- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
購入検討中さん
[更新日時] 2009-12-31 06:57:52
さて、このような記事が本日の日経新聞に載ってますた♪
さぁ~ おおいに盛り上がろう!!!
希望:購入額の10%をポイント還元
そーすれば、ポイントで家電新調出来るじゃん
[スレ作成日時]2009-11-20 11:18:56
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【キタァーw( ̄△ ̄;)w】住宅版エコポイント 【by菅さん】
-
501
匿名さん
わしがブレたのではない。国がブレたのじゃ、とか、この期に及んでウソしか書きそうにない。
坊主の工務店はエコポイント商法とか、リフォーム詐欺をしてそうだな。
エコポイント便乗商法に気をつけよう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名はん
坊主坊主とにぎやかですね。
思いまするに坊主不安いや坊主フアンがコールしているだけと言う気がいたします。
もしそうでないならば、出だしの挨拶を「こんちわんばんこ」で始める変な人のレスについて、その信憑性について真顔で求めてらっしゃる方のメンタリティーの方がかなり危ない気がします。
それとも「私は『こんちわんばんこ』の人に騙されてこんなに損をした」と訴えますか?
匿名の掲示板ですから、普通は話半分以下でしか読まないですよ。
そんな事も坊主はハナから計算して書いてる事くらい誰だって判断つくでしょうが。
大丈夫ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
足長坊主
グッモーニでおっパッぴ。
昨夜は嫁ちゃんのお誕生日の夜じゃったゆえ、子供達に変わり、一緒の布団で休み申したぞよ。レスする事叶わぬじゃった。さて、いよいよ本日、住宅板エコポイントが正式決定いたす。改めて整理するがの、まずは一段目ロケットのエコポイントゆえ、来月着工が対象じゃ。ゆえに実質リフォームがメインになるの。わしの息子の武田義信役じゃった堤慎一君が宣伝しとるトステムの二重サッシが馬鹿売れするの。昨日、株は買い占めたわい。さらに住宅金融支援機構の金利、保証料大幅値下げ、長期優良住宅の贈与税優遇、そんなとこじゃ。住宅ローン減税は毎年年末が入居の締め切りゆえ、今、情報を出せば、年末入居に向け、混乱する。ゆえに来年末入居の方々が減税縮小になる件は今年の12月30日まで発表いたさぬ。そこまでしか書けぬのでおじゃる丸。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名さん
逃げた。
ローン減税は縮小じゃと今までみたいに言い切る勇気もない。
間違ってましたと謝る事も出来ない。
坊主の言うことはやっぱりぜんぶウソだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
アホらしいわ
今さら。
嘘つきはわかってたでしょ。
もう、スルーしましょ。
最初から信じなければ良い話。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
足長坊主
このスレのずいぶん前のレスに住宅ローン減税縮小の発表12月30日説をわしは唱えておる。
さてさて、今日は国外に移動するゆえ、あまりレスはできぬが、今夜のテレビニュースを皆さん楽しみにの。はーい、おっパッぴ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
契約済みさん
足長様
住宅金融支援機構のフラット35は今でも保証料無料だと思いますが
大幅値下げは団信か何かの間違いなのですかね?
