- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
購入検討中さん
[更新日時] 2009-12-31 06:57:52
さて、このような記事が本日の日経新聞に載ってますた♪
さぁ~ おおいに盛り上がろう!!!
希望:購入額の10%をポイント還元
そーすれば、ポイントで家電新調出来るじゃん
[スレ作成日時]2009-11-20 11:18:56
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【キタァーw( ̄△ ̄;)w】住宅版エコポイント 【by菅さん】
-
301
足長坊主
300番殿、長期優良住宅は200年住宅とも言われ、まだ半年前に始まった制度じゃ。200年をわずか半年で止めてしまうと、皆さん「どないしょー」とショックを受けてしまうじゃろ?これが本当の「ドバイショック」じゃ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
昨日12月1日付けの読売新聞によると
「政府税制調査会は30日、2010年度税制大綱取りまとめに向けた本格議論に入り、各省庁が求めた租税特別措置(祖特)の延長に対する新たな査定案を示した。
地方税では、前回の査定で「抜本的見直しが必要」とされた新築住宅の固定資産税の減額措置を、今後の見直しを条件に1年間の延長を認めた。
税調は11日の大綱取りまとめを目指し、8日にも主要項目の大枠を固める方針だ。」
2010年度の大枠は来週には出てくると言う事ですね。
既に来年の継続については決しているローン減税はともかく、
エコポイントが導入されるかどうか、
注視が必要ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
足長坊主
国税調査官がおっしゃってた。税制改正の内容はその日の当日午前9時に国税庁のホームページで更新されるゆえ、その時、初めて内容を知るのじゃそうな。特に住宅ローン減税は毎年12月末時点での入居が境目になるゆえ、年末ぎりぎりまで正式発表は控えるぞよ。今月上旬に発表したら、年末入居希望者が住宅会社に工事を急ぐよう求める。ゆえに、年末までは発表できぬ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
昨年も税制大綱でローン減税は概要が分かりましたが、年末ぎりぎりなんて事はなかったですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名さん
エコポイントは予算が不透明だけに、年末どころか永久に消えるかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
>>303
これって、制定時の内容じゃないんですか?延長が確定した云々とは違うような。。。
まぁ、この時期から22年分廃止や変更っていうのは時間的にも難しいと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
足長坊主さん
来年から住宅ローンは廃止になるとか、太陽光発電はエコポイントの対象にならないとか書き込んでましたよね?
もう一度あなたの書いた内容を最初から見直して下さい。矛盾だらけです。
そして、二度と住宅ローンスレに登場しないで下さい。
はっきり言って目障りです!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
マンコファンさん
「登場しないで下さい」 は「来てくだされ」と解釈される場合があります。日本語はむつかしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
311
契約済みさん
一年の新築戸数は約30万戸
予算1000億。
単純に、ほとんどの住宅が基準を満たすとすれば、一戸30万ポイント。
リフォームの対するポイントやアパートに適応されるかどうかわからないけど、予算内でやるとなると、先着順として50万ポイントがいいとこでしょうか。
電化製品揃いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
足長坊主
呼ばれて、飛び出て、じゃがりこ、じゃがりこ。
わしがぶれているのではない。国がぶれているのじゃ。
そしてわしは進化し続けるアスリートじゃ。
それから、22年度の住宅ローン減税の廃止や縮小は今からは間に合わないと書かれておった方がいたが、その理由は甘い。22年の年末までに入居した方々に23年の確定申告後に減税する訳じゃから、1年以上も時間がある。
税収が37兆円しかない危機的な状況の中にあって、わしはこの国の子供達の未来のために、住宅ローン減税は断固廃止を唱えるぞよ。
それからまずは二次補正でのエコポイントじゃが、先着順ゆえ、1軒あたりの支給額はびっくりする位、多いぞよ。消費税の倍は支給するよう提唱いたす。来年度予算でのエコポイントには国産材で建てた家に限定いたすが、住宅ローン減税廃止か縮小分で捻出した莫大な予算を投入するつもりじゃ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
入居予定さん
