埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか? Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 新曽南
  7. 戸田公園駅
  8. シティテラス戸田公園ってどうですか? Part10
匿名さん [更新日時] 2015-11-27 22:09:38

シティテラス戸田公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分
京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工
管理会社:住友不動産建物サービス


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
シティテラス戸田公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-07-05 20:57:51

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス戸田公園口コミ掲示板・評判

  1. 454 匿名さん

    やっぱ値引きしてるんじゃん。
    カッコいい事言っても売れない物は売れない。
    安いから買う訳だろ。
    時価だから定価を下げればいいな。

  2. 455 購入検討中さん

    売れなければ値引きはしますよ。購入するときに値引きに関することは他言しないようにと契約書に書かされてるんですよ。他言したら値引きはなかったことにと。さすがにここまで売れないマンションって失敗なんじゃないのかな。

  3. 456 匿名さん

    早く新築マンションコーナーからは、外れてほしいよな。
    わかりにくいよ。

  4. 457 契約済みさん

    >>454
    時価です。たまたま低いように見えただけ。

  5. 458 匿名さん

    うるへ〜

  6. 459 購入検討中さん

    値引きしてくれる可能性あるんですか!今日見学予定なんで値交渉してみようかな…

  7. 460 申込予定さん

    値引きはしてくれませんでしたよ〜
    かなりせっつきましたがね。逆に値段を上げたいくらいだと言われましたわー(≧∇≦)今年中には売り切る自信があるとの事。

  8. 463 匿名さん

    源泉徴収票とハンコを見せれば、ある程度は応じるのでは?
    新築で売れないのに、値引無しなんて、買う方としてはありえない。

  9. 464 購入検討中さん

    残り少ないから値引きはないでしょ。
    隣は値引きしてますが。

  10. 465 匿名さん

    滅茶苦茶だな。
    値上げしてみたら。
    20年でも売れないよ。

  11. 466 匿名さん

    隣って?

  12. 467 匿名さん

    光景となる象徴
    デュオヒルズ

  13. 468 匿名さん

    >>464
    隣は値引きしてませんよ。
    むしろ、今年に入ってから価格帯上げてきています。

  14. 469 匿名さん

    残り少ないって…?

  15. 470 購入検討中さん

    まだ販売してない部屋ありますよ。段幕貼ってある部分は未販売だそうです。
    徐々に段幕ずらして売ってるみたいですね。

  16. 471 匿名さん

    完売出来るか、10年掛かっても見守ります。
    時価だから、例えばマンションの設備面が古くなったら値段は下がるよね。
    時価は言い値みたいなもの。
    いくらで買うかを伝えれば買えるよ。
    安い部屋なら2500万で買えるのでは。

  17. 472 匿名さん

    東棟1階のEV前の部屋はいくらなんだろ?
    あの部屋だけはうんと安くてもいいと思う。

  18. 474 匿名さん

    あそこは厳しい部屋だよ。リセールは難しい。
    2000万円から2200万位では。

  19. 475 購入検討中さん

    現地見ましたがまだ新築の匂いはしてました。ただやはり竣工後1年は経ったなという全体的に生活感が出てましたね。
    南棟の5Fまでは正面に倉庫が見えるから将来的にマンション建ちそうな気配がします。東側は新築戸建が軒を連ねてましたから背の高いマンションは建ちそうにない気がしました。買うなら東側かな。中心部棟は周りの棟から洗濯物丸見えだからありえないですわ。廊下歩いてたら上から丸見え(笑)

    実際に売り出してる部屋も見せてもらいましたがベランダが雨風で汚れが目立っていたのでウッドデッキかタイル引かないと嫌ですね。クリーニングしても多分取り切れない汚れだと思いました。

    タワーパーキングは満車で現在は機械式駐車場のみ先着順だそうです。エントランスホールは広くてガラスサッシが天井まであって開放感が良かったです。シャトルバスもあればうれしいサービスですね。7年毎の更新で無くならなければいいのですが。。。

    戸田公園ってだけで侮っていました。好印象な物件でした。

  20. 476 匿名さん

    >>475
    最高のレポありがとうございます!

