- 掲示板
内廊下のマンション(角部屋じゃない場合)、24時間換気があれば風は抜けていることになるのでしょうか?
空気がこもりそうな気がして・・
[スレ作成日時]2005-09-07 22:10:00
内廊下のマンション(角部屋じゃない場合)、24時間換気があれば風は抜けていることになるのでしょうか?
空気がこもりそうな気がして・・
[スレ作成日時]2005-09-07 22:10:00
風は抜けない方が良いですよね。
風が家の中を吹き抜けて欲しい人はいないでしょう。
もし欲しければ、河原に住めば良いと思います。
24時間換気されておれば十分以上です。
冬場は切ります。
内廊下も外廊下も戸建てもログハウスも所有していますが、それぞれ長短あっていいですよ。
もちろん、長短活かしきれていない物件や管理の悪い物件はあるのでしょうが、信用のできる不動産会社の相場よりやや高い物件を購入すれば、まず間違いないようですね。
風が抜ける?
マヌケスレ。
風が吹かないように内廊下になっています。
寒風吹けばラウンジに行けません。
地下の車寄せまで快適に移動できないマンションなんてくずマンション。
>>112 周辺住民さん
その通りですね。
風を避けるために内廊下になっています。
でもここで嫌がらせ投稿を繰り返している人は、内廊下だけをターゲットにしている訳ではなく、姿見のような安いオプションから、洗浄便座、食洗機、浴室用テレビ、エアコン、床暖房など廊下に無関係にマンション設備に嫌がらせ投稿をしているので、とにかく高級マンションが憎いだけのようです。
羨ましい気持ちは理解できます。億単位の資金が用意できないと購入できない時代になってしまいましたから。
木造アパートでスマホとタバコがあれば満足できているのですから、それで満足してください。
隣のブドウは酸っぱいものです。