住宅ローン・保険板「【キタァーw( ̄△ ̄;)w】住宅版エコポイント 【by菅さん】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 【キタァーw( ̄△ ̄;)w】住宅版エコポイント 【by菅さん】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2009-12-31 06:57:52
【一般スレ】住宅版エコポイント| 全画像 関連スレ まとめ RSS

さて、このような記事が本日の日経新聞に載ってますた♪

さぁ~ おおいに盛り上がろう!!!

希望:購入額の10%をポイント還元

そーすれば、ポイントで家電新調出来るじゃん

[スレ作成日時]2009-11-20 11:18:56

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【キタァーw( ̄△ ̄;)w】住宅版エコポイント 【by菅さん】

  1. 541 匿名さん

    一律30万円ナリ

  2. 542 入居済み住民さん

    年間100万戸の建設×仮に300万円だと
    3兆円が必要ですね

    記事では1000億円の予算なので
    50万戸×25万円が妥当だと 妄想しています

    つまり 建築代金の1%じゃないですか?

    もし3兆円の本予算がついたら
    バカな政策だと思います

  3. 543 匿名さん

    そうなんですか。 まあないよりマシだと思いますが・・・ 新車買うとか、出来る訳がない・・ ファッションヘルスに何回いけるかなぁ。

  4. 544 入居済み住民さん

    542です
    7分差で書き込みました
    すみません

    541さん
    一律30万円のソースを教えてください

  5. 545 入居済み住民さん

    エコポイント10%はローン減税廃止の流れを想像したからで・・・
    そのうち
    固定資産税軽減措置廃止の話がでてきてエコポイント1%が現実味をおびたかな・・・

    結局 差引一緒でしたね

    フラットも1%利下げといっても
    民間の10年固定と一緒だし

    保証料0円といっても
    団体信用生命保険料は払わないといけないし

    結局 民間から借りますよね

    なにか 変わるのかな

  6. 546 匿名さん

    >>544
    ニュースくらい見ようね。

  7. 547 匿名さん

    たった今ニュースみました。確かに30万程度だと言ってた。何が購入額の10%だ!アホくさ。もう寝よう。

  8. 548 賃貸住まいさん

    でも家を新築したら全員もらえるわけでなく、エコ住宅?でないとだめなんですよね?
    どのくらいの%で対象になるのかな。安物分譲住宅はだめですよね。

  9. 549 匿名さん

    ニュースに出てますね。概要は…

    2010年1月1日から1年間に着工した新築一戸建て住宅で、
    2009年度第二次補正予算が成立した後、工事が完了し引き渡された物件に、定額で30万円相当のポイントを定額で与える。
    新築マンションに与えるポイントは今後詰める予定。

    と、まあ、こんな感じです。

    ちなみに、本予算に組まれるのは、この税収減では厳しいのではないかと予想しますが、
    仮に組まれることがあっても
    住宅エコポイントの一件に付くポイント額は、このまま変わらないでしょう。
    4月から新たに、別の規模・対象のエコポイントなんか発表されたら、現場は大混乱になりますから。

    坊主の大本営発表とは、エコポイントのパーセンテージが全く違いますね。
    万が一、坊主の戯れ言なんぞを信じて(ほとんどいらっしゃらないとは思いますが)、家の価格の10%のポイントとか、
    車だの世界一周旅行だの、夢見られた方、
    お気の毒でございました。

    ちなみに、

    今回のエコポイントが提案されている国交省成長戦略会議に提出された住宅局の資料には、
    住宅需要を支援する支えとして、住宅ローン減税の拡充がきちんと記載されております。
    縮小など一文字書かれておりません。

    当・た・り・前ですけど。

  10. 550 匿名さん

    「対象となる新築住宅は、省エネ基準を満たし高効率の給湯機器を備えるなどして、省エネ法で定める住宅のトップランナー基準に相当すると第三者機関に認定してもらう必要がある。」
    との事!
    貧乏人には関係ない結局金持ち優遇政策みたいです。

  11. 551 匿名さん

    >坊主の大本営発表・・・

     この表現、すばらしいですね。最高です。

  12. 552 周辺住民さん

    たかが30万目当てに、4,000万の家を焦って買う。
    こんな愚かなことはないな。
    一生の棲み家だったら、30万ごときで左右されたくない。

  13. 553 匿名さん

    第三者機関に認定してもらう=15万~25万ぐらい金がかかる
    結局ちゃらか

  14. 554 アシナガ

    足長坊主は本日をもって
    引退するぞよ。

    みんな年内入居はお徳ぞよ。

  15. 555 匿名さん

    引退宣言する前に皆さんに言うことをあるでしょ。

    それにしてもガッカリだな
    30万と引き替えにローン減税廃止なんかされてたまるかw

  16. 556 申込予定さん

    >>549
    >>2010年1月1日から1年間に着工した新築一戸建て住宅で、
    >>2009年度第二次補正予算が成立した後、工事が完了し引き渡された物件


    どういうことですか?
    2009年に完成・引渡し≠2010年に着工???
    現在、建築予定の我が家はいつ建てたらお得になるんですか?
    年末に着工ではなく、年を越した方がいいのでしょうか?
    それとも、年内に入居されている方が対象だから、うちは恩恵にあずかれない
    ということなのでしょうか?

    理解力のない私に、どなたかわかりやすく教えてください。

  17. 557 契約済みさん

    みなさん30万にがっかりといいますけど、そうですかねぇ。

    たぶん、住宅の場合、衝動的にって人は少ないですから、近々って思ってた人が踏み込める政策だと思うんですよね。
    車も同じじゃないですか?そろそろって思ってた人がこのタイミングでお金を出せる。

    フラット35の1%優遇だって相当すごいですよね。
    3000万の借入だと10年で300万は違うでしょうし。

    正直うらやましいです。

    ただ、反動はあるでしょうね。
    2012年は金利、ローン減税縮小、もしかしたら消費税も・・・

  18. 558 匿名さん

    あのー、失礼ですが、
    ホント、こんなスレで情報集めてないで、新聞読んだり、テレビのニュースをちゃんと見て下さい。
    詐欺師の坊主にコロっと騙されちゃいますよ。

    2009年度2次補正予算は、年明け、つまり2010年の通常国会に提出されます。
    その国会で予算が成立した後に竣工した物件、つまり、2010年に工事が完了した物件。

    実際には2010年の1月に着工して1月に竣工する家はないでしょうけど、出来るだけ早く着工してもらう意味だから、矛盾はないんです。

  19. 559 購入検討中さん

    まあ最初からあまり期待していませんでしたので、「ないよりはマシ」というレベルですね。
    もともと購入予定だった私には、「おまけ」がついた感じです。(景気対策には繋がっていませんね)

    後は基準や審査方法が気になりますね。個人的には、長期優良住宅認定を受ける予定なので、
    その場合は自動的にエコポイント発行して欲しいです。

  20. 560 契約済みさん

    え?

    国産の材料って話は?

    がせ?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