    引き続きメリット&デメリットをレポート願います。

  21. 477 匿名さん

    ここ半年前に検討したとき、うちは値引きや値下げは絶対にしません。むしろ今後は値上げしますよ、と言われました。
    責任者らしき人に。
    もしも、値引きや値下げしたら、詐欺とは言いませんが、嘘つきとは言いたくなりますね。
    政治家じゃないけど、あらゆる可能性はありますくらい言ってほしかった。

  22. 478 匿名さん

    時価です。
    値引きはありませんよ。

  23. 479 匿名さん

    値引きなしで何年かけて売るつもりなのかな。
    あと1~2年もすれば中古で売り出す人が出てくるでしょう。

  24. 480 匿名さん

    最近は物件が売れ残っていたとしても値引きしないという所をよく目にします。
    というのも、全体の価格が上がっているので、
    据え置きの値段が値引きみたいなもの?という話を聞きました。
    新築物件でも、1期より2期と値段が上がっている所はよくあります。

  25. 481 匿名さん

    それは新築時の話ですよね。
    ここはすでに1年半ですよ。

  26. 482 匿名さん

    >>478
    つまりこういうことですか?

    時価です。(以前より下がったように見えるかもしれないが、値引きとは言っていない)

  27. 483 匿名さん

    値引きだよ。
    人気無く残れば値引き。
    不良在庫となるね。

  28. 484 匿名さん

    仮に値引き(もしくは時価で値下げ)したら、みんなここ欲しいの?

  29. 485 匿名さん

    住友さんは完成売りが中心との事でしたよ!
    現物見れるから、イメージとの違いがないのは確かな所。
    モデルルームはオプション多いから、イメージと違う場合が多いみたいです!

    駅まで専用バスで5分で、この値段は安いと思いますよ。
    駅前なら7000万近くするんだろうし。

    3000万円で替えるんだから、賃貸で住むより安いんじゃないですか?

  30. 486 匿名

    >>485
    そうだったら誰も苦労しませんよ。
    シャトルもいつ無くなるかわからないし。

  31. 487 匿名さん

    戸田で7000万するマンションってあるのか?

  32. 488 匿名

    7000万なら都内買うよな。

  33. 489 匿名さん

    駅遠過ぎシャトルマンションなのに高過ぎだよ。
    もう500万安ければソッコー完売するでしょうね。

  34. 490 匿名

    マンションは立地が最重要。

  35. 491 購入検討中さん

    さすがに2500万で新築は無理でしょう。
    近所の中古でも4000万前後。
    買えないなら他あたるしかないですね。

  36. 492 匿名さん

    徒歩10分程度で遠いって何?

    晴れたら歩くし、雨ならバスってだけ。

    仕様は最高だし安いって事が売れてる理由でしょ?

    住友は全部売りに出さないで、チビチビ売るから残りがあるだけ。


  37. 493 匿名さん

    そうですね。
    しかし、17分はやっぱり遠いよ。
    晴れてラ歩くと言っても遠いし、雨なら尚更歩けない。
    仕様も特別なものは無く普通ですよ‥
    価格は安いどころか高いでしょ。以上!

  38. 494 匿名

    坪単価で比較すると近隣より割高なのがわかりますよ。
    あの距離歩くのはキツイよ。
    マンションに住む理由が無くなるかな。

  39. 495 匿名さん

    >>493
    そんなあなたには駅近の中古がオススメ。

  40. 496 匿名さん

    >駅まで専用バスで5分で、この値段は安いと思いますよ。
    >駅前なら7000万近くするんだろうし。


    ・駅徒歩15分。
    ・専有面積が狭い
    これだけでも、安価である事は納得できます。
    購入者が少し勉強してくればわかる
    ・直床
    ・eエコガラス不採用
    ですので、コストカッとしているのもわかりやすいです。
    一般的に駅から離れている物件は間取りに余裕を持たせていますが、駅前マンション並の広さです。
    70戸が未だに先着順で残っているので、苦戦していると思います。

    戸田公園で駅前で7000万したら、確実に売れ残りますね。
    70平米だとしたら坪330万。ありえません。

  41. 497 物件比較中さん

    わかったから、デュオと同面積でいくら高いか言ってちょうだい。
    なんか雑誌で書いてある事を言われてもしょうがないですよ。
    オススメ位言えるんでしょ?