先着順って、特売じゃないんだからかなり問題あると思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
足長坊主
住宅エコポイントは、例えば1000億円の予算投入でも、5000億円の経済効果だとわしは信玄した。という事は来年度予算に例えば3兆円エコポイントに投入すれば、15兆円の経済効果じゃ。さすれば、税収も増えるという寸法じゃ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名さん
やはり一戸建て業界だけの事しか考えていない。
政府に癒着して自分の業界の恩恵しか頭にない、住宅エコポイントに反対の声を盛り上げましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名さん
やっぱり坊主は利権屋だったんだね。
書き込み内容から、ほぼわかっていたが。
特定業界の利権屋のくせに
こどもたちの未来のためとか、いまだに格好つけてるのが、
醜い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
戸建て関連業界だけの利益のために、
それも効果が不透明な住宅エコポイントのために
住宅ローン減税を縮小、廃止とは
笑止な案。
世論を盛り上げ住宅エコポイントという悪政策に反対し廃案、延期にしましょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
足長坊主
今日は定期健診の合間のレスじゃ。
お腹すいたが、お腹周りが1050ゆえ、メタボのようじゃ。
じゃが、わしのお腹はペコペコじゃ。年間150万戸の新築住宅を着工せぬば、わしのお腹は満たされぬ。そして、それはかわいい子供達の未来のためでもあるのじゃ。
エコポイント万歳。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
二児の母親
足長さんのおかげで、
1 住宅ローン減税継続が基本線であること
2 22年度本予算分の住宅版エコポイントについては何も決まっていないこと
がわかりました。当面は今年度版二次補正予算分の住宅版エコポイントの動向について見守りたいですね。新築は対象外という話がありましたが例えばリフォームを対象にする場合どう線引きするんでしょうね。
足長さんは引き続き自らの業界を守るため頑張ってください。(誰が考えても無理筋ですが)
ただ自分の単なる願望を国の決定事項のように書くのは、誤解を招くため止めていただきたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
CO2の削減には、かなり有効な手段だと思う。
皆さん、サッシはペアガラスにしましょう。
アメリカでのペアガラス普及率は90%以上だが、日本は、7%だそうだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
足長坊主
二児の母親さん、ここ一週間のわしのレスを今一度きちんと読み返されたが良いぞよ。特に住宅エコポイントは決定事項ゆえ、今日にでも衆議院を解散せねば避けられぬ。ちなみに明日国会を通しまする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
二児の母親
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
たしか明日までに国会を通す12法案のなかには補正予算(住宅版エコポイント分を含む)は無かったような・・・
補正予算は近々閣議決定するだけで年明けに通常国会1番バッターで上程じゃなかったですかね。
まちがってたらすみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
326
匿名さん
祖特については、円高などますます景気の悪化、二番底への懸念から、
産業界への配慮が目立っている。
新築住宅の固定資産税軽減も1年延長、
ナフサ免税も継続が決まった。
予算規模の大きいものほど、配慮の対象となっている。
その流れからして、
すでに10年度継続が明言されていて、住宅需要にも大きな効果が確認されているローン減税は、
当然継続されるし、議論の余地はない。
エコポイントについては、その対象が部分的すぎて、効果もきわめて限定的と予測されている。
エコと言う名をつけているものの、不況にあえぐ戸建て業界への利益誘導面が強く、
内需に対する意味合いは、かなり不透明。
本予算でいきなり予算拡大になるのは難しいであろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
足長坊主
「愛は地球を救う」と言うが、「住宅版エコポイントは日本を救う」じゃ。公共工事を否定した民主党が唯一打ち出せる新規の景気回復策が「住宅版エコポイント」なんじゃ。官僚とて初の共同作業ゆえ、成功例としたいんじゃ。まさに、政、官、業一体の政策。で、これがうまく行くか、行かないかは問題ではない。戸建て業界に追い風になる事は間違いないゆえの。それで御の字なんじゃ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名
「うまく行くか、行かないかは問題ではない」そんな政策に大量の税金が投入されるのか?
