- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
購入検討中さん
[更新日時] 2009-12-31 06:57:52
さて、このような記事が本日の日経新聞に載ってますた♪
さぁ~ おおいに盛り上がろう!!!
希望:購入額の10%をポイント還元
そーすれば、ポイントで家電新調出来るじゃん
[スレ作成日時]2009-11-20 11:18:56
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【キタァーw( ̄△ ̄;)w】住宅版エコポイント 【by菅さん】
-
941
国交省より抜粋
4 消費者や事業者の皆様に行っていただきたいこと(エコ住宅の新築の場合)
エコ住宅を新築してエコポイントを申請するためには、その住宅がエコポイント発行の対象であることを証明する書類が必要になります。消費者や事業者の皆様におかれましては、あらかじめ以下の書類をご準備いただきますようお願いいたします。この他、申請時に必要な書類については、決まり次第順次お知らせいたします。
<木造住宅の場合>
以下のいずれかの書類
a)住宅性能表示制度(省エネルギー対策等級4)の設計住宅性能評価書
(住宅性能表示制度に関するホームページはこちら)
b)長期優良住宅の認定通知書又は適合証
(長期優良住宅に関するホームページはこちら)
c)住宅省エネラベル(第三者評価)の適合証
(住宅省エネラベルに関するホームページはこちら)
d)フラット35S(省エネルギー性)の適合証明書
<木造住宅以外の場合>
以下のいずれかの書類
a)住宅省エネラベル(第三者評価)の適合証
b)フラット35S(20年金利引き下げタイプ 省エネルギー性)の適合証明書
※なお、この他、登録住宅性能評価機関においては、エコポイントの発行対象となることを証明する業務を行うことを予定しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
942
申込予定さん
最低で10~20万円位は評価・申請費用として必要になるから、
実質お得ポイントは、15万円分くらいだね。
ギリギリもらえそうにないのでガックシきてたが、大した額でないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
943
匿名さん
>>940
なにこいつ?
もう来ないんじゃなかったの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
944
建築中
以外とがっかりな結果と言うかそういう第三者機関が儲かるシステムぽく感じてしまいます…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
945
申込予定さん
失礼、住宅省エネラベルだったら42000円で取得可能なようだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
946
申込予定さん
住宅省エネラベル評価に関して
42000円+施工業者の手数料(書類用意)=結局10万位かな
個人が申請も可能なら、42000円でいけるけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
947
匿名さん
結局木造なら、長期優良住宅の認定証があればいけるということですね。給湯機とか元祖次世代とかは関係なしみたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
948
建築中
長期優良住宅も10万円ほどかかるんじゃなかったですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
949
匿名さん
もとから長期優良で考えてたのなら、お得感はありますね。申請料も最初から見積もりに入ってるし。これ払わないと認定されず、減税の恩恵がうけれんし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
950
足長坊主
やはり木造住宅が優遇されとるのぅ。近頃は長期優良住宅は当たり前ゆえ、木造住宅なら、エコポイントの申請は実質、無料じゃな。わしの陳情が盛り込まれたのぅ。
あとはエコポイントの拡充(住宅ローン減税の縮小)じゃのぅ。このままではセコポイントと言われ、景気対策、環境対策にならぬゆえのぅ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
951
匿名はん
この業界にその人ありと言われている、
霞ヶ関に人脈のある人間が陳情?
前は進言するような立場とか言ってなかった?
だんだんとボロが出始めたのかレベルが下がってきてるな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
952
匿名はん
この業界にその人ありと言われている人間が陳情?
前は意見を求められて進言できるような立場とか言ってなかったか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
953
匿名はん
この業界にその人ありと言われた人間が陳情?
前は意見を求められて進言するような立場だと豪語してなかったか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
954
匿名さん
足長坊主、もう出てこないって宣言したはずだよな。
妄想はもういいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
955
匿名さん
住宅エコポイントの詳細に携わるものです。
これまで発表された内容では確かに戸建て業界特に木造住宅が優遇されているように感じられます。
しかしただでさえ在庫を多く抱えるマンション業界に対しても配慮が必要です。
そういった観点からも住宅ローン減税から住宅エコポイントへのシフトというのはまずありません。
また住宅エコポイントの決定に関してある特定の業界から意見を聞くこともありません。
これはエコカー減税やエコポイントの制定時に散々ある特定の業界への優遇だと批判されたためであり、
意見を聞くとどうしてもその業界主体のないようになってしまう可能性があります。
テレビのエコポイントについてはなかなか進まない地デジ化促進のためにエコポイントを利用しましたが、
そうすると環境対策という名目上テレビだけ優遇するわけにはいかず、
環境負荷の大きいエアコンと冷蔵庫もその対象となりました。
このようにある特定の業界だけ優遇されないようにいろいろと検討されています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
956
足長ぼうずさんは、
つまらん
発言に飽きたよ
もっと強烈に煽ってくれないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
957
匿名さん
足長坊主、今謝ったら許したる。ローン減税廃止、縮小は2011年度からになりそうじゃのぅ、とか言うなよ。ちゃんと謝れよ。今まで嘘、妄想ばかり書き込んですいませんでしたと。 どっかのスレでわしの希望的観測じゃとか言うてたやろ?結局、嘘なんやろが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
958
匿名さん
足長は絶対に謝らないだろう。
嘘に嘘を重ねているうちに、
いつの間にか本気で、
自分が政治的に影響力を持っている人物だと、妄信しているのだろう。
ちょうど、
人を騙しているうちに、自分が本当に神の生まれ変わりと思い込んでしまった、
インチキ****の教祖みたいなもの。
嘘を認める事は、社会的な自殺に等しいから、
足長は絶対に謝らないだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
959
アホらしい
昨日、上京して陳情してとか言っているが、
民主党幹事長がその当日、政府に要望書を渡してるのに、
その日に上京して陳情に行っても、
要望書に取り込まているはずかない。
と、言うか、陳情に会ってもらえるはずかない。
ウソも大概に…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
960
匿名さん
http://www.mlit.go.jp/common/000054865.pdf
来年入居なら。。。とか行ってたけど、
条件ちがうじゃん。。。
多少なりとも信じた自分が恥ずかしい。。。
あと、2年前はいいものを。。。だから高かったって言うのはなんか微妙な感じですね。
今もお金を出せばいいものになるし、2年経過した今はウォシュレットひとつとっても即熱式になってたり
やすくなりつつもいいものになっていますよ。
要は考えようで、沢山お金払って、本来不要なものまで贅沢できるのか、
合理的に必要なところだけお金を掛けれるのかって感じですかね?
まぁ、自分が買ったときが一番いいと思いたいものですね(私も)
どちらにせよ、今の住宅ローン減税はすごくありがたい。
子供もいるので来年から子供手当てがでて、住民税、所得税がUPしても、全部住宅ローン減税で
払った分はすべて懐に戻ってくる!!!(600万程度の所得なので。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)