マンションなんでも質問「風はぬける?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 風はぬける?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-07-01 16:46:59

内廊下のマンション(角部屋じゃない場合)、24時間換気があれば風は抜けていることになるのでしょうか?
空気がこもりそうな気がして・・

[スレ作成日時]2005-09-07 22:10:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

風はぬける?

  1. 51 マンション掲示板さん

    >>49 匿名さん

    ホームレスは外廊下と同じ条件なのでしょうか。

    気の毒ですね。

  2. 52 評判気になるさん

    >>4 匿名さん

    カビは覚悟してくださいね。

  3. 53 匿名さん

    >>51 マンション掲示板さん

    多分ホームレスは内廊下に抗菌防臭防災カーペットやクロスが使われていることを知らないと思います。廊下に空調があるなんて想像もつかないのでしょう。自分の体はカビや、白癬、水虫だらけだったりしてね。

    気の毒ですね。

  4. 54 匿名さん

    カビが凄いみたいですね。仕方ないですが。

  5. 55 検討板ユーザーさん

    >>53 匿名さん

    カビが凄い人は気の毒ですね。

  6. 56 匿名さん

    どよんとしてカビが凄いですね。気の毒ですね。

  7. 57 マンション掲示板さん

    寒いね。

  8. 58 口コミ知りたいさん

    雪は積もるですね。

  9. 59 匿名さん

    風通しが悪いし、空気が悪いみたい。

  10. 60 匿名さん

    風通しが良いと地獄でしょうね。

    沖縄ならばOKですが。

  11. 61 ご近所さん

    やはりにおいがこもるようですね。

  12. 62 口コミ知りたいさん

    >>60 匿名さん

    廊下で生活しないので、外も内もあまり関係ないですね。多分やっすーーーーい下宿やとかドヤだとくっさーーーいかも。

  13. 63 デベにお勤めさん

    すえたにおいが停滞しているのが、あれですね。

  14. 64 通りがかりさん

    >>63 デベにお勤めさん

    気の毒です。

  15. 65 口コミ知りたいさん

    沖縄の外廊下、強風で快適です。潮風だと室外機錆びますが。

  16. 66 匿名さん

    >>46 匿名さん

    空気がどんよりしますね。

  17. 67 マンコミュファンさん

    >>65 口コミ知りたいさん

    沖縄いいですねえ。この前瀬底島の土地を見に行きました。なんかでっかいホテルができていたようです。沖縄のホテルはリゾートなので外廊下が多いようですね。

    都心の一流ホテルで外廊下は皆無ですがね。

  18. 68 匿名さん

    >>60 匿名さん

    臭いし、汚らしいみたいですね。

  19. 69 匿名さん

    内廊下は不衛生だからね、相当の汚さみたいです。

  20. 70 マンション検討中さん

    >>62 口コミ知りたいさん

    まあそういう人もいます。

    臭いとか汚い廊下なんか知る由もないです。

    生活環境というか属している階層が違うのでしょう。

    悪口を言えば言うほど・・・って知らないのでしょうね。

  21. 71 匿名さん

    >>3 匿名さん

    そう、空気がこもって悪臭がすごい。

  22. 72 名無しさん

    >>70 マンション検討中さん

    どうでも良いことに早朝から時間を費やして低能を晒す必要はないのにと思ってしまいますよね。

    雪が積もるのが好きか、温度が一定に保たれ24時間換気がされるのとどちらが良いかなんて最初から結論が出ているのに、天邪鬼ってやつですね。

  23. 73 匿名さん

    >>5 匿名はんさん

    内廊下は寒いですよね。コロナで換気がガバガバになったみたいで。

  24. 74 匿名さん

    空気が循環しないのが悪臭の原因ですね。

  25. 75 通りがかりさん

    >>72 名無しさん

    風が抜けるって、マヌケな表現ですよね。

    換気とかという言葉を使わない理由は、内廊下が24時間換気されていることを知っているからでしょうね。

  26. 76 匿名さん

    >>69 匿名さん

    あたまの悪いノータリンには、どうでもいいみたいですね。

  27. 77 マンション掲示板さん

    >>75 通りがかりさん

    内廊下って都心のホテルじゃ普通ですよね。で、空気がどんよりなんてホテル、経験ないけれど。

    多分社会経験のない人か、戦前生まれの人なんでしょう。

    一度高級ホテルや高級マンションを訪ればわかるはずだと思います。

  28. 78 匿名さん

