ。
    もっと建設的な意見交換しましょうよ。

  48. 899 匿名さん

    >>895
    逆にヤバイと思わないの?

  49. 902 匿名さん

    10000のうち9000くらいは役に立たない書き込み。
    なんでこんなに目の敵にされるのか。

  50. 903 匿名さん

    管理者に言えば特定の人のふざけた書き込み削除してくれますよ。
    どうせ3人位が口調を変えて荒らしまくってるんでしょ

  51. 904 匿名さん

    本日、物件概要更新
    先着順52戸→33戸

  52. 907 匿名さん

    カモフラージュ。
    また直ぐに増えるよ(爆笑)
    スミフの、パターン。
    ギャグだね。

  53. 910 購入検討中さん

    デュオヒルズは完売したそうです。

  54. 911 匿名さん

    HPの先着順戸数は、すでに販売開始して売れ残った分だけでしょ?
    まだ売りに出していない部屋があれば、それは+αとして残っている事になるけど。

  55. 912 匿名さん

    デュオは早く売れたねー。
    駅に近い分売れたのかな^_^

  56. 915 匿名さん

    もう契約ベースではかなり進んでいるのでは?

  57. 917 匿名さん

    競艇が近いけど治安はどうですか?
    ご存知なら教えて下さい。

  58. 919 匿名さん

    首釣ったら、もっと怖い

  59. 921 匿名さん

    ギャンブル場が近いと治安は悪いのかな?
    でも行く人はバスだからね。
    バスはシャトルバスだし。

  60. 922 匿名さん

    競馬ファンより、
    ボート基地の方が、遥かにディープでたちが悪い
    いわゆる博徒、ボートの種銭のためなら、何でもやるよ

  61. 924 匿名さん

    怖いね。

  62. 926 匿名さん

    微妙だな。

  63. 928 匿名さん

    ボートで一山当てたら、買います

  64. 930 匿名さん

    このマンションも、ボートで儲けて買った住民、結構いるよね

  65. 931 匿名さん

    ギャンブルでマンション買った人がいるの?
    凄い住民です。

  66. 932 購入検討中さん

    そんなマンションやだ笑

  67. 933 匿名さん

    ふざけ過ぎです。

  68. 935 物件比較中さん [男性 30代]

    なんか意味ない書き込みばっかりですね。

    デメリットは
    1.まもなく築2年
    2.11000m2の敷地に建物が4棟..全体図見ると圧迫感がすごい。
    3.管理費が高い。バスは決してただではない。
    4.いつかバスが管理費問題で止まると駅から遠いのはダメージが大きいだろう

    南棟は確かに景色がいいのはメリットですね。
    最近のマンションはタワマンじゃないと景色諦めたほうがいいですよね。

  69. 937 匿名さん

    駅から15分歩いて環境が良いならいいが。
    準工業地域の倉庫街。
    マンションは立地です。
    バスの存続は反対派が増える可能性ありますね。

  70. 941 匿名さん

    こんなとこ
    住めねー

  71. 943 匿名さん

    桐生、浜名湖、住之江、尼崎がいいな

  72. 945 匿名さん

    あたまおかしいんじゃね。

  73. 947 匿名さん

    冷静に考えれば、シャトルは無くなるよ。
    成り立たないのは分かる。
    スミフの戦略はわかるよな。
    上手い。
    シャトルが無いならデュオだろうな。

  74. 950 匿名さん

    >>944
    競艇場

  75. 951 匿名さん

    こことガーデンシティで迷ってる…

  76. 952 匿名さん

    >>947
    デュオは完売したようです。

  77. 953 匿名さん

    結局、売れているという事実。

  78. 954 匿名さん

    「このマンション、売れているよね~」と言えるのは
    竣工2~3か月で売り切れるようなマンション。
    「普通のペースかな」は、1年以内に売り切るマンション。
    「売れてねーな」は1年以上ダラダラと売るマンション。
    どんなに規模がでかくても、時間がかからず売れるマンションはある。

  79. 955 匿名さん

    >>954
    ビジネスモデルが違うよ。ではなぜ住友はNO.1になれたのでしょう?

  80. 956 匿名さん

    >>945
    あちこちのスレに
    あたまおかしいんじゃね
    と書き込みしている、元祖あたまおかしいんじゃね

  81. 957 匿名さん

    完売はいつ?

