埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか? Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 新曽南
  7. 戸田公園駅
  8. シティテラス戸田公園ってどうですか? Part10
匿名さん [更新日時] 2015-11-27 22:09:38

シティテラス戸田公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分
京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工
管理会社:住友不動産建物サービス


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
シティテラス戸田公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-07-05 20:57:51

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス戸田公園口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    住友はどこも完成売りが基本なんで、空きは多数ありますよね。
    財閥系はお客を選ぶから、買いたくても売らない場合もあるとか。
    月に20戸売れてるらしいから、年内には完売もあるかと思います。

  2. 552 匿名さん

    >>547
    ん?そんなに人気あったら、スミフさまは、ソッコーで値上げするか、販売をとりやめるから、即完なんてしないよ。
    例えば、武蔵小杉でしたか、人気がありすぎて1000万以上販売価格をあげてペースをコントロールしてます。要町のは一旦販売をやめてましたよ。

  3. 553 匿名さん

    >>552
    比較する物件違うよ。
    人気で便利な立地でないからね。
    毎月20も売れてる訳ないよ。
    どこまで楽観的なの。

  4. 554 購入検討中さん

    実際見に行ってみれば、住友のお偉いさんの言う通り、一刻も早く売ろうと思ってはないでしょって印象ですけどね。

    実際行って数部屋見て回るって、時間が思ったよりかかるもんだなと思いました。
    検討しようと思えば、足を運ぶ回数も増えますがウロウロしてる間に売れちゃったりするので、タイミング次第でもあったり…。
    青田買いに比べると、さばける部屋数がかなり違うかも。

    それにしてもエアーズコートの封印はいつ解かれるのでしょう?

  5. 555 匿名さん

    >>553
    月に10戸売れれば十分でしょ。
    1年で120。2年で240。楽々完売では?

  6. 556 購入検討中さん

    >>554ですが
    スミマセン
    ×青田買い
    ○青田売り
    でした

  7. 557 匿名さん

    低層階もだんだん入居増えてますね。
    着実という感じ。

  8. 558 匿名さん

    月20はないけど月10は売れてるよ。
    来年中に完売でしょう。
    新古でこれだけ売ってる住友さん。やっぱりブランド力かな

  9. 559 匿名さん

    販売戸数は一向に減らないのに、月10戸も売れてるのでしょうか?
    2012年から青田売りしてたのですか?

  10. 560 匿名さん

    外国人の爆買いですかね。
    都心のタワーマンションから、流れてきているのかな?

  11. 561 購入検討中さん

    >>560
    外国人購入者はほとんどいないそうですよ。

  12. 562 匿名さん

    実際に値引きはありますか?
    300万円くらい値下げしてもらえないかと
    考えてます。
    だって竣工から2年近くなるので。
    ご存知な方は教えてください。

  13. 563 匿名さん

    希望金額を提示して、ハンコと源泉徴収票を持って行けば勉強はするでしょうね。
    いくらなんでも残りすぎです。
    そろそろ中古物件も出てきてもおかしくありませんから、
    新築時の価格では売れないのは百も承知していると思います。
    大きな値引は口外しない事を条件にしている事もありますから、
    実際にシティテラスを値引有で購入した方がいたとしても、情報は得にくいと思います。
    ご自分が住んでいるマンションが、値引きが大きいなんて言いたくもありませんよね。

  14. 564 匿名さん

    値引きはあるよね。

  15. 565 匿名さん

    安いから二戸買って、一つ賃貸に出す人もいらっしさみたいですね。
    家賃は18万位だと、ローンの返済のたしにもなるのですかね。

  16. 566 匿名さん

    18万で貸せるの?
    本当に?

  17. 567 匿名さん

    この価格のマンションで18万取れるなら、不動産投資家が買いまくって即日完売するだろうね。
    売れ残っているんだから、非現実的。18万で貸し出そうなんて無理です。

  18. 568 匿名さん

    3LDKの70平米ならあり得る値段。花火も見える閑静なマンションの高層階なら。
    南か東の8F以上なら投資で買う人もいるのでしょうか?

    3000万ちょいなら確かに安いとは思います。

    花火見えなくても西なら更に利回りが上がるのでしょうか?