    風が抜けなくて、空気がよどんでいるみたいですね。

  29. 79 検討板ユーザーさん

    >>77 マンション掲示板さん

    一流ホテルや高級マンションの廊下で木枯らしが吹くってサービスがあれば凄いよね。

  30. 80 周辺住民さん

    風が抜けないので、どよんとして、気分もどんより。

  31. 81 匿名さん

    >>80 周辺住民さん

    外廊下でそれだと、外廊下の意味がないですね。枯れ葉や、セミの死骸や、ゴキブリが吹き溜まってしまいますね。

    外廊下に空気清浄機をつけて24時間換気って、無駄そうですね。

  32. 82 買い替え検討中さん

    空気が汚いと気分もどんよりしますよね。

  33. 83 評判気になるさん

    >>81 匿名さん

    確かに都内は空気が悪いので、外廊下はドロドロ。

    やっぱり、抗菌防臭防災カーペットやクロスが敷き詰められた内廊下がいいですね。

    でも喫煙者のワンコ臭は防ぎようがないですが。喫煙者は低収入なので内廊下マンションが買いたくても買えないって、世の中うまくできています。

  34. 84 匿名さん

    空気が循環するのに時間がかかります。

  35. 85 名無しさん

    >>83 評判気になるさん

    首都高横の外廊下、見たことがあるがディーゼル排気ガスの微粒子の飛散で悲惨。

  36. 86 eマンションさん

    >>23 匿名さん

    どよんとしてよどんでいる。

  37. 87 マンコミュファンさん

    >>85 名無しさん

    花粉もこれからの季節怖いですね。

    空気の綺麗な沖縄の外廊下はばっちり。

  38. 88 買い替え検討中さん

    >>3 匿名さん

    換気はゆっくりだから空気がよどんでいますね。

  39. 89 口コミ知りたいさん

    >>87 マンコミュファンさん

    内廊下だと、掃除機による清掃が行き届いていて、埃が少ないので住戸内と同じゆったりした24時間換気で、省エネでいいですよね。

    外廊下だと、水をタップリ流して、ゴキブリやセミ、ネズミの死骸の処理もあって大変。玄関ドアも廊下に面した窓も西陽ががんがん当たって、目玉焼きができるくらいになるそうです。

    やっぱり都心は内廊下、リゾートは外廊下、別荘は戸建てに限ります。

  40. 90 さん

    >>4 匿名さん

    風は抜けないし、カビは覚悟してくださいね。

  41. 91 匿名さん

    風が吹き抜けないのが内廊下です。

  42. 92 匿名さん

    どよんとしています。空気がよどんどいます。

  43. 93 匿名さん

    内廊下は臭いから

  44. 94 口コミ知りたいさん

    内廊下も外廊下も戸建てもログハウスも所有していますが、それぞれ長短あっていいですよ。

    もちろん、長短活かしきれていない物件や管理の悪い物件はあるのでしょうが、信用のできる不動産会社の相場よりやや高い物件を購入すれば、まず間違いないようですね。

  45. 95 匿名さん

    オタクからは買わないよ

  46. 96 匿名さん

    >>94 口コミ知りたいさん

    値引きしない不動産会社が安心ですね。


    でも系列銀行に口座があると特典があったりするようですよ。

  47. 97 匿名さん

    廊下で風が吹けば腰が抜けると思います。

  48. 98 匿名さん

    抜けないのでみんなが困っています。

  49. 99 匿名さん

    内廊下は風が抜けないのが利点。
    空調を部屋に取り込めますからね。

  50. 100 匿名さん

    風が抜けないですね。臭いがこもって、どよんとしています。

  51. 101 匿名さん

    風がビュンビュン吹く木造アパートの外廊下、雪が積もって、鉄製階段が凍っています。

  52. 102 匿名さん

    エアコンいらずエコは内廊下ノ勝ち

  53. 103 匿名さん

    風が抜き図においが困ろます。

  54. 104 eマンションさん

    >>102 匿名さん

    清潔さでも内廊下ディスポーザー付きがダントツですね。

  55. 105 匿名さん

    姿見付きも忘れないで(笑)

  56. 106 検討板ユーザーさん

    >>105 匿名さん

    姿見のない高級マンションなんてないので杞憂です。

  57. 107 マンション検討中さん

    風がビュンビュン吹く廊下が希望ならば、多摩川の河原が良いかも。時々増水で引越しを余儀なくされますが。

  58. 108 検討板ユーザーさん

    それは極端すぎ。

  59. 109 匿名さん

    抜けそうで抜けないのが内廊下。

  60. 110 匿名さん

    風が強くて、玄関ドアが閉まらないのが、外廊下。

    階段がふっとぶのが木造アパート。

  61. 111 匿名さん

    さすが経験者!

  62. 112 周辺住民さん

    風が抜ける?