また教えてください。
宜しくお願いします。
-
510
匿名しゃん
ここで怒ってる人は信じたと言う事でしょうかね。
普通は確認するよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
511
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
匿名さん
ローン減税なんて、最初から来年も継続と決まっているんだから
足長の書いてる事を信じる方がおかしい。
ちょっと調べれば分かること。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
足長坊主
呼ばれて、飛び出て、ジャガリコ、ジャガリコ。フラット35の場合、融資手数料と言うが、これは民間銀行の保証料にあたる。便宜上、保証料と書いたが、通常、数十万円かかるのが、大幅値下げじゃ。金利も大幅下げじゃが、これは支払いが減るという意味と、これまで希望額に満たなかった方々の借入希望額も大幅に増やせるという意味もあるの。
ローン減税は継続と決まっていても、縮小にカジを切らねばならぬ。来年度予算の概算要求95兆円に対し、税収は37兆円しかない。国債は44兆円以下と公約しておる。つまり15兆円近く不足じゃ。先日の事業仕分けで1兆円しか削減できんかった。たばこ税もしょぼい。環境税も導入できぬ。それなら、減税を縮小するしかないのじゃ。
エコポイントもらえるから、良いではないか。欲張りはいかんぞよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
匿名さん
今後、住宅エコポイントに便乗した悪徳商法や詐欺ってかなり出るだろうな。
家電や車と違って、いまだに概要が分からんし、経営がしんどい工務店とか、分かってても騙してきそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名さん
ローン減税は既に決まってるし、詐欺に使われる可能性が高いようなエコポイントは、規模縮小で決定だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名さん
年配者の家庭とかも注意だよ。
訪問販売によるエコポイントリフォーム詐欺とか被害が増えそう。
工務店には坊主みたいな奴が多いし、危ないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
匿名さん
日本には技術もないのに、小判鮫のような商売をする工務店が多すぎる。輸入材を使えば遥かに格安なのに
「国産材はポイント付くので、使われなけば損です」
とか言って、高額の工事を押し付ける工務店が増えそうだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名さん
成功した家電に便乗して住宅版エコポイントなんて名前をつけるから誤解されてるが、
国が、導入前から「不正利用を防ぐために第三者のチェックを入れる」
と決めているように、
元々が、住宅エコポイントは不正に使われたり詐欺商法に乗っけられやすい危うい制度。
利用を焦ってハウジングや工務店に駆け込んだりしないように注意が必要だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名さん
政府は本日午前中に09年度第2次補正予算閣議決定したそうな。さて詳細は?
-
520
足長坊主
ついに閣議決定したか。わしは既に国外に来たが、夕方のニュースが楽しみじゃ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
マンコミファンさん
-
522
足長坊主
住宅版エコポイント創設。まさに虎虎虎。そう言えば、今日は真珠湾の日でもあったのぅ。地域優良工務店の攻勢が今日から始まる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
契約済みさん
-
524
匿名さん
住宅エコポイント1000億円、フラット35利引下げ4000億円、木造住宅の振興に11億円。
足長さん、11億って少なくないっすか?
-
525
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
526
匿名さん
坊主さんは今熊本の温泉にいらっしゃるはずです。せっかく、ゆっくりされているところ、申し訳ないのですが、私も坊主さんの意見が早く聞きたい。もう減税の件は気にしていませんので、エコポイントの今後について、お聞かせ願います。確か、熊本で馬刺しを食べながら、ニュースを聞くと言っておられたので・・熊本が国外というのは・・まあ、愛嬌ですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
匿名さん
・ 防火性能向上に係る建築物の性能認定や、2×4住宅における部材開発
等、地域材を活用した木材製品の実用化を図る。
・ 地域材を活用した展示住宅の整備等による木造住宅の振興
とあるがこれらで11億円ということか。ん~ん。
-
528
足長坊主
およそ軍、勝ち五分をもって上となし、七分をもって中となし、十分をもって下となす。
その故は五分は励を生じ、七分は怠を生じ、十分は驕を生じるが故。
たとへ戦に十分の勝ちを得るとも、驕を生じれば、次には必ず敗るるものなり。すべて戦に限らず世の中の事この心掛け肝要なり(by武田晴信)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
匿名さん
-
530
入居済み住民さん
住宅エコポイントは1000億円ってことは
50万戸×25万円程度のポイントってことでしょうかね?
けど,固定資産税の軽減措置(8万円×3年=24万円)がなくなれば
差引一緒ってことですかね?
-
531
足長坊主
第二次補正予算は村上義清との上田原の戦いじゃ。
わしは来年度の概算要求こそが宿敵長尾景虎との川中島と心得ておる。
それゆえ、今宵は肥後の国、平山温泉に湯治に参ったのじゃ。東京の居酒屋、肥後ばってんではないぞよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
匿名さん
坊主さん エコポイントは断熱材 2重サッシなど全部クリアでなければならないのでしょうか?断熱だけでは無理でしょうか?
-
533
匿名さん
住宅エコポイントは、1・2・3月分の補正予算が1000億円で4月からの本予算額は不明
と解釈していましたが、まちがってますかね。
-
534
匿名さん
-
535
足長坊主
その会議、わしも出席したぞよ。詳しくは書けぬ立場じゃが、皆さんにヒント差し上げよう。来年6月から義務化される「省エネラベル制度」じゃ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
536
匿名さん
これからは4月以降の住宅エコポイントの話題で盛り上がると予想されます。
引き続きアッシーが大暴れの予感…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
足臭坊主
会議に出席とか言わなきゃ足長のスレはそれなりに面白いんだけどね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
匿名さん
省エネラベルって、また第3者機関にお金払って認証してもらうわけ?