  19. 569 匿名さん

    ありえません。
    70平米3LDKは駅前や駅近物件の間取りです。
    18万で貸せると本気で思っていますか?
    県内、しかも戸田公園に18万を出す人はほぼいません。
    親が不動産運用、私もいくつか部屋を貸し出していますが、
    18万で貸せるのは、条件が整わないとまず借り手がつきませんよ。
    人気のある浦和で、特に人気のある地区の資産維持をしている駅近タワマンで、
    80平米近い南向きの条件の良い部屋ですら20万程度しかつけられていません。

  20. 570 匿名さん

    家賃16万+管理費1万くらいが妥当ですか?

  21. 571 匿名さん

    この場所なら10万でも借りない。
    当たり前だろ‼︎
    普通に考えよう。
    こんな事分からなかったらヤバイぞ。

  22. 572 匿名さん

    >>571
    10万なら安いね。まだ築1年でしょ。
    70m2だから15-16万くらいかな。

  23. 573 匿名さん

    普通、借りるなら駅近。
    この場所で15万
    笑わせてくれるね。

    皆さん
    買って賃貸でもうかります。
    全部買う価値あり。

    これならすぐ完売だな。
    あー楽しみ。

  24. 574 匿名さん

    賃貸はどーでもいいよ。
    年収500万で買えるんだから、それだけで幸せだよ。

  25. 575 匿名さん

    8月23日、物件概要更新
    販売戸数43戸
    この2週間で70→43戸
    お盆期間だけで27戸販売

  26. 576 匿名さん

    景気が良い話。
    早く完売して下さい。
    修繕費と管理費がスミフ負担で大変
    早く完売して。

  27. 577 匿名さん

    先着戸数は毎回
    誤魔化し。
    実際は不明

  28. 578 匿名さん

    >>574
    なんだこいつ。
    楽しみとか、何を楽しんでんのか、、
    キモ。

  29. 579 匿名さん

    誰も楽しんでない。
    皆、検討して情報交換しているだけ。

  30. 580 匿名さん

    ここにきて割安感を実感してきた検討者が多いのでしょうね。

  31. 581 匿名さん

    管理費は別にするのを基本的にNGにする不動産会社も多いです。
    不動産会社の管理費が賃料に対して計算されるところがあるからです。
    管理費込で70平米なら13~14万程度でしょうね。「未入居」状態の部屋なら。
    すでに新築ではありませんから、条件はどんどん悪くなっていきますよ。
    15を超えると、条件検索で家賃を入力されるとネットでもヒットしずらくなるので、
    シティでは難しいと思います。今は不動産屋さんに行く前にネットで検索してくる方が多いそうですが、
    条件検索で駅から15分、家賃15万以上の上限を条件にする方は少ないでしょう。

  32. 582 匿名さん

    >>581
    そうですね。

  33. 583 匿名さん

    何だかんだで少しずつでも確実に売れてるみたいだから、このスレに住んでる人、そろそろ引っ越し先探した方がいいんじゃない?駅から遠くて叩き要素のある大規模マンションに巡り会えるといいですね。

  34. 584 匿名さん

    早く完売してみてね。
    そうしないと引越はないのでは?
    売れてるの?
    ⁇⁇
    これだけ残ってるのに

  35. 585 匿名さん

    >>584
    これだけって、どれだけ?
    言ってみそ。

  36. 587 匿名さん

    再開発など外的予見の変化があるかもしれません。
    頑張りましょう

  37. 588 物件比較中さん

    賃貸でシャトルバス乗れるならラッキーですね。

  38. 589 匿名さん

    >>586
    その内完売するだろうから、その後売れば?

  39. 590 物件比較中さん

    >>586
    毎年夏にベランダから花火が観れると思えば楽しいじゃあないですかー!

  40. 591 匿名さん

    自分が選んだマンションの売れ行きはきになりますが、売れ残りが続いても、デベが管理費は払うわけで当面の不安はないと思います。

    確かに資産価値は期待出来ませんが、長く住むつもりならいいマンションだと思います。もともと、投資や早期転売目的でこの物件を買うような人はいないでしょうし。

  41. 592 物件比較中さん

    私買いましょうか?何棟の何階ですか?

