マンコミュファンさん [男性 40代]
[更新日時] 2018-06-13 13:15:49
<全体概要>
所在:埼玉県川口市幸町3-30-1ほか
交通:京浜東北線川口駅徒歩6分
総戸数:143戸(非分譲2戸含む)
間取り:2LDK~4LDK、70.49~111.54m2
入居:2017年2月下旬予定
売主:東急不動産
設計:GA建築設計社
施工会社:埼玉建興
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2015-07-04 21:36:44
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県川口市幸町三丁目30番1他(地番) |
交通 |
京浜東北線 「川口」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
143戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上16階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
施工会社 |
埼玉建興株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズ川口幸町口コミ掲示板・評判
-
821
匿名さん
線路が前で開放感とは、かなり前向きな方ですね(^O^)
JRは深夜も貨物がガチャガチャと音を立てて走っていきますし、
線路工事を順番にやっていくので、騒音はけっこうなものだと思いますヨ。
プライスの方が、きっと静かな環境だと思ひますぅ。
プライスのところだと徒歩3分ですよね。イーストゲートタワーが駅3分で売り出していましたから。
プライスのマンションは資産価値がかなり期待できそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
822
匿名さん
プライスのとこはブランズ以上になることは間違いないとして8000万前後はくだらないのでは。
資産価値もなにもという気がします…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
マンション検討中さん
8000なんてブランズ低層階の倍。
無理無理無理無理〜
ブランズの線路側いいよ〜
前のアパートメント?まで線路挟んでるから遠いし、電車の音なんて実家で経験してるから、慣れてますw
アリオにスタバ、マック両方入れば私は満足します。
カルディはよく行きます❤️
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
824
契約済みさん
>>820 周辺住民さん
私もプラウド予定地を見に行きましたけど、商店街の中にあるので、落ち着かない印象を受けました。
居酒屋や飲食店が近くにあると酔った方達が表に出て大声で話したりするので、夜中もうるさいみたいですね。
人の声は建物の高さに関係なく、上層階にも響くそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
825
匿名さん
プラウドはいいマンションを立てるのですが、その代わりに坪単価は高いです。武蔵浦和駅前のマンションですが、線路のすぐそばです、坪単価は260万円から、駅近ですが、すぐ隣にもう一つプラウドタワーマンションです。低層階は日当たり期待できないけど、できる前に完売しました。
川口のプライスの場所だともっともっと高いはずです。ファミリー向きのマンションなのか、少し面積小さめにするのか良くわからないですね。間違いなく、場所はいいし、再開発だし、プラウドだし、高いはずです。
コストを考えると、6年後のことですが、土地の値段は変わらないとし、材料費は為替による変わるので、円高になれば、材料費は安くなると、人件費はよほど、外国人を安く使わないと、安くするのは難しいです。
建築業は人手不足が深刻だそうです。今は熊本と福島とオリンピックのために、建築業が人が足りなくて、人件費はかなり高くなっているのです。6年後に期待できるのはこの人件費だけだと思います。
その他に法人税など、税金下がれば、企業が安く売っても利益が出るなら、いいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
826
周辺住民さん
すみません6年後じゃありません、2023年度竣工なので7年後でした。
"年度"なので最長2024年春ということも。
http://saikaihatsu.blog.fc2.com/page-1.html
H27年度:都市計画手続き要望
H28年度:都市計画決定・工事
H29年度:組合設立・認可
H30年度:権利変換計画・認可
H31年度:工事着工
~H35年度:竣工・工事完了公告、組合解散・認可
ただ広範囲の工事なので2期に分ける可能性もあります。
先に都市計画道路のかかってるザ・プライス側南半分を工事して
その後店舗を引っ越してから北半分の工事を行うとか。
なんにしてもかなり先の話なので、どちらかというと今比較するなら同じブランズの
『ブランズ川口青木』19階建てのタワーマンションの方じゃないですかね
まぁ立地条件がかなり異なりますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
827
匿名さん
ひっきりなしに列車が走る線路前よりも、商店街の方がいいな~。
8000万下らないなんてことはない。
70平米だったら坪377万でしょ?そんな価格付けしたら川口じゃ売れない。
70平米5000万台からは十分に設定してくるだろうね。坪377万って埼玉の浦和の物件価格だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
828
契約済みさん
線路の音も陸橋も冠水もホームレスも、なんとかなる、気にしない、そんなことより自分にはここがいいのさ、って思う人がブランズ選ぶんですよね(^_^)v
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
829
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
830
匿名さん
プライスの場所に、プランドノマンショウなら、70m2で5000万円はあり得ないです。今は建築中の武蔵浦和駅前のプランドの値段が調べたらわかるはずです。川口は武蔵浦和より便利だから、そっちより安くなるのはあり得ない
プライスの場所にプライスなら、川口で最高の値段は出るじゃない?