  42. 498 購入検討中さん

    なんだかんだ売れてるみたいですね。
    週に5件は契約がとれているようです。

  43. 499 匿名さん

    あんだけ広いモデルルームとあれだけの営業マンかけて、売れなかったらマジやばい

  44. 500 匿名さん

    駅遠でこれだけ絞ってるんだから、安くしなきゃ売れないと。

  45. 501 匿名

    安くても買わないよ。

  46. 502 匿名さん

    >>497
    >オススメ位言えるんでしょ?

    駅前と駅近物件。

  47. 503 匿名

    やっぱ駅近はマンションの必須条件だよな。

  48. 504 匿名さん

    残りも二桁となりましたね。確かに年内完売あるかもです。

  49. 505 匿名

    そーなればいいが。
    まだ西棟も丸々残り。
    後10年でも無理ではないか。

  50. 506 匿名さん

    西棟は結構狙っている人がいるよ。

  51. 508 匿名さん

    難しいのは、不人気間取りや不人気階でしょ。
    狙っている人がいたとしても、売れ残った部屋を売りさばくのに
    どこのデベも四苦八苦するんだから。
    だから70戸もまだ残っているんでしょ。
    西棟のぞいてでしょ?

  52. 509 匿名

    余裕で100以上だよ。
    西棟売り出したら、今あるところ売れん。
    相当厳しいかな。

  53. 510 匿名さん

    スミフの肩持つわけじゃないですが、ライバルのデュオが完売しそうだし、販売スピードが加速しそうな気がします。
    戸田公園での比較対象が割高で同じ駅遠なガーラだけになれば、こっち選ぶ人多くなるのでは?

    この辺で他に大型マンションも出る雰囲気なさそうですし。

  54. 511 物件比較中さん

    >>502
    497だが、なにが言いたいかわかりません。
    シティとデュオの違いを教えてと聞いているのに、何故駅近とか言ってるの?
    どこを読めばこうなるのか聞きたいよ。

  55. 512 匿名さん

    それにしても残りは課題
    1番安い2780万も全く売れない。
    これが現実なり。

  56. 513 匿名さん

    >>511
    >シティとデュオの違いを教えてと

    なぜデュオが出てくるのかの方がわからんよ。

  57. 514 匿名さん

    デュオは駅11分。管理費のかかりそうな物が少ないよね。
    シティは駅15分。機械式駐車場どころかタワーパーキング2棟まで入っているし、おまけにシャトルバス。
    これだけ大規模マンションでありながら、管理費も高く設定されているよね。
    マンションは少しでも駅に近い方がいいし。
    ザックリ比較しても、避けられる理由はあるよ。
    どちらも似たような仕様だし。デュオの方がアウトフレームになるようにしているみたいだから、
    同じ面積だとしても寝室の張り出しが少ない分、使いやすいね。

  58. 515 匿名さん

    >>514
    管理費はデュオの方が割高に思える。
    シャトルもタワーパーキングもないなら、デュオはもっと安く出来るんじゃないの。インターネット費用も別に必要みたいだし。

  59. 516 匿名さん

    坪単価見てもデュオの勝ちだな。
    売れてる理由がわかる。

  60. 517 匿名さん

    ですね、簡単には見えない出費が多いみたい。

  61. 518 匿名さん

    西棟は30戸にも満たないから、実際もう残り100戸は切っているのは間違いないね。

  62. 519 匿名さん

    フージャースはデュオの成功で、来年デュオの隣にマンション建てるみたいです。

    西棟はデュオ2がライバルになりそうですね。

  63. 520 匿名さん

    >>519
    フージャースさんはもともと戸田公園にデュオシリーズを幾つか展開してるからね。隣りがはじめてじゃないですよ。
    今後も開発していくのでは。

  64. 521 匿名さん

    売れ残りマンションは、益々厳しいね。
    ただの未入居マンションを通常価格で買う人はあまり居ないだろう。

    最新設備のマンション買います。

    半額でも私は見送り。

  65. 522 匿名さん

    >>521
    最新設備ってなに?
    ぜひ教えて下さい。

  66. 523 匿名さん

    >>522
    どこに突っ込んでんだか…ヤレヤレ

  67. 524 匿名さん

    >>515
    >管理費はデュオの方が割高に思える。

    シティ 206/m2程度
    デュオ 169/m2程度

    安ければいいものでもありませんが、駅15分、500戸近いマンションなので、
    シティは高めに感じます。

  68. 525 匿名さん

    冷静に分析するとわかるね。
    住友グループの方はシティ買うのでは⁇

  69. 526 匿名さん

    >>524
    いや、、、そういうことを言っているのではなく、シャトル費用もネット代も含まれてないわりにって事なんだけど。
    そりゃ単純に比較したらシティの方が高いに決まってるよw