性能表示やら長期優良、省エネ、CASBEE云々と似たようなやつ多すぎ!
なんぼ増やせば気が済むのやら。建築確認申請時とかに一気に全部精査して
当てはまってたら自動的に認証されるようにしてほしいね。
そもそも「申請」という言葉自体どうなのってかんじ。建築確認請求がいいな
-
539
サラリーマンさん
戦略会議に出席者の名簿がありますね。
坊主さんは劇作家だったんすね。
-
540
匿名さん
530さんがおっしゃるように、エコポイントって25万円ぐらいのもんなんでしょうかね? だとすれば、そんなに嬉しくないですね。 最初、購入価格の一割とか言ってたじゃないですか? 建築代金が三千万として、三百万ですよ。 そりゃ車だ、家電だと舞い上がりますよ。 ところがたった25万って・・・ 経済波及効果? はたしてあるのかな? 何か浮かれていたのが、ばかみたいです。 もし、そうならエコポイントはファッションヘルスで使えるかを確認します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
入居済み住民さん
年間100万戸の建設×仮に300万円だと
3兆円が必要ですね
記事では1000億円の予算なので
50万戸×25万円が妥当だと 妄想しています
つまり 建築代金の1%じゃないですか?
もし3兆円の本予算がついたら
バカな政策だと思います
-
543
匿名さん
そうなんですか。 まあないよりマシだと思いますが・・・ 新車買うとか、出来る訳がない・・ ファッションヘルスに何回いけるかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
入居済み住民さん
542です
7分差で書き込みました
すみません
541さん
一律30万円のソースを教えてください
-
545
入居済み住民さん
エコポイント10%はローン減税廃止の流れを想像したからで・・・
そのうち
固定資産税軽減措置廃止の話がでてきてエコポイント1%が現実味をおびたかな・・・
結局 差引一緒でしたね
フラットも1%利下げといっても
民間の10年固定と一緒だし
保証料0円といっても
団体信用生命保険料は払わないといけないし
結局 民間から借りますよね
なにか 変わるのかな
-
-
546
匿名さん
-
547
匿名さん
たった今ニュースみました。確かに30万程度だと言ってた。何が購入額の10%だ!アホくさ。もう寝よう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
賃貸住まいさん
でも家を新築したら全員もらえるわけでなく、エコ住宅?でないとだめなんですよね?
どのくらいの%で対象になるのかな。安物分譲住宅はだめですよね。
-
549
匿名さん
ニュースに出てますね。概要は…
2010年1月1日から1年間に着工した新築一戸建て住宅で、
2009年度第二次補正予算が成立した後、工事が完了し引き渡された物件に、定額で30万円相当のポイントを定額で与える。
新築マンションに与えるポイントは今後詰める予定。
と、まあ、こんな感じです。
ちなみに、本予算に組まれるのは、この税収減では厳しいのではないかと予想しますが、
仮に組まれることがあっても
住宅エコポイントの一件に付くポイント額は、このまま変わらないでしょう。
4月から新たに、別の規模・対象のエコポイントなんか発表されたら、現場は大混乱になりますから。
坊主の大本営発表とは、エコポイントのパーセンテージが全く違いますね。
万が一、坊主の戯れ言なんぞを信じて(ほとんどいらっしゃらないとは思いますが)、家の価格の10%のポイントとか、
車だの世界一周旅行だの、夢見られた方、
お気の毒でございました。
ちなみに、
今回のエコポイントが提案されている国交省成長戦略会議に提出された住宅局の資料には、
住宅需要を支援する支えとして、住宅ローン減税の拡充がきちんと記載されております。
縮小など一文字書かれておりません。
当・た・り・前ですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
匿名さん
「対象となる新築住宅は、省エネ基準を満たし高効率の給湯機器を備えるなどして、省エネ法で定める住宅のトップランナー基準に相当すると第三者機関に認定してもらう必要がある。」
との事!
貧乏人には関係ない結局金持ち優遇政策みたいです。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)