場所もプランドのブランドもあり、今のブラウズよりはいいと思います。価格はこっちより高くなるはずです。プランドのブランドの名前では800-1000万円高くなる、場所は500万円高くなる、同じような部屋はこっちより1300-1500万円高くなるような感じします。こっちで5000万円の部屋はプライスなら6300-6500ら万円ぐらいです。頑張って稼げたら、そっちを買いたいですね。現実を見るとブラウズは十分です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
831
契約済みさん
>>828 契約済みさん
828さんは契約されたのですよね?!
よろしければ、こちらの物件を選ばれた理由を教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
832
匿名さん
『プラウド』という高級なイメージが、ブランド料として価格に含まれるなら、ブランズの方がいいですね。
数年前、都内のプラウドの物件を検討しました。
マンション管理などのサービスはよさそうでしたが、間取りは普通な感じでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
匿名さん
とりあえず>>830は日本語で書いてくれ。
ブランズとプラウドとプライスが区別できていねーじゃんかよ。
>川口は武蔵浦和より便利だから、そっちより安くなるのはあり得ない
残念ながら武蔵浦和はさいたま市が再開発強化する地区に指定しているから、
市税をたんまり投入してるんだよ。これから利便性が増すのは明白。
川口で武蔵浦和より安いなんてありえな~いって言うけれど、
あの書泉の跡地の、駅前一等地を三井が安値で出て、みんな驚いていたでしょ。
川口は利便性は高いけれど、ある程度の金額を出してしまうと、
「だったら都内で買った方が良い」という流れが出やすい場所でもあるんだよ。
いくら物件価格が上昇中とはいえ、こんなのがいつまでも続くわけもない。
イーストゲートが4000万台で70平米を出していたから、2~3割増しで出たとしても、
5000万台から買えるだろうな。川口に8000マンも出す奴いるかよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
834
匿名さん
川口と浦和の地価の違い、別に興味ありません。
うんざりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
835
匿名さん
「イーストゲートタワーが4000万円台で70平米」ってありました?
直近での出物は75平米=5580万、78平米=5780万(ともに中層階、南向き)で坪単価245万ほど、56平米=3980万(低層階、北向き)でも坪単価230万ほどです。
単身用ですが、駅徒歩3分のサンクレイドルが坪単価Ave310万で分譲中ですから、よほどのことがない限り再開発「プラウド」は坪単価300万~はかたいのではないでしょうか?
イーストゲート分譲時の高層階でも8000万はありましたから、再開発「プラウド」はそこそこの眺望、日当たりを望んだら70平米で7000万くらいからではないでしょうか。
高層階は億越えが出るでしょうね。
「だったら都内で買った方が良い」という考えは川口地元でない都内への通勤者の一般的な思考ですが、高層階で勤め人に手の出ない価格帯は川口地元の富裕層(元鋳物工場経営や土地持ち等)に買ってもらえばいいわけですから。
中層階までは2馬力勤め人が買えるギリギリの価格をつけてくるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
836
契約済みさん
>>831さん、828です
川口のなるべく駅近にマンションがほしかったから決めました。自分としては、毎日駅を利用するわけではないので6分はまあ満足、アリオで毎日買い物するとは思えないけど隣にあるのはいざという時便利。電車の音は嫌いではない、夜遅く映画を見にいけるのもいいかなとか。それから、下層階に店舗がないことや初めから賃貸目的の1ルームのような間取りがないこと、地権者住居が2つしかないこと、無駄な共用施設がないことなども決め手になりました。栄町のプラウドや工業病院跡地も気になりましたし、価格、時期、立地など、本当にここで決めていいのかなととても迷いましたが、まあ最終的にはタイミングとか勢いというものですかね。100%満足のいく物件なんてないと思います。自分がよければいいのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
837
匿名さん
>>834さん
同感です。川口は川口、旧浦和は旧浦和。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
838
マンション検討中さん
ここは敷地形状がいびつですが、それを逆手にとってエントランスまでの長めのアプローチや豊富な植栽など、川口駅近の他の物件にはない特徴を備えてますよね。内廊下のタワー型になったのも、板状マンションにするには敷地の形が適さなかったからでしょう。価格の割には高級感を出せているように思います。反面、間取りは梁や下がり天井が目立つし、がっつり柱が食い込んでたり、せっかくのワイドスパンなのに開口部が小さかったりと、まあやっぱり価格なりよねと思います。それでも川口駅近はやっぱり代え難い魅力ですし、しばらくは同じような条件の物件がないことを考えると、ここに決めてもいいかなーと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
839
契約済みさん
>>836 契約済みさん
831です。
お返事ありがとうございます。
私も大体同じような理由で選んだので、共感しました。
わざわざどこかの映画館に出掛けなくても気軽に映画を観られるのはいいですね!
今は子供が小さいので、行く機会がないのですが、将来楽しみです。
ヨーカドーには親しみを持っているので、近くにあるのは心強いし、ありがたいです。
今後もよろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
840
マンション検討中さん
だからー、浦和とか名前だしちゃうとだめなんだって。過剰に反応する人いるからさ。とくに武蔵浦和なんかだしちゃだめだよ。今敏感になってるんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件