    マヌケスレ。

    風が吹かないように内廊下になっています。

    寒風吹けばラウンジに行けません。

    地下の車寄せまで快適に移動できないマンションなんてくずマンション。

  63. 113 匿名さん

    >>107 マンション検討中さん

    そういうことではないと思いますが、あたまはだいじょうぶでしょうか?

  64. 114 名無しさん

    >>112 周辺住民さん

    その通りですね。

    風を避けるために内廊下になっています。

    でもここで嫌がらせ投稿を繰り返している人は、内廊下だけをターゲットにしている訳ではなく、姿見のような安いオプションから、洗浄便座、食洗機、浴室用テレビ、エアコン、床暖房など廊下に無関係にマンション設備に嫌がらせ投稿をしているので、とにかく高級マンションが憎いだけのようです。

    羨ましい気持ちは理解できます。億単位の資金が用意できないと購入できない時代になってしまいましたから。

    木造アパートでスマホとタバコがあれば満足できているのですから、それで満足してください。

    隣のブドウは酸っぱいものです。

  65. 115 匿名さん

    風が抜けないのでみんなが困っている。

  66. 116 周辺住民さん

    >>114 名無しさん

    なるほど。

    >風を避けるために内廊下になっています。

    粘着質でずっと嫌がらせ投稿しているのは、家の中でも隙間が吹き、懐も寂しい、木造アパート住民なのですね。

    管理の良い高級マンションならば、外でも内でもどちらでも良いですよ。

  67. 117 買い替え検討中さん

    抜けるか抜けないかはそれほど重要じゃないみたいですね。

  68. 118 匿名さん

    >>114 名無しさん

    廊下で出しておくといいですね。昭和ですね。

  69. 119 匿名さん

    >>118 匿名さん

    ???

    エアコンを廊下にだすって外廊下だと普通ですよ。

  70. 120 匿名さん

    文化住宅だと配管が凍るそうです。お気をつけください。

  71. 121 匿名さん

    風がなかなか抜けないので、みんなが困っているようです。

  72. 122 匿名さん

    内廊下は温かいからイイネ、玄関ドア今から開放予定。

  73. 123 匿名さん

    まさに昭和ですね。

  74. 124 匿名

    外廊下さん、玄関寒いでしょ?

  75. 125 eマンションさん

    都心は内廊下、沖縄は外廊下、信州はログハウス、葉山は船着き場付きですね。

  76. 126 匿名さん

    風邪はなかなか抜けないみたいです。

  77. 127 匿名さん

    内廊下物件は人気ないですしね。

  78. 128 匿名さん

    昔はそうでもなかったけど、最近はさっぱりだそうです。

  79. 129 匿名さん

    コロナでダメだね、内廊下。

  80. 130 リリーズ

    抜けるのが風であって、抜けないのなら、そもそも風ではない。

  81. 131 匿名さん

    内廊下は散々言われてる。

  82. 132 匿名さん

    人気ないから

  83. 133 匿名さん

    確かに人気がないですね。サッパリです。

  84. 134 匿名さん

    内廊下は風通りが悪い。
    なのでドアチェーンで開放して、空調を取り込んでいます。快適ですよ。

  85. 135 匿名さん

    なかなか抜けないし、抜けないのが風というものです。

    ドアを開放して、精神も解放して、それが、自由だ!!

  86. 136 匿名さん

    意味ないレスはひかえてね、、目障り。

  87. 137 匿名さん

    >>132 匿名

    人気がないんですね。それは困った。

  88. 138 匿名さん

    一応 換気はされているようですが、コロナで亡くなる住人をよく見かけます。

  89. 139 匿名さん

    外廊下は空気が新鮮で宜しい。

  90. 140 名無しさん

    >>123 匿名さん

    修学旅行ですね。

  91. 141 匿名さん

    コロナで内廊下の人、お気の毒ですよネ。

  92. 142 匿名さん

    はい、困っています。廊下に出るのが怖い。

  93. 143 匿名さん

    それで?何がしたいの。

  94. 144 匿名さん

    修学旅行ですね。

  95. 145 匿名さん

    内廊下は籠もって淀んで大変。

  96. 146 匿名さん

    >>3 匿名さん

    気分の問題ですね。考え方次第です。

  97. 147 評判気になるさん

    もう雪は融けた?

  98. 148 匿名さん

    内廊下は温かいですよ。
    エアコン要らず、灯油ファンヒーターを数回つけただけ。
    玄関開けているだけで、、空調も整います。

  99. 149 匿名さん

    玄関網戸かかまぼこ板ストッパーの人。

  100. 150 検討板ユーザーさん

    >>131 匿名さん

    散々でした

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