  42. 593 匿名さん

    大丈夫だよ。
    周辺環境は変化します。

  43. 594 匿名さん

    近くに駅出来るかもしれないしね

  44. 595 匿名さん

    絶対に出来ないから。

  45. 596 匿名さん

    戸田市内でも高級住宅街になる可能性ある。
    地下鉄が出来るかもね。
    三田線や埼玉高速鉄道への直通かも。
    敷地内でから直接駅へ。
    夢がある。

  46. 597 物件比較中さん

    確かに可能性有りますね。

  47. 598 匿名さん

    ここは将来性はあるかと。
    この後、再開発やマンション開発が進む。
    アウトレットやショピングモールも人口増に対して出来るかもね。

  48. 602 物件比較中さん

    日本のマンション市場で、竣工から1年半以上たって、
    これだけ大量に売れ残ってしまったマンションてあるんですか?

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  49. 603 匿名さん

    >>602
    だから、これだけってどれだけよ?
    正しく言ってみなよ。

  50. 604 引越前さん

    500分の70なら大量とは言えませんね。
    割合的に100戸なら14戸の売れ残りに相当するので、埼玉にしては普通でしょう。

  51. 605 匿名さん

    >>602
    この人は10年前からず〜と物件比較中なんだろうなw

  52. 606 匿名さん

    売れ残りとか検討違いですよ。
    完成売りだから、残りがあって当たり前です。
    少しは勉強したらどうですか。
    あまりにも未熟です。

  53. 607 匿名さん

    >地下鉄が出来るかもね。

    ないです。
    新幹線が高架になった経緯をご存じですか?
    本来は赤羽あたりから大宮は地下にする予定だったのに、
    地盤が弱すぎるので、地上に上げたんですよ。
    沿線住人から騒音の反対があって、その代わりに埼京線を通しました。
    今でも上野ー大宮をゆっくり走るのは、騒音対策です。
    それだけ地盤が弱い場所に地下鉄を走らせることはありません。
    工費がかさんで、採算が取れませんよ。
    できれば便利ですけれどね。

  54. 608 匿名さん

    こうやってマジレスする人がいるから、どんどん涌いてくるんですね。こんなに構ってくれる人がいるスレ、滅多にないですもんね。

  55. 609 匿名さん

    地下鉄は無いのですね。
    大型商業施設はあるかもしれませんね。
    シャトルバスは不便を象徴するみたいで嫌ですね。
    デュオの方が駅近だからさ。
    資産価値も良いと思います。

  56. 610 匿名さん

    アウトレットやショッピングモールはもうどこも似たような物しかないし増えすぎて昔と比べると面白みがなくなってるから川口そごうや浦和パルコみたいなのが欲しい

  57. 611 匿名さん

    資産価値は財閥ブランドの方が有利だと思いますよ。

  58. 612 匿名さん

    新築マンション全体で土地の価値を高めていけばいいんじゃないですかね。
    あっちは下がれ、こっちは上がれ、じゃなくてね。

  59. 613 匿名さん

    売れ残りが、大量だと買った人は売れないね。
    マンションっていつ売らないといけないかと考えるとここは恐ろしい。
    完成後販売とは言うけど残り過ぎでは?
    都内のシティタワーとは違うよ。
    住友も慌てるよな。

  60. 615 匿名さん

    余裕ですよ。

  61. 616 匿名さん

    >>615
    なぜですか?
    教えてください。

  62. 617 匿名さん

    >>616
    どうみても予定通りでしょ

  63. 618 匿名さん

    売れ残り予定通り⁇
    西棟は10年後に、販売開始⁇
    ははは。

  64. 619 匿名さん

    西棟を売り出しちゃうと、余計に残が売りにくくなっちゃうからね。
    西棟って、そのまま賃貸会社に売却しちゃう可能性はあるのかね。

  65. 620 匿名さん

    まとめ売りはいいかもね。
    でもさ、西棟は安そうだから狙い目だよ。

  66. 621 匿名さん

    現在、戸田市で販売中の新築マンションで「ミスティ」「ディスポーザー」の両方が付いているマンションは
    「シティテラス戸田公園」だけ!!