国民が血税をこんなノリで使われて黙って居るとでも?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名さん
エコポイント対象の1月以降着工というのは実際に工事が始まった日?あるいはなにか書類上の申請日とか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
足長坊主
血税は何も住宅版エコポイントにだけ投入されてはおらぬ。安心召されよ。
1月は着工が基準じゃ。申請は今月中じゃ。実質、新築は間に合わぬ。リフォームがメインじゃ。4月着工分は新築がメインじゃ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
特命藩
時が来た。
この時代錯誤の住宅産業もついに建て替える時が巡り来たのじゃ。
今の大手で建てても百年はおろか25年で解体処分される運命でしかない安物のバラック住宅であるとは、欧米の専門家による評価なのじゃ。
日本人が類い希なる勤勉な民族でありながら何故いつまでも豊かな暮らしを享受出来ていないかを研究した英国の有識者が、諸悪の根源は我が国の住宅メーカーの供給する住宅の品質が低くあまりにも耐久性に乏しいことにあると指摘したのじゃ。
何故日本は世界最古にして最高峰とも言える偉大な建築文化を継承していながらそれが活かされていないのか、どんな政策なのかと首を傾げておったそうじゃ。
いかにも機知に富み伝統文化を重んじる英国人らしい極めて核心を射抜く質問だったのじゃ。
政府主催の懇談会の席上でこれを聞いた政府の要人のひとりが反省するどころか激怒し口角泡を吹きながら怒鳴りだした。
「我が国のハウスメーカーを侮辱するな、我がハウスメーカーは英国の住宅なぞより優れているぞ」
「英国が75年なら日本は100年だ」とぶちあげた。
これが百年住宅構想が世界で産声を上げた瞬間だったのじゃ。
本当に100年持つ住宅なぞ今の大手には無理なのにじゃ。
結局200年住宅まで暴走した挙げ句、ずる賢い官僚が矛先をかわすためにすり替えたのが、長期有料住宅制度じゃよ。
こんな事を続けていても世界の嘲笑の的になるばかりじゃ。
建て替えの時期が来るべくして訪れたのじゃよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
匿名さん
稀代の利権癒着政策、住宅版エコポイントをぜひ廃案に!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
足裏ホース
>>293
足長坊主様
貴方からレスがあるのは何故?当の本人からレスがないのは何故?
と、あえて聞いてみるw
>国産木材の価格の低下で、間伐材の伐採ができない。ゆえに、樹齢の古い木材の日当たり、養分を奪い、山は荒れる。
ほぼ正解ですね。正しくは「山は荒れる」ではなく「山は荒れた」。既に荒れ放題で蘇るには何十年とかかるでしょう。今更間伐をし樹齢のある木に日を当て養分を与えても蘇りはしない。また国産木材が単に価格が下がったのではなく、より安い外材が入ったため競争力がなく需要が減り低下した。切ってもない木を「木材」とは言いません。
ほぼ間違いに訂正しますw
木のほとんどは平地に生えていない。山間部が多数を占める。
その木を切り出すには人が山間部に入るだけでいいのか。
否。
切った木は何等かの手段・方法で運ばなければならない。
そんな施設も機材も朽ち果ててるよ。
需要があっても供給が追い付かなければ絵に書いた餅。
需要を上回る供給体制が見込めなければ発展はありえない。
故に林業の振興には、林業に直接手をつけなければ意味がない。
仮に住宅エコポイントが実現しても、長い目での林業の振興はないさ。
これにて国内林業の話しは打ち切りますか。
板と住宅エコポイントとは全くの無関係だからね。
あれこれ理由をつけずに「儲けたいから住宅エコポイントが必要なんだ」とストレートに愚痴っとけばいいのにw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
マンコファンさん
>需要があっても供給が追い付かなければ絵に書いた餅。
>需要を上回る供給体制が見込めなければ発展はありえない。
私はこれ、真逆だと思いますね。逆さま。そもそも出発地点が間違っている。よって到達点があちゃらになる。
頭がいいだけ取り返しがつかない、とは藤原正彦先生も仰ってますよね。
私は逆の観察ですよ。
供給があっても需要がなければ絵に書いた餅。つまり今の大手HMやデべの悲惨な状態ね。
供給を上回る需要が見込めなければ体制の発展などありえない。だから工場を閉鎖してる訳です。
初め悪けりゃあとは・・・・お後が宜しい様で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