  82. 958 匿名さん

    >>957
    年内か年度内でしょうね。

  83. 959 匿名さん

    >>955
    「供給戸数1位=売れている」ではない。

  84. 962 匿名さん

    しくったな‼︎
    497

  85. 964 匿名さん

    497戸

  86. 968 匿名さん

    しょうもない

  87. 972 匿名さん

    >>959
    最大手は安心。

  88. 974 匿名さん

    >>959
    供給戸数一位=それだけ体力があるという事でしょ。そう理解する。

  89. 975 匿名さん

    人口減少のこれからの時代、駅から徒歩15分のマンションが残るかな?
    浦和や北浦和なら大丈夫かもしれないが、戸田は難しいのではないでしょうか。

  90. 976 匿名さん

    人口が減るから、より都心に近いトコに人が集まってくるんじゃないの。

  91. 977 周辺住民さん

    >>809
    買えない連中が妬んでるからじゃないんですかね?

  92. 978 匿名さん

    なかなか買えません。

  93. 979 匿名さん

    仕事をがんばりなさい。

  94. 980 匿名さん

    この辺は水害のリスクは大丈夫ですか?

  95. 981 匿名さん

    川が近いからね。あるでしょ。

  96. 982 匿名さん

    水害リスクは川の遠近だけで決まるものではないと思いますが。
    荒川氾濫レベルの降雨の場合、この価格帯で買える安全なところを探す方が難しいのでは。。

  97. 983 匿名さん

    水害のリスクがあるエリアは、一軒家よりマンションのほうが良さそうですね。

  98. 984 匿名さん

    立地さえ良ければ買いなんだけどな。

  99. 985 匿名さん

    今住んでる入居者が、売りに出したらいくらで売れるの?
    まだこれだけ残っている場合はどうなるの?
    いきなり買った時点で価値が下がるという事⁇
    詳しい方は教えて下さい

  100. 986 匿名さん

    >>985
    マンションはどのマンションも買った瞬間に価格は下がるけど、財閥系は割と下落しにくいかな。

  101. 987 匿名さん

    3割位安くして売れるのかな。
    だってそれじゃないと未入居の部屋買うでしょ。

  102. 988 匿名さん

    新築が値上がりしてるから、とんとん位で売れるでしょうね。値下がりは無いのではと思いますよ。

  103. 989 匿名さん

    この場所だよー。
    ホンマかー

  104. 990 匿名

    まあ中古なら一割引きしてくれたら買います。分譲だしすぐに傷んでるとは思えないですし、住友は値引きしてくれないからね。 
    中古待ってまーす。

  105. 992 匿名さん

    >>991
    買えないの間違い?

  106. 993 匿名さん

    首都圏で安いマンションの1つ。
    ここで買えないなら諦めよう。
    安いマンションだよ。

  107. 995 匿名さん

    >>993
    確かにね
    ここで買うの躊躇してたらどこも買えない。
    買わない…じゃなく。
    買えない…でしょー

  108. 996 匿名さん

    相当安い。
    3LDKで2690万円。
    土地が安いのでしょうね。
    スミフマンションでこの価格は、ここだけ。

    でも売れない。

  109. 997 匿名さん

    過剰供給地域は、リセールで酷い目にあう。
    気をつけないとね。

  110. 998 匿名さん

    先着順33→34戸?
    増えました。

  111. 999 匿名さん

    cancelの嵐(爆笑)

  112. 1000 匿名さん

    ひた隠し。
    辛いだろうに。
    本当の数が言えない。
    わたしの予想は残り200。

  113. 1001 匿名さん

    >>1000
    ねえよw

  114. 1002 匿名さん

    北浦和から南浦和のエリアが埼玉では一番いい場所ですよ。

  115. 1003 匿名さん

    >>1001
    余り沢山だよ。
    スミフのみ知る謎だ。

  116. 1004 匿名さん

    早く完売しろよな。
    めんどくせー
    マンションだな。

  117. 1005 匿名さん

    大型マンションですからね なかなか完売は。ここに決めた方のご意見をみて背中を押してもらえるかHP覗いてみます。

  118. 1006 匿名さん

    大型のマンションは販売に時間がかかるのはある程度、仕方がないかと思います。
    個人的には公園近くの物件は魅力も多く、安心して住むことができる環境も整っているように感じます。
    やはり長期的に住むとなると、そのあたりの条件についても具体的に知っておく方がいいと感じます。

  119. 1007 匿名さん

    大型ならではのメリットもありますからね。共有施設が充実していたり、役員の回転がゆっくりだったり、いろんな人の目があってセキュリティーが高めだったり、駐車場が広ければマンション周りが広々開放的だったり、こちらと合致するか、ここならではのメリットが自分たちに合うかどうかで選択になるでしょう

  120. 1008 匿名さん

    最近動きはどうでしょうか いろんな人が住むので、共有廊下の音だったり、エントランスであったり、上下の音とか、駐車場などいろいろな接点で上手に付き合えるといいです。

  121. by 管理担当

  • スムログに「シティテラス戸田公園」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