  67. 622 匿名さん

    >>621
    すっげー。
    でも売れ残り。
    なぜですか?
    立地?

  68. 623 入居前さん

    >>622
    だから、売り残し。
    すみふさんは、分譲数1位でも分譲事業がメインじゃないから。なんだかんだで、販売止まってないし。

  69. 625 匿名さん

    売れ残りでも売り残しでもどちらでもいいけど、販売せずに塩漬けにしておくメリットはなんでしょう。
    極端な話、10年20年先も販売開始しないこともあるのですか?

  70. 626 匿名さん

    >>625
    住友のみぞ知る。

  71. 627 匿名さん

    >>621
    ホームページのブログ記事ですね。

  72. 628 物件比較中さん

    近所のデュオは残り3戸だぞ!

  73. 629 匿名さん

    >>628
    デュオは入居もはじまったみたいで、賑やかになるね。えーことや。

  74. 630 匿名さん

    このマンション気になるけどマンションの買い方がわからん。

  75. 631 匿名さん

    このマンション気になるが、これ見るとね。
    内装設備も良く、シャトルもあり住友。
    人気で即日完売でもおかしくない。
    安いよ。
    逆に人気落とし過ぎだから買いかも

  76. 632 匿名さん

    設備とか物件は最高でしょう。
    完成売りなんで、売れ残りと誤解してるお客がいるのは迷惑かも。
    お客を選ぶから変な入居者はいないみたい。
    選ばれないと買えないかも知れないけど。

  77. 633 匿名さん

    >>630
    ギャラリーに行ってマンションくださいって言えば買える。

  78. 634 匿名さん

    このマンションだと年収いくらで買えます?
    住友さんは人を見るとの事なので。

  79. 635 匿名さん

    頭金200万あれば年収500万でも買える。

  80. 636 匿名さん

    この価格なら年収400万でも大丈夫では?

  81. 637 匿名さん

    全く焦らず堂々販売。
    住友は安心ですね。
    売る相手を考えてくれるのは嬉しい。

    入居者も安心ですね。

  82. 638 匿名さん

    9月のイベントは・・・

    ☆バルーンアート☆

  83. 639 匿名さん

    やはり
    イベントも素敵ですね。
    住友不動産は余裕がある。
    シティタワー戸田公園も時間かけて売れるよ。
    実際に、見たら欲しくなるのでは?
    期待のマンションだと思う

  84. 640 匿名さん

    >>639
    シティタワー戸田公園⁇
    タワーではない。

  85. 641 匿名さん

    タワーとテラスは大きな違い

  86. 642 匿名さん

    バスは疲れて面倒だよ。
    歳取ったら辛い住居。
    買うなら駅に近いマンションだよ。

    ここの、シャトルは10年後にあるか分からない。
    無くなるか、もしくは乗る人から金を取る。
    運行本数も時間も制限される。
    ちょっと不確定要素が多い。
    マンションは安全に、買うなら
    少しでも駅近。
    立地が命のマンション。
    住友不動産の講座でもマンションは駅近が資産価値があって良いと謳ってる。

  87. 643 匿名さん

    >>642
    その分安いからね。
    都心に近くて住友でこんな安いマンション、他にないよ。
    永住目的なら悪くないと思うんだけどね。

  88. 644 匿名さん

    マンションは安ければ安いほどいいと思いますよ。
    億ション以下の物件なんて中身は一緒。
    中途半端にカネカケルのはもったいない。

  89. 645 物件比較中さん

    お好きにどうぞ。

    バスは7年更新。

    月運営費200万円で、1世帯あたり月々約4000円がすでに管理費に含まれています。



  90. 646 匿名さん

    >>645
    適当なことを書き込むのは営業妨害です。

  91. 647 匿名さん

    >>646
    いや、あってるよ。
    それを引っくるめても安いけどね。

  92. 648 匿名さん

    残りも40ちょいでしょ?
    今年入ってから割安感出て売れ過ぎ。

  93. 649 匿名さん

    >>644
    立地が違いすぎるから。

  94. 650 匿名さん

    バスは面倒、マンションは駅近、不確定要素が多いと言いながら、検討スレを見て書き込む人っていったい…

  95. by 管理担当

  • スムログに「シティテラス戸田公園」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