  70. 527 匿名さん

    >>523
    普通の質問なんだが…やれやれ

  71. 528 匿名さん

    やれやれ
    売れないなあ。

  72. 530 匿名さん

    >>529
    そうだよね。
    満室がいいよね。

  73. 531 匿名さん

    >>529
    ごめんなさい

  74. 532 物件比較中さん

    >>529
    ごめんなさい…竣工時に買いたかったです…流石に1年以上経って300世帯が生活してるの見ちゃうと…実際の部屋が見れる建売の魅力は実感したんですけどね。
    時が経ち過ぎました…(T_T)

  75. 533 匿名さん

    >>532
    たった1年ですよ。

  76. 534 匿名さん

    532さんは値引き期待してました?
    ここは値引きはありませんよ。
    お隣さんはしてるらしい!?ので、相談してみたらいかがかな?
    安物買いの・・・・ってならないといいですね。

  77. 535 匿名さん

    買う人が、居るのかな?

  78. 536 匿名さん

    悪いけれど、北浦和にはかなわないからね。

  79. 537 匿名さん

    そもそも埼京線は人気ない。
    こんなの、既定路線

  80. 538 匿名さん

    戸田公園15分はね
    シャトルが、無くなったら地獄。
    ありえない

    住友パワーで売り切ったら脱帽です。
    リセール出来なく、竣工後に時間経ったマンション買うのか?
    値引きありきだよ。
    普通買わないよ。

  81. 539 匿名さん

    早く帽子を取ってください。

  82. 540 物件比較中さん

    >>534
    値引きは期待してないです。私はシティとデュオの差はブランドの差だと思ってます。

  83. 542 匿名さん

    地元の人には良いマンションだけど、
    住みかえてくるには、駅からの距離と埼京線というのは弱いね。

  84. 543 物件比較中さん

    竣工後3年程度かけて売り切るスタイルの住友としてはいいペースだね。確かに。
    どんどん周りのマンションが割高になっていくから、コスパの良さが目立ってきましたね。

  85. 544 匿名さん

    この辺りは割高に今後ならない‼︎
    供給過多。
    これだけの売れ残り地域。
    築年数が増えたマンションが高くなるのか⁇
    疑問符がつきまくり。

  86. 545 購入検討中さん

    同じ埼京線なら武蔵浦和の方を選択します。高いけど…

  87. 546 匿名さん

    京浜東北線を普通は選ぶよ。
    当たり前。
    わざわざ、埼京線選ばないよ。
    当たり前。

  88. 548 匿名さん

    その通り。
    竣工からこれだけの残るから
    要は現物見ても魅力ないって事。
    1番安い2780万も全く売れない。
    本当にヤバイ事態。

  89. 549 匿名さん

    惨戸数が気になります。 

  90. 550 匿名さん

    惨戸数とは…。なんだかかわいそうです…。
    すっかり伝説のマンションになりましたね。

  91. 551 匿名さん

    住友はどこも完成売りが基本なんで、空きは多数ありますよね。
    財閥系はお客を選ぶから、買いたくても売らない場合もあるとか。
    月に20戸売れてるらしいから、年内には完売もあるかと思います。

  92. 552 匿名さん

    >>547
    ん?そんなに人気あったら、スミフさまは、ソッコーで値上げするか、販売をとりやめるから、即完なんてしないよ。
    例えば、武蔵小杉でしたか、人気がありすぎて1000万以上販売価格をあげてペースをコントロールしてます。要町のは一旦販売をやめてましたよ。

  93. 553 匿名さん

    >>552
    比較する物件違うよ。
    人気で便利な立地でないからね。
    毎月20も売れてる訳ないよ。
    どこまで楽観的なの。

  94. by 管理担当

  • スムログに「シティテラス戸田公園」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