336
匿名さん
円高時に補助金ばら撒いて国産材需要開拓って金の無駄でしょ。
海外の山林を買い付ける方が余程理に適ってる。
国産財の需要を開拓したいなら円安時にやればいい。
今やるとしたら、そのときのための準備。
林業を直接支援する方が効果は大きい。
そんなことより、既に計画が進んでいるものにエコポイント付与したって意味無いでしょ。
家電じゃないんだから、ポイントもらえるなら直ぐ契約、着工とはいかない。
新築するにしてもそれなりに準備期間が必要。
需要を喚起するためにはもっと長期間の告知を行ってからじゃないと効果はかなり薄いよ。
それで今から検討を開始した人たちは予算が無くなってポイントもらえない、なんてことも起きそうだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
匿名さん
だから、エコポイントなんて正義がない愚策なんだよ。
買う立場の事はこれっぽちも頭にない人が書いた作文と言うのがよく分かる。
不況にあえぐ戸建て業界に金が落ちればいいと言う癒着の産物。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
匿名さん
そうね。
家電と違って住宅価格って比較が難しくてエコポイント分
仕切り価格を上げられても誰も気づかないだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名
ギャグですか?偉そうに何が正義ですかねぇ。円安時に林業を保護育成したかと言えばこの方々のしたことは国産材を買いたたくことだったでしょ。円高になれば今度は海外で同じことをするだけ。
だからカナダやロシアに排除されたではないの?
良く言いますがな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
匿名さん
扶養控除が廃止になり、子供手当へ充てられるってのが固まってきた様ですね…
足長さんが主張するローン控除廃止の要因が一つ消えたようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
匿名さん
匿名をいいことに迷惑な風説を流す卑怯者の話をするのは止めましょう。
度か過ぎて、本当に訴えられるような事書いてるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名さん
NHKのニュースで、エコポイントが商品券等のほかに工事代金の割引にも使えるようにすることが検討されてるってでてた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
契約済みさん
着工は12月中旬から可能だけど、念のため1月からにしてもらうか。
ていうか早く詳細発表してくれよ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
346
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
マンコファンさん
なるほど。
>国交省が提案している住宅エコポイントについては、経産省が全面的に協力することを確認。
>エコリフォームの促進のほか、バリアフリー化や新築の省エネ化にもつなげるしくみとするなど、現在具体的な調整がすすんでいる模様。
これはもう廃止になることはないな。
さあて、準備ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
10年固定にするつもり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
検討中
オール国産木造だけだと、鉄骨メーカーとRCメーカーはエコポイント無しですか?建て売りも無しなんですか?
太陽光パネルのせればOKとかにするんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
マンコファンさん
それで必死なんですね。反対派の正体は鉄骨メーカーさんとRCメーカーさんでしょうか?
業界の中でも昔から一番癒着してきた方々ですよね。
>散々吸って来た甘い蜜がああああああああああああ工務店なんぞにいいいいいいいいいいい、吸い取られてとられてしまううううううううううううううう
嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼ああああ嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼ああああああああああああああああああ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)